埼玉の新築分譲マンション掲示板「ヒューマンスクエア戸田レシオについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽
  6. ヒューマンスクエア戸田レシオについて
 

広告を掲載

戸田在住 [更新日時] 2015-05-13 01:26:13
 削除依頼 投稿する

なかなかこの物件のスレできないので自分でたてました。見ている方いますか??

[スレ作成日時]2006-10-28 21:13:00

現在の物件
ヒューマンスクエア戸田レシオ
ヒューマンスクエア戸田レシオ
 
所在地:埼玉県戸田市大字新曽字柳原782-1・2、783-2、786-1・2、787(地番)
交通:埼京線戸田駅から徒歩6分
総戸数: 65戸

ヒューマンスクエア戸田レシオについて

43: 契約済みさん 
[2007-04-02 09:58:00]
41です。
元々戸田市で探していましたが、決め手は間取りと駅からの距離です。
うちは共働きで電車通勤のため、駅から近いことは必須条件でした。
間取りも理想のものにかなり近かったです。
それと総戸数もちょうどよかったです。クラリオン跡は巨大すぎる…あまり大きい所は苦手なので。
あとは、タイミングかな…ちょうど欲しかった階の欲しかった部屋がキャンセルで空いていたので、早い者勝ちってことで契約してしまいました。
44: 匿名 
[2007-04-03 19:11:00]
42ですが、タイミングも重要ですね!確かに間取りはここしかないって感じなんですよ。
45: 匿名 
[2007-04-10 20:28:00]
見学してきました。最近探し始めたので高い安いの感覚がないのですが、ここが間取りが一番良かったので検討してます。間取りがいいって事は、皆さんも共通意見みたいですね。
46: 匿名さん 
[2007-04-11 12:39:00]
間取りはほんとに良いですよね。
でも現地を見て、唸ってしまいました。
高い塀が・・・。
47: 匿名さん 
[2007-04-12 01:20:00]
私的には西側は論外!南ならなんとか・・・
立地がすごく残念です。(>_<)
48: 匿名さん 
[2007-04-16 14:04:00]
ヒューマンの間取りはとても魅力的ですが周辺環境が…
実は先日上戸田のリーデンスの予定価格を見てきました。
期待をしていたのですがかなり高い。今後も高くなるようなので立地、広さ、など何かを妥協しなくてはならないのかな。
もう一度検討しなおして見ようと思います。
49: 匿名 
[2007-04-16 16:27:00]
80㎡以上はもう5000万円なんですよね・・・
最初この物件を見たときはありえない価格だと思っていましたが、今は逆転していてむしろ安いほう。駅から近い・間取りは満足・環境くらい妥協しろってことですかね。
50: 匿名 
[2007-05-05 15:42:00]
見てきました。すごい人でびっくりしましたが、間取りはすごい良かったです。現地も見てきましたが特に気になる点はなかったのですが、皆さんはどこが問題なんでしょうか?土地勘がないのでご意見をいただければ・・・
51: 匿名さん 
[2007-05-05 18:34:00]
皆さん周辺環境を気にされてるようです。現地を見てなにも感じませんでしたか?
長く住む家が、駅近だけど工場目の前で約4000万の買い物!
家族会議の結果、我が家は見送りました。
52: 匿名 
[2007-05-06 14:43:00]
マンション西側にある池田紙工さんという工場だけが問題なのでしょうか?周りに幾つか小さい工場もありましたが・・・今住んでいるところが、国道沿いで排気ガスや騒音が凄いのでそれに比べたら、静かだし臭いや音も出していなかったので、工場自体は我慢かなと思っています。
それに、西向きとはいえ83㎡で10階前後で4000万円は他にはないってのが家のお気に入りです。
53: 匿名さん 
[2007-05-09 21:04:00]
既に建ってるヒューマンのマンションは外見が安っぽく感じませんか?
ここもそうなるのかな・・・
54: 匿名さん 
[2007-05-26 19:33:00]
そうですか?私はそうは思いませんけど。
色々あるのでわかりませんけどね。
55: 匿名さん 
[2007-05-26 20:10:00]
私も今回の物件は安っぽくは感じていません。むしろ、外観やデザインも気に入ってますよ!!
56: 匿名さん 
[2007-06-06 15:53:00]
先週やっと見学してきました。掲示板の内容であまり売れてないのかと思っていましたが、残っているのは、南向きの上層階(10階より上)と西向きの低層階(5階より下)で、後はチョコチョコという感じでした。意外に売れてるんでちょっとびっくり!!!南や西の6階より上は急いだほうがって感じでしたね。
57: 匿名さん 
[2007-06-06 23:45:00]
やはりそこらへんが残りますよね・・・
58: 匿名さん 
[2007-06-07 10:13:00]
近くにライオンズマンション(15階建て?)が建つそうですね。
59: 匿名 
[2007-06-07 11:06:00]
平面図は見せてもらいましたよ。かなり考慮したのか、敷地に対して東側に斜めにいっぱいによって計画してありました。ぎりぎり花火に希望をつないだ感じです。
60: 匿名さん 
[2007-06-10 01:02:00]
残念です・・・
ドイト近辺はよく水が溜まるって聞いて戸田市の洪水ハザードマップ調べたら思いっきり深水地域だったのですね・・・
間取りが気に入っていたのにかなり残念です!!
61: 匿名 
[2007-06-10 10:09:00]
戸田市の駅近はかなりの割合で水たまりますよ。我家も気には当然なりましたが、年に1回2回あるかないかの水は諦めました。
62: 匿名はん 
[2007-06-11 23:55:00]
やっぱり水は溜まってしまうのですね。
それでは駐車場は上がいいですよね...
63: 匿名 
[2007-06-13 19:16:00]
営業さんからも、年に一度もしくは二度くらい過去に冠水したと聞きました。入居が11月だから管理組合で早めに大雨のときの対処を決めたほうが良いですよと言われました。露と夏の大雨に日は、管理会社さんに一律であげてもらうとかすれば良いのかなぁ。なんて意外に割り切ってますよ。
64: ご近所さん 
[2007-06-16 18:23:00]
いい加減、他社物件が悪いように表現する営業広告は止めてほしい。

しかもうちは共有施設があるから良い、というのは最初だけでしょ。
後じゃ唯の管理費食いに過ぎなくなる。
それなら無くても良いから管理費安くしてくれればいい。

ヒューマンのやり方は営業とは言え、かなり感じ悪い。

それにあの辺りは臭気が酷すぎる。
夏だけじゃないので現地で少々過ごせば分かる。

で、あの営業態度なんだからもう笑うしかないね。
65: 匿名 
[2007-06-16 18:36:00]
管理費じゃないでしょ。修繕費でしょ!
文面的にかなり無知な感じ。
66: 契約済みさん 
[2007-06-16 18:55:00]
>64さん
 私は臭いほとんど気にならなっかですよ。
共用施設だって楽しみだし、長く大切に使いたいって思います。
営業さんに意見があるなら匿名でもなんでも電話して言えばいいのでは?
多分、あそこにマンションできたらがらっと雰囲気も変わるし、わたしは
すごーく楽しみです♪
67: ご近所さん 
[2007-06-16 19:27:00]
>No66さん
言ってダメだったからこちらでも書かせて頂いたのです。
このような売主ですよ、って。

臭気の感じ方は人其々でしょうが、
そう感じる人が私以外にも近隣住民に実際にいること、
一参考意見としてお伝えしたまでです。

>No65さん
間違ってましたね、すいません。
でも私の言いたい事は伝わったようで。

共有部が毎月の修繕費に上乗せされているって事実がご理解頂いているなら何の問題もないんでしょうが、理解されていないのでしたら大変ですからね。こちらも一意見として。
68: 匿名 
[2007-06-16 19:46:00]
体育館やゲストルームは、修繕費の上昇にはあまり関係ないですよ。造るのにはコストかかるでしょうが、維持するのにはたいしてかかりませんから。共用施設にしても内容が肝心。良い悪いは人によるでしょうけど。
69: 匿名さん 
[2007-06-16 21:34:00]
↑67のご近所さんは一体何があったのですか?
営業の態度がわるかったのですか?
何でそんなに怒ってるのかわかりません。
70: 匿名さん 
[2007-06-17 19:25:00]
バギュームカー、たまらないね。
下水道代払わなくていいけど。
71: ご近所さん 
[2007-06-17 20:03:00]
私達は臭いが気になって他を契約しました。
戸田に住んでいるのでよく現地を通りかかりますが、
下水のような臭いが常にします。

他社との比較広告は確かに露骨すぎますよねー。
ちなみに担当した営業さんはとても感じのよい人でしたよ。
72: ビギナーさん 
[2007-06-17 23:20:00]
そんなに臭いますか?
あんまり気になりませんでした。
徒歩6分の戸田駅周辺が整備されるみたいだし
街の発展に期待してもいいのかなと思ってます。
73: 匿名さん 
[2007-06-18 00:17:00]
その他社物件の営業とか?
74: 近所をよく知る人 
[2007-06-18 06:47:00]
臭うのは下水道が通ってないから仕方ないよ。
75: 匿名さん 
[2007-06-18 09:45:00]
ここら辺は数年以内に下水道整備するよ。
市のHPにも書いてある。
ただそのとき受益者負担というのでお金を払わなければいけないらしいけど。
76: ご近所さん 
[2007-06-18 12:07:00]
においが気になるときは、市役所に頼めば掃除してくれますよ。
77: 購入検討中さん 
[2007-06-25 12:31:00]
ゲストルームと体育館って実際どうなんでしょうか?
付いている価値あり??

間取り気に入っています。駅前再開発もあるようですし将来に期待しているのですが・・・
78: 契約済みさん 
[2007-06-25 14:15:00]
我が家は子ども2人いるのですが、体育館は嬉しい設備です。
ゲストルームは両親が遊びに来る際にぜひ活用したいと思っています。
実際利用率はどうなるんでしょうね?子育てマンションと謳っているだけに入居者はほとんど子連れでしょうし…。
あんまり混みあっていると使いづらいかもしれませんね。
79: 匿名さん 
[2007-06-25 18:30:00]
近所に公園がないから混みあうと思いますよ。
マンション外の人(友達)も来るでしょうね。
80: 匿名さん 
[2007-06-25 23:19:00]
マンションの中に、こういった施設があるのは、いい面もありますがご近所トラブルの原因にもなりますよね。実際、体育館がついている、他のヒューマンを買った兄のところも、体育館のボールのドリブルの音がうるさいとかで、使用時間が後からきめられたりしています。
81: 匿名さん 
[2007-06-26 12:36:00]
全ての住人が必ずしも体育館が必要とは思っていませんからね。
今後いろいろな制約はでてくるでしょうね。
82: 匿名さん 
[2007-06-28 15:29:00]
体育館は住民以外の人も使えるんですか?
83: 匿名さん 
[2007-06-29 09:58:00]
住人が入れてくれれば使えます。
住人の友達だったらOKです。
84: 82 
[2007-06-30 15:32:00]
そうなんですね。
レスありがとうございました。
85: 匿名さん 
[2007-06-30 22:05:00]
ゲストルームいいですよね。
客用布団とか用意していなくても済むのがマンションではありがたい施設だと思います。
86: 匿名 
[2007-07-11 14:24:00]
先週末に見学あいはじめtしてきました。間取りは非常に気に入りましたが、戸田自体はじめてだったので場所的にどうかと・・・
契約した方はいらっしゃいますか?ご意見いただければ。
87: 契約済みさん 
[2007-07-12 00:43:00]
駅前再開発に期待して契約しました。
付近のマンション価格が高騰してきたのもあるのですが…
間取りいいですよね。周辺は気になりましたが、間取り駅近優先しました。大好きなドイトも近いし…
88: 契約済みさん 
[2007-07-12 10:13:00]
戸田に住んで4年になります。戸田は住みやすい所ですよ。大型ショッピングセンターもあるし、休日には家族で大きな公園に遊びに行けるし。あと、財政が良いのも魅力ですよね。
89: 匿名 
[2007-07-14 20:38:00]
ご意見有難うございます。やっぱり魅力は間取りですよね。妥協点は環境というか雰囲気というか。再開発に期待って感じですね。
90: 購入経験者さん 
[2007-07-27 02:46:00]
駅前再開発って本当にあるんですか?根拠あるんですか?

他の物件に行ったら、戸田は再開発は東口だけ。市役所側だけと言ってましたが。

噂話はこわいですからね。根拠が必要ですね。こういう大事な問題は死活ですからね。
91: 地元 
[2007-07-27 20:24:00]
ちゃんと都市計画図に載ってますよ!東口だけというほうが営業トークでしょ
92: 周辺住民さん 
[2007-07-27 23:05:00]
第一期が西口で東口は第二期と聞きましたが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる