埼玉の新築分譲マンション掲示板「「レーベンハイム滝坂レジデンス」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 白子
  6. 「レーベンハイム滝坂レジデンス」ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-12-24 07:44:00
 削除依頼 投稿する

「レーベンハイム滝坂レジデンス」について情報交換していきましょう!

所在地:埼玉県和光市白子2丁目1136-1、1136-2の一部、1138(地番)埼玉県和光市白子2丁目15-18(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線「地下鉄成増」駅から徒歩10分

[スレ作成日時]2007-02-21 01:21:00

現在の物件
レーベンハイム滝坂レジデンス
レーベンハイム滝坂レジデンス
 
所在地:埼玉県和光市白子2丁目1136-1、1136-2の一部、1138(地番)埼玉県和光市白子2丁目15-18(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線地下鉄成増駅から徒歩10分
総戸数: 63戸

「レーベンハイム滝坂レジデンス」ってどうですか?

23: 物件比較中さん 
[2007-04-02 23:29:00]
値引きは人よりも部屋によるのではないでしょうか?
売りにくい部屋ってあると思います。

特にこの物件は部屋によって日当たりや外からの覗かれ具合の差が大きいと思いました。
階による価格差も他の物件より大きいと思います。
24: 契約済みさん 
[2007-04-03 00:33:00]
事前に部屋によって値引きありか決まってて
営業マンによる違いはないと思ってます。
値引きあり=売りにくい部屋ってことでしょうね。
ちなみに少し上の方の階を値切ってみましたが、
値引きは一切していないと言われました。
レーベンクラブの特典の10万はゲットできますが。
26: 匿名さん 
[2007-04-03 23:35:00]
私も値引きの話をされました。
内装が結構よさそうな印象で、考えましたが、
逆に値引きしないと売れないマンションなのかと思い、遠慮しておきました。
27: 匿名さん 
[2007-04-05 00:04:00]
値引きはどこの物件でもあるでしょ。
まぁ竣工してからでしょうけどもね。
28: 匿名さん 
[2007-04-16 12:41:00]
神社近くの湧き水、桜に囲まれているため虫が出る、日が遮られる、
神社脇の参道から丸見え、そのリスクを抱えての値段が割に合わない、
以上の点から検討対象外としました。

売れているようですけどね・・・
桜の時期に実地を見てしまうと雰囲気に飲まれてしまうのでしょうね
29: 購入検討中さん 
[2007-04-16 20:56:00]
高いですかね。。
気に入ってはいるのですが、適正価格がわからなくて。
決めかねています。
30: 購入検討中さん 
[2007-04-17 00:06:00]
デメリットもあると思いますが、緑地が隣接しており南向きのメリットもありますので、価格的には相場に合っている気はしています。和光はここ2,3年で大幅に上がってしまいましたが、地下鉄も開通しますし昔の値段には戻らないと思います。

私も神社側から見えてしまうことで悩み中です。都心部ではマンション同士で見えてしまうことは普通かもしれませんが、、、
31: 契約済みさん 
[2007-04-17 01:06:00]
今年中に和光か成増で買おうと決めていたので
今売ってる近隣の5物件を比較してここを買いました。
少し前と比較すれば高いんでしょうけど
坪単価180万円ぐらいは周辺では妥当だと思ってます。
これだけ緑豊かな物件は希少だと思います。
逆に周辺がマンションや道路の物件はいくらでもありますので。
あと小学校まで近いですし、大通りを通らず行けるので
子供を育てるには良い環境だと思いました。
32: 契約済みさん 
[2007-04-17 14:34:00]
私は株主優待券で2%の割引をしてもらいました

たまたま株の話になって、優待券の事を知り
割り引いてもらったのですがかなり助かりました
33: 契約済みさん 
[2007-04-17 22:54:00]
私は契約してから株主優待のこと知りました。
事前によく調べてたら良かったです。
34: 匿名さん 
[2007-04-18 16:39:00]
会社の福利厚生もよく調べたほうが良いですよ。
数%でも割り引いて貰えたらラッキーだと思います。
35: 購入検討中さん 
[2007-05-12 11:09:00]
前に鳥居があったのを無くして今の現地になっているってホントですか?
そうとなるとためらってしまうのですが・・・
36: 匿名さん 
[2007-05-19 19:46:00]
マンションの真下に2本水脈があり、そのうちの一本の湧水を祀る水神様の祠と鳥居を一時撤去しています。再度祀るのかは不明です。
37: 匿名さん 
[2007-05-19 23:08:00]
不吉な物件だな
38: 匿名さん 
[2007-05-19 23:15:00]
業者のコメントだな。
39: 契約済みさん 
[2007-05-20 23:54:00]
水神様の祠は敷地内に祀ると説明がありましたよ。
40: 土地勘無しさん 
[2007-05-21 19:44:00]
ここって住宅性能評価書ってないしな
41: 匿名さん 
[2007-05-31 15:41:00]
そう、住宅性能評価書なかったのは気になりますね。
あと、二重床だけど天井はどうなってんの?
エレベーター二台ついてるから水平移動できるらしいけど、
あの坂の傾斜はきついですよね。マイナスポイントかな?
神社という周辺の環境は静かでいいと思います。
う〜ん。。。。ほどほどの物件ですかね。
個人的には高いとも思うんですけど、悩みますよね。
42: 物件比較中さん 
[2007-06-10 09:46:00]
そろそろ建ち上がったかと思い
現地を見に行ってきました。

えぇ!なんなんですか、あの赤い看板!
「 告 」ってかいてありましたよ
ありゃ右翼ですかね?
で、ぐるーっと現地を回り坂をのぼったら

あれ!?あのとなりの家の白い看板て外れてなかったの!?
前にあの看板がなくなったと聞いていたので
となりの家との話し合いが付いたものだと勝手に判断していました。

まぁ、住めば勝手になくなっていくのかなぁ・・・

ここと他の物件で悩んでるんですけど

どうですかね?

この看板(@@;)
43: 匿名さん 
[2007-06-16 15:46:00]
税金の事もまともに答えられないなんて(笑)
ひどいねこりゃ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる