埼玉の新築分譲マンション掲示板「レヴィール八潮グランステージ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 伊勢野
  6. レヴィール八潮グランステージ
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2007-03-12 22:21:00
 削除依頼 投稿する

レヴィール八潮グランステージのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

レヴィール八潮グランステージでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:46:00

現在の物件
レヴィール八潮グランステージ
レヴィール八潮グランステージ
 
所在地:埼玉県八潮市伊勢野字根通236他(地番)
交通:つくばエクスプレス/八潮 徒歩11分
間取:2LDK+S・3LDK
専有面積:64.05m2-64.65m2

レヴィール八潮グランステージ

502: 9階の人 
[2006-11-21 16:56:00]
498さんが言ったように所有者は東建であるため反対運動をできないなら、11月24日に住所を移してから反対運動をできるのではないかと思いますが、無理ですか?
503: 匿名さん 
[2006-11-21 16:57:00]
>496の近所は業者ですので、気をつけてください。
レヴィール裏の限られた近所さんが、この掲示板を
この時間に見ていることはありえません。
過去ログを見ても近所さんは出てきていないのに、
このタイミングで発言するのはおかしいです。
504: 7階契約者 
[2006-11-21 16:59:00]
3階契約者さん、迅速な対応ありがとうございます。
尊敬します。貴方と同じマンションに住める事は
とても光栄です。本当に嬉しいです。
505: 7階契約者 
[2006-11-21 17:02:00]
9階の人さんも迅速な対応ありがとうございます。
全力でサポートしますので、宜しくお願いします。
私は7階ですけど、本当に反対しています。
あの金額には窓からの景色料金も
含まれていると思って契約したからです。
506: 9階の人 
[2006-11-21 17:02:00]
>>500さん 鍵引き渡しときに、反対の署名活動をしませんか?
私は賛成です。全員が集まるのはその日しかないと思うのでやりたいです。
それとこのマンションの住民たち全員署名してから、15階高層マンションのすぐ隣に一軒家がありますので、できれば伺って一緒に署名して欲しいと思います。
507: 匿名さん 
[2006-11-21 17:09:00]
再内覧会に行かれる方は、あまりいないのでしょうか?
508: 11階の妻 
[2006-11-21 17:15:00]
私は11月25日(土曜日)の午後2時に再内覧会に行かれる予定です。
できれば早く行動したほうがいいと思いますので来られる方から署名したほうがいいですよね?
509: 契約者 
[2006-11-21 17:21:00]
東建さんはこの掲示板を毎日チェックしているそうです。
先日、お聞きしました。ここでは話題に上がっている事や、
今後の住民の対応についてどのように考えているのですか?
個人名は書かなくていいので、東建と名乗って正々堂々と返答して下さい。
それができないようであれば、不安で悩んでいる住民へ説明会を開くか
それとも再度文面で説明をして下さい。まずは貴方たちがやらなくては
いけないことは、入居がせまって不安を抱えた方への対応なのではないでしょうか!
私も含め、1秒でも早く不安を取り除いて下さい。本当に本当に悩んでいます。
私たちにとって一生に一回の大きな高い買い物なのです。
後悔はしたくありません。入居説明会も説明不足で不安でしたが、最後まで
信じていきたい気持ちもあります。どうか全員が納得いく対応をして下さい。
510: 5階契約 
[2006-11-21 17:23:00]
私は11/25 13時に再内覧会です。
署名は喜んでします。担当の方、お願いします。
511: 匿名さん 
[2006-11-21 17:27:00]
高層マンション建設で犬の散歩コースがなくなりますね。
512: 4階住民 
[2006-11-21 17:33:00]
入居後も情報交換などできたらと思いレヴィール専用掲示板を作成しました。
※レヴィール住民限定で、個人情報(特定できる書き込み含む)は禁止します。

http://jbbs.livedoor.jp/travel/6588/
513: 11階の妻 
[2006-11-21 17:37:00]
高層マンション建設でなくなるのは犬の散歩コースだけじゃないでしょう?(苦笑)
514: 11階の妻 
[2006-11-21 17:41:00]
再内覧会の時署名活動するのでしょうか?何時からですか?誰が担当しますか?
できればそれについて詳しく話を伺いたいですね!
515: 四階購入者 
[2006-11-21 18:42:00]
署名には賛成です。うちは再内覧会には25日に行きます。
その際でもかまいませんが、引渡しの時の方が皆そろうのではないでしょうか?
東建いはく、土地からなにか出てくれば工期が遅れて期限越えして8階になる可能性はある。。。とは言っていましたがそんな可能性はほとんど無いでしょうね。。。
役所へ確認していただいたかたのおっしゃるとおり、署名で回数が減るのであれば喜んで協力しますよ。
何もしないでみすみす泣くよりはいいですものね!
516: 11階の妻 
[2006-11-21 18:54:00]
先ほど私はマリーナさんの掲示板にも署名のお願いを書き込みました。その前にマリーナさんの住民さんは協力したいと言う方いらっしゃったのでとても嬉しかったです。ネットで検索しましたがアネックスさんの掲示板は出てきませんでした、残念です。もし誰か分かる方いらっしゃったら教えてください!できるだけの事をして、皆の家を守りましょう!!
517: 不動産関係者 
[2006-11-21 19:43:00]
だから前にチラッと書き込みましたが

これは出来レースなんですよ

東建管理部が悪どいので、、、

確かに末端の営業マンは本当に知らされていなかったようです。

後、発表時期も完全に操作されています、近隣マンション、一軒家への情報伝達時期から一目りょうぜんですよ〜〜

あまり末端の営業マンを攻めるより東建執行部へ訴えるべきです、既に末端営業の中にもあなたたちと同様に裏切られた感を募らせ転職希望している人間増えてますよ


518: 匿名さん 
[2006-11-21 20:20:00]
>517の不動産関係者は東建の人だと思う。
もしかしたら、上から読んでも下から読んでも同じ苗字の方ですか?
私も同感で、営業マンを攻めるより東建執行部が悪いと思う
519: マリーナ5階住人 
[2006-11-21 20:33:00]
レヴィール住民さんこんばんは この掲示板を探すのに苦労しました。
マリーナの掲示板に反対署名活動の協力が載っていました。
もちろん、ほとんどの方が協力すると思います。
☆八潮マリーナガーデン掲示板☆
http://jbbs.livedoor.jp/travel/5972/
マリーナの掲示板にここの掲示板URLを書き込む事をお勧めしますよ。
マリーナ住人も真剣にこの問題を考えるから
520: 4F購入者(妻) 
[2006-11-21 20:39:00]
NO,514 11階の妻様へ
貴方が一番リーダーに相応しいと思います。
もう時間がないので住民のまとめ役になってもらえませんか?
貴方の様なリーダーを住民一同待ち望んでいます!
必ず、どんなことでもついて行きますし、協力します。
かってなお願いでありますが、どうかよろしくお願いします。
521: 4階の妻 
[2006-11-21 21:23:00]
100m先にマンションが建つのは嫌だし、それが無理ならせめて8階建て、、、。その意見に賛成ではあるのですが、ひとつ不安があります。もし私たちが本当に動いて、仮にマンションが建たなくなったとしましょう、でもそこに建たなかったがために何年後か忘れた頃にもっと手前の位置に高層マンション建設計画が出てくることは無いとはいいきれません。そんなことがもしもおきた時の事をみなさん考えた事ありますか?100先にマンションが建ってしまえば間に大きな建物は建たない可能性の方が大きいと思うのですが。そのほうが日当たりはキープ出来ると思うのですが。。高い買い物だけに本当に難しい選択を迫られていますね、、皆で色んな視点から見つめ直していけたらと思います。
522: 11階の妻 
[2006-11-21 22:34:00]
もし私がリーダーになったとしたら、まず何をすればいいですか?私は法律に詳しくないし、知識もないので皆さんの力が本当に必要だと思います。
11月25日(土曜日)14時に再内覧会がありますので真剣にこの問題を考えてる人、直接会って話したいんですけど、会ってくれる方いますか?
523: 匿名さん 
[2006-11-21 23:35:00]
こうなったら、みなで解約(一生の買い物、
納得できない点があるなら見送るのも手かも)するか、
東建にも協力してもらって、
一致団結して反対運動でもするかですよね。

この段階まで進んでいたら
建設中止はありえないだろうけど、
階数の計画変更なら望みはあるかも。
524: 匿名さん 
[2006-11-21 23:42:00]
前に建つのはしょうがないでしょ みんながたがたうるさいねえ 文句あるなら行動起こせばいいじゃない 前に建つのを知らなかった知ってたなんてどうでもいいじゃん 自分たちだって知らなかったんだから ひとのせいにばかりするのはやめましょう
525: 11階の妻 
[2006-11-21 23:45:00]
私は反対運動をやるつもりでいます。沢山の意見を待ってます。皆の意見が集まれば必ず良い結果を期待できると信じています。
526: 匿名さん 
[2006-11-21 23:49:00]
524へ 何がいいてぇのかわかんねぇ〜けど、おめぇみたいなやつはこのマンションのダニだ!!!
何もする気ねぇ〜やつは黙ってろ!おめぇ東建の回し者か?!
527: 5階の夫 
[2006-11-21 23:52:00]
25日は仕事の都合でお会い出来ませんが、11階の妻を応援します。
私も法律に詳しくないし、知識もないですが、全面的に協力したいです。
諦めない事が大事だと思います。
528: 5階の夫 
[2006-11-21 23:54:00]
後で文句や不満を残さない為にも今、全力で行動すべきですね。
心から11階の妻を応援します。
529: 匿名さん 
[2006-11-21 23:57:00]
524だけど クロスの倒産なんて誰もわかりゃしねえ 八潮は駅前中心に環境がかわった
レヴィールの前もただ環境が変わろうとしてるだけ ほんと今までのレス見てるとあきれるねえ
前に建つ可能性あるのが最大の買わない理由ならもっと調べて買いなさい 駅前のラモスとか他にもいろいろあるんじゃねえの? なんでも他力本願じゃあダメよ 目の前が公園になって資産価値あがりゃあ東建に値上がった分上納するのかねえ!みなさん調子良すぎるよね 開発エリアってのはそんなもんでしょ リスクもありリターンもあるよ よかったじゃん 人気あるスポットだから他業者も参入してきたんでしょ おやすみ 
530: 16日入居予定 
[2006-11-22 00:01:00]
476さんの
>私も市に聞きました。 住民の大多数が反対なら、
>高さ制限案通りに8Fのマンションになるとの事です。
を聞いてびっくりしました。
そんなんで建設予定のマンションの高さが変わるなんて!
高さが低くなるなら、そのほうが良いです!圧迫感の減少や日照時間の増加が期待できます!
ただ資料を見ると、容積率200%建蔽率60%と記載されています。
高さが低くなる事で、変わりに横幅などが大きくなることはないのでしょうか?
建築関係の詳しい方の意見を聞きたいです。
自分は低層階なので横幅が大きくなるのは嫌です。
日陰の横幅が太くなるという事は、日陰が過ぎ去る時間が延びるということになりかねません。
531: 9階の妻 
[2006-11-22 00:02:00]
なるほど・・・
532: 中層階 
[2006-11-22 00:11:00]
11階の妻さん
うちは再内覧会が26日です。また、25日は仕事なのでお会いしたいのですが残念です。
署名運動するにしても、早いほうがたくさん集められるでしょう。
本当は25日の早い時間に再内覧会の方で、署名準備できる人がいればベストですが
結局、自分も含めて他力本願になってしまい、立ち消えしてしまうでしょうね。
東建に依頼して、せめて最後の誠意として署名用紙の手配等してくれないかと思うんですけど
みなさん、どう思いますか?

533: 匿名さん 
[2006-11-22 00:16:00]
階数が低くなれば、横幅が広がったとしても影は届かないんじゃないですか?
534: 匿名さん 
[2006-11-22 00:20:00]
東京クロスのある土地は、地盤だかなんだか(すいません。建築・土木関係はくわしくないです。)良くないので、あんまり横に広げられないんじゃないかと地元の人に聞きました。
だから、無理やり上に(15階)したんじゃないですかね?
535: 3階の妻 
[2006-11-22 00:23:00]
私は4階の妻さんに同感です。長く住むのですから目先の事にとらわれ過ぎず、もっと冷静に考えてみて下さい。
536: 16日入居予定 
[2006-11-22 00:26:00]
すみません。へんな心配を増やしまして...資料の図面を見る限り横幅は増えないと思うのですが、
もし駐車場の位置とマンションの位置を入れ替えれば、横幅をふやせるかなと思ったもので、距離もレヴィールに近づいちゃうし。
ただ私も今の条件のままで、高さだけが低くなるなら大賛成です!
高さを低くする運動応援しますのでよろしくお願いします。
537: 匿名さん 
[2006-11-22 00:47:00]
みんな互いに応援しますとか全力でサポートしますとか言って。
皆が自分はやりたくないけど誰かにやってほしい・・・。
それはずるいと思うな。
言うんだったら自分でやれば良いじゃん。

一生の買い物だったらなおさら。
それもできずに他力本願って。
市役所に問い合わせした人の行動力は素晴らしいけどね。
他にもこんな状況のマンションなんていっぱいあるよ。

掲示板に書き込みはできるけど行動に移せないってのがむかつくね。
 
538: 匿名さん 
[2006-11-22 00:55:00]
25日は仕事で……。って
結局みんな逃げですな。
539: 3階契約者 
[2006-11-22 02:45:00]
署名運動は、多いに賛成なんですが、素人が集まって何か出来ますか?やはり行政のことや、建築基準法等のことを詳しい方を最終的に頼まなくてはならないのでは?(例えば弁護士とか)そうなった場合のことを考えると住民の方で詳しい方必要ですね。東建さん協力してくれれば!!
540: 匿名さん 
[2006-11-22 03:14:00]
だからやめとけっていったのに・・
541: 匿名さん 
[2006-11-22 08:49:00]
契約解除するお金もない、法律関係に詳しい人脈もない、みんなで何かしようという行動力もない、率先して行動しようとする積極性もない、変な物件つかまされるという運もない。
あるのはクレーム、文句、愚痴ばっかり。
なんかこの住民キツイよ。。。

以前購入検討者より
542: 8階住民 
[2006-11-22 08:56:00]
ここで諦めたら後悔します。
知識はないですけど、出来る範囲で努力したいです。
25日に私は11階の妻さんとお会いしたいです。
543: 匿名さん 
[2006-11-22 09:04:00]
高さのルール(8階を限度)がなんとか前倒し決定してもらえれば!
下記は広報やしおNO.664に載ってた八潮市役所の都市デザイン課(担当している課)の意見募集用Eメールアドレスです。
toshidesign@city.yashio.lg.jp ここに苦情送って! BY.購入者
544: 9階契約の妻 
[2006-11-22 09:14:00]
聞いたところ、レヴィールは高層階でも
前のマンションは15階なのでカーテンを
全開に開けれる事は厳しいみたいです。
日陰や景色より、盗撮や覗きが心配になるそうです。
9階にした理由は、昼間はカーテンを全開にしたかったのですが、
とてもショックです。泣
545: 9階契約の妻 
[2006-11-22 09:21:00]
私も反対運動に参加します。
前の書き込みにもあったのですが、
この問題を大きく取り上げてほしいですね。
住民以外にもこの深刻な状況を伝えて
改善したいです。
546: 3階 
[2006-11-22 09:29:00]
マスコミは視聴率だけを考えているから、どんな報道されるかわからないから、
あまりオススメできません。もしかしたら、インチキマンションみたいになって
資産価値が下がる可能性もありますからね。多数のテレビ局に依頼して
良い条件とこを探せるならいいのですが。

日本テレビ
∇お電話でのお問い合わせ
TEL: 03−6215-4444
https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html

TBS
〒107-8066 東京都港区赤坂 TBSテレビ『    』係行きです。
opinion@best.tbs.co.jp
547: 7階購入者です。 
[2006-11-22 10:32:00]
建設予定地は地盤の関係で15階は無理だと言ってました。
詳しい説明は省きます。
あの近隣八潮住民が大多数の反対があれば、基準通りの高さに
なる可能性が高いそうです。※市の建設案があるから
しかし、これから入居なので、現住所が違う為
署名をしても今は意味がないみたいです。
工事が3月なので、おそらく抗議署名は
今年中が勝負なのかな
548: 匿名さん 
[2006-11-22 12:23:00]
549: 建築関係者 
[2006-11-22 12:53:00]
私も契約者ですが、怒ってはいません。
まず、みなさんいろいろ勘違いをされているようですので、
私の見解ではありますが捕捉します。
私見ではありますが、業界の一般論だと思ってください。

まず、地盤ですが東京湾沿岸を見てもらってもわかります通り
15階程度は高くありませんので、余裕で建てられます。

市に連絡されたとのことですが、まず市は否定的な事は
まず言いません。話をあわせてくれたりはしますが、
動くことはまずないと思った方がいいでしょう。
特に八潮市は財政が良くないですので、不動産数は多い方が
良いのです。また、署名運動もそれこそ過半数(選挙区単位での)
ものが集められないと意味すらないでしょう。
それは、半数に達しない場合、その逆意見も半数あると
勝手に市の方で判断するからです。
匿名の掲示板ですら半数程度は構わないといっているじゃないですか。
これは、他の反対運動を調べていただいたり
弁護士の先生と相談されれば明らかです。
下手に動くとそれこそ工場地帯ということで
後々動きづらくなります。というより市が動きやすくなります。
ここら辺は今は難しいかもしれませんが、業界について
勉強されればわかってくるでしょう。
なにより建築確認を降ろしたのは市だということを忘れないように
した方が良いと思います。

最後にマスコミですが、動くはずもありません。
今まで動いたことはないです。
週刊誌程度から火をつけることはできるかもしれませんが、
「行きすぎた住民」などと見出しを付けられる可能性もあります。

レヴィールが建つときに他に迷惑がかかっている、のを棚に上げて
自分たちだけ被害者のように動くのは私は間違っていると思います。

そもそも住宅地なので前に建つのはしかたがありません。
100m先であり、3月に条例ができて100m以内に
建つ可能性がないだけでも、恵まれていると思います。

また、佐川の倉庫をつぶして8階建てが建つかもしれません。
その時は条例も守ってくれませんよ。

以上です。
ちょっとみなさん怒りで我を忘れて動きそうだったので書いてみました。
まぁ、実際は2、3人のようですが。
550: 2階契約者 
[2006-11-22 12:55:00]
一切、説明もありませんし、目の前に建設予定も公表しない事は
末端の営業マンより、東建幹部が悪いと思います。

http://www.token-r.com/company.html

後日、東建の幹部と話しに行きたいと思います。
署名があれば見せたいです。

不安を抱えているや、納得がいかない人は
↓抗議をしましょう。多ければ、それなりの説明はすると思います。
TEL:03-5958-1500 tomonokai@token-r.com
551: 3階契約者 
[2006-11-22 13:37:00]
NO.498です。東建に抗議したいと言っている人がいますが、月曜日に弁護士さんに言われたことを補足しますと、東建も被害者であり東建が契約者に『15階建てのマンションが建つ』と、この事を報告する必要が無いそうです行法上!但しこれから契約をする人たちは別と言っておりました。とするのであれば、善意で案内を提出してくれたのでは?とも言っておりました。したがって私自身は、署名や近隣住民として出来る限りのことをしようと思っております。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる