埼玉の新築分譲マンション掲示板「「レーベンハイム滝坂レジデンス」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 白子
  6. 「レーベンハイム滝坂レジデンス」ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-12-24 07:44:00
 削除依頼 投稿する

「レーベンハイム滝坂レジデンス」について情報交換していきましょう!

所在地:埼玉県和光市白子2丁目1136-1、1136-2の一部、1138(地番)埼玉県和光市白子2丁目15-18(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線「地下鉄成増」駅から徒歩10分

[スレ作成日時]2007-02-21 01:21:00

現在の物件
レーベンハイム滝坂レジデンス
レーベンハイム滝坂レジデンス
 
所在地:埼玉県和光市白子2丁目1136-1、1136-2の一部、1138(地番)埼玉県和光市白子2丁目15-18(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線地下鉄成増駅から徒歩10分
総戸数: 63戸

「レーベンハイム滝坂レジデンス」ってどうですか?

44: 契約済みさん 
[2007-07-05 01:10:00]
3月末で手付金払って契約したのですが
ローンの話を全然できていません

こっちから話に行くのも変なので
向こうからの連絡を待とうと思ったらこの様です

最近になって営業から
営業「そろそろローンの話をしないとまずいですね」
って電話がかかってきた

まずいのはおまえらだろ?

営業「ローンのシュミレーションを送ります」
って先週半ばに言っていたが今だ届かず

そろそろ切れてもいいでしょうか?
45: 契約済みさん 
[2007-07-08 23:37:00]
我が家は営業さんとこまめに連絡をとっていたので、
ローンの話もスムーズに進んでいますよ。
シュミレーションも丁寧にしていただき、
満足のいく金利で契約する事ができたと思っています。
自分の購入したものなのだから、売り手に任せっきりにして責任擦り付けるのもどうなんだろうと思います。

ところで、残り戸数がどれくらいかご存知の方はいらっしゃいますか?
46: 物件比較中さん 
[2007-07-09 15:19:00]
まだあと半分くらいはあるって言ってましたよ。
わざと建ち上がるまで残して売っているって、
中を見せたほうが売りやすいんだとも言ってましたから心配ないでしょうね。
駆け引きすれば値引きとか家具とか付けてくれますかね 笑
47: 匿名さん 
[2007-07-09 22:56:00]
来月入居で半分も残っているとは、かなり厳しい!
そして、残して売ってる ってのも苦しい言い訳だなぁー
48: 購入検討中さん 
[2007-07-14 09:57:00]
確かにモデルルームだけを見てというより、実際の中を見れたら良いです。
内覧会というのでしょうか?いつ頃から中を見られるようになるかご存知の方いらっしゃいますか?
49: 契約済みさん 
[2007-07-14 21:31:00]
入居予定者対象の内覧会は今月末ですよ。
50: 購入検討中さん 
[2007-07-15 10:12:00]
28日・29日頃ですか?
51: 契約済みさん 
[2007-07-15 15:58:00]
内覧会の日にちを聞いてどうするんですか?
52: 購入検討中さん 
[2007-07-16 09:37:00]
すみません。勘違いしていました。
入居者対象なんですね。
53: 契約済みさん 
[2007-07-16 22:56:00]
半分売れ残りって説もあるようですが、
6月末ぐらいに営業の人に聞いたら、
残り戸数は一桁だと言ってましたが、実際どれぐらいなのかな??
オプション会のときは10組ぐらいは見かけたから、
確実にそれだけは売れてますが(笑
54: 入居予定さん 
[2007-07-20 15:20:00]
売れ残り戸数、気になりますね。半分と一桁ではだいぶ違いますしね・・・。
あと、フローリングコーティングや、プロの内覧会同行などはお願いされましたか?
55: 契約済みさん 
[2007-07-21 20:57:00]
>54さん
うちは、最低限必要なカーテン、エアコン、引越し代で余裕がないので、
水周りコーティングだけにしようと思ってます。

内覧業者はもともと頼む気がなかったんですが、
フロアコーディングとベランダのタイルはネットを参考に自分でやろうと思ってます。

内覧会のチェックマニュアル・チェックリスト
http://www.anest.net/man/nairan_manuarl_top.htm

フロアコーティングの全て教えます
http://www.burnish-club.com/index.html
56: 契約済みさん 
[2007-07-22 15:15:00]
私は一般の内覧会業者は高すぎると思いましたので
パルシステム経由で建築士の方を紹介していただきました。

パルシステムだと安心できますし値段も
お手ごろのようだったので頼みました
57: 匿名さん 
[2007-07-29 22:33:00]
ブリリア成増のモデルルームを見に行った帰り、営業担当者にチラシを渡され、「お車でモデルルームへご案内します」と勧誘されました。
「ブリリアさんは高い、うちは安い」と強調していたのですが、安い点だけがセールスポイントなのでしょうか…?
58: 匿名さん 
[2007-07-30 00:27:00]
う〜ん、規模や立地とか考えるとブリリアと比べるのはちょっと厳しいような気もしますね。値段的には確かに安いのかも。あと竣工が早い分、今の金利状況だと経済的にはさらにお得ともみれるかな。まあブリリアも値段の割りには高級感とかあんまり無いような気もしますけど。値段だけで言うならこの付近だとディアステージが安かったような気がします。向こうは準工業だし、白子川沿いだしね。
59: 匿名はん 
[2007-07-30 21:48:00]
それほどまでに営業するマンションってやはり少し異常・・・なのでは?
マンションを見に行ったら雨どいが変な位置から出てきてるようだし、やはり道路を挟んだ向かいの家に看板は立っているし・・・
解体業者の批判をしている内容でしたが、発注をかけているのは売主のタカラレーベンだろうし、やっぱり売主ってどうなんでしょう・・・。
あまり気にしなくてもいいことですかねえ?
副都心線ができても都心ほどは値上がりすることはないだろうし、都心回帰の御時勢、どこまで期待できるのでしょうか?
営業さんもイマイチ、鈍そうだし・・・マニュアル通りに質問してくるだけ、「逆にですねー、・・・」と。
気をつけたほうがいいかもしれません。
60: ご近所さん 
[2007-07-31 18:29:00]
>No.59
あまり良い印象がない物件なら、いちいち見に行かなければ良いのに。
欠点を見つけにわざわざ行っているんでしょうか?
時間が有り余っているんですね。


私は和光市に住んでいますが、市が頑張って良い街にしようとしているなぁというのが伺えます。さすが黒字の市です。
私は周辺物件のMRにも足を運んでいます。
営業方法に疑問を持っている方がいらっしゃるようですが、売り込み方はどこも似たり寄ったりという印象を受けました…。(周辺物件のMRへ行った時「他物件の悪口は言いたくないのですが…」と言いながら悪口を並べている営業さんもいましたよ。)
自分達の物件を選んで欲しいのはどこの会社も同じなんじゃないでしょうか。

あの看板の件、裏がありそうです。
看板を立てられ一方的に非難されていますが、本当はどうなんでしょうか。
仲良くやっていっていただきたいものです。
61: 入居予定さん 
[2007-08-03 11:12:00]
はじめまして☆
皆さんの書き込み楽しく読ませていただいてます。
早速なんですが妻がフロアコーティングをやりたいと言っているんですが、初めてのことでどこに頼んでいいか悩んでいます。
出来ればアフターサービス等の面から埼玉県内の業者さんの方がいいかなと思っているんですがどなたか頼まれている方いらっしゃいますか?
もしよかったら教えてください。
62: 匿名さん 
[2007-08-08 09:51:00]
現地まで車で行きました。目の前の滝坂は道幅が細くて車のすれ違いはむずかしそう。さらに車で通り抜けできないとは。あれだと車を運転する人はかわいそうですね。
63: 契約済みさん 
[2007-08-08 12:47:00]
通り抜けが無いから、静かで気に入ってますよ。


ところで、契約された方はジェイコムとNTTどちらに加入しますか?
どっちのほうが良いんですかね?教えていただけるとうれしいのですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる