株式会社サンケイビルの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン白金台ザ・タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金台
  6. 2丁目
  7. ルフォン白金台ザ・タワーレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-31 19:46:15
 削除依頼 投稿する

所在地:東京都港区白金台二丁目16番1他(地番)
交通:都営浅草線 高輪台駅 徒歩1分、JR山手線 品川駅 徒歩13分、京急本線 品川駅 徒歩13分、
東京メトロ南北線・都営三田線 白金台駅 徒歩13分、JR山手線 五反田駅 徒歩11分、都営浅草線 五反田駅 徒歩9分、
東京メトロ南北線・都営三田線 白金高輪駅 徒歩16分
総戸数:84戸
間取り:1LDK~3LDK(37.32m2~76.17m2)

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/C1206/
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

[スムログ 関連記事]
【高輪台駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/9825/

[スレ作成日時]2012-09-24 15:18:36

現在の物件
ルフォン白金台 ザ・タワーレジデンス
ルフォン白金台 ザ・タワーレジデンス
 
所在地:東京都港区白金台二丁目16番1他(地番)
交通:都営浅草線 高輪台駅 徒歩1分
総戸数: 84戸

ルフォン白金台ザ・タワーレジデンス

251: 匿名さん 
[2013-06-11 14:15:29]
多分住まいサーフィンのデーターで言っているようですね。つまり30戸分のみ。

全体の1/3強のデーター、しかも3LDKが2部屋のみでは信頼性にはちょっと欠けますね。プラウドは全戸分のようです。一部データーの入力ミスらしき部屋があるので、平均は微妙に下がりそうですが。
252: 匿名さん 
[2013-06-11 21:31:40]
3LDKはもともと6戸しかないんだよね。ちょっと計算わからないけど、多分全戸平均だと105ではないだろうね。もう少し上いく。ただそれにしても値段随分落としたんだね。。。アベノミクスと反比例するような。。。安く買えて良かったね。
253: 匿名さん 
[2013-06-13 00:01:10]
ここは公表販売価格と実際の販売価格が違う先着物件だから怖いね。周りに値を崩されててもわかんなくてリセールのときにわかるんだね。みんなあなただけですからって値下げしてもらってるんだけど実は全員。自分の簿価だけ高いといたいね。
254: 匿名さん 
[2013-06-13 08:56:22]
>ただそれにしても値段随分落としたんだね。。。アベノミクスと反比例するような。

今のところ、長期金利が上がってしまっていることもありマンション価格が上がる気配は皆無。
不動産株は急落しているよ。
255: 匿名さん 
[2013-06-13 09:40:03]
どこのパラレルワールドの住人か知らないけどもう少し多角的にアンテナはりな。根拠もなしに皆無とかいうのも大学入試でいえば誤答の典型例。まあそれはさておきどこの不動産業者と話しても需給がしまっていて仕入れが困難と言ってる。長期金利が上昇っていっても1パーセント未満の歴史的低水準は変わらず。日銀総裁がいうようにジタバタするレベルではない。この程度でマンション需要に影響が出るなんて政策当局は思ってないし、期待インフレは高まってるから、早くしないと不動産価格はもっと上がる。株価とかも短期の動きにとらわれちゃダメだよ。とかいうと長期的には人工減少とかいう揚げ足取りが出るけど、そこの長短の見極めはセンスとしか言いようがない。
256: 匿名さん 
[2013-06-13 09:52:03]
>255

あなたが自分の予想(業者の期待?)を述べるのは勝手だけどね。
私は不動産も何件か所有しているし、不動産株も所有している。あなたの予想通り不動産価格が上がるなら嬉しいんだが、そうなりそうもないと思ってるよ。

あなたが当たるか私が当たるか、楽しみだね。
結果が出ていないのに勝ち誇ることくらいくだらないことはない。今世の中にはそういう経済学者や評論家で溢れているが。
257: 匿名さん 
[2013-06-13 10:24:18]
何をムキになってるのか知らないけど、factに謙虚になる姿勢が必要だよね。どれだけ統計的に有意といえるほどのサンプルをお持ちの富豪なんだか。自分の意見に反論されると人格否定されたように感情的になっちゃう人いるけどホント興ざめ。冷静に批判に耐え売る根拠示して議論すればいいだけでしょ。不動産株が目先落ちてるなんて不動産の価格傾向を決定するファクタにならないことくらいわkるでしょ。議論したくないならスレこなきゃいいじゃん。スレで勝ち誇るほど厭世的ではないんで。勝つならリアルな世界で勝ちますよ。
258: 匿名さん 
[2013-06-13 10:36:16]
>257

どこからみても感情的になってるのはあなたのほうだよ。
では一応レスポンスをしておこう。

>どこの不動産業者と話しても需給がしまっていて仕入れが困難と言ってる。

これが根拠だとすると薄弱すぎるね。バイアスがかかり過ぎ。意味はわかると思うが。
ちなみに、自分のなりの根拠の一つは、ごく最近1つの賃貸物件の募集をしたが、仲介会社が賃料の値下げを求めてきたこと。一応都心物件だよ。

>長期金利が上昇っていっても1パーセント未満の歴史的低水準は変わらず。

超低金利に慣れてしまっている消費者の心理を甘くみているね。マンション需要に影響は当然出るだろう。
259: 匿名さん 
[2013-06-13 10:52:23]
それから、不動産株については、不動産バブルが起ることを予想して高騰していたのが急落したということ。
つまり現在市場は「不動産バブルが起らないであろう」という予想に傾きつつある、ということを反映している。
260: 匿名さん 
[2013-06-14 11:17:23]
年をとると、家の近くに大きな病院がある所が便利と母が常に言っているので、
何となく物件を選んでいる時は周辺に病院があるかどうか確かめる様になっています。
ここはせんぽ東京高輪病院、NTT東日本関東病院が共に徒歩4分、6分とすごい近い
のですね。両方とも救急ですし安心ですね。
NTT東日本関東病院は友人が入院していた事があり、お見舞いへ行った事がありましたが
すごい綺麗で素敵な病院でした。今はタニタ食堂が病院に入っているとか。
261: 匿名さん 
[2013-06-19 10:24:06]
大きな病院は紹介状が必要だったり普段かかるには待ちすぎたりというのもありますが
救急があるというのは大変心強いですよね。
私もその点はとてもいいのではないかと思います。

NTT病院にタニタ食堂があるのですか!!
病院に用事がなくても一度行って見たいです。
自分でも本を買って作っていますが、一度本当に食堂で食べてみたいんですよね。
262: 匿名 
[2013-06-19 11:20:42]
需給が閉まるってなに?
これから少子化だというのに豊洲みたいな無尽蔵に広がる埋め立て地を宅地供給してる都内で、
ブランド志向が弱く地元意識が強いと言われる若年層需要が増えていく中で白金台アドレスの高輪台駅前マンションなど

値下がりするに決まってますよ。買うなら次世代ニーズを先読みしなきゃ売れません。
263: 匿名さん 
[2013-06-19 11:28:09]
少子化で不動産業界なんか先細り傾向なのに
264: 匿名さん 
[2013-06-19 11:45:06]
需要の先細りによる値下がりは確かにあると思いますが人間そうそう引越しもできないので白金台より豊洲がいいから引っ越すなんて人はそれほどいません。

白金台は落ち目になってもそれなりに価値を保つでしょう。
アラフォーの元モデルみたいなもんでそれなりの需要はあるんじゃないですか?

でも若さだけがとりえ(新築プレミアム)だと年取ると悲惨ですよね。
265: 匿名さん 
[2013-06-20 23:24:22]
みなさん時間の概念がどうなんですかね。あとは、現在の所与の前提が未来永劫続くと考えるのも必ずしも正しくないと思います。未来予想に絶対なんてないんですよ。そういう風にしんじるならそれでもよし。ただ、考慮すべきファクターが少なすぎだと思いますけどね。少子化だけでは。
266: 匿名さん 
[2013-06-21 11:01:27]
東京圏は2025年くらいまでは微減するも3400万人を維持する見込みで、2050年には2600万人台まで減少する見込みだから、急減する2030年台~40年台の不動産市場動向がどうなるかを考慮する必要はあるけれど、それでも第二次大戦前レベル以上の人口はあるわけなので、江戸時代から屋敷街であったこの一帯の資産価値を心配するのは杞憂に近い話なんじゃないの?

さすがに1000万人を割ったらやばそうだけど、それでも江戸時代よりずっと多いもんな。元々農村や海や葦まみれの湿地帯だったような場所はゴーストタウン化してもおかしくないけど、中国人が激増してそういった場所を不法占拠して中華人民共和国トンキン省自治区を自称して内戦になっていたりしてね。
267: 匿名さん 
[2013-06-21 17:51:28]
そもそも土地の価格は一国の経済に不可避に組み込まれてるわけで、世界経済が巡行で成長していく中で、要因は何であれ、日本の土地だけが一方的な価格下落トレンドを描くことはありえないですよね。日本が鎖国する前提でもなければ。現に今回の需給タイトニングを引き起こしているのは海外投資家なわけで、しかも東京はバブルの香港、シンガポールよりやすいと彼らはいってます。需要の一角が崩れたとしても、外国人の土地投資が好ましくないなんて余裕かませるのはせいぜい5年がげんどではないですか?
268: 匿名さん 
[2013-06-27 08:36:37]
間取りは柱の影響を受けずに全体的に良い感じかなと思います。
でも、主寝室以外の居室が狭い感じですね。
リビングを広く取ろうとするとしょうがないのかもしれないですね。

この辺りだと1LDKと3LDKの需要ってどちらの方があるのでしょう?
なんとなく3LDKの方があるような気がします。
269: 匿名さん 
[2013-06-27 23:33:25]
新築は3LDK、賃貸、中古は1~2LDKかな
270: ビギナーさん 
[2013-06-29 07:43:47]
まだ戸数内訳を見ていないのですが1LDKはどこのマンションでも永住定着率が低い印象。
大体は途中で家族が増えたり、最初から投資目的だったりというケースですよね(これが全てではありませんが)。

ですから1LDK、次いで2LDKの戸数が極端に多い物件に関してはファミリー永住の立場としては心配を抱かざる得ないです。。

こういうこと、MRで投資家検討者の割合など教えて下さったりするんでしょうか??
271: 匿名さん 
[2013-06-29 09:21:13]
土地は容積率を買ってる訳だから商業地は規制緩和で競争が厳しくなるでしょう。
272: 匿名さん 
[2013-06-29 09:23:00]
駅近物件の1LDKは大半が投資目的で買われて賃貸に出されると思った方がよい。
273: 匿名さん 
[2013-06-29 11:03:12]
ここはやっぱり間取りと立地のちぐはぐ感がいなめない。速攻で完売した向かいのプラウドに対する優位は地番と学区。なのに間取りが全然ファミリー向けでない。賃貸で住むのに地番はそれほどきにしないでしょう。賃貸で住む人は白金台の地番より実際にプラチナ通りが生活圏なのかということなのでは? ビジネスマンだったら桜田通りの向かいのパークかプラウドの方が便利。 そもそも売り方がいきなり先着販売でとなりのおうちの本当の販売価格がわからないのは怖すぎる。
274: 匿名さん 
[2013-06-30 11:41:16]
270さん
都心で駅から近い物件となるとやはり賃貸目的で購入する人も多いのではないかな。
ここら辺だと相場が1LDKで17万円。2LDKで23万円ですからね。
そこそこいい値段で貸せるし需要もあるのではないかな。山手線の品川駅まで
だって15分位で着いてしまいますものね。
275: 匿名さん 
[2013-07-01 01:05:03]
こんな高い物件を賃貸目的のみで購入するとしたら気がくるってるね。ていうか不動産投資向いてない。
276: 匿名さん 
[2013-07-05 08:26:43]
高輪台は近いですが、他の駅がギリギリ徒歩圏かな、というところですね。
こちらだと投資だと回収までにかなりかかりそうな感じではありますが
投資目的の方もいらっしゃるのでしょうね。
もうちょっとゆったりと作っているとそういう風には使えないでしょうし。
収納がかなりあるところはメリットでしょうか。
277: 匿名さん 
[2013-07-05 09:25:18]
賃貸用だったら小さい部屋だな。
白金台アドレスは貸すにはプラスだろう。
278: 匿名さん 
[2013-07-05 12:23:12]
投資目的の人もいるかも分かりませんが、投資初心者ですね。初心者しか新築買わないし、ましてやこんな高い物件買わないよ。利回り計算していないけどかなり低いでしょう


279: 匿名さん 
[2013-07-05 22:49:03]
>278
試しに計算しましたが、相当悲惨でしたよ。
JR駅までのアクセスが実用的でない立地がかなりマイナスです。
生活利便性も良くない上に交通の便も微妙、近隣のタワーマンションの賃貸の回転率を見ても何かな~という気がします。
280: 匿名さん 
[2013-07-05 23:54:08]
白金事体自己満足の地域だから見栄張りたい人だけ買えばいいんじゃね?
281: 匿名さん 
[2013-07-08 10:31:00]
皆さんのご意見を参考にすると、投資には不向きである、つまりは
賃貸の部屋は限りなく少なくなる見込みでしょうか?
間取りに1LDKがある時点で賃貸の方が入る覚悟はしておりましたが、
むしろSOHOなど事務所用の方が入る可能性がありそうですね。
282: 匿名さん 
[2013-07-08 22:15:48]
地元の人はまず買わない物件だから、地方出身の小金のある若い世代が主な買い手になるんじゃない?
ここの1LDKは銀座のお水の人や茅場町や兜町の外資系金融証券系の社員やらが入りそうな気がするな。
あとはあぶく銭を掴んだデイトレーダーとかカタギぽくない人の比率が高いと予想。
283: 匿名さん 
[2013-07-16 23:56:59]
この物件そろそろ投げ売りしねーかな。。。もともと投げ売りしてんのか。。。でもよっぽど安くないと買えないな。。。
284: 匿名さん 
[2013-07-25 23:24:03]
ここじゃないですけど近くの物件で700万値下げしましたメールがきた
ほしい人間に最初高値でつかませて売れ行き悪くなったら値下げってパターン個人的にゆるせませんね
5年前にくらべてそーゆう手法増えた気がします
285: 匿名さん 
[2013-07-25 23:48:34]
お向かいが一期二期共に即日完売したのを考えると二極化が進んでいるんでしょうね。
即完売しないような物件には手を出すなってね。
286: 匿名さん 
[2013-07-25 23:58:24]
仕様やブランド力の差でしょうか…。
住居表示を無視しても、隣接建物を考慮すると立地はこっちの方が良いのに、と思います。
287: 匿名さん 
[2013-07-27 17:11:55]
別にこちらがいいとは思わないけれど。
景観や隣接の開発リスク、内装設備仕様諸々込みで考えてもこちらはかなり微妙だと思う。
288: 匿名さん 
[2013-08-08 08:16:07]
こちらは何戸のこっているのでしょうか?
289: 匿名さん 
[2013-08-14 15:25:31]
まだたくさん残ってるでしょう。長期戦ですよね。建物内MRとか作りますよ。焦る必要なんて無いでしょう。
290: 初心者 
[2013-08-16 09:49:00]
初心者ですみません。教えて下さい。目の前に通ってる桜田通りの交通量による音や排気ガスが心配です。窓とかあけておくことはできないものでしょうか?三階くらいを検討しています。
291: 匿名さん 
[2013-08-17 13:14:42]
東京オリンピック開催が決まれば、(ここに限らず都心のマンションは)人知れず完売になるでしょう。
292: 匿名さん 
[2013-08-17 13:28:06]
高輪台のプラウドタワーは野村の戦略物件らしく、
並びの三井・住友と中古で比較された時に負けないよう、
何としても最高品質で作ってプラウドのブランド力を高める必要があったらしい。

ルフォンは眼中に無さそうだったけど。。
293: 匿名さん 
[2013-08-18 21:23:46]
たしかにオリンピックになったら品川しかも高輪方面に相当のお金が入るね。計画はずいぶん前からあるのに高輪口の開発おくれてたからね。港南口の失敗を教訓に商住偏らないヒルズ型の開発がなされることでしょう。
294: 匿名さん 
[2013-08-20 12:19:56]
>290
>桜田通り

区間によっては車も人もガラガラみたいですが、ここはどうでしょうね・・。

これ高輪台駅が突き当たりじゃなくて浅草線と被って並行南下している道路も桜田通りですか??

であれば交通が終わるポイントではないのでそれなりに往来あるんじゃないかと・・。
駅を目的地に来る車は多そうだなあ。
295: 匿名さん 
[2013-08-20 13:41:08]
信号のタイミングで車が途切れることはありますが、基本的に10秒間に10台は車が通過するイメージですね。
統計だと日中だと片方向で一時間あたり1500〜2000台、両方向で3000〜4000台通過します。ガラガラっていうのは都内にしては車で通過すると空いているイメージからくる誤った情報ですよ。
296: 匿名さん 
[2013-08-20 16:11:42]
グランドメゾンより好感が持てますけどね
297: 匿名さん 
[2013-08-22 12:27:30]
先着順は7戸が残っているのでしょうか。間取りはどのタイプなのでしょう。
公式サイトではまだ12タイプが掲載されていますね。完売したのはどれでしょう??

東京オリンピックが決定する事で、不動産にも大きな動きが出るんですね。
開発が進むので地価が上がる(資産価値が上昇する)という事ですか?
298: 匿名さん 
[2013-08-23 00:34:42]
車乗ってる人なら分かると思うけど、横浜方面南から来る車は手前で首都高に乗るからここまでこない。
逆に北から南への流れだと、目黒通りと大きく分岐するから交通量は白金高輪の半分くらいになる。
このマンションの前は本当に車通りは少ないです。
299: サラリーマンさん 
[2013-08-24 10:02:36]
>298

絶妙じゃないですか。
そこまで分析してませんでした、ありがとうございます。
車で出向くことがけっこう多いものですから交通状況がそれだけ円滑であれば助かります。

鉄道網も申し分なく発達しているエリアですからその時で選択の幅もあってフットワークの軽い生活を送れそうですよ。
そしてどこからでも帰ってきやすい、これも家族と自身にとってプラスです。
300: 匿名さん 
[2013-08-24 10:09:00]
>>298

なにと比べるかによるけど一時間に3000台通過するのに車通りが少ないってことはないだろ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる