総合地所株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンスさいたま新都心(旧名称:(仮称)JVさいたま新都心(大宮区北袋))」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. ザ・レジデンスさいたま新都心(旧名称:(仮称)JVさいたま新都心(大宮区北袋))
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-09-20 23:03:22
 

所在地: 埼玉県さいたま市 大宮区北袋町1丁目346番2(地番)
     埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目168番12(地番)
交通: JR京浜東北線東北本線(宇都宮線)・高崎線「さいたま新都心」駅(東口)
    徒歩10分、JR京浜東北線「与野」駅(東口)徒歩11分

総戸数: 216戸
販売戸数: 未定
駐車場 (総戸数に対して): 148台(月額使用料:未定)
販売価格: 未定
予定最多価格帯: 未定
間取り: 3LDK・4LDK
専有面積: 71.34m2~90.1m2
バルコニー面積: 11.8m2~37.24m2

販売予定: 2016年1月下旬予定
完成日または予定日: 2017年2月中旬予定
入居(予定)日: 2017年3月下旬予定

敷地面積: 8484.78m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態: 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模: 鉄筋コンクリート造地上14階建
用途地域: 工業地域・準工業地域
建ぺい率/容積率: 建ぺい率:80% 、容積率:200%

管理形態: 管理組合設立後、総合ハウジングサービス株式会社に管理委託予定

●開発許可番号:第軽2N19149号(平成27年8月20日)
●住居表示/埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目(以下未定)

売主: 総合地所株式会社・三菱地所レジデンス株式会社・大栄不動産株式会社
販売会社(取引態様): 総合地所株式会社(売主・販売提携(代理))
            ・三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携(媒介))
            ・株式会社長谷工アーベスト(販売提携・媒介)
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
建築確認番号: 第UHEC建確23612変1号(平成27年9月3日)

公式URL:http://www.sgr-sumai.jp/mansion/sst216/

【スレッドタイトル及び本文を修正しました 2015/09/16 管理担当】

[スレ作成日時]2007-07-07 11:56:00

現在の物件
ザ・レジデンスさいたま新都心
ザ・レジデンスさいたま新都心
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目346番2、埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目168番12(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩10分 (東口より)
総戸数: 216戸

ザ・レジデンスさいたま新都心(旧名称:(仮称)JVさいたま新都心(大宮区北袋))

1176: マンション検討中さん 
[2016-11-24 21:50:53]
値段が書かれてない部屋はまだ販売もしてないってこと?
1177: マンション検討中さん 
[2016-11-25 16:12:30]
こんな風に新築で全部屋価格公開するって普通なの?
素人目で見ると値引きしにくくなってデベにはマイナスだと思うんだが。
詳しい人誰か教えて。
1178: 匿名さん 
[2016-11-25 16:35:57]
普通じゃない?
1179: 評判気になるさん 
[2016-11-25 19:35:21]
>>1175 名無しさん
いやいや、仕様はどうでも良くないでしょ。。
1180: 名無しさん 
[2016-11-25 22:16:51]
>>1179 評判気になるさん
資産価値にはほとんど影響しないよ。構造は別だけど内部仕様なんて後からどうにでもなるからね
1181: 評判気になるさん 
[2016-11-25 23:21:08]
>>1180 名無しさん
資産価値だけでマンション選ぶほうがどうかしてる。ただ食洗機くらいは標準で付いて欲しいかな
1182: 名無しさん 
[2016-11-26 14:15:04]
結局資産価値を考えて割高だから売れ行きが悪いだけのことだな。
1183: マンション検討中さん 
[2016-11-26 16:57:04]
>>1182 名無しさん

新都心はこれから資産価値伸びると思いますよ。ただ、マテリアルの区画整理が終わらないとその価値は見えませんから、判断できない人には割高に映るのでしょう。
まあそういう自分も様子見の1人ですけどね。
1184: 匿名さん 
[2016-11-26 17:27:01]
ずううっと様子見
1185: マンション検討中さん 
[2016-11-26 22:35:21]
まぁ確かに割高感は否めないね。
あとベースが200万安けりゃ完売する
1186: 匿名さん 
[2016-11-29 14:58:03]
前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
1187: マンション検討中さん 
[2016-12-03 21:10:23]
午後に周りを散歩してきました。
コクーンとの間の再開発区画はだいぶ道が出来上がってきましたね。
しまむらのビルも建つみたいですし、開通しても当分はトラックなどが多そうですね。

西側も南側も思ったより隣との間のが開いているので圧迫感は感じなさそうでした。

ただ、
線路を挟んで西側にどーんと建っている郵政ビルですが、この時期だと3時前には完全にビルで日陰ですね。
西側は日照時間が極端に短い可能性も。私なら南向き以外は選考外です。西向きで西日が当たらなかったら寒くて仕方がないですから。
1188: マンション検討中さん 
[2016-12-04 15:40:39]
気になってみにきたのですが、かなり割高ですね。
昔、どこかの会社が土壌汚染を起こしたきおくがあるのですが、この物件のエリアは関係しますか?
1189: 通りがかりさん 
[2016-12-05 07:37:54]
>>1188 マンション検討中さん
わざとらしい(笑)
このマンションに難癖つけたいならはっきり言えよ
アホ丸出しだよ
1190: 匿名さん 
[2016-12-05 15:46:34]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1191: マンション検討中さん 
[2016-12-05 20:27:42]
>>1190 匿名さん
直下の土壌汚染はもともとあった工場のやつだけどね。
マテリアルの放射能はたぶん大丈夫なんじゃない?
公的機関が移転して来てるくらいだし。
1192: 匿名さん 
[2016-12-05 21:24:20]
むしろ公的機関としまむら以外は風評被害で誰も買わないだろうしね。
1193: 匿名さん 
[2016-12-14 10:40:48]
公式サイトのトップページに価格表ですか?モデルルームに貼られているような部屋番号と価格が張り出されていてインパクトがありました。
赤い薔薇がついているのが成約済、価格が出ているのが販売中、空欄がこれから販売される部屋でしょうか。
恐らくこれほど情報が開示されているのは珍しい事だと思いますが、非常に好感が持てます。
1194: マンション検討中さん 
[2016-12-16 19:11:15]
40個くらいあるんで竣工前にはさすがに埋まらないね。
1195: マンション検討中さん 
[2017-01-03 19:50:18]
今どれくらい残っているのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる