埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルネ川口アグリア★購入者向け」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 朝日
  6. ルネ川口アグリア★購入者向け
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-01 23:57:22
 削除依頼 投稿する

購入者向けで、情報交換ができればと思います。
現場の方は8月末時点で8階まで出来ていました。完成が楽しみですね。
残り戸数もあと僅かで順調のようです。

宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2006-09-03 12:44:00

現在の物件
ルネ川口アグリア
ルネ川口アグリア
 
所在地:埼玉県川口市朝日1丁目1370番8(地番)
交通:埼玉高速鉄道「川口元郷」駅から徒歩11分
総戸数: 152戸

ルネ川口アグリア★購入者向け

2: 匿名さん 
[2006-09-03 19:52:00]
南側購入者です。昨日、オプション説明会へ行ってきました。
実際に説明を聞いて一番迷ったのはエコカラットです。事前に資料を確認していましたが、実際に見てみると湿気や臭いの吸収効果に驚かされました。玄関やクローゼットに有効だと感じましたが、費用が・・・。迷うところです。後はオーダー家具で、食器棚でしょうか。確かにぴったり合うのはいいのですが、これも高いですね。。。最終的にどうするか分かりません。皆さんはどうお考えなんでしょうか。
3: 匿名さん 
[2006-09-03 22:33:00]
うちも昨日オプション説明会行った南側南側購入者です。
予算がちょっと厳しいので今のところエコカラットやオーダー家具は検討してません。
とりあえず表札のデザインシリーズのサンプル作成を頼み後日FAXしてもらうようにしました。
あと悩んでるのは玄関鏡です。取り付けると結構イメージ変わりそうなので悩みます。
次回のオプション説明会まで悩んでようかと思います。
4: スレ主 
[2006-09-05 00:16:00]
スレ主です。私も南側購入者で、先日オプション説明会へ行きました。
表札については、オリジナルアクリルプレートで注文しました。事前の資料ではいろいろデザインがありましたが、幅が思ったよりもかなり狭いので、デザイン的に気に入ったこれにしました。
現在検討しているのは、エコカラット、照明、オーダーの食器棚ですが、予算の関係もあるのですぐには決められそうにありません。カーテンはニトリでいいかなって思っています。
5: 2 
[2006-09-06 10:24:00]
>スレ主さま

はじめまして。エコカラットは私も興味があるため調べているのですが、オプションでつけるよりも後から業者に直接お願いして施工した方がかなり安いみたいですよ。やっぱり湿気や臭いを自然に吸い取ってくれるのはいいですよね。冬場は特に結露が気になりますからね。
6: スレ主 
[2006-09-08 21:44:00]
>2さま

オプションは高いので、それは魅力的ですね。私も調べてみたいと思います。

今日、久しぶりにチラシが入っていました。
「週間ダイヤモンド7/15発売号首都圏今買える「割安マンション」埼玉エリアにランキングされました。」とありましたが、ご覧になった方いますか?どんなランキングだったのか少しだけ気になります。
7: 匿名さん 
[2006-09-09 01:32:00]
>6さん

近畿圏の物件ですが「割安マンション」のこと書いてるブログありました。
参考にしてみてください。

http://www.8124.jp/takatsuki87/blog/archives/2006/08/post_62.html

8: 2 
[2006-09-09 12:51:00]
週間ダイヤモンドこれ↓のことのようですね。

http://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp114cg?isbn=20243071506

どんなことが書いてあるのか気になります。
9: 匿名さん 
[2006-09-09 13:15:00]
週間ダイヤモンドや日経ビジネスが定期的に割安なマンションやその他の特集をやっていますが、私の知り合いが新聞屋で言っていましたが、広告費入札というのがあり宣伝してほしい物件に対してかなりの札束を販売会社は競ってバラ巻いているのだそうです。これもルネ(購入者)の販売価格の中身から出ているんですよね〜複雑です。
10: 2 
[2006-09-09 14:52:00]
>9さん

そうなんですかー。まあ、確かに雑誌で取り上げられればいい宣伝にはなりますからね。
でもそれを言ったらモデルルームで配られているクオカードや粗品などもすべてそうですよね。
購入者にしてみれば複雑な想いですが、売主にしてみれば必要経費というところでしょうか。
11: 匿名さん 
[2006-09-10 00:00:00]
広告費はどこも必要でしょうけど意味のないタレントを
広告に使ってないだけいいのかあnと思いました。
12: 2 
[2006-09-10 19:49:00]
>11さん

確かにその通りですね。
他の物件に比べるとシンプルな広告ですから、お金は掛かっていませんよね。

先日、現地へ行ったときに122号の騒音がどのくらい聞こえるのか確かめて見ました。
すぐ東側の道を実際に自転車で走ってみましたが、静かなものです。全く聞こえませんでした。あとは、これが上にあがったときにどうなるかですね。まあ、それなりに距離があるので大丈夫だとは思うのですが。
13: 匿名さん 
[2006-09-11 12:52:00]
>12さん

現在バス通りに面したマンションの6階に住んでますけど
窓を閉めてれば車の音はそんなに気になりませんよ。

ただしマフラー交換してあるバイクの音は別です。
車の爆音マフラーが可愛く感じるくらいうるさいです。
しっかりと法規制して欲しいくらいです(--;)
14: 2 
[2006-09-11 22:04:00]
>12さん

それであれば、122号の音は全く問題ないですね。

マフラー交換のバイクといえば、ルネ前の市役所通りは良く通るかもしれません。。。しかも夜に。
ただ、寒くなると彼らも行動力が鈍るらしく、少なくなってきます。
15: 匿名さん 
[2006-09-13 02:12:00]
ルネ1階の店舗ってどこが入るかご存知な方いらっしゃいますか?
結構入居条件が厳しいので変な店舗は入らないと思いますが、そろそろ決定していますかね?
16: 2 
[2006-09-13 20:45:00]
>15さん

オプション説明会のときに確認したのですが、どうやら完成してから募集するみたいですよ。
借りる側にしてみてもできてみないとわからないからじゃないでしょうか。
17: 俺の空 
[2006-09-16 00:30:00]
>15さん
>16さん
私が調べた所、おそらく車のショールームみたいですよ。ここは等価交換で売買されていて、元の地主さんが経営するみたいです。非分譲にお住まいになるんですかね?
18: 匿名さん 
[2006-09-16 07:56:00]
>>17
昨日MR言って、担当さんから聞いたところでは、
まだ決まっていないと仰ってました。
どうなのでしょうね。
19: 匿名 
[2006-09-16 17:43:00]
>17さん

車のショールームも候補の一つみたいですが、その他にはコンビニも候補らしいですよ。
もちろん24時間営業ではないみたいですが。

ただ、コンビニだと店舗の前が汚れそうでちょっと心配ですけれども。
20: 2 
[2006-09-19 00:04:00]
23時以降の営業ができないので、コンビニはないかもしれませんね。
それよりもクリーニング屋やドラッグストアなどが便利でいいなって思います。
21: 匿名さん 
[2006-09-21 18:29:00]
子供の溜まり場になりそうな店舗はやめてほしいですね。
クリーニング屋さんはいいですね。
眼医者さんとか歯医者さんなんかもいいなと思います。
22: POM 
[2006-09-26 03:21:00]
そろそろ提携ローンの本申込会との通知がきました。
みなさんは提携ローンにて申込みですか?
どれを利用しようか悩み中です。

今のところ優良住宅ローンにて仮審査を依頼中ではあります。
自分でやると書類を集めるのに手間とは思いますけれども金利とかの条件は良いかなと
考えております。
良いご意見があればよろしくお願いいたします。
23: 2 
[2006-09-27 13:32:00]
>POMさん

うちは会社で利子補給の制度があるため、財形転貸融資を申し込みました。
5年毎に利率の見直しがありますが、利子補給を考慮すると最も有利になるためです。
財形転貸融資は公的融資のため、引渡し後の融資実行となりますが、総合地所さんの場合
つなぎ融資も不要とのことで、無駄なお金を払わずに済むのも嬉しいです。
24: 名無し 
[2006-10-05 16:58:00]
私はJA埼玉で進めております。
10年固定で1.9%は魅力的です。
後は繰り上げがんばります!
25: 匿名さん 
[2006-10-06 13:48:00]
内覧会とか、鍵の引渡しとか具体的にはいつになるんでしょうかね。
もともとのスケジュールは1月下旬とかって書いてあったと思いますが。
ご存知の方いらっしゃいますか?
26: 匿名さん 
[2006-10-06 20:03:00]
インターネット・電話・CATV詳しく説明受けた方はいらっしゃいますか?
USENに直接IP電話やインターネットの質問したのですが、
納得する回答が得られませんでした。
NTTの回線が引けるのかとか説明はこれからなのでしょうか。
入居後にバタバタするのは避けたいですから。
27: 匿名さん 
[2006-10-06 22:09:00]
>26さん

NTTの回線は1Fの機械室まで光がきているのでそこからアナログ回線を引くことは可能のようです。その他のことは前々から営業さんに確認していましたが、良く分からないので直接USENとかに聞いて欲しいと言われました。恐らくインターネットは1Fにメインのスイッチがあって、VLANが切られているのではないでしょうか。ただ、IPアドレスがどのように振られるのか、さっぱり分かりません。
CATVは今住んでいる所もケーブルネット埼玉ですが、アンテナ線繋げば普通に使えると思いますよ。
28: 2 
[2006-10-07 18:35:00]
今日、久しぶりにMRへ行ってきました。
残りの全部の部屋のところに花が付いていたのですが、完売?
本当かな〜。。。
29: POM 
[2006-10-09 20:11:00]
>2さん
自分もMRへ行ってきました。
確かに残り全部の部屋のところに花が付いていましたが、まだ完売ではないみたいです。
ローンの審査待ちやキャンセルもあるので、あと数部屋残っているみたいですよ。
でも、順調みたいですし、早く完売して欲しいですね。
30: 2 
[2006-10-25 17:36:00]
今日、今後のスケジュールが送られてきました。
内覧会は2月3日・4日、入居開始は2月23日(金)だそうです。
引渡し後に内装をいろいろ弄ろうかと思っているのですが、3月の家賃を払うのはもったいないし、さて引越しをいつにするか・・・。悩ましいところです。
31: POM 
[2006-10-25 20:08:00]
まずは入居手続き会ですね。
平日なので、仕事の休みを取らないと・・・
内覧会・入居開始とスケジュールが決まり、待ち遠しくなります!
引越しは平日でスケジュールを組みたいものです。
2月中には入居できるようにして、3月分の家賃は払わないようにしないとですね。
32: 2 
[2006-10-26 20:16:00]
>POMさん

内覧会ってご自分でチェックされますか?
うちはよく分からないので業者を頼もうかと思っています。
33: POM 
[2006-10-26 20:25:00]
>2さん

内覧会は自分でチェックしようかと思います。
業者に頼むほうが安心だし、何かあれば交渉もスムーズにいくとは思いますが・・・
良い機会なので、チェック項目の勉強もしてみようと思います。
業者ももちろん調べましたよ。
さくら事務所で10年のアフターサービス付き¥63,000でしたっけ??
それほど金額高くもないのですが、自分で頑張りますよ。
34: 2 
[2006-10-27 19:52:00]
>POMさん

よく勉強なさっていそうですね。
うちなんか、業者に任せようと思ったらすっかり調べる気がなくなってしまいました・・・。

ところで、今日夕方に現地の近くを通りました。
もう全体的にはすっかり出来上がっていて、窓ガラスなどもはめられていましたよ。
各部屋に電気がついていて、内装の方をやっていそうな感じでした。
一方、一階のロビーの辺りはまだコンクリートむき出しの状態でした。
35: 匿名さん 
[2006-10-28 20:09:00]
今日、プレミアムオプション付き限定販売というチラシが入っていました。
何でもキャンセルのため、エアコン2台、食洗機、食器棚が付いているとのことです。
いよいよ最終段階というところでしょうか。
36: 匿名さん 
[2006-11-10 09:57:00]
>No.35 by 匿名さん

その部屋はどのタイプですか?

私の住んでる地域は川口の広告が入らないので、おしえてください。
37: 匿名さん 
[2006-11-10 14:05:00]
>36さん

南側の部屋だったと思いますが、どのタイプだかは忘れました。
1戸限定となっていました。
38: 匿名 
[2006-11-18 22:54:00]
キャンセル住戸は西向きでしたよ!
確か四階だったような…
ルネ川口周辺に住んでますが、頻繁にチラシが入ってきてます。
39: POM 
[2006-11-18 23:47:00]
インテリア・オプション商品販売会のお知らせとカタログが届きました!
・・・皆さんが指摘するとおり金額高いですね。
まぁ、インテリア関係は自分で探せばいいかなって思います。
皆さんは何か注文するのでしょうか?

引越しの希望日の伺いも来ましたし、かなり近づいてきたなって感じです。
引越し業者はサカイさんが引越幹事会社らしいですが、どこの業者がいいのですかね?
幹事会社らしく特典は多数ありましたけれど。
これから比較検討してみます。

40: 2 
[2006-11-19 08:10:00]
>POMさん

オプションいろいろ検討したんですが、結論としては全て自分で手配するか、
若しくは自分で施工した方が安いということに至りました。
ネットで探すといろいろ見つかりますよ。
(造作家具、照明、エコカラット、ミラー、etc)

引越しの案内はまだ届いておりません。
サカイさんの内容の検討と、他社から合見積りを取って決めようと思います。
41: 匿名さん 
[2006-11-20 22:52:00]
「ご入居までのお手続きのご案内」が今日届きました。
内覧会の詳細スケジュールや引渡しなどの説明が書かれていて、いよいよって感じですね。
これからいろいろ手続きが増えてきて大変そうですが、楽しみです。
42: 60cm 
[2006-11-21 23:22:00]
Iタイプを契約したものですが
Iタイプを契約された方、食器棚をどうされますか?
幅が60cmしかないですよね??
私は洗面所への扉をふさいでしまうか、
小さい食器棚を二つ置くかで悩んでいます。
I契約された方の意見を聞きたいです。
43: 匿名さん 
[2006-11-22 12:44:00]
>60cmさん

Iタイプ契約者ではありませんが、食器棚のスペースは少し狭いかなと感じております。
スペースを十分活用するため、うちは思い切って造作家具をお願いすることにしました。
オプションの造作家具は高いので、個別で探して見ましたところ、結構安くできるところが
見つかりました。2枚扉のもとですと、20万ちょっとでできますよ。
44: 2 
[2006-11-22 18:37:00]
>60cmさんへ

うちもIタイプではないのですが、食器棚は造作家具にすることとしました。
個別で業者を探して見積りを取ったところ、3枚扉のものでも30万円切りましたよ。
オプション会の見積りで同様のものを頼んだとすると、軽く40万円は超える感じでした。
面材も合わせてもらえるので、この業者に頼もうと思っています。
45: 匿名さん 
[2006-11-23 12:35:00]
マンションズを拝見いたしましたが、この物件は結構売れ残っているのですかね?
46: 匿名さん 
[2006-11-23 14:43:00]
自分で確認すれば。
47: POM 
[2006-11-23 19:39:00]
>45さん

本日配布されたチラシには販売戸数8戸とありました。
ただ、このチラシは以前にも配布されていたプレミアムオプション付きのキャンペーン案内でしたので、正確な数は分からないですけれども。

本日現地を見てきましたが、内装作業をしており、どんどん完成してきている様子です。
楽しみですね!!
48: 匿名 
[2006-11-24 12:46:00]
私も昨日の夕方、現地前を通りました。
外観はほぼできてましたね。
室内が、何部屋か明かりがついていて内装してました。
一つみなさんにおたずねなんですが、小さいお子様がいらっしゃる方の購入者さんはいらっしゃいますか?
うちには現在1人と、来年出産予定なのですが、どれくらいいらっしゃるのか気になったもので…
差し支えなければ教えてください。。
49: 匿名さん 
[2006-11-24 14:33:00]
初めまして。西側購入者です。よろしくお願いします。
いよいよあと3ヶ月ですね。ものすごく楽しみです。

うちも現在1歳の子がいます。
営業の方に聞いたところ結構小さいお子さんのいる家庭があると聞いたのですがどうなんでしょうかね?

50: 2 
[2006-11-24 22:03:00]
>48さん、49さん

はじめまして、南側購入者です。
最近ではVisioで図面を書いて、睨めっこしながらレイアウトを検討する日々を
過ごしております。内覧会が楽しみですね。

残念ながら、うちは大きい子供(私)しかおりませんが、
よろしくお願いします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる