埼玉の新築分譲マンション掲示板「メロディーハイム武蔵浦和プライムフィールドについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. メロディーハイム武蔵浦和プライムフィールドについて
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-06-19 17:55:36
 削除依頼 投稿する

GWぐらいにちらしが折り込まれてました。
このMSってどうですか?

どなたかご覧になった方いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2007-06-04 15:57:00

現在の物件
メロディーハイム武蔵浦和プライムフィールド
メロディーハイム武蔵浦和プライムフィールド
 
所在地:埼玉県さいたま市 南区内谷5丁目149他(地番)、埼玉県さいたま市南区内谷5-4-14(住居表示)
交通:埼京線武蔵浦和駅から徒歩21分
総戸数: 94戸

メロディーハイム武蔵浦和プライムフィールドについて

98: 周辺住民さん 
[2008-06-20 05:38:00]
モデルルーム、取り壊してましたよ。
これからどうするんでしょうかね?
99: 近所をよく知る人 
[2008-06-25 22:23:00]
知人がこちらに住んでますが、
とっても心配しています。
空き部屋の数十世帯はどうなるのでしょうか?
100: 匿名さん 
[2008-07-06 23:14:00]
賃貸住宅にでもなるのかな?
しっかし資産価値無くなってしまいましたね・・・・
まあまあ売れていたのに・・・

で、これから本当にどうなるのかな?
101: 匿名さん 
[2008-07-07 08:10:00]
デベがつぶれたら瑕疵担保がなくなるだけで資産価値自体が無くなる訳ではないよ。
102: 匿名さん 
[2008-07-07 23:22:00]
売れてない部屋の管理費はだれが払うのですか?
103: 匿名さん 
[2008-07-07 23:23:00]
売れてない部屋の管理費などは、住民が負担するのでしょうか?
だれかご存知ですか?
104: 物件比較中さん 
[2008-07-08 14:15:00]
売主つぶれたんだから、今住んでいる住民が払うんですよ。
でも、とりあえずは現住民が支払った修繕金、修繕積み立て金を管理費にあてていきます。
105: 匿名さん 
[2008-07-08 17:38:00]
竣工後も空き部屋が多いマンションって要注意ですね・・・
106: 匿名さん 
[2008-07-08 19:07:00]
106さん、いいかげんなこと言わないように!住民負担な訳ないでしょ!
107: 物件比較中さん 
[2008-07-08 23:41:00]
じゃ〜誰が払うのですか?
108: 賃貸住まいさん 
[2008-07-09 15:27:00]
売主です!
でもそこが自己破産ということは・・・・

誰が払うのか?本当に・・・。
109: いつか買いたいさん 
[2008-07-12 00:28:00]
ここに住んでる人達、ひどい目に会うかも・・・・
販売も勝手に中断!契約してる人にはどう説明しているのでしょうか?
110: いつか買いたいさん 
[2008-07-19 07:31:00]
ついにゼファーも逝きましたね(><)
111: 周辺住民さん 
[2008-08-20 22:20:00]
現在ここは残りの住宅の販売についてどうなってるのでしょうか?
①これから再販売?
②販売中止で賃貸住宅?
③他に策ってありますか?
112: いつか買いたいさん 
[2008-08-23 00:01:00]
買わなくて良かった^^
113: 匿名さん 
[2008-09-03 10:33:00]
結局どうなったの、ここ?
114: 匿名さん 
[2008-11-05 19:48:00]
115: 匿名さん 
[2008-11-05 21:30:00]
83㎡ 4LDK南西角部屋で2000万代ですか‥とうとうきましたね〜
武蔵浦和エリアの値崩れ
116: 匿名さん 
[2008-11-06 01:49:00]
再開発で資産価値が増えるという営業トークにやられました。

結局、さいたまのマンションバブルの巨大震源地が武蔵浦和だったということ。
117: 購入検討中さん 
[2008-11-08 11:09:00]
今朝の折込ではJ5rが新価格3500万円。
安くなったもんだ。前に購入した人は涙目だな。
118: ご近所さん 
[2008-11-08 19:53:00]
今回の値下げによってお買い得感がでましたね。しかし周辺マンションもこれに続いて値下げしてくるでしょうから、もう少し待ってもいいかもしれません。ちなみにこのマンションの立地は駅から少々遠いですが、閑静な住宅街にあり住みやすいとおもいます。最寄にパスタレストラン「馬車道」、和風ファミレス「夢案」があり、両店舗とも夜遅くまでやっているので重宝しています。
119: 匿名さん 
[2008-11-09 01:44:00]
モデルルーム見てきました。
エレベータが1基って少なくない?
1階でエレベータの中が液晶画面ではっきり見えるのは何で?
設備も安っぽく、安くても買わないな。
120: 匿名さん 
[2008-11-09 14:21:00]
ここは建てたデベが倒産し、今のデベが安く買い受けたので大幅値引きが可能なんですよ。そういった意味ではお買い得!ただ入居済み住民はおもしろくないでしょう。1000万以上も値引きだと。他のマンションの値引きがここまで行くかは疑問。
121: 入居済み住民さん 
[2008-11-10 14:40:00]
ぶっちゃけ早く売れてくれた方がうれしいというか助かるので、
値引きはしょうがないかなーと思ってます。
設備的には申し分ないと思うので、たくさんの人が見に来てくれるといいなーーー
値引き前の値段で買った自分としては虚しいですが、本当にお得になってますヨ。
122: 匿名さん 
[2008-11-10 15:19:00]
買い取ったデべは2年間のアフター責任と10年間の担保責任、きちんと取ってくれますかね?
うまいこと言ってごまかしたり、あやふやな対応しないでしょうか?
123: いつか買いたいさん 
[2008-11-13 13:28:00]
断層図によると、大まかな地図で分かりにくかったのですが、近くの「曲本」交差点付近からこの物件近くまで、断層が走っているようにも見えます。 いずれにせよ、付近に断層があるのは気になります。

また、荒川ハザードマップhttp://bousai.city.saitama.jp/torikumi/ko_hazmap/arakawa.html によると、200年に一度の洪水ということですが、浸水が見込まれる地域。 彩湖周辺って氾濫することはあるのでしょうか?
124: 匿名 
[2008-11-21 15:01:00]
長○工なのが残念です。
長○工の掲示板は酷いですね。
125: 匿名さん 
[2008-11-21 22:11:00]
彩湖って荒川の貯水池だから、万が一排水が間に合わないと
氾濫してしまうこともあるんじゃない?
自然が相手なだけに100%大丈夫とは言い切れないと思う
126: 物件比較中さん 
[2008-11-23 02:13:00]
でも、ここまで下がればお買い得感はありますね。デベが変わる前の値段からすると1000万近く違いますよね。二次デベが安く買い取ったんでしょう。すでに入居者の方はお気の毒です。
127: 匿名さん 
[2008-11-23 06:25:00]
施工した長谷工の子会社が売っているのだから、近藤産業とゼファーが逝ってしまって工事代金が回収できなかったから、直接売ってるんじゃない?
128: 匿名さん 
[2008-11-23 10:13:00]
>127さん
このスレッドを最初から見てもらうとわかりますが、当初から長谷工が販売していました。
129: 匿名さん 
[2008-11-23 16:22:00]
当時は販売代理 いま売り主
130: 匿名さん 
[2008-11-29 00:49:00]
さいきん掲示板が静かですが、マンションのほうはまだ売れているのでしょうか。
131: 匿名さん 
[2008-12-01 08:51:00]
土地勘がなしですが、地図上だと
工場がパラパラあるようだけどファミリー向けの場所でしょうか?
132: 匿名さん 
[2008-12-02 13:30:00]
ファミリー向けとなれば、小中学校近隣物件が安心かと思われます。
武蔵浦和駅の周辺に小学校があります。駅の直径1Kmに数校が集まっている状況を考えると、
武蔵浦和のファミリー世帯が 駅周辺こだわり、多く居住している理由がはっきりするのでは?
 
 田島通りから 南に行くほど大型車が多くなります。
 
 駅から3分も歩けば夜は閑静です。
133: 購入検討中さん 
[2008-12-24 23:45:00]
>132
通学路は安全でしょうか?登校班(分団)登校でしょうか?

武蔵浦和駅からの夜道は安全でしょうか?

小学校、幼稚園の評判はどうでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。
134: 匿名さん 
[2008-12-27 06:22:00]
ご自身で調べましょう!
135: 匿名さん 
[2008-12-29 05:21:00]
ここも値段を下げ完売状況。価格さえ下がれば需要はまだまだあるってことかな。
136: 入居済み住民さん 
[2009-01-22 15:57:00]
残り一戸だそうです。
売れて良かったぁ。
137: 通りすがり 
[2009-01-22 17:51:00]
紆余曲折いろいろありましたが、完成して1年経って、もうすぐ完売。
お疲れ様でした!
138: 物件比較中さん 
[2009-01-23 01:01:00]
え、全部売れたの?
昨日、「キャンセル2戸発生」というDMがきました。
さらにおかしなことに物件概要を読むと販売9戸になっていました。
どっちなんだろう。残り9戸なんでしょうか?
139: 入居済み住民さん 
[2009-01-23 01:57:00]
今日、別件で電話をしたのですが、その時に「残り一戸」と言われましたよー
「近い内に長谷工が使用している六階のモデルルームも撤去する事になるでしょう」と言っていました。
キャンセルが出たのかもしれませんが、流石に9戸も残ってないんじゃないでしょうか?
140: 契約済みさん 
[2009-01-23 10:59:00]
先週土曜日の段階で、「残り2戸」と聞いていますよ
今月中には完売できるかもしれませんと
おっしゃっていましたので
入居済み住民さんの「残り1戸」は間違いないとおもいます
あと一息ですね
141: マンコミュファンさん 
[2009-01-24 21:31:00]
いつの間にか住民版が出来てますね。
書き込みはないみたいですけど…

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47196/
142: 匿名さん 
[2009-01-24 23:01:00]
住民版って意味あるの?
管理組合でやればいいんじゃない。。。
143: 匿名さん 
[2009-01-31 22:32:00]
完売したそうですね。おめでとうございます。
144: 匿名さん 
[2009-02-01 15:07:00]
やはり安くすれば売れるんだね
145: 匿名さん 
[2015-05-14 18:26:10]
人気高いね武蔵浦和。
146: 匿名さん 
[2015-06-14 08:34:25]
可愛い名前だな。
147: 匿名さん 
[2015-06-19 17:55:36]
可愛い名前ではありますけれど、ちょっと長くないですか。呼ぶときは短縮されるのでしょうか。

住民版ちょこっとお邪魔してみたら、盛り上がっていませんでした。ネットとか好まれる住民さんが少ないのでしょうか。

賃貸も中古も今のところ出ていないようですし、落ち着いた住民さんの暮らしが想像されます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる