埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルネ川口アグリア★購入者向け」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 朝日
  6. ルネ川口アグリア★購入者向け
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-01 23:57:22
 削除依頼 投稿する

購入者向けで、情報交換ができればと思います。
現場の方は8月末時点で8階まで出来ていました。完成が楽しみですね。
残り戸数もあと僅かで順調のようです。

宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2006-09-03 12:44:00

現在の物件
ルネ川口アグリア
ルネ川口アグリア
 
所在地:埼玉県川口市朝日1丁目1370番8(地番)
交通:埼玉高速鉄道「川口元郷」駅から徒歩11分
総戸数: 152戸

ルネ川口アグリア★購入者向け

82: 2 
[2006-12-14 22:56:00]
入居者説明会行ってきました。うちはプライベートローンのため、登記関連が主な目的でした。
しかし、想定していたのとは全然違う説明会だったのでびっくりしました。
保険やら、浄水器やら、生協やら・・・正直言ってあまり関心のないことばかり・・・。
何のために休みを取ってまで行ったのか良く分かりません。登記関連だけだったら、
10分もあれば終ったので、土日にMRで十分だと思いました。
83: 匿名さん 
[2006-12-15 00:57:00]
説明会の後にルネの前を通ったら外構工事始まってましたね。
車寄せの屋根も出来かけてて竣工まであと少しでいよいよだなって感じです。
84: 匿名さん 
[2006-12-15 08:42:00]
あの浄水器、どうなんでしょうか。
カートリッジは市販されていないので、使うとしたらあそこに頼むしかないですよね。
なんか、いい商売していますよね。。。皆さんはどうされるんでしょうか。
85: 匿名さん 
[2006-12-15 10:40:00]
>84さん

確かに量販店ではカートリッジ売ってないみたいですね。
ただト○ビーノやIN○Xなんかも交換カートリッジの
価格と比べると少し割高かなと思いますが正会員になると
5年後の浄水器本体の交換、15年後の蛇口本体交換があるので
まぁいいかなと思ってます。
安易ですかね?
86: 匿名さん 
[2006-12-15 18:46:00]
なんかフェアリーのスレを覗いたらルネとの比較が色々論評されてますね。参考になるのか疑問ですけど。やけに詳しいのです。
87: 匿名さん 
[2006-12-16 15:56:00]
>86さん

試しに見てみましたが、どうやら週刊ダイヤモンドの記事が発端のようですね。
フェアリーの方にしてみればランキングがルネより下だったのが気に入らないんでしょうね。
自分で購入した物件に満足していれば、いちいち他の物件のことなんか引き合いに
出すことないと思います。購入者の主観なので、どちらの物件の立場から見ても参考には
ならないと思います。
こちらのスレでは、自分達の物件の良いところ、悪いところを冷静に取り上げていって
欲しいものですね。
88: 匿名さん 
[2006-12-16 19:56:00]
>84さん

とりあえず1本使ってみてから考えようと思っています。先は長いですからね。
でも、どうせ使うなら同じ金額だし、会員になった方がお得ですね。
89: 2 
[2006-12-17 22:27:00]
近くを通りましたが、今日はガスの工事やっていました。
各戸にも既に湯沸かし器が取り付けられていました。
それと、1階エントランス部分はまだこれからって感じですね。
90: 匿名さん 
[2006-12-17 23:06:00]
キャンセルが多発しているみたいですね…私の知り合いが、モデルルームに行ったのですが、設定価格から230万下げると言われたそうで、検討しているみたいです。
91: 匿名さん 
[2006-12-18 10:02:00]
>90さん

購入者の意思ですから、こればかりは仕方ありませんね。
営業マンの腕に期待します。
92: 匿名さん 
[2006-12-18 11:48:00]
設定価格から値下げとは、これから新規で購入される方にですか?当方には売れ残っても値引き販売は絶対にしないと言ってましたが、嘘をつかれたということですね。
93: 90 
[2006-12-18 12:50:00]
安くされるのは、少しそんした気分ですね。
94: 匿名さん 
[2006-12-18 12:54:00]
引渡し前に値引き販売ってあまり聞かないですけどホントですかね?
ローン本審査が×でキャンセルが発生してるってのは担当から聞いてましたが・・・
完売しなければ値引きは発生するのかもしれませんが現段階ではやめて欲しいです。
95: 匿名さん 
[2006-12-18 13:42:00]
営業マンに直接聞いた訳ではないので、この情報もアルペンの件と同様、
確実なものではありませんよね?それともどなたか確認された方はいらっしゃるのでしょうか。
確かに値引きは気になりますが、必ずしも自分のタイプと同じとは限りませんし、
既に契約してしまった以上、気にしても仕方ありませんね。
というか、あまり知りたくない情報ですね。。。
96: 匿名さん 
[2006-12-18 17:11:00]
入居前に値引きされるのは嫌ですね。
97: POM 
[2006-12-19 01:34:00]
入居前の値引きは確かにイヤですが、すでに家具付きの部屋も販売されていたわけですし、
実質上値引きと同等に思われることはされておりましたので、仕方ないかなとも思いますよ。
やはり、住んだときに空いている部屋がいくつかあり、空き部屋のバルコニーに宣伝を出されるのも
デザイン重視のマンションではどうかと思いますよね。
なんにしても営業の方々にがんばってもらいたいものです。
98: 匿名さん 
[2006-12-19 17:07:00]
230万円もこの時期で下げちゃうんだ。
営業の方に確認しても、本当の話はしてくれないだろうし。
(実際に聞いても私は得することはないが)
確かめてガッカリするか。知らない方が良いのか。
まったく何も特典なしで、購入した私はお人好しに思われたのかな?
やはりマンション購入のタイミングは難しいですね。
99: 匿名さん 
[2006-12-19 18:18:00]
>98さん

98さんは希望通りの住戸を購入出来たんですよね?
メニュープランやカラーセレクトなどは十分特典になると思いますよ。
残りの住戸は上層階以外は出来上がってると思うので
メニュープランやカラーの変更はきかないハズですから。
ウチは希望通りの間取りにカラー、階数の住戸を購入出来たので満足してます。
欲を言えばあと2フロア上が良かったですが・・・

値引きの話をしてもしょうがないので今後のことを情報交換しましょうよ。

ココ見てる営業さん、完売に目指して頑張ってね。
100: 匿名さん 
[2006-12-19 22:18:00]
>99さん

98です。

99さんのご意見で、少しは気持ちが落ち着きました。
私の場合は、
何も選択できない状態、部屋も残りわずかの状態で契約だったからなおさらだったので・・・。
(あと数日・数ヶ月の差と思ったら)
でも、そんなこと言ってもしょうがないと言い聞かせてます。
(簡単には納得できないですが。)

内覧会、引越し、等々、情報交換よろしくお願いします。
101: 匿名さん 
[2006-12-20 17:31:00]
そうそう、引越し業者は皆さんサカイですか?
23日混んでるみたいですね〜。
見積もりを頼んだら「1ヶ月半位前じゃないと受けられない」というので、ダンボールをどうしようか考え中です。
正月休みに少し進めたいと思っていたので・・・。
102: 匿名さん 
[2006-12-20 19:11:00]
>101さん

見積り取らないことにはどこにするか決められませんよね。
うちもサカイと他社を比較して検討したいところですが、
そもそもまだ何を処分するか決めかねているので、それ以前の問題ですね。(^^;
103: 2 
[2006-12-20 22:04:00]
USENにインターネット環境について問い合わせしてみました。
各戸へはグローバルIPが静的に1個割り当てられるそうです。
従いまして、各部屋にあるマルチメディアコンセントのRJ45は、
玄関のHUBに集約されているため、それぞれの部屋で別々のPCを有線LANで
接続するのであれば、このHUBの上部にルータを設置する必要があります。
104: 101 
[2006-12-21 16:39:00]
>102

そうですね、最終的には見積もり後ですね。
うちでは、5年使っていないものは処分。それ以外は検討しながら処分しています。
今年は大掃除ではなく、大処分の正月になりそうです^^
105: 匿名さん 
[2006-12-22 00:09:00]
>90さん
そのソースはどこからですか?
106: 匿名さん 
[2006-12-22 10:52:00]
>2さん

割り当てられるIPアドレスが1個だったら、最初からHUBじゃなくてルータを
付けてくれればいいのに、と思ってしまいました。
107: 90 
[2006-12-22 13:41:00]
あとどれくらい売れてないんですか?ルネ川口。
108: 匿名さん 
[2006-12-22 18:07:00]
多分12戸だと…
おととい営業に聞きましたし。
109: 90 
[2006-12-22 18:23:00]
まだ12戸もあるんですか〜段々安く売られちゃうンだろ−な・・・凹
110: 匿名さん 
[2006-12-22 19:33:00]
多少安くなってでも売れて欲しいものです。
売れ残って賃貸やら社宅の借り上げなんかにされたらたまりません・・・。
どうせ出るからって、モラルの低い人達が入りかねませんよね。
111: 90 
[2006-12-22 20:28:00]
自分のマンションとおもッて大事に思えることが大事ですよね!雑は・・・ダメです。
112: 2 
[2006-12-22 23:01:00]
>110さん

まだ気が早いかもしれませんが、確かに重要事項説明書の特約事項10項その他④に
そのような記載がありますね。営業マンにもっと頑張って欲しいです。
113: 匿名さん 
[2006-12-23 00:36:00]
年末はどうしても動きが悪いらしく
年明けてからが勝負のようですよ〜

営業さん頑張ってね〜。
114: 匿名さん 
[2006-12-23 02:15:00]
今、浦和〜大宮辺りでバカ高マンションがバンバン建っているので、無理に年内に売らなくても
浦和〜大宮辺りで玉砕した人が検討に来るって踏んでるらしいですよ。
ルネは比較的安いから…。
ま、駅からは遠いですけどね(笑)
115: 2 
[2006-12-24 15:00:00]
今日、近くを通りました。外壁を洗っていました。
タイルが真っ黒になって、すっかり綺麗になりました。
116: 7 
[2006-12-25 23:29:00]
市役所通りは結構ダンプカーが走っている印象でしたが、それは元郷近辺のマンション建設ラッシュによる影響なのか、それに関係なく常日頃からそういう大型車の通り道になっているのかどちらなのでしょうか? マンション前の横断歩道は子供にとっては危険だなと思っています。
117: 匿名さん 
[2006-12-26 08:56:00]
ごめんなさい通りすがりの近隣住民ですが、市役所通り日中は大型車を含めて交通量が多いですよ。環七や122号から、川口駅周辺、産業道路への主要な通り道になっています。
118: 匿名さん 
[2006-12-26 09:56:00]
↑本当ですね。ルネの前の道は尋常ではなく渋滞しています。特にダンプカーや大型トラックの行き来が凄いです。まあ幹線道路(122号)の入り口ですからしょうがないですけどマンションの外壁の汚れも早そうです。
119: 匿名さん 
[2006-12-26 13:03:00]
近くに住んでいるものです。
交通量が多いのは確かですが、特にダンプカーや大型車が目立つという訳ではありません。
むしろビーサイトの前の通りの方が大型車は多く通るように思われますよ。
120: 匿名さん 
[2006-12-26 22:03:00]
市役所通りの混み具合ですが、時間帯によると思いますよ。
122の信号待ちがあるため、並んでしまうのは仕方ありませんね。でも、特にダンプだとか
トラックだけが多いという感じではありません。
外壁なんていずれは汚れるものだし、そんなに気にすることではないと思いますが・・・。
それより交通量が多いのは確かなので、お子さんが横断する際には注意が必要ですね。前にある横断歩道、押しボタン式の信号になったら良いのになぁと思ったりします。
121: 匿名さん 
[2006-12-26 22:32:00]
またちょっと暗めの話題になってきていますね。

ところで皆さん、カーテンってどうされますか?
うちはニトリとか安いところで済ませちゃおうと考えています。
ただ、せっかくのマンションなので、LDだけはシェードにしたいなーと。
122: POM 
[2006-12-27 01:01:00]
>121さん
カーテンは悩みどころですよね。
・・・というか、実際の寸法が分からないと選びようがないですね。
資料に寸法があっても早く実際に図ってみたい今日この頃です。
123: 2 
[2006-12-30 01:15:00]
今日、前を通ったら、大きな木が3本植えてありました。
もちろん葉はありませんでしたが。
124: S 
[2007-01-01 02:29:00]
購入者の皆さん、あけましておめでとうございます

引渡しまで3ヶ月切りましたね〜

いよいよって気がしてきました

皆さん今後もよろしくお願いします
125: 2 
[2007-01-01 11:44:00]
>Sさん

明けましておめでとうございます。
今年はご近所ということで、宜しくお願いします。

引渡しまで、3ヶ月ではなく2ヶ月を切ったんですよー。
早いものですよね。これから引越しの準備とか大変ですが、
頑張りましょう!
126: S 
[2007-01-01 23:33:00]
>2さん

お恥ずかしい・・・2ヶ月でしたね〜(^^ゞ
今日ルネの前を通りましたが仮囲いがなくなってて
市役所通りから全体像が見れいよいよだな〜って思いました。
127: 101 
[2007-01-01 23:48:00]
>Sさん

あけましておめでとうございます!
今は内覧会が楽しみです。
それからは早いんでしょうね〜。
いろいろ揃えて引越し準備で・・・。

今年からご近所ということで、宜しくお願い致します(^−^)にっこり
128: POM 
[2007-01-02 04:18:00]
購入者の皆さん、あけましておめでとうございます。

いよいよ引越しが近づいてきましたね。
先日近くを通りがかった時にルネの全体像を見て、美しい外観に心躍らせていました。
近くの公園で子供と遊んだり、アリオやミエルへ買い物に行ったりと今から色々な想像を
してしまいますよ。
今年からご近所ですが、より良いマンションとなるように皆さんで協力していきたいですね。
よろしくお願いいたします。
129: 匿名さん 
[2007-01-06 15:52:00]
みなさん!あけましておめでとうございます。
おととい私もアルペンの駐車場側からマンション見てきました。
仮囲いもなくなったし、マンションが完成に近づくたびにわくわくしております。
内覧会がこないと、寸法がわからず何も用意できないので想像であれこれ嬉しい悩みを抱えております(^^*)2月入ったら、忙しい毎日になりそうですね♪
POMさんの言うとおり、協力しあって住みよいマンション生活になるようにしたいですね(^o^)
宜しくお願いします
130: 101 
[2007-01-09 11:35:00]
皆さんこんにちは。
1月4日に外観の写真を撮ってきました。
まだ見れてなく、気になっている方に公開します。
http://siruhi.web.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました
個人的なHPです。一番下にあるマンションをクリックしてみてください。
西側購入者なもので、南側は少なくてごめんなさい。
131: 101 
[2007-01-09 11:36:00]
なぜか見れないようなので、http://www.a1.hey-say.net/~tobisyu625tomomi/
を公開致します。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる