埼玉の新築分譲マンション掲示板「蕨市ってどんな感じですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 蕨市ってどんな感じですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-23 23:01:43
 
【地域スレ】蕨市の住環境・教育| 全画像 関連スレ RSS

蕨市の生活のしやすさ、住環境、教育環境・・・実際のところどうなんでしょう。

[スレ作成日時]2008-08-23 14:34:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

蕨市ってどんな感じですか?

630: 匿名さん 
[2014-10-31 02:26:04]
蕨は相川らじゃイメージ悪いね。
631: 匿名さん 
[2014-10-31 23:18:03]
蕨で生まれ育った者です。
今は別のところに住んでいますが、蕨は生まれ育った人にとってはとても住みやすい街だと思います。
地元意識も強い街です。

ただ、治安が悪いのは確かです。
数字にも現れています。さいたま市になって地域区分が変わったので埼玉県の犯罪発生率は大宮の繁華街の一角がトップになりましたが、それまではずっと蕨でした。

でも蕨育ちの人は、自然と子供の頃から回避能力が付いているので大した問題には感じてないと思います。
今住んでいる地域は比較的治安が悪いと言われている地域ですが、蕨と比べるとむしろ安全過ぎて物足りないです。

でも、他の地域から蕨に来たらびっくりするかもしれませんね。
632: 周辺住民さん 
[2014-11-13 19:20:38]
名古屋市から蕨市に来たが、
家賃が安いから蕨市を選んだのは
間違いだった
年配も子供も、
小さな犯罪から凶悪犯罪まで
利益のためなら、
手段を選ばない、暴力団と
区別できない人々で、ビックリした
警察の警告を聞き入れない店も
多数、存在し、
蕨市で生まれ育った人間達は
現状を良くしようと
思わない。
それだけでなく、
現状を良くしようとする姿勢を
抹殺しようと、手段を選ばずに
攻撃する。
繁栄はないな
633: 匿名さん 
[2014-11-13 19:43:35]
西川口~蕨は暴力団関係者が多数住んでいると聞いたことがあります。
634: 周辺住民さん 
[2014-11-24 10:12:12]
回避能力がある、というのは違うな。
連続放火や殺人も起きている。
自転車で移動中に、不動産会社の違法設置広告物を避けられず、死亡事故も起きている。
歩いていれば、外人が自転車で後ろから突っ込んでくる。
警察呼んだが、捕まえられない。
それが蕨市。
635: 匿名さん 
[2014-11-24 10:52:44]
もっとストレートな意見を求む。
636: 周辺住民さん 
[2014-11-27 13:20:09]
635が住むには不適切な地域ってこと

警察に最大限協力する人間以外は
住む場所ではない
637: 匿名さん 
[2014-12-12 21:42:38]
人口密度日本一だっけ?
20年前から既に外人多かったな。
狭いところに住むと正確歪むし、住まないほうが良いかと。
安いで飛び付くと痛い目に遭うよ
638: 匿名さん 
[2014-12-12 21:46:52]
>>632
名古屋市のほうが治安が悪いでしょ・・・・・(`。。´)
639: 匿名さん 
[2014-12-12 22:39:52]
複数人になりすましてるけど、わかりやすいよー
改行が特長的!(笑)


あ、ひとりごとね⭐
640: 匿名さん 
[2014-12-12 23:09:58]
>>639 蕨の某物件に粘着してるのと同じのがはりついてますね。わかります
641: 匿名さん 
[2014-12-15 23:43:20]
奥歯に物が挟まった言い方はやめてください
642: 匿名さん 
[2014-12-15 23:58:00]
蕨市と川口市は恐いイメージがあります。
643: 匿名さん 
[2014-12-16 00:09:33]
子育て環境は良くないかも。

ファミリー層には戸田公園等埼京線沿線を勧めます。
644: 匿名さん 
[2014-12-16 07:47:45]
蕨市は新興都市ということで個人商店が弱いですね!
これで商店街がデキレバ最強都市だと思いますよ?
645: 匿名さん 
[2014-12-17 18:51:11]
>>644
蕨が新興都市?
昔は商店街が強かったんですがもう廃れてますね。
646: 匿名さん 
[2014-12-17 19:04:35]
西口駅前がシャッター街になっているのは痛恨の極みであります。
なんとか盛り上げたいと思っております。
647: 匿名さん 
[2014-12-17 19:42:46]
蕨は地価高いのにもったいないですね。
648: 周辺住民さん 
[2014-12-20 17:36:23]
シャッター街になる理由があるのに、黙認し行動しないから店がなくのは当然だ。

すぐに自分の利益になることだけ追い求めるから、店がなくなるのは当然だ。

まず、路上や通行人の安全を確保するべきだ。

駅前の花屋の商品陳列のように、蕨市の警告を無視してまで
営業を続けようとする姿勢を、市民が黙認しているから
他の企業(不動産など)も、別の違法行為で、利益を追求しようとする

さらに、それを市民は黙認し行動しない。
警察にも敷地を管理する団体(JR含む)にも通報しない。

ますます、別の違法行為で利益を追求しようとする。
こうして悪循環に嫌気を感じた賃貸住民は、蕨を去る。

そして、低所得者や外国人だけが、ますます増える。
ますます、商店街の繁栄はない。

649: 匿名さん 
[2014-12-23 09:22:34]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる