埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルネ川口アグリア★購入者向け」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 朝日
  6. ルネ川口アグリア★購入者向け
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-01 23:57:22
 削除依頼 投稿する

購入者向けで、情報交換ができればと思います。
現場の方は8月末時点で8階まで出来ていました。完成が楽しみですね。
残り戸数もあと僅かで順調のようです。

宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2006-09-03 12:44:00

現在の物件
ルネ川口アグリア
ルネ川口アグリア
 
所在地:埼玉県川口市朝日1丁目1370番8(地番)
交通:埼玉高速鉄道「川口元郷」駅から徒歩11分
総戸数: 152戸

ルネ川口アグリア★購入者向け

222: ry 
[2007-02-13 18:08:00]
依頼した部分が直ってない場所があるのも問題ですが、新たなキズ等があったのには閉口です。
飛島の人に皮肉っておきました。
しかしこのマンション、湯沸かし系統がリンナイですな・・・
223: 101 
[2007-02-14 10:45:00]
うちも依頼した部分が直ってない場所がありました。
新たなキズや汚れもありました。
案内してくれる方も適当な方で、残念だったし、不安になりました。
う〜ん・・・。
224: 2 
[2007-02-14 12:56:00]
皆さんも苦労されているようですね。
でも、高いお金を払って購入するのですから妥協しちゃいけませんよね。
再々内覧であろと、再々々内覧であろうと不具合箇所については遠慮せずに厳しく指摘です!
だんだん面倒になって、どうでもいいやって気持ちが出てきたら要注意です。
ただ、何度も現地へ行かされるのには困ったものですね・・・。
225: 匿名さん 
[2007-02-14 15:08:00]
もういちどうちもチェっクしてみます。(厳しく)
226: 匿名さん 
[2007-02-14 15:31:00]
私も再々内覧になった入居予定者です。

内覧会と再内覧会を経験して私が感じたのは、立会う担当者でかなり違いがあると思いました。

内覧会の時は、担当者が第一印象から頼りなさそうで、それが的中。
私の細かい部分までの指摘に対し、
「ここはどうしてもこれが限界です。」とか「最初からやり直しても同じになるかもしれない」など、
カンベンしてくれ的なご意見を言ってくれました。
結局、キズ・ヨゴレ等を指摘して(40数箇所)、再内覧会までによろしく頼みます、と帰宅。

再内覧会は、前回と違う人で挨拶からテキパキと営業系な対応。
前回、指摘した箇所のチェックからスタート。
未修繕部分があったり、前回なかった場所にヨゴレがついていたりしましたが、
迅速に指摘書類に追記していました。
前回あやふやにされた箇所も相談すると、受付けてくれました。
担当者でこんなに差があっていいもんなの?と考えさせられました。

近くから出向いてるのではないので、今度で最後にしてほしいものです。
2さんのおっしゃるとおり、面倒になってきてる自分がわかります。
227: S 
[2007-02-20 22:55:00]
23日はいよいよ鍵の引渡しですが24日土曜日に
鍵の引渡しが良かったので電話で問い合わせしたら
引渡し時間の予約が必要と言われましたよ。
こちらの希望通りになりましたけど23日以外に鍵を
取りに行く予定のかたは確認されたほうがいいですよ。
228: 2 
[2007-02-21 12:35:00]
>Sさん

うちは午後からの予定でしたが、午前中に変更してもらいました。
日付をずらすつもりはなかったのですが、予約が必要とはびっくりですね。

それより、結局引き渡し当日は再々々内覧?となりました。
前にも書きましたが、バルコニーの手摺のところ、プラスチックのカバーが付いていますが、
そこを外してみてびっくり。コンクリートの割れだけでなく、手摺のアンカー固定部分が
大き目の穴になっているのにコーキングもされずにありました。まったく、がっかりですよ。

不具合を指摘するのは当然ですが、なんだか自分の家のことをけなしているようで、
少し気分が悪くなってきました。思わず担当者に本当に大丈夫ですか?って聞いちゃいましたよ。
229: 匿名さん 
[2007-02-22 22:46:00]
明日から鍵の引渡しですね〜
フロアコーティングなども施工したので今から引越しが楽しみです♪
ちなみに明日は再々々内覧会も兼ねています。
指摘するところはきちっとしたほうがいいですよ。
230: S 
[2007-02-23 00:53:00]
>2さん

イマイチ場所がピンと来ませんが今度ワタシも確認してみます。
ウチは概ね指摘したところが直ってたのでハンコは押しました。

>229さん

フロアコーティングされたんですね。
ウチはDIYで土日にWAX掛け行います。
指摘事項直ってるといいですね。

23日の天気は生憎雨のようですが引越し頑張ってくださいね
ウチは来週に引越しますが皆さんにお会いできるのを楽しみにしてます。

それと残り5戸だそうですよ。
引渡しまでに完売はしませんでしたが完売まであと一息ですね。
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?AR=030&SE=010&TB=A...
231: 101 
[2007-02-23 11:34:00]
うちは再内覧会の時に4点ほど細かい指摘事項があったのですが、忙しくていけないのでお任せしてしまいました。信じようと思います。

そうそう、ガラスを変えたり、フィルムを張った方はいらっしゃいますか?
西側なので、やはり紫外線対策をした方がいいのかと悩み中です。

今日は雨ですね〜。引越しの方は大変でしょうが、がんばってください。
ウチは日曜に引越しをします。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
よいご近所づきあいができるといいですね^^
232: 2 
[2007-02-23 14:05:00]
鍵引き渡し受けてきました。
最後の手直しは全て直っていました。ホント、一安心です。
今日は照明を取り付けてきました。早速ですが、悪徳業者(!?)が来ましたよ。
どうやら彼らは階段で待機していて、どの部屋に人が入ったかを見ているようです。
思いっきり居留守してやりました。皆さんも気をつけましょう。

>101さん

うちは特にガラスには手をつけませんでしたが、レースのカーテンをミラーレースにしてみました。
これで少しは日差しをカットできるんじゃないかと期待しています。
引越し頑張りましょうね!!
233: 匿名 
[2007-02-23 22:51:00]
夕方、掃除をしに部屋に入ろうとしたら悪徳業者に声をかけられましたよ。
階段の所に隠れるように座っていました。換気扇がどうのとか言っていたので
キッチンのフィルターとかの件ではないでしょうかね〜すぐにお断りしたので
詳しくは聞きませんでしたが・・・皆さんも気をつけて下さい。
234: 2 
[2007-02-24 09:07:00]
昨日、夜に物を搬入しに行ったら、店舗用駐車場のところがひどいことになっていました。
植え込みのところに車を止めた人がいるらしく、めちゃくちゃになっていました。
あれは直してもらえるのでしょうか。
235: 101 
[2007-02-24 17:07:00]
>2さん

ありがとうございます。
ミラーカーテンうちも検討中です。
悪徳業者気をつけます!

植え込み直してもらわなきゃ困りますね〜。
それ以前に壊さないでほしいですね〜。
236: S 
[2007-02-25 00:05:00]
>2さん

バルコニー手摺のことわかりました。
ウチもコーキングも何もされてなかったので
3ヶ月点検で指摘することにします。
カバー上げてびっくりしちゃいましたよ。

悪徳業者居ましたね〜階段のところに。
鍵開けてるときに話かけて来ましたが相手に
しなかったら室内で作業中に2回もチャイム
ならしに来ましたよ。
忙しいってのにも〜。

植え込みは酷いですね
一応総合地所の人に言ったほうがいいんじゃないですかね。
237: 2 
[2007-02-25 13:33:00]
植え込みは昨日見たときには直ってました。
でも、またいつかやっちゃうんだろうなぁって場所です。

>Sさん

やっぱり手摺のところはびっくりされましたか・・・。
他の人にも教えてあげたいですね。あれは絶対に気付きませんよ。
238: 匿名さん 
[2007-02-25 18:31:00]
バルコニー手摺のことが問題になってたみたいなので、確認しました。
仕上がり具合は確かにコーキングもされてませんでした。
基準がわからないので判断に困りますね。

あの状態が標準だからカバーをしてるのか?
あれ以上の仕上げが困難だからカバーをしているのか?
どうなんでしょうね。
きちっとした仕上がりならばカバーはいらないと思いますけど、
なんか、あの部分にカバーをした方が良い理由があるのでしょうか?
239: 2 
[2007-02-25 23:03:00]
>238さん

うちの場合は内覧会の際、あのカバーをはみ出してコンクリート部分が
割れていました。しかも全箇所です。それから気になりだして、カバーを外してみたら
あの状態でしたので、全てコーキングしてもらいました。

全然関係ないですけど、今日USENで接続してみました。
速度は30Mbpsくらいでした。今のBフレッツの方が速い・・・。
使う人が増えたらこの数字もどうなることか・・・。
240: 匿名さん 
[2007-02-26 15:02:00]
来月引越し予定です。
バルコニー手すりの問題は、奇数・偶数階共通ですか?
確認をせず内覧を終えてしまいました。
状況に応じて、三ヶ月点検で指摘しようと思います。
241: S 
[2007-02-26 15:24:00]
>240さん

>バルコニー手すりの問題は、奇数・偶数階共通ですか?

奇数階の手摺をちゃんと見てないんでわかりませんが
偶数階の手摺はみな同じ状態なのではと思います。
ただ奇数階の手摺もコンクリートから立ち上がってる
ので同じような状態ではと思いますよ。

カバーが付いてますがやはり将来のことを考えると外部
ですしコーキングなりモルタルなどで処理してほしいですね。
と言うかそれぐらいちゃんとやっていて欲しいですよ。
242: 138 
[2007-02-26 19:11:00]
皆様 こんにちは。
悪徳業者・・・うっかり家に入れてしまいました。というより訪問販売とも気づかず・・・
鍵を渡されるときに来るのかしら?なんて・・・
結果、浴槽部分の下はゴムみたいなので止めてあるだけなので、数ヶ月に一度はがして、洗った方がいいですよ!とかいって無理やりゴムの部分を外して見せてきました。あんまりにも取れない所を無理矢理はがそうとするので、怪しいと思いながらも、一人だったのであまり強気にもなれず・・・
確かにそんな所外せるとも思わないし、参考にはなったけれど・・・
別の日に荷物置きに行ったらまた来ました。同じ会社の違う人が・・・
でも、浴室(天井含む)のカビ防止コーティングが22,000円くらいでしたよ。
ベランダの手すりの件、いまいちどの場所なのか分からないんですけど・・・
どのあたりを見ればよいのでしょう?
243: 2 
[2007-02-26 20:19:00]
搬入の順番待ちで未だ荷物が入ってきません。かれこれ3時間待たされています。
●カイのスケジューリングは一体どうなっているのでしょうか。
全く何時になることやら・・・。

>138さん

大変な目に遭われましたね。
今日、うちにも24H換気フィルターがどうのこうのっていうのが来ましたよ。
あっさり丁重にお断りしました。まだまだいろいろなのが来そうなので
気をつけましょう。

手摺の件ですが、偶数階のバルコニーで、コンクリートの上にプラスチックカバーが
付いていると思いますが、その中です。外してみるとすごいことになっています。
奇数階のガラス張りのバルコニーは対象外だと思いますよ。
244: 101 
[2007-02-27 07:46:00]
>2さん

お疲れ様です!
うちも朝2番目だったのですが、一時間30分またされました・・・。
しかも、結構雑でエアコンもダンボールも何もひかず置いてましたね。
洗濯機の排水も設置していかないし・・・。
クーラーのホースは高いし・・・。
やはりアリさんにするべきだったと後悔しています。
手すりの件はうちも3ヶ月点検の時に指摘してみます。

では、荷ほどきがんばりましょ〜!!
245: 2 
[2007-02-27 12:31:00]
>101さん

お互い大変でしたね。
うちも洗濯機の接続関係はやってもらえませんでした。
今日、エアコンの取り付けをやっているのですが、聞いてみたら見積り対象外とのこと。
以前に別の業者で引越ししたときはやってくれましたよー。

一段落するまでまだ掛かりそうですが、頑張りましょう。
246: ry 
[2007-02-27 14:20:00]
フィルターや風呂場のコーティングを勧めてくるのは「生活流通」という中間法人化している怪しい会社です。この会社、昨年業務停止命令をくらった「近畿設備」の関連会社で、ネット等で調べれば
すぐに出てきますが悪徳です。わりと強引なセールスをかけてくるので注意しましょう。
247: 138 
[2007-02-28 17:55:00]
2さん、ryさん
ご丁寧にありがとうございますm(__)m
以後、気を付けまぁす!!
手すりの件は、偶数階なので、確認して3ヶ月点検で忘れずに指摘します!!
入居間近です♪今後とも、宜しくお願いします。
248: POM 
[2007-03-03 10:54:00]
ようやく引越しの荷解きも終わり落ち着きましたよ〜!!
引越しは朝2番目(6:30)でしたけど、運良くスムーズに進みました。
確かに、洗濯機は接続しませんって言われたけど、終了後の10分間サービスでお願いしちゃいました。
バルコニーの件はどんな事かなって思っていましたが、奇数階は関係がなさそうなので、一安心です。
これから隣りや上下の方にご挨拶に伺いますが、他の皆さんもエレベーターなどで会うと思いますので、よろしくお願いします!
249: 匿名さん 
[2007-03-04 02:34:00]
はじめまして。
来週、引越しします。皆さんよろしくお願いします。いいマンション環境にしていきたいですね。
さて、マンション近くにコインパーキングってありますか?
来客用が2台しかないので今後のために把握しておきたいです。
ご存知の方いましたら教えてください。まだ土地勘がないもので・・・。
250: 2 
[2007-03-04 08:43:00]
>POMさん

お疲れ様でしたー。うちもやっとダンボールが片付きました。
10分間サービスで洗濯機を接続してもらうことには気付きませんでした。
搬入もうまくいったようで、良かったですね!
こちらこそ宜しくお願いします。(でも誰が誰だか分かりませんね・・・。)

>249さん

元郷の駅の方には確かあったようなきがしますが、
この辺りはどうだったか・・・。あまり気にせずに通っていたので、
これからチェックしてみます。見つかったらお伝えしますね。
確かに来客用の駐車場にはちょっと困りそうですね。
251: 匿名 
[2007-03-04 23:42:00]
249さん
コインパーキングは、川口市役所の前に確かあったと思います。
小さめだったと思いますが…
確かに客用2台しかないと、すぐにうまってしまいそうですよね。
252: S 
[2007-03-05 00:08:00]
先日引越して来ました。
すれ違う方皆さんがちゃんと挨拶してくれて嬉しくなります。
ただ今日は天気も良かったせいかバルコニー手すりに布団が沢山・・・
ちょっと気になりました。

コインパーキングは川口市役所の前に3ヶ所くらいありますよ。
料金もそんなに高くはなかったです。

来客駐車場はちゃんと区画内に停めないでお金を払わないようにしてた車居ましたね。
なんとなく来客用駐車場は今後問題になりそうな気がします。
253: 匿名さん 
[2007-03-05 00:35:00]
皆さん、コインパーキングの情報ご提供ありがとうございます。
早速、実家の両親が来たときなど利用したいと思います。

ちなみに我が家は明日引越しです。
宜しくお願いします。
254: 2 
[2007-03-05 21:15:00]
>253さん

引越しがんばって下さい。
お天気回復するといいですね。

>Sさん

来客用駐車場だけでなく、店舗用も無断で駐車されていますね。
こちらも問題にならなければ良いですが・・・。
255: 2 
[2007-03-07 19:13:00]
宅配ボックスって、初期登録が必要だなんて知りませんでした。
皆さんもお忘れなく〜。
256: S 
[2007-03-08 01:05:00]
不在連絡票が入ってました。
せっかく宅配ボックスがあるのに・・・
ちゃんと説明書読んで初期登録しとけばよかったです
257: 匿名さん 
[2007-03-09 18:09:00]
パンフレットのロビーにはソファーとスツールが
描かれてましたが今後も置かないままで行くのでしょうか?

知ってる方いらっしゃいますか?
258: 匿名さん 
[2007-03-09 19:36:00]
引越しがひと段落したら(養生撤去あたりでしょうか?)置くと、営業の方は言ってましたよ
259: 匿名さん 
[2007-03-10 02:55:00]
>258さん

レスありがとうございます。
そうすると4月以降ってところですかね。
まだまだ引越してきてない部屋多そうですもんね。
260: 2 
[2007-03-10 10:46:00]
養生が取れたらやっと本来の姿になるんですね。
外から見ても入り口にパンダさんが付いているのはいまいち・・・。

ところで、サッシのバルコニー側下部、結構埃がたまりますね。
普段皆さんはどのように掃除をなさっているのでしょうか。参考にさせてください。
261: S 
[2007-03-13 19:49:00]
嬉しい情報が入ってきました〜

ルネ川口アグリア完売です!

もう少しかかるかなと思いましたが意外と早かったですね。

モデルルームも本日でクローズのようです。

http://www.sohgohreal.co.jp/list/kawaguchi/index.html
262: 入居予定さん 
[2007-03-13 20:12:00]
完売しましたか、なんかうれしいですね。

既に入居中で、IP電話を契約された方、いましたらおしえてください。
なにか特別不都合なことありますか?

自分はIP電話を申し込み、なにか不都合があったら固定電話にしようかと思ってます。
規制のある電話番号は、携帯電話で対応も出来るし、
少しでも出費を抑えようかと思いまして。
263: 2 
[2007-03-13 20:13:00]
>Sさん

よかったですねー。
先日、担当の営業さんが挨拶にこられて、モデルルームを閉めることになったとの
報告を受けましたが、その際にはそんな話はありませんでした。
264: 入居予定さん 
[2007-03-18 08:53:00]
エアコンの取付で問題が発生しちゃいました。

廊下とバルコニーにも接しない部屋なんですが、
(部屋のタイプだと、B・G・Iが該当すると思います。)
配管に傾斜がとられてない為に、水が流れていかない可能性があります。
それが原因で苦情を言われると困るのでうちでは工事できないと言われました。

同じ境遇の方がいましたら、どうされたのかおしえていただければと思います。

私はなんとかして取付たい方向で考えてます。
265: 2 
[2007-03-18 21:38:00]
>264さん

うちは違うタイプですので、残念ながら状況がよく分かりません。
引越し後、上下階の部屋に挨拶に行かれるかもしれませんが、
その際に聞いてみてはいかがでしょうか。解決策が見つかるといいですね。
266: 匿名 
[2007-03-19 13:07:00]
お風呂を洗うたびに排水時間がかかり、
流れが良くないせいか泡切れが悪く何度もシャワーで水を流しています。
同じように感じている方いませんか?
267: 匿名さん 
[2007-03-19 21:55:00]
>>266さん
お風呂の排水口のフィルターは掃除されてますか?
上にポコっと引き上げると外れるのでゴミ取れば大丈夫だと思いますよ
蓋を元に戻すときは上からカチッと音がするまではめ込んでくださいね
268: 匿名 
[2007-03-20 21:40:00]
267さん
ありがとうございます。無事に解決いたしました。
269: 匿名さん 
[2007-03-20 22:41:00]
20時30分頃でしょうか、ゴミ置き場のドアの前に
紙オムツ?が入ってるようなゴミ袋が2袋とダンボール箱が
ひとつ置いてありました・・・
ドアをちゃんと開けられなかったのかと思いますが
あまりの常識無さに泣けてきました
270: ご近所さん 
[2007-03-20 23:47:00]
マンションならよくある話です。
そう、ガッカリせずに。
271: POM 
[2007-03-20 23:53:00]
ロビーにソファーセットが置かれましたね。
そろそろパンダの養生も取れますかね?
ところで、店舗のほうはどんな感じか分かる方いますか?
完売したって事ですが、店舗ももちろん完売ですよね??

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる