分譲一戸建て・建売住宅掲示板「パレットコート七光台住民専用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. パレットコート七光台住民専用掲示板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-07-06 11:54:18
 

2007年12月現在で約610軒がパレットコート七光台の住民なりました。今後まだまだ増える予定です。(最終的に1000軒以上?)
ここまで大きくなった町の住民同士情報交換しましょう♪
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2008-01-06 18:57:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パレットコート七光台住民専用掲示板

162: 匿名さん 
[2009-06-20 20:15:00]
値段はいろいろなんですかね
とりあえず一番高い60万あれば平気ですかね
163: 入居済み住民さん 
[2009-06-21 07:17:00]
インフォメーション前のセブンイレブンのオーナー説明会を先週
旧インフォメーショーンセンターで行われたようですね。

工事は、進んでいるようですけど。。
オーナー希望者が居なかったらどうなるんでしょうね?
164: 匿名 
[2009-06-21 21:35:00]
自治会に入らない人たくさんいます
掃除には出てこないゴミ当番でも掃除しない
やはり自治会に入らないなら何らかのペナルティーがあってもいいのではないでしょうか
面倒だから入らないというならパレットに住まないでほしいです
自分のことしか考えない人達はいらないですよ
165: 匿名さん 
[2009-06-21 23:35:00]
自治会に入ってない人みんなが掃除しないって事はないのでは??私の近所の自治会入ってない方はきちんとゴミ当番と資源当番やってくれますよ。清掃は、回覧板が回らないから知らない可能性がありますよね。今度、その方々に声をかけてみてはどうですか。
166: 匿名 
[2009-06-22 06:41:00]
自治会に入らなくても回覧版は回せないのでしょうか?
合同清掃の時は、自治会に入ってない家の前を掃除中に、自分の家の庭を掃除してました
目の前で他人が掃除しても知らんぷりや居留守を使い他人に掃除してもらうなんてひどい
ほっとくしかないですかね
167: 匿名さん 
[2009-06-22 10:30:00]
合同清掃については、自治会入会の有無関係なしにみんなで参加するのが望ましいですよね。みんなの街ですからね。問題は班分けと、飲み物提供が入会家庭だけという点ですかね…。
168: 匿名 
[2009-06-22 13:29:00]
飲み物は参りました
自治会に入ってない人からなんでないんだって
またやる気まったくないのに更に飲み物の文句は困ります
169: 入居済み住民さん 
[2009-06-23 10:54:00]
もうすぐ1年点検があります。
壁紙が浮いているのと、建具の建付を補修してもらう予定です。
みなさんは、ポラスさんに補修していただいたところはありましたか?
チェックしてみた方が良い個所などありますか?
170: 匿名 
[2009-06-23 21:33:00]
道路で遊んでいる子供多いですよね。
171: 野田市民一年生 
[2009-06-23 22:10:00]
先々月、ウチも一年点検してもらいましたが、メンテ課の人が来てマニュアル通り?に一通り見てくれました。気がつくかな?と思うところは、敢えて言わないでいたら気がつきませんでした。まぁ二階天井の壁紙の亀裂だったんですが……。メンテ課の人が言うには木の収縮や梁の付け根の収縮などによるものみたいで、その場で加修してくれました。それ以外は特になく【内外】スムーズに終わりました。分かんない事も後日、連絡をしてきてくれて普通の対応でした。
172: 匿名 
[2009-06-24 06:15:00]
うちも無事普通に終わりました
やはり突然みても細かいところは見落とすので、わかるところは言うといいですよ
頼んだ箇所はちゃんと直してくれますよ
173: 匿名 
[2009-06-24 21:07:00]
道路で遊んでるって、家の前とかですよね?
別にいいと思いますが、何か迷惑かかってるのですか?
174: 匿名 
[2009-06-24 21:13:00]
170さん、そうなんですよね。
オープン外構は、見た目はかっこいいものですが、道路で子供がボール遊びをしていると、大切に育てている植物を傷つけられ困ってしまいます。
また、車庫にもボールが飛んで来るんですよね。
みなさん、どう思います。
175: 匿名 
[2009-06-24 22:07:00]
道路でキャッチボールをしていて車にぶつけたり、よその家の庭に入ったボールを勝手に入って取ったりっていうのを見た事があります。あと、小さい子供達だけで遊んでいたりすると車が通っても中々どかないんですよね。
176: 匿名 
[2009-06-24 23:13:00]
174175馬鹿じゃねぇの
子供は外で遊ぶんだよ
路地で遊ぶことゲームばかりやる子供よりは健全だし子供らしい
子供ってのはいろいろ経験して成長するんだよ
植物だってわざとじゃないしたくさんじゃないだろ
そんなに心配なら家の中で育てれば
小さい子供が家のまわりでみんなと仲良くして何が悪い
心狭いおまえらいらないよ
それでも納得できなければ直接注意すれば
そんなことすればどうみんなから思われるかな
それすらおまえらにはわからないか
177: 匿名 
[2009-06-24 23:14:00]
174175馬鹿じゃねぇの
子供は外で遊ぶんだよ
路地で遊ぶことゲームばかりやる子供よりは健全だし子供らしい
子供ってのはいろいろ経験して成長するんだよ
植物だってわざとじゃないしたくさんじゃないだろ
そんなに心配なら家の中で育てれば
小さい子供が家のまわりでみんなと仲良くして何が悪い
心狭いおまえらいらないよ
178: 匿名 
[2009-06-24 23:22:00]
道路で遊ばないで、公園で遊んだらどうですか?
179: 匿名 
[2009-06-24 23:52:00]
子供は公園だけが遊び場という大人の概念でしばるなよ
小さい子供は家のまわりも大切な遊び場なんだよ
そこから学ぶこともたくさんあるんだよ
そんなことも理解できないのか
子供はものじゃないんだよ
間違って花など踏めば悪いとわかるし子供同士で注意しあってるよ
そうやって成長することもあるんだよ
マニュアル馬鹿な大人は消えろ
180: まだまだ新婚 
[2009-06-25 00:10:00]
こんばんは
うちはまだ子供がいませんが生まれたら家の前でみんなが遊んでいる風景がいいなと思います
確かに以前花を踏まれたことはありましたが、小さい子供があやまりにきたときはなんだか嬉しくなりました
確かに花が傷つくのは残念ですが、路地遊びにはそれ以上の価値が小さい子供にはあるんだと私も思いました
確か以前はバーベキューの件でもめてましたが、せっかくのいい雰囲気を大切にしませんか
いかがでしょうか?
181: 匿名 
[2009-06-25 00:55:00]
こんばんは。
子供たちの路地遊び、車が通るとき危なかったり、お庭の花を踏まれたり…いろんなことがあるかもしれませんが、それが子供ですよね!
子供は遊ぶことに一生懸命で、でもそこで沢山のことも覚えいきますし。間違って花を踏んでしまったら謝り、車が来たら端に寄る…小さい子供が多いとこですから遊びながらお勉強してると思いませんか?
親がついているのに話に夢中でほったらかしや無視というのが問題かと。
BBQのこともそうですが少しの配慮で嫌だと思うことでも半減できるように思います。
182: 匿名 
[2009-06-25 05:22:00]
みんなが仲良くなるバーベキュー、子供も成長に大切な路地遊び
パレットコートのいいところを批判する馬鹿な住民は見つけだし吊るし上げ排除するべし
183: 匿名さん 
[2009-06-25 07:33:00]
なんか子供に甘いですね。公道で遊ぶのを注意すると逆ぎれするし、モンスターペアレントみたい。
欧米ですときちんとけじめがあるんだろうなぁ。
184: 匿名さん 
[2009-06-25 10:04:00]
182さん、いくら匿名だからといって、過激な発言はよして下さい。
自分の近所の方だったらと思うと、恐いです。
185: 入居済み住民さん 
[2009-06-25 13:12:00]
こんにちは。四期住人ですが、私も路上遊びは賛成です。子供が路上にチョークでお絵かきしている姿を見るとほのぼのします。草花をむしったりしたら、親の教育としてちゃんと謝りなさいをしっかり教えてほしいですね。ただ、最近近道なのか抜け道なのか住人以外の車がすごいスピードで通り抜けして行く光景を見ます。気をつけないとですね。
186: 匿名 
[2009-06-25 14:15:00]
車の通り抜けは何時くらいに多いですか?
また車種などはわかりますか?
187: 匿名 
[2009-06-25 17:20:00]
183さんは友達少ない可愛そうな人です
ほっておきましょう
188: 匿名さん 
[2009-06-25 18:33:00]
ここは地盤はどうですか?
189: 匿名さん 
[2009-06-25 19:23:00]
地盤はよくわかりませんが埋め立てた土から釘やらゴミがたくさんでてきます
みなさんどうでしょうか?
190: 匿名 
[2009-06-25 21:45:00]
地盤はあまり良くないと聞いた事があります。七光台駅周辺も、道路が盛り上がったり、亀裂が入っている箇所があります。パレットも前は水田だったんですよね?大地震が来たら、液状化現象とか起こったりするんですかね…。
我が家の庭の土からも、ゴミや貝殻がでてきました!
191: 匿名 
[2009-06-25 23:45:00]
確かに販売センターから清水公園へ向かう道はひどくゆがみ割れてますね
なんだか心配になってきました
192: 匿名さん 
[2009-06-26 00:43:00]
道路と違って、家の地盤は補強されてるから傾くことはないでしょうけど…。
193: 匿名さん 
[2009-06-26 19:11:00]
もともと湿地だったので地盤は悪いです。
柱状改良してるので不同沈下は起きにくいとは思いますが沈むと思います。
道路は野田市が施工しているのでかまぼこになる可能性があるみたいですね。
ポラスの柱状改良を信じるしかありません。
194: 匿名さん 
[2009-06-26 19:41:00]
野田市のHPにこの地区の詳しい情報がありますよ。
液状化は大丈夫みたいな事が書いてありました。
地盤は将来5cm以上沈まないように工事ってことは多少沈むっぽいですね。
もともとの地盤を知ったら許せる気がしますが。
www.city.noda.chiba.jp/qa/qa-007.html
195: 入居済み住民さん 
[2009-06-26 21:47:00]
No.171さん、No.172さん、無事に一年点検が終わられたのですね。
点検前によく見て、気になったところはポラスさんに言ってみます。
ありがとうございました。
196: 入居済み住民さん 
[2009-06-26 23:53:00]
186さん遅くなりました。通り抜けは午後から夕方過ぎまでですかね。車種まではわかりません。徐行運転をお願いしたいですね。
地盤はポラスを信じましょ!約770世帯も住んでいるのだし企業としてその辺はちゃんと計算等して施工しているでしょ?!
197: 入居済み住民さん 
[2009-06-27 09:04:00]
室内換気扇が、いつの間にか壊れていた…
スイッチ入れても動かない…
2年半、24時間フル稼働だったのでしょうがない?
なおすのにいくらかかるのか…
198: 匿名 
[2009-06-27 09:57:00]
十年間は補償きくのではないでしょうか
駄目かもしれませんが聞くのはただなので聞いてみたらどうでしょうか?
今後の同じ悩みをもつ人の為にもぜひ聞いて教えてください
199: 周辺住民さん 
[2009-06-28 10:26:00]
こちらで路上駐車の件でいろいろあったと思いますが
パレットコートのメインの大通りに進行方向と逆に路上駐車している白のプレサージュ?!(車種は多分です)
あそこの通りは車どおりも多く自分も通勤で使用していますが逆向きに止めるとは非常識すぎますね!

まー警察に通報していますが特に変わらないのが現状です。
警察もなにやってるんだか・・・
200: 匿名 
[2009-06-28 11:43:00]
警察にいう時は、今路上駐車していて困っているから、今きてくれと言わないときませんよ
201: 入居済み住民さん 
[2009-06-29 12:39:00]
№199さん、パレットコートメインの大通りとはどこですか?教えてください。
202: 周辺住民さん 
[2009-06-29 21:36:00]
201さん。
自分は通勤に使用しているのでうまく説明できるかわかりませんが、新しい道で清水公園や建設中のベイシアへ行ける道です。私は川間方面から着ますので左手に七光台駅等あります。
203: 匿名 
[2009-06-29 22:31:00]
旧販売センターの近くのガードレール脇の車今日もあります
どーしたらいいですかねぇ
204: 入居済み住民さん 
[2009-06-30 13:18:00]
202さん。
あの道ですか。週末に友人が来ていてなら、しょーがないかと思いますがいつもいつもでは・・・・・まー本人は交通量も少ないからと思っているのではないでしょうか?1回捕まらないと解らないのでは?
205: 匿名さん 
[2009-07-04 11:11:00]
道路でボール遊びをする子供!!
どうにかなりませんか?
道路は遊び場所ではありません。
ボールを蹴る音が、響きますし庭にボールが入ったら勝手に取りにくるんでしょ?
花や車に当たったらどうする気なのでしょうか??

黙って遊ばせている親たちが理解できません。
206: 匿名 
[2009-07-04 13:50:00]
205 お前だれ?
207: 匿名さん 
[2009-07-04 16:47:00]
>205

「危ないからボールはやめようね~」ってその子供たちに言えないのですか?
ご近所同士その程度のお付き合いなのでしょうか。
208: 匿名 
[2009-07-04 16:58:00]
路地はりっぱな子供の遊び場だよ
故意に車にボールぶつけないだろ
フェラーリやベンツならまだしもたかが国産車でいちいち吠えるな
車は消費物だよ
子供禁止の立て看板でも家の前に立てれば
209: 匿名さん 
[2009-07-04 17:50:00]
205さんはどうにかなりませんか!!
あなたみたいな迷惑です!
210: 匿名 
[2009-07-04 18:00:00]
公園で遊んだら~とか一言も言えないで掲示板にちまちまと書く205さんの方が私は理解できませんね。


ボールの音が響く???

205さんはどこら辺に住んでるんですか?
静かに通りますんでw

子供にいろいろ教える大人って居なくなっちゃったのかな~


208さん
フェラーリやベンツ・・・
国産は仕方ないの???
そう言った書き方がまたいろいろあおっちゃうよ。


しかし205さんが近所さんでない事を祈ろうwww
211: 匿名さん 
[2009-07-04 18:45:00]
生活水準が同じ方々が住んでるのですから仲良くやりましょう。
212: 匿名さん 
[2009-07-04 18:52:00]
自分も205さんの家の前は気つけますので場所おしえてください!w
213: 隣町の住民 
[2009-07-04 19:15:00]
七光台はどきゅんの住み家です。
七光台が集合宅地化してから野田市にどきゅんが増えた。
小中学校もその典型。
214: 匿名 
[2009-07-04 19:45:00]
どきゅんて何?
215: 匿名さん 
[2009-07-04 21:38:00]
213さんの町はいいところなんでしょうね。
どこに住んでするんですか?
見習いたいので教えてくださいよ。
216: 匿名 
[2009-07-04 21:57:00]
どきゅんとは低学ということ
まぁ馬鹿にされたもんだね
この不景気に家を買えるのは勝ち組の人達ですよ
213はひがみですね
ほっておきましょう
217: 隣町の住民 
[2009-07-04 22:25:00]
はははははは!!!
七光台に家建てて勝ち組とは!これいかに
218: 匿名 
[2009-07-04 22:35:00]
隣町の住民さん!

ここは、情報交換する場所です!
人を馬鹿にするような発言は控えてください!
一体、どこの方ですか!
219: 匿名 
[2009-07-04 22:52:00]
隣町さんみたいな人は必ずいるんですよ
かわいそうな人です
ほっておきましょう
220: 入居済み住民さん 
[2009-07-05 11:25:00]
まだセブンイレブンオーナーさん決まっていないようですね。。

セブンイレブンのHPで募集中です。
http://www.sej.co.jp/corp/owner/topics/chiba01.html


工事は、すすみそうですけどね。
221: 匿名さん 
[2009-07-05 11:45:00]
ここは住民専用掲示板、僻みやねたみ、あらしの書き込みはご遠慮ください。
222: おっさー 
[2009-07-05 22:14:00]
最近ポラスグループは社員が一戸建て(自社物件)購入ケースが多々目立ちますね。
営業さんは、社員が購入するのはかなりお得なのでと言ってますが、ここ1~2年で各分譲地にポラス社員が購入している箇所(私が知っている箇所で4箇所)ありますがどうなんでしょう?お得だから?売れ残り買わされている?本当に住みたいのか?に疑問を感じます。
223: 匿名希望 
[2009-07-06 06:54:00]
自社の物件購入は、ポラスに限らず、よくある話です。
225: 契約済みさん 
[2009-07-06 12:35:00]
二期の始まりで3列目の北側住宅で上半身裸でお酒を飲みながら数人で大声で話をしながら道路を歩いている変な男達がいた!気持ち悪い!あそこはいつもうるさい!!昼間は子供が道路で遊んでいるのでゆっつくり走ってるのに、母親は睨むしわがまますぎ!!あの辺りは前から嫌な感じで有名!あの周辺でなくて良かったわ!!!道路で子供が遊ぶのは良いと思います。でもボールは公園でやってほしいかな!
226: 匿名さん 
[2009-07-06 19:57:00]
205さんが言う内容は間違っていないはず。
公道で遊ばせるのはあたり前になり将来は公道で生活するのもあたり前になるのかなあ。。。
とは言っても公道で生活するには湿気で悩みそうなんで考えすぎでした。
227: 匿名さん 
[2009-07-06 20:45:00]
話しが飛躍しすぎ(笑) 公道で遊ばせるのは、危ないよね。車の少なかった時代なら良かったかもしれないけど。何か有ったらお互い悲しい思いしますからね。遊ばせるなとは言いませんが、逆ギレはいけません。
228: 匿名さん 
[2009-07-06 20:47:00]
たしかに205さんの言っている事は、一般的な常識で考えてひとつも間違えていませんよ。
道路は公道ですよね?私道ではないですよね。
ただ、今の子供は自由に遊べる場所が少なくかわいそうですね。
公園にもボール遊びはしないでくださいって書いてあるんですからね。
公園でもやってはいけないことを道路でやっていいのかな?
なぜ公園でボール遊びしないでくださいって看板があるんですかね。
229: 匿名 
[2009-07-06 22:39:00]
ボール遊びくらいでいちいち反応するなよ
人が住んでいる場所なんだからいろいろあるよ
花や車に傷ひとつもつけたくなければ塀でもすれば
それかもっと広くて人のいない所いけよ
こんなところで文句ばかり言わずまずは家の前に私は子供が嫌いですとでも看板書けよ
230: おすぎ 
[2009-07-06 22:58:00]
路上駐車、バーベキュー、子供、ボールなどどこの町でもある話
この場で騒ぐことじゃないよ
231: 匿名さん 
[2009-07-07 07:46:00]
子供を伸び伸び遊ばせて良い思いでを与えたいですね。
そうすれば成長した子供もこの街に住んでくれるからゴーストタウンにならないですし。
232: 匿名 
[2009-07-07 08:10:00]
北部小中学校は荒れているとききましたかが知ってる方いますか?
小学校選べるみたいなのですがおすすめありますか?情報お持ちの方教えてくださいm(__)m
233: 匿名さん 
[2009-07-07 18:20:00]
公道でボール遊びさせると学校も荒れるんですか?
234: 匿名さん 
[2009-07-07 19:34:00]
すごい読解力だ。

ボール遊びの話と学校の話をごっちゃにするなんて。
235: 匿名さん 
[2009-07-07 20:02:00]
路上駐車の車がバーベキューされるくらい荒れたら暴動になるわな
236: ななこう 
[2009-07-09 13:19:00]
二期の公園は、あまり広さもないうえに、小学校高学年らしき少年が本気でサッカーをしていますね。それも、ちいさな子には「じゃま」「どけ」などと言われたとききます。そんな風景をみたかたいらっしゃいませんか。今度みかけたら声をかけてみようかと思います。案として、どこでサッカーが気軽にできますか。やるな、というのもかわいそうな気がするので、提案してあげたいのですが。
237: 匿名さん 
[2009-07-09 14:19:00]
サッカーですか・・・
清水公園では出来ないのでしょうか?

みんなの公園をサッカーだけで独占するのはいけませんね~
238: 匿名 
[2009-07-09 15:38:00]
非常識なサッカー少年きっと親もそれなりなんでしょう。
だから隣町さんから馬鹿にされるのです
どこの子供なんだか
239: 匿名 
[2009-07-09 16:27:00]
公園でサッカーをすると、迷惑に思う方もいらっしゃると思います。
小さなお子さんが沢山いますから、危ないと思うのが普通です。
清水公園辺りは出来そうですよね。とにかく、住宅地にある小さな公園でやるのは止めて欲しいですね。
240: 匿名さん 
[2009-07-09 18:17:00]
自分は昔公園でキックベースとかして遊んでたけど今の子供ってあれこれ言われかわいそうな感じですね~

遊具も少ないし・・・
241: 匿名さん 
[2009-07-09 20:16:00]
昔は公園で爆竹遊びでもしたんだけどね。サッカー遊び位でガタガタ言われて可哀想な世の中
242: 匿名さん 
[2009-07-09 20:59:00]
道路でのボール遊びはOKで、小さな公園でサッカーはダメって…、どちらも迷惑に思っている人がいるのですよ。
自分だけが正しいとおもちゃダメです。
243: もう小学生 
[2009-07-09 21:05:00]
小さいお子さんがいらっしゃる新米ママが多いんでしょう…
すると自分の子供中心になり、小学生=危ないとなる。
私もそうでした。

ほんの数年経てばあなた方のお子さんもボール大好きな小学生になるかもよ。

その時になったら小学生の遊びがいかに疎外されてるかがわかるはず。

あ、もちろんその小学生の態度や言葉遣いは悪いと思うけど。
244: 匿名さん 
[2009-07-10 07:08:00]
自分に甘く他人に厳しい人が増えてしまった。
245: 親と同居中さん 
[2009-07-10 08:32:00]
車上荒らし、パレットコート内で数十件やられてしまいました。昨日は暑かったので窓をあけていた家も多かったと思う。やった犯人は、やられた人の気持ちとか考えられない最低な人間。いつか自分にも不幸がふりかかるでしょう。ひどすぎる。野田もハローワークの事件や、コンビニ強盗など、治安が悪いにが最近目立ってこわいですね。せっかく緑も多く良い街なのに。
246: 入居済み住民さん 
[2009-07-10 09:41:00]
本当にすごい被害ですよね。。
カーナビ根こそぎ持っていくパターンらしいです。
且つワンボックス車を狙った犯行らしです。

警察の巡回を強化してもらいたいものです。

有効な自衛手段は、あるのかな?
247: 匿名さん 
[2009-07-10 10:17:00]
此処の住人だったら笑えますね。
248: 入居済み住民さん 
[2009-07-10 10:40:00]
笑えないです。

ってか被害にあった人がいっぱい居るのに良く笑えるって言えますね??

不思議です。
249: 匿名 
[2009-07-10 10:49:00]
車上荒らしどこら辺りですか?
昨日ですか?
250: 入居済み住民さん 
[2009-07-10 10:52:00]
今朝です。(2時頃)

知っている限り2期、3期で被害が出ています。

本当に困ったもんですね。
251: 購入経験者さん 
[2009-07-10 15:16:00]
一期もです。車種も限定されているらしいです。昨日、夕方六時前、オレンジのポロシャツ着た20代くらいの人が、二期始まりのおうちの壁に寄りかかり、しゃがみながら、携帯でメールしてました。見かけない男性だったし、よその家の壁に寄りかかりながらメールするなんてへんだなぁ、と思いつつ、とおり過ぎたのを覚えています。でも、まったく関係ない人かもしれないし、、警察に電話するべきか、躊躇しています。実際、被害者宅だったので、車も調査済みの上の犯行だと思うので、そんな情報を仲間に連絡していたのかな、と想像したりしています。警察に電話する必要あり・・・ですよね?
252: 匿名 
[2009-07-10 17:05:00]
ぜひ警察に!
よろしくお願いします!
253: 匿名さん 
[2009-07-10 17:40:00]
治安悪化で心配ですね。
254: 匿名 
[2009-07-11 19:09:00]
今日ディラーで聞いたのですが、なんでも30台くらいやられて車種はノア、ボキシー、エスティマらしいです
乗って方気つけてくださいちなみに防犯ブザーはほとんど鳴らないみたいです
255: なすボー 
[2009-07-11 22:07:00]
車上荒らし!!許せないですね!警察の見回りの強化をお願いしたいですが、やはり周り近所の皆様が無関心をよそわずに、色々な目線でコミニケーションを持つことが大切なのでは・・・犯人捕まると良いですが一晩で20件??組織的ですね!!
256: 匿名 
[2009-07-11 22:20:00]
やはりコミュニケーション必要ですね
地域の団結力が一番いやがりますからね
近所に住んでいる人が仲良しならば、あやしい人はすぐわかりますからね
地域限定のイベントでも開催できると仲良くなるきっかけになると思いますがどうでしょうか?
日にちを決めて何箇所で一斉バーベキューとかいいと思いますが
257: 野田市民一年生 
[2009-07-12 16:35:00]
昨日、自治会の部会があり家内が行ってくれたんですが、夏祭りのイベントと車場荒らしの話みたいでした。話を聞くと車場荒らしはミニバン系のオンダッシュ(ダッシュに乗せてる系)の後付けナビなどを狙ってるっぽいです。純正のナビはインダッシュになっており取り外しから配線が面倒だし取り外しに時間が掛かるから狙われにくいのかな~?
いずれにしても対策を練らないとマズイから、深夜寝静まった時とかは人感センサーや防犯カメラなど付けるしかないですかねぇ~??
最後に立て続け1 2 3期がヤラれてるみたいなので次は4期か?3期に近い5期?は分かりませんが、地域のネットワークで少しは回避できるといいですね。
258: 入居済み住民さん 
[2009-07-12 17:20:00]
純正ナビもかなりやられています。
純正ナビだからといって安心しては、いけません。


みんなの防犯の意識を高めて町全体で対策しないと安心して生活が出来ないのかも。

何か良い策があれば良いのですが。
259: 匿名 
[2009-07-12 18:09:00]
セコムとかに見回りしてもらうのはどうでしょうか?
見回りならそんなにお金掛からないと思いますし、みんなで出し合えば月数百程度と思いますが
警察のみまわりはずっとはしてくれませんし
260: 入居済み住民さん 
[2009-07-12 18:52:00]
そうですね。

警察は、期待できませんよね・・・

セコムもこんなに広い地域見回りできますかね??
住民の意向しだいと思いますけど。

居るだけで抑止効果は、あると思いますけど。

桜の里でやってますよね。
261: 匿名 
[2009-07-12 22:22:00]
数の多さ早さからおそらく犯罪者はプロの集団と思われます
七光台はやりやすいとプロの間で噂が立つ可能性は高いのでないでしょうか。また来る可能性は高いですし、車上荒らし以上の犯罪が起きてからでは遅い!
やはり抑止の為にも警備会社の検討があると思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる