埼玉の新築分譲マンション掲示板「レピア戸田公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. レピア戸田公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-13 00:58:25
 削除依頼 投稿する

レピア戸田公園を検討中の方いらっしゃいますか?
駅近いけど場所も微妙で迷っています・・・
同じく検討中の方いたら意見交換しましょう。

[スレ作成日時]2007-03-19 17:10:00

現在の物件
レピア戸田公園
レピア戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目25番他(地番)
交通:埼京線戸田公園駅から徒歩8分
総戸数: 55戸

レピア戸田公園

53: 物件比較中さん 
[2008-01-25 22:41:00]
戸田公園を最寄に考えると、別に自転車でもいいかなって
考えてます。でも駅に近いほうが便利...だけど
この時期部屋の中でポカポカの日差しを浴びてると日当たりって
重要だなって感じちゃいます。
上層階の価格なら環境〇の4LDKもあり?
ホント悩んでます。もう一回ずつ行ってみようかな。。。
54: 物件比較中さん 
[2008-01-26 09:18:00]
徒歩17分か? ちょうど微妙な距離ですね。駅からレピアを往復する以上の時間はかかる計算です。毎日の通勤等を考えると、時間どおりにくるか?のバスや天候に左右される自転車はキツイと思い、今のところレピアに軍配ってところです。17分の物件について営業にきいたところこの物件は土地が安かったこともあったでしょうが、会社設立10年とかでキャンペーン物件的な要素の物件のようです。設備は食器洗い洗浄機が標準装備されているくらいで、他のHのマンションに比べると設備や玄関前のポーチが少ない他、柱が室内にくる従来の工法(アウトフレームでない)など建物は普通にしっかりつくっているが余計なお金をかけていませんよね。3500以下でみると設備・駅からの距離・便利さでレピア、静かさ・日照・価格なら17分のマンションですね。でもまったく条件がちがう2つのマンションで選択する方が増え、結果、2つと完売になればいいですね。
55: 物件比較中さん 
[2008-01-26 12:11:00]
今度できるLなんてどうなの?
3月入居にこだわらなければこっちの方がいいかも。
17号から少し離れてるっていうし、やっぱLさんは管理がいいのでは?
56: 物件比較中さん 
[2008-01-26 13:23:00]
55さん←Lは徒歩12分くらいのマンションですよね?あと2分くらいかかりそうですが、南側がこのマンションの駐車場になっており、さらに隣のマンションの駐車場の隣接しているので、日当たりは間違いなくいいはずです。価格はレピアより高くなりそうですけどね。戸田公園は住みやすいからこれからも、安い物件はあまり出てこないようです。             45さんの口コミでレピアの中層階は売れていると書いてありましたがAタイプでの中層階はまだ残っていますかね? どなかか情報通な方おねがいします。(モデルに電話しただけでは教えてくれなさそうですので。)
57: 購入検討中さん 
[2008-01-26 20:14:00]
もし少しでも購入をお考えなら、モデルルームに行かれた方がよいかと思いますよ。
一度担当の方と話しておくと、向こうも「お客」にしたいので何かと面倒を見てくれます。
逆にいうと、その後しつこい営業があるようですが、購入の気がないのならはっきり断ればいいと思います。
1・2期でまだ売り出していない部屋の価格や、どの部屋がまだ決まっていないかも教えてくれると思います。
事前審査を出していてもそれで決定ではなく、あくまでも契約順だということでしたので。
MRでは設備の説明やらなんやらで結構時間がかかりますので、最初に「今日は○時間しかない」という意思表示はしたほうがよいかもしれません。
58: 匿名さん 
[2008-01-26 20:33:00]
そうですね。うちも「2時間しかないから」ということで説明をうけるようにしていました。3期販売分で価格を出していない部屋でも、事務所に確認して「今ならここ予約できますよ?」みたいな感じで謎の価格を出してきます。マンションの周りの案内をタクシーで私はされましたが、実際のマンションは3分程度でスルーでスーパーとか川の周辺とか病院とかのツアーをされて時間をつぶされたので現場は自分で一度みた方がよいかもしれませんね。
59: 物件比較中さん 
[2008-01-27 11:14:00]
これから3期発売って竣工前に売れますかね?逆にこの時期になって人が集まりだしてきているような気がしますね。買う側も他の物件の比較をしつつ、3月〜4月に入居したい方が多いのかもしれません。そういえば今日は抽選住戸の締切日ですね。明日の朝、発表ということで、結果後に当たらなかったお客さんが他の空いている部屋の購入をされることが多いから、ねらっている部屋がある方は早めに動かれる方がいいですよ。ウチも今日中に結論をだして動く予定でいます。今日はモデルが込んでいると困りますね。
60: 入居予定さん 
[2008-01-27 12:59:00]
土曜日に現地を見に行ったら、幕が半分以上外されていました。
思っていた以上に良い感じでホッとしました。完成が楽しみです。
61: 匿名 
[2008-01-27 14:29:00]
抽選で倍率が出るほど客が来ているとは思えないですけどね。いつも駐車場あいてますよね。
物件自体はいいんですけどね・・・
62: 物件比較中さん 
[2008-01-27 23:54:00]
3期販売っていつから販売ですか? まだ販売していない住戸って何階のタイプはどれか気になります。質問ですが他のマンションでは竣工直前に売り始める部屋っていうのは、人気がある階数・タイプなんですか?一般的にそうであれば1・2期にいかないで3期・最終期に的を絞ったほうがいいのでしょうか。現在、レピアの2期の部屋で迷っている為、営業もあえてか3期の件をきりだしてこないので。Aタイプの8階は予算が厳しいので、その下あたりがでてこないかな?
63: 購入検討中さん 
[2008-01-28 00:39:00]
>>NO.62さん
営業さんと話をしているなら、「間取りはAがいいけど予算が厳しいのでその下の部屋の値段を
教えて」と素直に聞くと教えてくれると思います。
うちの場合は向こうから、「何階あたりがいいですか?値段出しますよ」って言ってくれましたけど、担当さんによって違うのかもしれませんね。
うちは2期までに販売されていない部屋に決めるつもりでいます。本当は違う階がよかったんだけど決まってしまったとのことでした。(残念)

マンションの値引きに関するHPなんかみていると「決算の関係で2月の2週くらいまで待てば値引きされることが多い」とありますが、自分が欲しい部屋がそのときまで残っているかわからないので
ビミョーですね。
今日MRに行った友人に聞くと他に5〜6組は来ていたらしいです。少しは決まったのでしょうかね?
説明会やらなんやら日程が迫っているので、購入を真剣に考えている方は早めに相談した方がいいかもしれません。
64: 匿名さん 
[2008-01-28 14:31:00]
そうですね。
「入居手続き会」ってのが2月23日予定。で、「内覧会」が3月12日予定。・・入居開始が3月26日予定・・・と、かなりのハードスケジュールみたいです。今週末来週末が決めてなんでしょうね。
65: 契約済みさん 
[2008-01-28 15:11:00]
レピアも色々、口コミでは厳しい意見が多かったけど、ここへきて入居予定さんや申し込み予定さんとか出てきて安心しています。私は契約者ですが、マンションとしては価格、駅ちか、1フロア4戸のフロア構成、周りの環境(排気ガスの心配は少し残っていますが)など気に入って契約したので皆さんと共感できてうれしいです。あとは出来るだけ多くの方に決めてもらい、竣工時にはほぼ完売ってのが理想です。1年すぎても売れ残っていて、棟内モデルルームがずーとあるマンションをよくみますから。賃貸し住戸になって引越し・知らない人が入居の繰り返しは個人的な勝手をいいますが、ちょっとイヤかな?と思っています。23日に同じような気持ちの方々と会えるのを楽しみにしています。一生おつきあいする方かもしれませんし。
66: 申込予定さん 
[2008-01-28 21:03:00]
インテリア相談会が2月16・17日だそうです。
毎週毎週忙しいですね…。
67: 入居予定さん 
[2008-01-29 00:21:00]
内覧会が3/12の平日ってのがつらいですね。でも早く部屋の中がみたいです。先日マンションを見に行ったら、外装のネットが半分以上はずされていましたよ。午後だったからか西日がマンション全体を照らしてきれいでしたよ。意外に明るい日差しが入りそうです。
68: 購入検討中さん 
[2008-01-30 13:59:00]
レピアの最近の販売状況は進んでいますかね?モデルに来ていたお客さんの動きが気になっています。 レピアの外観をみましたがとても綺麗でシャープな外観でカッコいいです。近くにコーヒー豆専門店があったり、こどもの国前にあるコーヒー店や焼き芋屋サンがいい雰囲気で、まわりの環境もGOODです。あとは日当たりが心配ですが口コミをみる限り、午後は当るのかな?思っています。1日中とはいかなくても午後は当ってほしいですね。(階数や部屋タイプによるとおもいますが・・)
69: 購入検討中さん 
[2008-01-31 23:48:00]
日あたりは希望の部屋で調べてみないとなんとも言えませんね。
西に面している2タイプですが、夏に暑くなりすぎないかと心配しています。

販売状況は気になりますね。
幕がはずされて実物を見て購入を考えてくれる方が増えるといいですね。
70: 契約済みさん 
[2008-02-06 22:30:00]
契約された皆さんにお尋ねしたいのですが、インテリア何かオーダーしますか?
毎日どうしようかと悩んでいます。
カーテンや照明、エアコン等はもっと安いところもありそうですし。
壁収納を一面に入れたいのですが、あのファイルでは全然わからないので
引渡し後に業者に入ってもらおうかと思っています。
私はインテリアのセンスがなくて困っているのですが、
皆さんはどのようなインテリアを考えていらっしゃいますか?
カーテンとかカーペットとかいろいろありすぎて悩む〜頭痛いです。
71: 契約済みさん 
[2008-02-10 10:38:00]
私は販売会ではほとんど買わない予定です。結構高いし。コーディネートはむずかしいですよね。でも、入居後にゆっくり考えてやる予定です。なかなかモデルルームいたいには、うまく出来ないでしょうけど。それもまた楽しみです。でも現状は頭金や諸経費やらで買うお金がなくなるかも?
今月末に入居説明会ですが、このマンションの最近の契約状況は進んでいますかね。最近、契約された方はるのでしょうか?
72: 匿名 
[2008-02-10 10:54:00]
実際のところは分からないですけど、広告の内容が数ヶ月変わらない事を考えると、厳しいのかな!?
73: 契約済みさん 
[2008-02-12 13:08:00]
>>No71さん
 ありがとうございます。そうなんですよね、何かと一時期にお金が飛んでいくのでツライです。
家電も家具もこの際買い換えようと思っていたのですが、なかなかいっぺんにはムリのようです。

最近の契約状況どうでしょうかね?
週末はモデルルームの駐車場がいっぱいになっていました。(初めて見ました…)

引渡しが待ち遠しいです。うちの場合は3月いっぱいしか今の賃貸にいられないので引渡しから
引越しまですごく忙しくなりそうです。
他のマンションで、竣工時期が早まったという話があったので、こちらでも少しでも早まればうれしいと思っていたのですが、先週見た感じではまだまだですね。まあ日程を早めるために適当に仕
上げられては困るのですが…。
74: 契約済みさん 
[2008-02-13 08:51:00]
最初全然違う地域で購入を考えてたので、
今頃になってここの物件を知った者です。

駅近な上に駐車場もあり、
部屋の広さも値段もバランス取れていると思います。
池袋が近いのでいざとなればそこで何でも揃いますし。
駅周りである程度生活品は揃いますけどね。

私はDINKSはもっと都心を狙うと思いますね・・・。
うちはファミリー物件として選びました。

先日昼間に見に行ったら、高々とそびえていて壮観でした。
内覧会やら何やら楽しみですね!
75: 契約済みさん 
[2008-02-15 14:45:00]
さすがにHPの値引きのところは気になりますねー。
他にそんなページ見たことないですし・・・。
もうちょっと控えめに書いていただけないでしょうかね。
物件の品格が・・・って感じです。
76: 契約済みさん 
[2008-02-16 20:18:00]
3月中の入居を希望しています。

引越幹事会社に見積もりを出して貰った所、3t車 作業員3名で 16万円との事。

当方3人家族ですが、電化製品も家具も ほぼ買い換える予定なので、
大きな荷物は、食器棚 本棚2つ 学習机 洗濯機 セミダブルベッド・・・ 程度です。
エアコンの着脱や、不要品の処分もお願いしていません。

時期的に割高なのだそうですが、皆さんの所はいかがでしょうか?

一斉入居の場合は 他の会社では受けない所もあるようですし…

ちなみに市内です。
77: 入居予定さん 
[2008-02-22 12:05:00]
>>76さん
わッ、高いですね。
うちは入居説明会を待って見積もりを出してもらおうと思ってました。
営業さんに聞いたときは他の引越し業者でもいいとのことでしたが・・・。
大規模物件でもないし長距離でもないので、他業者でもいいのでは?
78: 入居予定さん 
[2008-02-27 17:09:00]
先週は入居説明会もあり、いよいよといった感じですね。
うちも引越し幹事会社の方に見積もりに来ていただきましたが、
入居予定が4月になってからなので、安くしていただけましたよ。
やはり、繁忙期だと割高になるみたいですね。

次はいよいよ内覧会ですね…実際の部屋が見れるのはうれしいですが、
何かと心配事が多いのが現状です。
今のところ、内覧会用のチェックシートなどをネットで印刷して
夫婦2人でチェックするつもりでいますが、色々と調べていると、
内覧会同行業者に依頼する方もいるみたいなので、どうしようかなぁと
いった感じです。
いろいろとお金が掛かる時期だけに、出費は避けたいのですが…。

ちなみに契約された方は、この件に関してどうお考えですか??
79: 匿名さん 
[2008-02-28 19:59:00]
Aタイプの部屋、500万円も安くなりましたね
80: 契約済みさん 
[2008-03-04 18:42:00]
うちは内覧同行業者をお願いしました。
主人はあまりやる気がないし、私は私で舞い上がってしまってしっかり見られないと思ったからです。
結構いい値段しますので、頼まなければ家具のひとつも買えるなぁと思って迷いました…。

自分で頼んでいてなんですが、ご夫婦でしっかり見る意思があるなら不要だと思います。
81: 契約済みさん 
[2008-03-09 14:29:00]
引越し5人、5トン2台で48万でした。
3トンに積み替え料も入ります。
王少し安いといいなと思うけど、この時期だから仕方ないです。
82: 契約済みさん 
[2008-03-13 13:52:00]
もう内覧会始まっていると思いますが、みなさんいかがでしたか?
どのくらい時間がかかったかとかどの程度指摘事項があったか等教えてください。
83: 契約済みさん 
[2008-03-19 13:15:00]
うちは大きな問題は特にありませんでした。
窓のガラスにキズいくつか、見えないところのクロスにすきまができているのが数箇所と
いったところです。
内覧会で初めて部屋に入ったわけですが、思っていたより狭い!というのが印象的でした。
キッチンも収納が少ないし食器棚を置く場所もなかったです。
ま、ちょっと狭めなのはわかっってたことなのでいいんです。早く引っ越したいです。
84: 購入検討中さん 
[2008-04-08 13:58:00]
現在何世帯くらいのこってるのでしょうか。駐車場込みで?
知っている方いたら教えてください。
あと金額面も。
85: 近所をよく知る人 
[2008-05-05 15:15:00]
少し北のライオンズ戸田公園を見に行きましたが、
営業担当者の方いわく、ミツカン跡地には大きなマンションが建つそうです。(ほぼ確定)

いずれにせよ、レピアもライオンズも、17号線沿いって部分は気になりますよね。
86: 入居済み住民さん 
[2008-05-14 23:56:00]
他のレスにも書き込みがしてありましたが、皆さん17号沿いということが
気になるみたいですね…。私も住むまでは正直、気になっていました。
でも実際、住んでみると意外に静かでビックリしました。
(夜もグッスリ眠れてます)
今のマンションはサッシがしっかりしているのと、テレビや自分達が出す
生活音なんかで外の音はあまり気になりませんよ。

それよりも駅は近いし、スーパーは徒歩圏内にありますし、生活するには便がいいので
助かっています。
あとディスポーサーも思いの外、使い勝手がよくて気に入ってます。
87: 入居済み住民さん 
[2008-05-16 19:55:00]
ほんとに、思ったより静かですね。近くに救急病院があるので救急車がよく走っていて、さすがにあの音は聞こえますが、通常に走っている車の音は気になりませんね。階上、お隣さんの音もほとんど聞こえず快適です。実際、駅から徒歩7分で着きますし、スーパー、コンビ二、レンタルビデオ屋などが近くにあり、べんりです。広さと値段からして近隣の新築物件と比べると安いと思うし、購入してよかったと思っています。現在とくに上層階、下層階が売り出しるようですが、わたしが入居している下層階も思ったより日当たりがいいし、ほっとしています。おすすめかも。
89: 入居済み住民さん 
[2008-08-15 10:01:00]
入居住みは10件って もっといますよ。入居しているとわかりますが。売れていない理由が、近所の人の話によると・・とか、〜そうです・・とか結構マンション情報に詳しいですね。別のマンションの販売営業の方か、近所でご迷惑をかけている方が投稿してきているように思えますが気のせいでしょうか。たしかに引越する際に国道に駐車する引越やが多く、敷地内に車をいれてやれば良いのに・・と私もおもっていましたが。建設した会社は倒産したゼファーですが、売主の住金興産(住友金属グループ)が今後、メンテに関して対応してくれるようです。今度は、ミツカン跡地に建つ長谷工のマンション群に日当たりの問題、解体時の粉塵が舞うのではないか、心配ですね。
92: 匿名さん 
[2008-08-17 09:39:00]
>>88
>>90

駐車違反ならツタヤの前の道の方が酷いですよ
ツタヤの営業時間はほぼ100%車が止まっています!
たしか反対車線側に駐車場があると思いますが、歩いて来店するのがめんどくさいのか
店の前の道路に止めてしまい、酷い時には4、5台くらい並んで止めていますから非常に迷惑です。
ツタヤを見る限り、そんなに駐車違反がきびしい地域ではないと思いますよ。
95: 物件比較中さん 
[2008-08-17 23:28:00]
近隣の人たちのうわさ話を持ち出して、こちらのマンションが売れていない理由を延々と書き並べる方、何か目的がおありなのですか?
〜らしいです、〜らしいですと、マイナスな情報ばかり。
別の販売会社の方の嫌がらせでしょうか?
検討中の私でさえ気分が悪くなります。
ミツカン跡地に出来るという噂のマンションにも興味がありますが、近隣の方から「環境破壊マンション」なんて、やはり言われてしまうのでしょうか。
96: 匿名さん 
[2008-08-18 01:54:00]
>TUTAYAのまえは、駐車してもかまわないルールになっています。

国道で駐車してもかまわないって・・・・・
ストリートー、ビューを見るとセンターラインはオレンジ(黄色)であります。
TUTAYAの前に大型車が駐車していれば確実にセンターラインをオーバーしなければ
走行できません。
私は毎日通勤でこの道を通りますが、駐車してもかまわない道ではないと思いますよw
警察かTUTAYAに確認すればわかることですから今度暇な時に確認してみます。
104: 物件比較中さん 
[2008-08-20 00:33:00]
いつからか激しい展開になってきました。たしかに引越やさんや宅配業者の路駐写真はすごいですね。近隣さんが怒るのもわかりますね。先日、初めて訪問しましたが、マンション自体はいいと思いましたが、近隣さんとの確執があると思うと迷います。業者 他の駐車マナーと日照の問題等などから、近隣さんの情報が増えているのもわかりますが、マンションの口コミ投稿のサイトであるので、入居されている方に向けての人間批判は、どうかな?と思いました。先日、訪問した際に以前、ガソリンスタンドだったと説明をうけましたが、土壌に対しての改善措置を行ってから建設しているようです。証明書も確認できましたよ。もし、本当に土壌がヤバイなら近隣に住んでいる方まで、影響がいってしまいますから、その点は心配しなくてもよさそうです。以前、武蔵小杉や豊洲の工場跡地に建設していたマンションで問題になっていたことが気になっていたので、先に質問した次第です。
116: 周辺住民さん 
[2008-08-23 17:17:00]
近くに住んでいるものですが、ひとつよろしいでしょうか。私の家はレピアの日照の被害は少ないのでそこまで思わないのかもしれませんが、投稿を見ていると過激すぎて、近所の方々が怖く感じてしまうのは私だけでしょうか?反対していて裁判にいたる状況もわかりますが、レピアの住人さんに対して、幸せになれない・・環境破壊者呼ばわりするのは、おかしいと思いますよ。あくまでもマンションのスレですから。  近所の人の話によると・・って聞いた話のはずなのに、かなり個人的感情がこもっている主張におもわれます。私の周りはレピアに対して、そこまで思っている方もいないので、この投稿を見た人(住人・近所・検討中・ひやかし・その他、すべてのマンションスレの常連投稿者など)に地域すべてでうわさ話がでていると思われたくないのが本音です。     ミツカン跡地に建設予定の長谷工のマンション工事のときには、もっと反対がでてきそうですね。
125: デベにお勤めさん 
[2008-08-24 16:24:00]
レピア戸田公園のご近所さんの話です。
17号を通る人に興味本位でみられるし、みっともない垂れ幕はやめてほしいそうです。
もうどうしようもないと思っている人もいるみたいです。
126: 通勤で17号使ってる人 
[2008-08-24 19:01:00]
確かにあの垂れ幕、会社でも有名です。
あの界隈の人達はそこまでして、金が欲しいのかとw
でもあの垂れ幕の建物コーポって付くくらいだから賃貸でしょ?
住んでて嫌じゃないのかな?
128: 匿名さん 
[2008-08-24 20:39:00]
クレーマーマンションは築27年で駅近なのに安めの価格で売りに出されています。
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
129: 匿名さん 
[2008-08-24 20:51:00]
クレーマーマンションも国道17号に駐車しないと引越しができないと思われる。
131: 匿名さん 
[2008-08-24 23:28:00]
>128の物件
現況 居住中 だって。
早く出たいだろうに。
133: 匿名さん 
[2008-08-25 06:56:00]
あの垂れ幕であのマンションの資産価値がかなり下がっていることがわからない
アホ住民がいるマンション、相当値下げしないと売れないでしょw
賃貸にしても垂れ幕つきの訳あり物件で格安で住めるねw
140: 管理担当 
[2008-08-25 14:41:00]
いつもマンションコミュニティをご利用頂き、誠にありがとうございます。
こちらのスレッドは、ごく少数の方による自作自演、なりすましが非常に
多く見られます。
当該投稿は、当サイトとしては歓迎いたしておりません。
ご存じかと思いますが、匿名掲示板でも投稿者本人が特定される可能性は
高いと思われます。悪意ある無用な投稿や誹謗中傷を目的とした投稿は
どうかお控え下さいますようお願い申し上げます。
当スレッドが、利用者様にとって有意義なものとなるよう切に願っております。
141: 匿名さん 
[2008-08-25 16:23:00]
荒らしの書き込みが削除されて平和になりましたね。
このマンションは立地が良いからそのうち完売するでしょう。
142: 匿名さん 
[2008-08-25 16:31:00]
私もこの界隈の町並みを良くする建物として貢献してると思いますね
143: 物件比較中さん 
[2008-08-26 09:21:00]
ここ、キッチンがベランダに面しているんですね。
ドア開けながら料理すれば室内に匂い充満しなかったりするのかしら
今の我が家は寝室まで揚げ物の匂いが残るので(;^_^A
もう住んでいる方いらっしゃるんですよね
住心地はいかがですか?
144: 入居済み住民さん 
[2008-08-27 22:48:00]
>>143
間取りによります。
ウチはキッチンが中央なので、この夏暑くて仕方なかったです。
キッチンは、ディスポーザーや浄水器付きの水栓が思ったよりずっと便利で助かっています。
145: 物件比較中さん 
[2008-08-27 23:53:00]
最近の100戸以下のマンションってディスポーザー付いていないところ多くなってきてますよね。
やはり有れば便利なんでしょうか?
生ごみだけ処理出来ても他のゴミは普通に出さないといけませんよね。

戸田のゴミの分別ってどうなっていますか?
今の住まいは都下ですがビンの色まで分けないといけないんです。

それとケーブルテレビは入っていますか?
スカパーだとFOX HDなどのハイビジョン番組をやってないので、出来ればJ COM等のケーブル業者が入ってるとうれしいのですが

質問ばかりですみません
146: 匿名さん 
[2008-09-02 19:13:00]
ここの7F以上ってDoCoMoの電波入りますか?
147: 匿名さん 
[2008-10-12 09:01:00]
きょうのチラシ、即入居可で5戸売り出してますが
竣工から半年以上経ってもまだ全戸完売にならないんですかね
148: 匿名さん 
[2008-10-18 13:44:00]
戸田は住みやすいですか。
149: 匿名さん 
[2008-10-20 15:08:00]
ここもライオンも結局売りに出されるのが多いと思います。
ただ、なかなか売れないと思いますけど。
150: 匿名 
[2011-11-17 22:18:19]
住心地最高!
151: 匿名 
[2011-12-16 09:04:14]
中古出ましたね!
152: 匿名さん 
[2015-05-13 00:58:25]
戸田公園は相場が上がってきた。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:レピア戸田公園

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる