埼玉の新築分譲マンション掲示板「埼玉県内で住みたい街はどこ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県内で住みたい街はどこ
 

広告を掲載

生まれながらの埼玉県民 [更新日時] 2012-02-22 09:21:11
 
【地域スレ】埼玉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

埼玉県で住みたい街ってどこ?

所沢・川口・越谷?

[スレ作成日時]2008-06-19 17:16:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県内で住みたい街はどこ

930: 匿名 
[2011-12-28 18:18:13]
うーん
自分の会社に通い易いかじゃないかなあ。
転売目的なら話は変わってくるけど
とりあえず駅から近い方が良いよね。
有閑マダムなら遊びに出やすいところが良いんでしょうが通常の生活ですとそんなに出て廻る訳でもありません。
最近なら公園が近い静かなところが良いですね。
普段の生活の潤いも問題ですが災害の際に非難し易い、民家の延焼による有毒ガスの発生がないと言う点が今は重要かもしれません。
931: 匿名 
[2011-12-28 18:22:17]
スーモの住み心地調査みてますと埼玉県の物件供給量ランキングは
1浦和区
2川口市
3所沢市
4南区
5戸田市
です。
932: 匿名さん 
[2011-12-28 19:47:21]
住む心地って市より駅で語った方がよくないですか?
同じ川口市でも川口駅と西川口駅じゃまるで違うし。
そこそこの駅力は必須だと思う。
933: 購入検討中さん 
[2011-12-28 20:26:57]
やっぱり大宮駅近でしょう。
934: 購入検討中さん 
[2012-01-05 13:22:39]
川越はどうですか。私の知り合いで川越に住んでいる人がいます。彼は『観光地が必ずしも住みやすい街とはかぎらない。』と言っています。彼に言わせると、『街の中心に街路樹がなく、緑豊かな公園もない。ごみごみとして息苦しい。』とのこと。市民サークルも盛んではないため、しかたなく彼の奥さんは、隣の市の市民サークルに入って活動しています。市は観光には力を入れていますが、市民サービスにはあまり力を入れていないようです。蔵の街というイメージは良いのですが、実際に住むにはどうでしょうか。住んでいるかた、ご意見ご感想をお願いします。
935: 匿名さん 
[2012-01-05 20:40:32]
観光地の悩みってのはあるみたいですよね。
私の知人は日光市に住んでいたけれど観光客が多い町にうんざりして転出する時は大喜びでしたよ。

通勤とか仕事とか何も考えないでよいのであれば秩父に住んでみたいですね。環境の良いところが大好きなので。
でもここもある意味観光地でもあるし休みの度に渋滞しますから大変かも。日高市とか飯能市あたりだと環境の良さと便の良さがまだ両立出来そう?
いずれにせよ都心に勤める前提だと大変なところではあります・・・・
936: 所沢住民さん 
[2012-01-06 19:23:36]
川越は昔から観光含め栄えてるだけあって商店街が歩いていて楽しいですね。
川越祭の際に行って商店街の虜になりました(笑)
サークルの件は考え及びませんでしたが商店街が楽しいって生活していく上でやはり面白いです。
商店街ある物件とかならかなり興味があります。
937: 匿名 
[2012-01-06 19:38:05]
やっぱり越谷でしょ!駅で言うと新越谷か越谷かなぁ。なんだかんだいって東京も近いし電車も止まらないし何でも揃うしねっ。
940: 匿名 
[2012-01-06 23:21:05]
川越は公園は少ないけどお寺が多いので市街地にゆとりはある。商店街の活気やお祭りは大きな魅力。学校のレベルも悪くないし、バランスのいい町だと思うな。
941: 匿名 
[2012-01-07 03:52:48]
さいたま市とか川口市とか言ってる人ちょっと感覚古いんじゃね。
944: 匿名さん 
[2012-01-07 21:57:09]
川口はちょっとなぁ。それなら和光市の方がいいわ。
945: 匿名 
[2012-01-07 22:04:11]
さいたま都民にとっては三郷も悪くない。所沢も。和光もいいね。浦和フェチは埼玉を愛しているのだろうけど、こちとら東京勤めだからさ。埼玉県庁がどこにあろうが関係ないのよ。
946: 匿名 
[2012-01-08 00:43:01]
945さんにはわからないと思いますが、浦和も相当都内には通いやすい。
947: 匿名さん 
[2012-01-08 03:08:25]
>945
三郷は様々環境が悪すぎ。
東京に近いといっても足立区だし、東京がいいなら東京に住めばいいだけ。
948: 匿名 
[2012-01-08 06:28:09]
浦和は住むには適してない。今となっては寂れた街って感じだしね。
949: 匿名 
[2012-01-08 06:31:43]
川口市は汚い街ってイメージが強い。
大宮は新幹線しか取り柄がなく治安も悪い。
950: 匿名 
[2012-01-08 07:08:31]
948、かなりズレてるな
951: 匿名さん 
[2012-01-08 09:40:28]
>948
三郷絶賛の人かな?
住居買う予定があるならちゃんと勉強しましょうね。


https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?s=0&b=130&...

952: 匿名さん 
[2012-01-08 11:34:00]
>947
確かに東京に近いというメリットだけを考えるのであれば、別に埼玉で考えなくても東京に住めば、ということになりますからね。

そういう意味では多少通勤が楽というのも必要ですが、東京より落ち着いてるとか住みやすいって事が重要なのかな。
955: 匿名 
[2012-01-08 22:01:20]
やはりさいたま市はバランスが良い気がしますね。
利便性、治安、教育レベル等。

志木や朝霞のほうはどうなんでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる