埼玉の新築分譲マンション掲示板「■MUSEシティ ザ ファーストタワー■ 購入者向け■」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 別所
  7. ■MUSEシティ ザ ファーストタワー■ 購入者向け■
 

広告を掲載

入居者A [更新日時] 2006-09-12 20:23:00
 

旧掲示板が一杯になったとのことで、新設します。
引渡も終わりましたので、購入者の皆様で集いましょう。

[スレ作成日時]2006-07-22 00:14:00

現在の物件
ミューズシティザファーストタワー
ミューズシティザファーストタワー
 
所在地:埼玉県さいたま市南区別所7丁目2
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩4分

■MUSEシティ ザ ファーストタワー■ 購入者向け■

409: 入居者A 
[2006-09-05 23:33:00]
住民ネタは、「住民板」でやりなさいとのご指摘もありましたので
作ってみました。
「荒らし」退場機能や、「煽り」退場機能が付いていて、健全な情報交換や
議論が出来そうです。

携帯メールを利用して、IDを取得しないと利用できないですが、
手続きは簡単です。
外野のちゃちゃが入らない掲示板に移行しませんか?

http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=917&disp=1
410: 匿名さん 
[2006-09-06 18:42:00]
411: 匿名さん 
[2006-09-06 19:05:00]
>409
アホくさ !!
どこの入居者A ??
412: 匿名さん 
[2006-09-06 19:11:00]
413: 匿名さん 
[2006-09-06 19:13:00]
以前、タバコを吸っていた者からの意見です。
嫌煙派の方々が言われる「タバコの副流煙に害あり」という論点は、確かに間違いではありません。
しかしながらコンロ燃焼後の空気や車の排気ガスとタバコの副流煙では、単位空気量あたりの毒性に
おいて大きく差があります。
分かりやすく言えば、タバコの煙は直接吸い込んでも死には至ることはないものの、排気ガスを直接同量吸い込んだ場合、極めて短時間で死に至ります。

毒性うんぬんより、お互い感情的に言葉を投げつけ合うことが寂しいです。
タバコはやはりその臭いが問題だとは思いますが…

ちなみに学生時代住んでいたアパートが焼き鳥屋の上でした。
「焼き鳥好きだからうれしいな〜」なんて思っていたら1週間でげんなり。(今考えると家賃もかなり安かった)
慌てて他のアパートを探したことを思い出しました。

嫌煙派の方が大勢を占めているようですが、みなさん冷静に対応しましょう。
414: 匿名さん 
[2006-09-06 19:14:00]
顔が見えないとおっそろしいことを言うんですね。
403も大人げないけど、410には執念深くて、陰湿な感じがします。
顔が浮かんできそう。
415: 匿名さん 
[2006-09-06 22:10:00]
本日、北側エントランスの扉内で大きなゴキブリを発見しました!あんな所に居られたら
マンションの価値が下がりそうで嫌です…
416: 匿名さん 
[2006-09-06 22:42:00]
掲示板のマナーについて確認があってから少し落ち着いたと思いましたが、下品な表現で嫌みや他人を挑発する方がまた現れちゃいましたね。

匿名だからってこういう風に読んでいる人の気分を害することを書く方は、いわゆる「性格の悪い人」だと思います。
自分であることがバレないところで色々やる人ですから、マンションでの生活でも自分の思い通りにならなければ見えないところで色々(陰口や悪い噂など)やられる可能性があります。
2Chでの人ならば日本のどこかにこんな人がいたって気になりませんが、このマンションの中にこんな人がいると思うと本当に気が滅入ります。


匿名での掲示板でこそ、読む人の気持ちを考えながら意見を載せるべきではないでしょうか?

もう一度忠告します。
ファーストタワーの住民だけの掲示板です。礼儀をわきまえて投稿しましょう。
417: 匿名さん 
[2006-09-06 23:20:00]
エントランスから出入りする自転車への注意が、エレベーターの中に張り紙されましたね。
エントランスの中(イスが置いてあるところ)で、三輪車を乗り回して遊ばせている父親も見かけましたが、
どういう意識なんでしょう。いちいち注意されないとわからないのでしょうか。
共用廊下の私物も相変わらずで、喫煙と同じくある程度は仕方ないと管理室が勝手に思って注意しないのか、それとも、注意に対して無視し続けているのか、知りたいです。
418: 匿名さん 
[2006-09-07 00:18:00]
410ですが、414さん陰湿に感じましたか?別に執念で書き込んではいません。
413さん、ガスのコンロの燃焼後の空気、車の排気ガスをわざわざ吸いには行かないでしょう?普通。
でもタバコの煙は普通に生活しているだけで近くに喫煙者が居れば煙は付近の人が吸ってしまう事だってあるんじゃないですか?
まして自宅に居て暑くて窓を開けておいたら何処からとも無く煙がふぁ〜、一瞬にしても不愉快な匂いですよ。
秋刀魚や肉を焼く臭いは場合によっては食欲をそそぐ場合もあると思うんですよ。
それに、乳幼児突然死症候群ってのもタバコの煙と因果関係があるとも言われてます。
年々増加の傾向にあるアレルギー体質の方々にとっても副流煙も大きく関連しています。
小さいお子さんをお連れの方を多く見受けられます。
どうか、愛煙家の方々、迷惑と訴えてる方々の切なるマナー改善のお願いに耳を傾け善処して下さい。
419: 匿名さん 
[2006-09-07 00:23:00]
ゴキブリ、私はまだ見たことありませんが、本当ですか?もしそうならやはりディスポーザーとか食器洗い機とかが温床なのでしょうか(=便利さの代償?)?あるいは、単に駅に近い半繁華街の下水や水周りの不潔さでしょうか?
420: 匿名さん 
[2006-09-07 00:48:00]
>398さんの管理人にもベランダでの喫煙について確認しましたが、むしろ「タバコ吸う人をあんまり追いやるようなことを言うと後が恐いですよ」的な喫煙者寄りのことを言われびっくりしました。。。
本当にびっくりです、後の何が怖いのか判らないですね。
煙も申ことながら、火のほうは大丈夫なんですかね。
タバコの火って場合によっては火玉になって何処かにポロって落としたりしますよね。
喫煙者の家には必ず焦げた跡があったり、車のシートには穴が空いてたりしてますよね、でもそれらは全て身近なのですぐに”消火”するんでしょけど、階下に落とした場合はすぐに対処できないですよね。
不幸にも洗濯物や布団(正常な干し方の場合でもです)に付いて焦げたり、最悪風に煽られて燃えたり。
何処から火の粉が舞い下りて来るか判らないですね。
421: 匿名さん 
[2006-09-07 00:53:00]
ゴキは1匹見たら100匹は居るんだそうですね。
一昔前は3階以上には来ないって事も言われてましたけど。
以前のマンションは3階でしたがゴキは居ませんでした。
ゴキが出るお宅はお気の毒ですが駆除に努力をお願いします。
422: 匿名さん 
[2006-09-07 00:56:00]
ディスポーザーは、ゴキにはよくないんですか???
逆に、生ゴミが放置されにくく、いいのかと思っていました。
ゴキをシューしたら、死体をディスポーザーで…そんな勇気はありませんけど。

確かに、飲食店が多い場所は、どうしてもゴキが多いと思いんじゃないですか。
カブトムシやクワガタの飼育箱で、ゴキが大量にふ化していた、という怖いゴキ話がありました。
適度な湿気と潜り込みやすい柔らかいおがくずとか土は、気をつけないと危ないですよ。
ベランダなどに放置してある金魚なんかの水槽で蚊が繁殖しているのと同じかも。
423: 匿名さん 
[2006-09-07 01:46:00]
禁煙のすすめ:http://www.jrs.or.jp/index.html
喫煙者に関わらずタバコの害に付いて考えてみては如何でしょうか。
424: 匿名さん 
[2006-09-07 10:30:00]
なんかこのマンションスレ汚い話や自己中な奴等がが多いな〜 ストレスの吹き溜まりか?
425: 匿名さん 
[2006-09-07 12:28:00]
424さん

では何について話せばいいんですか?
それなりにコミュニケーションとれてると思いますけど。
426: 匿名さん 
[2006-09-07 20:30:00]
424さん、
ゴキの話しが汚ないの?清潔を保つにはどうしましょうって事を語れば良いんだと思いますけど。
自己中ってのは嫌煙者?喫煙者?
ストレスの吹き溜まりじゃなくて、はけ口って言いたいのでしょうか?
何れにせよ意味無いスレは書き込まないでくださいね。
427: 匿名さん 
[2006-09-08 07:20:00]
>424-425
あんな投稿にいちいち答えなくていいですよ。
こういう人は無視されるのが一番堪えます。
この掲示板でも過去には何個かスルーして、すぐに黙ってしまったのがありましたよね。
428: 匿名さん 
[2006-09-08 13:15:00]
今日 自宅玄関に ゴキブリいました。かなりショックです。
前のマンションもその前の古い団地でも見たことなかったのに・・・
小型の茶色いゴキでした。もちろんやっつけましたが・・・
これだけ あちこちで発生しているとやばいです。
なにか 対策すべきですよね・・・
うちはさっそく ホウ酸だんご買ってきます。
本当は マンション全体ですると 効果あると思うんですが・・・
429: 匿名さん 
[2006-09-08 14:36:00]
428さんへ
ホウ酸団子はどこに置かれるご予定ですか?
うちも買ってこようと思っているのですが、明らかに外から部屋の中に入ってきているようなので家の中に置いても意味ないですよね?うちも玄関でしか見たことないので共用廊下に置きたいところですが勝手においたらお掃除の人に捨てられてしまったりしないですかね?見かけのよいものではないので同じ階のほかのお宅にも申し訳ないかな?と思いまして…。
430: 匿名さん 
[2006-09-08 15:06:00]
ファーストタワーの建つこの土地は、元々どういうところだったのか知りたい。
住宅地域だったのか、工業地だったのか、商店街??
地権者も多数住まわれていることだし国道沿いでもあるから、それなりに賑わったところでだったんでしょうね。
職場で自宅の話が出たときにも、何もわからず少し寂しかった。
431: 匿名さん 
[2006-09-08 16:27:00]
429さんへ 428です。今日スーパーでホウ酸だんごを 買おうと思ったのですが
どうも ゴキブリを誘引するらしく・・・
変に家の中に置いて 家の中にゴキが来ても困るので しばらく様子を見ることにしました。
今 置くなら共用廊下と ごみ置き場に置きたいところですが
それは 管理人さんや他の住人の方にも相談しなければ いけないし
難しいですね。
でも これ以上あちこちで出没するなら みんなで今なんとかしないと!!
もしまた見かけるようなら ご近所さんに相談してみようと思います。

432: 匿名さん 
[2006-09-08 19:18:00]
>430さん
この地は、浦和別所地区の住宅地です。MUSE CITYの北側に続く住宅地と似た風景を想像してください。 ただ、武蔵浦和の再開発計画がありましたので、地上げが進んで駐車場が半分ほどになっていました。 あとは、15軒ほどの民家が歯抜け状態であった他は、別所下交差点の角にスカイラーク別所店とエバーグリーン南浦和という賃貸?が建っていました。

でも、なぜゴキブリが多いのでしょう。 発見された方のお部屋はどちら向きですか。 新築マンションでゴキブリがおおいのは恐ろしいです。 いつか我が家にも??? もしかの想像ですが、オリンピックが餌場になっているのではないでしょうか。 ラムザやライブタワーとの違いは、オリンピックを併設していることですよね。
433: 匿名さん 
[2006-09-08 21:19:00]
428です。うちは 南向きです。でも出たのが 玄関なので 共用廊下を
うろうろしていたのでは ないかと思われますので 向きは関係ないかと
思われます。
色々調べてみると 各階にゴミおきばがあると ゴキブリが発生しやすいそうです。
便利だと 思って購入したのに こういう事もあるとは・・・
これからは みんなでゴミ置き場を きれいに使っていくしかないですね。


434: 匿名さん 
[2006-09-09 00:07:00]
ゴキブリの話、大体どの辺の階数に出没しているのですか?
435: 匿名さん 
[2006-09-09 01:55:00]
ラムザには多くの飲食店があり、またライブタワーには以前東急ストアーがあったのでゴキの出る条件にはさほど変わりは無いと思います。
各フロア−にゴミ置き場があることが大きな要因ではないでしょうか。
以前のこの地は普通の民家があったところです。
すかいらーくには何度か来た事があります。
ファミレスとコンビニが入れば良いと思ってましたけど…。

クリニック棟の2階にはまだスペースがありますが何か出来るんでしょうか?
噂によれば既に購入だか、借り受けている人だかが居るようなんですけど。
住民に役立つ何かがあればいいですけど。
436: 匿名さん 
[2006-09-09 12:18:00]
通りすがりのライブタワー住民ですが、みなさん引越しおめでとうございます。
ご近所同士よろしくお願いします。

スレをざっと読みましたが、やはりどこのマンションも抱える問題は同じですね。
うちは犬猫類のペットは禁止ですが、ベランダでのタバコは一度理事会で話題に
なったことがあります。この時はベランダで吸うのを禁止するのは強制出来ない
ということ結論になりました。まあ理事会とかでひとつずつルールを決めて問題
を解消するしかないのではないでしょうか?

それにしても24時間ゴミだしOK(それもフロア毎に)とか
免震構造とか(新潟地震の時は揺れが収まらなくて酔いました(笑))
とかうらやましい限りです。

以上、通りすがりの者でした。
437: 匿名 
[2006-09-09 20:06:00]
この地区について情報を補足しましょう。北側の高台は昔から閑静な住宅街で変わりません。別所から北の仲町、市役所のある常盤(北浦和公園まで)まで戦前からの町並みです。。私たちのいるここは昭和40年代から徐々に宅地化されてきた場所でそれまでは田畑地です。区役所と都市再生機構の賃貸住宅があるところには工場がありました。昭和50年代に工場が撤退した跡地にサーカスがテントを張って興行をしたこともありましたね。
それから17号の東京ガスの北側にエバーグリーン南浦和という分譲マンションができたのが昭和52年です。(ほぼ同時に郵便局ができました。)当然埼京線はありませんから”南浦和”だったのですね。売り出し時に「文京都市浦和」より「京浜東北線始発駅の南浦和」を「売り」にしたのでしょう。
たしかに地区内のあちこちで地主さん達が再開発工事が始まるまで駐車場を経営していました。
皆さんいまも近隣にお住まいです。当地区ではいわゆる「地上げ」はありませんでした。念のため。
438: 匿名さん 
[2006-09-09 20:34:00]
仲町や常盤の人間から言わせれば「在」ですね。
439: 匿名さん 
[2006-09-09 21:19:00]
>436さん、いらっしゃいませ。

少し離れて見ると、ファーストタワーは洗濯物や窓が開けっ放しで庶民的な感じ。ライブタワーは凛としていてかっこいいですね。
何度かここでもライブタワーと比較されていますが、こちらこそうらやましい気がします。
440: 匿名さん 
[2006-09-09 23:59:00]
>483さん
何が言いたいのですか?
441: 匿名さん 
[2006-09-10 00:23:00]
ベランダに物置を置いているお宅があるそうです。(かなり大きいもの)
今日は、26インチ位のの自転車をエレベーターに乗せて下から出て行く中学生くらいの人に会いました。親御さんも一緒でした。
子供用自転車は、エレベーターに乗せて運び、自宅に置いてもよい(もちろん共用廊下は不可ですが!)
というのは、26インチでも中学生のものなら、子供用自転車になるんでしょうか。高校生はダメですか?補助輪がついた16インチまで、とか、細かい規制が無いので、どなたかが言っていたMyルールなんでしょうね。
442: 匿名さん 
[2006-09-10 08:43:00]
「子供用」とは「大人用でない小さな」自転車のことでしょう。
「親に対する子供」の意味で受け取ってたらいつまででも子供料金で電車に乗れちゃいます。

現状のルール上は車イス以外は持ち込み禁ですから、16インチだろうが補助輪だろうがNGです。

もしも「自宅内に置くなら子供用自転車のエレベータ持ち込みは大目に見よう」というルールを新たに作ろうとする上では、このご家庭の行動はかなりマイナスになっちゃうでしょうね。これをやられちゃうと大目に見ようと言う気持ちが萎えてしまいます。
443: 匿名さん 
[2006-09-10 11:44:00]
>現状のルール上は車イス以外は持ち込み禁ですから、16インチだろうが補助輪だろうがNGです。
理事会前の現状においては、「全て」ということですね。

エレベーターへの車両の持ち込み規則に関しては、
「折り畳み自転車、子供用の自転車等、住宅部会で認められた車両を除く)」の
文言があります。

エレベータ規則を見る限りでは、「折り畳み自転車、子供用の自転車等」については
住宅部会で認めた車両の持込を許容する、バッファーはあるようです。

細かいこと云々は、理事会開催時に定めれるので、今色々言っても
意味が無いです。
444: 匿名さん 
[2006-09-10 21:38:00]
理事会が開かれる前にいろいろな問題点をあげ、それについて意見を出し合っておくのは
意味が無い事だとは思いません。

445: 匿名さん 
[2006-09-10 21:45:00]
エントランス前で路上喫煙をし、吸殻を排水溝にねじ込むように捨てている人がいました。
いくつか新しい煙草を持っていたので、買いに出て我慢できず路上で吸っていたのでしょう。
その後エレベーターで一緒になりましたが、煙草を吸ったばかりの人とあの狭い空間で一緒になる、
嫌煙者なら、その不愉快さ、わかるでしょう。しかも、その前の行為を見ていますから。
そういう人は、自宅のベランダで喫煙した後も、ベランダの排水溝に捨てているんですかね。
446: 匿名さん 
[2006-09-10 22:18:00]
No.445さんへ
先ほどは不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
南区役所の時間外窓口の所で消煙しようと思ったのですが…
今後はマナーに注意を払う様気をつけます。
447: 匿名さん 
[2006-09-10 23:36:00]
NO.445さんのように実況中継すると特定されてしまいますね。
外で吸っていても文句を言われるとは、嫌煙者の人はかなり立場が上のように思いました。
私は煙草は吸いませんが、エレベーターで一緒になってしまうのは仕方がないのでは・・。
でも排水溝に捨てているのは絶対良くないですね。
448: 匿名さん 
[2006-09-10 23:50:00]
445−446は、当人同士のやり取りなのか?
喫煙者には、嫌煙者の方が当然と言わんばかりに威張っていて、
立場が上と感じるのか?
446の行為で、マナー違反なのは、排水溝に吸殻を捨てている事だ。
それはおそらく、初めてじゃないだろう。
喫煙者のそういう行為が、嫌われるのだ。反省してるのなら、掃除して来い。
449: 匿名さん 
[2006-09-11 00:00:00]
本人にしかわからないでしょうから、特定までいかないでしょうが、
446さんが自分の事だと感じて、謙虚に反省しているのは、とても良い事じゃないですか?
大人のする事って、見ていても、なかなか注意しづらいですよね。
エレベーターの自転車も、共用廊下の私物も、ペット騒音も、特定しようと思えばできそうですが、
それを特定して非難するのが目的ではなく、そういう行為を皆でやめていきましょう、という意味での
場になれば良いと思います。
450: 匿名さん 
[2006-09-11 00:08:00]
>448

どうして、顔が見えないと「掃除して来い」とか書くのでしょうか?
「匿名」だと、そういった倫理観が緩んじゃうんでしょうか?

匿名だから書き易い事もあると思いますが、
上記の様な心無い書き込みがあるのが、一般掲示板の
嫌なところですね。
451: 匿名さん 
[2006-09-11 00:10:00]
エレベータに乗って「クサイ」と文句をいうのはいくらなんでも厳しすぎるのでは?
私は最近タバコをやめたのでどちらの立場もよくわかりますが、吸っていた頃の気遣いを思い出すとこれ以上はどうにもできないでしょう。
体臭や香水と同じだと思って乗っている間だけ我慢してはいかがでしょう?

ただ、やめてからよくわかるようになりましたが、確かに吸った直後はよく臭うんですよね。
ちょっと経つとかなり弱まる気がしますが、何分くらいで臭いが小さくなるのでしょう?

一斉入居期間に引っ越しスタッフの喫煙の臭いは気づきましたが、長蛇の列に並んでいる間にだいぶ弱まっていてあまり不快ではなかった覚えがあります。
452: 匿名さん 
[2006-09-11 00:23:00]
私も、446さんは自分じゃないかと思って反省をされているようで、謙虚な方だと思いましたよ。

この掲示板を見て、自分にも心当たりがあると思う行為を素直に反省することって
とても有効な場ですね。そういう方々が多いと安心します。
453: 匿名さん 
[2006-09-11 00:29:00]
タバコの口臭に直接クサイとか文句言うつもりはないですけど、
例えば、エレベーター横とかに灰皿があって、そこで吸っていた人が、すぐ乗り込んでくると、
やっぱ、すごく臭いです〜。タバコ吸う人は、そういうのわからないでしょうから、知って欲しいな。
マナーの悪い所を見ちゃったから、そのタバコ臭が通常×5くらい嫌だったんじゃない?
454: 匿名さん 
[2006-09-11 01:09:00]
455: 匿名さん 
[2006-09-11 01:33:00]
元喫煙者ですが、いくらマナーを守っても吸わない人にどれだけ迷惑をかけてきたかが痛感されます。
大宮駅の新幹線ホームに設置されている喫煙のガラス部屋がありますがこれが又中がすごい煙で入っただけタバコ10本くらい吸ったような気になりますね。
幾つかの空港の喫煙ルームも同じようなもんです。
これらの部屋の出入り口の開閉だけでも外に居る人に悪いような気がしました。
副流煙による受動喫煙って喫煙者よりCOPD(慢性呼吸器疾患、肺気腫、慢性気管支炎等)になる可能性が高くなり、息が出来ない状況になるんですね。
重症になると台風並みの低気圧の時や、1000メートルを超える高地に行った時には呼吸の様な動作をしますが、肺による酸素と二酸化炭素のガス交換が出来ないのでいわゆる呼吸は出来ないんですね。
息を止めてる状態になるんです、一生懸命呼吸動作をしてるにも関わらず。
言いたい事はマナーの問題なんかより大きな問題なんです。
自己の健康がどうとか受動喫煙がどうとかじゃなく息が出来なるんです。
喫煙者も、近くの嫌煙者も。
COPDの患者は全国で十数万人居ます、医療費だけで(税金負担分だけで)おおよそ5000億円、生産性や、経済効果を考えると更なる経済損失があるんです。
何でタバコを続けるのか判らないですね。
自分達の子供の時代にこれらの”つけ”が来るんですよ。
456: 管理人 
[2006-09-11 08:53:00]
投稿が450を超えておりますので、移行をお願いします。
住民板が作成されているようですので、そちらでの継続を
推奨します。
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=917&disp=1
457: 匿名さん 
[2006-09-12 00:11:00]
私はPHSなので住民専用のスレへジャンプできません…。
残念です。
458: 匿名さん 
[2006-09-12 20:23:00]
2棟目建てました。
みなさんこちらへどうぞ。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27053/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる