三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 Part Ⅵ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北 Part Ⅵ
 

広告を掲載

アーク入居済み住民さん [更新日時] 2009-06-02 15:15:00
 

この春(2009年3月下旬)アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンスの入居も始まりました。
ガーデンレジデンス公園側の価格発表を心待ちにしている方も多々おられることでしょう。また、コートレジデンスも最上階まで建ちあがり、パークシティさいたま北の全容も見え始めました。
今後とも有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。
匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項については、ご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。


購入者向け住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47026/


物件データ:
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)
価格:2900万円台-6300万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:65.53平米-110.08平米

[スレ作成日時]2009-04-10 16:46:00

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北 Part Ⅵ

903: 購入検討中さん 
[2009-05-29 12:53:00]
イニシア値段下げてきました。
管理費がパークより高くて。

パークシティのキャンセル物件ってやすかなるのかしら。
904: 匿名さん 
[2009-05-29 13:41:00]
とっくにイニシアは値下げはしてたと思いますが。


確かに価格の値下げは私達からしてみれば魅力だけど、他物件は管理費や駐車場代諸々を考えたら、今後支払いは高くつくと思います。
905: 匿名さん 
[2009-05-29 14:00:00]
検討中ですが、埼京線はダイヤが少しでも乱れると全て大宮止まりとなり、川越線直通が無くなります。何かと不便です。高崎線は終電早いし、本数少ないし、大宮以北の不便さの意味が解った気がします。
既に住んでる方には申し訳無いです。
906: 匿名さん 
[2009-05-29 15:09:00]
>>905
では、終電で帰れない程、遅くなるのは、月何回くらいあるの?
907: 匿名さん 
[2009-05-29 15:31:00]
905さんの意見もわかりますね。


そんなに頻繁に最終電車を利用するなら、同じ上野から出てる常磐線や東京から出る千葉方面や色々検討してみては?
908: 物件比較中さん 
[2009-05-29 15:36:00]
>>905
別に住んでいる方に申し訳なくはないと思いますよ。電車の本数が減るのは事実だし、そんなことは誰でも知ってる話ですし。それを踏まえても魅力のある物件だから注目されているんでしょう。
私は今も宮原住んでいますが、通勤はさほど不便には感じませんが、どうしてもそこにこだわるなら、新都心の2物件はいいと思いますよ。
909: ひまじん 
[2009-05-29 15:38:00]
>既に住んでる方には申し訳無いです。

そんな、謝られるようなことはないですよ。

大宮以南に比べて不便なことは確かですね。
(大宮以南の県内も都内地下鉄沿線に比べれば不便ですが…)
でも、長年高崎線で通勤した経験からして、どうにもならないほど困ったことは
何回あったかな~?っていう感じです。

通勤や通学に支障が出るほど不便だとは思わないんですけどね…。
この感覚は人によるでしょうから、「不便で困る」方にはすすめませんけど。
たとえば私の友人ですが、週に2~3回は都心からタクシー帰宅になるそうです。
無理とは言いませんが、たぶんやめておいた方がいいでしょうね。

あと部屋の広さのことが話題になっていましたが、ブライトはエコキュートの貯湯タンクが
ベランダに設置されています。室内に設置されている間取りに比べて少しおトクですね。
貯湯タンクのスペース(半畳ほど)が何かに使えたらいいのにな~と思ったので…。
910: 匿名さん 
[2009-05-29 15:40:00]
そんな事はとっくに理解したうえで購入しているかと思うので、別に申し訳ないって事は無いでしょ。
3駅+バスも使える訳だから回避のしようはありますが面倒臭さは否定できませんね。
ただそこを妥協できるかどうかでしょ。
911: ひまじん 
[2009-05-29 16:12:00]
すっかり他の方とかぶってしまいましたね。
失礼しました。

まあ、それだけ、困っていない方が多いってことでしょうか。

あまり住民が書き込むと、「擁護している」と言われそうですが、気に入って購入したので、
ひいき目になるのはご容赦ください。
交通の便は、そんなに悪くないと思いますが、比較対象をより都心に近いものにするなら
大宮以北ということはデメリットとして考えられるでしょう。
交通利便性をより求めるなら、都内物件も検討されたらいいと思います。
新都心や浦和あたりは結構高いですからね。
912: 匿名さん 
[2009-05-29 16:23:00]
やはり、大宮より先は近そうで遠いって事だよね
※人それぞれなのは承知ですので、住民の方の擁護意見は不要です。あしからず(笑)
913: 物件比較中さん 
[2009-05-29 16:36:00]
>>911
一検討者ですが、ひまじんさんの書き込みや、写真はとても参考にさせて頂いています。今後も住民の方としてのご意見ぜひお願いします。

今建築中の商業施設内にフードコートみたいなものはないんでしょうか?この近辺ファミレスなんかも欲しいとこですが。
914: 一児ママ 
[2009-05-29 18:27:00]
913さんの内容わかる~。

多分住んでるママさん達の大体の方々が、この敷地内にカフェやファミレスがほしいと思ってるハズなのでは?

期待するならコート前の、医療、商業施設の用地でしょうね。
あと例のマンション予定地ぐらいかしら。
915: 匿名さん 
[2009-05-29 20:58:00]
こんなに住民の方々が今でも応援の為に投稿する姿勢は長谷工の人たちも感動してるでしょうね。
素晴らしいマンションですね!
916: ご近所さん 
[2009-05-29 21:51:00]
地元民から見ても、マンションの流動性が低いこの地域に5000万以上は冒険だと思うよ
地元の人って買ってるのかな?
キャッシュで購入して永住できるご身分なんでしょうかね。
プチバブルとはいっても三井じゃなくて実質のデベは長谷工だし。
ちょっと高すぎないでしょうか。
この辺の庶民にはちょっと理解しがたいほどリスキーな物件な気がしますけど。
917: 匿名さん 
[2009-05-29 22:32:00]
プラウド住民にもアドバイスしてあげたら?(笑)
918: ご近所さん 
[2009-05-29 23:08:00]
宮原の野村物件に5000万以上の価格ってありましたっけ?
919: 物件比較中さん 
[2009-05-29 23:20:00]
>>916
地元の方のご意見も参考に検討させて頂きます。

検討者としては地域に詳しい方からは、このエリアのいい所、有名ではないけど美味しいお店、なんかも教えてほしい所ではあります。
住民の方しか知らない日進、宮原のよさも教えて頂ければ、より有意義な掲示板になってありがたいです。
921: 匿名さん 
[2009-05-30 00:49:00]
>>920さん

勘違いされていませんか?
本来住民板のガイドラインは下記の通りですよ
ご指摘の点でお困りなら管理人さんにお願いしたほうが
効果は早く出ると思いますが

住民板で課題になったような話(ベランダでの喫煙など)は
管理人発で掲示板含め住民に都度注意喚起がなされています
かなり細かい話もあります
そういう意味では管理会社含め、様々な観点で住みよい暮らしが
できるようしっかり行政をされているといってよいと思います
少なくともこれまで居住経験のあるマンションの中では大変に
しっかりしたレベルです

全般的にマナーの良い住民の方大半というのが自身の印象ですが
これだけ入居者が多いのですから近隣の方から見たときに課題が
散見される可能性がある ということも否定はしません
また関係業者路上駐車の問題は同感なので当方も話をしています

ということなのでお困りの部分は管理人さんにお話されては と思います


>住民板
【住民・購入者以外の方へのお願い】
こちらは、購入者・住民を対象にした「住民版」です。
契約済み・住民以外の方の書き込みはご遠慮ください。
922: 匿名さん 
[2009-05-30 01:53:00]
>よそ者がでしゃばるな…と言う前に、周辺住民に迷惑をかけている(いた)という
>ことを真摯に受け止めるべきだと思うのですけどねぇ。

これが920さんの言いたいこと。話をすりかえなくてもよい。
掲示板のルールより前に人間としてのルールかと。
923: 匿名さん 
[2009-05-30 04:14:00]
大変でしたね920さん。
追い出されてしまったなんて。
但し、
お互いの言い方に問題があったのでは?
喧嘩を売った一人の住民もどうかと思いますが…
買ってしまい、根拠も無いのに『ルール違反』住民と連呼してしまった920さんにも問題あるでしょう。
書き込みには充分注意し、こちらも追い出されないよう気をつけたほうがいいですね。冷静に…。
924: 購入検討中さん 
[2009-05-30 05:57:00]
916さん=920さん?

路駐を注意するのに、ごく一部の人しかみていない掲示板で訴えかけるより、921さんがご指摘の通り管理会社に連絡するか、違法駐車なら警察に通報すればいいだけの話じゃないですか?
住民板でのやりとりは知りませんが、916や920での書き込みの内容をみると言い回しにもかなり問題があるように見受けられますが。
925: 匿名さん 
[2009-05-30 07:14:00]
>すればいいだけの話じゃないですか?

管理会社と連絡先を調べる。
訪れたり電話したりも時間や手間や金がかかる。
自分が何者かがバレて嫌がらせを受ける可能性がある。

「だけ」じゃ済まないんだが?
926: 匿名さん 
[2009-05-30 08:09:00]
916さんのレスを見るとここはほとんどの部屋が5000くらいのような印象を受けるなぁ。
3000前後からのリーズナブルな価格帯の部屋もあるんだけどなぁ。
927: ひまじん 
[2009-05-30 08:50:00]
>「だけ」じゃ済まないんだが?

そんなに難しく考えることもないかと…

ここは24時間有人管理です。
カウンターに常時人が座っている、っているわけではありませんが、夜間などの不在時には
エントランスのカウンター上に連絡先が書かれています。
(中には警備の人がいるのですぐに対応が必要なことがあれば動けるはずです)
気になる点や、ご迷惑をかけていることがあり、「あえて言うほどではない」とは思えないのであれば、
言っていただけるとありがたいです。
ちなみに、管理人室のあるエントランスは、つばさ小学校前のエントランスです。

苦情等を言いにいらした際に、その後の対応をお知らせする必要があれば、お名前や電話番号等を
うかがうこともあるかもしれませんが、そうでなければ根掘り葉掘り聞いたり、
ましてや嫌がらせなどすることはないと思うのですが…。

>>920さん

住民版でのやりとりを見てみましたが、あなたと住民と、それ以外の方もいるような感じですね。
「追い出された」というのはどうかと思いました。
せっかくあえて住民版に書き込んで、それなりに対応してくれた住民もいたのですから、それはそれで
いいんじゃないかと思ったんですが。
こちらの検討版への書き方は、「腹いせ」のように感じられてしまうので、もったいないですね。

住民で検討版や住民版を見ている人はごくごく一部だと思いますよ。
あと、実際、公道上の問題は、管理会社としても管理組合としても、住民としても
具体的に行動を起こすのは難しいことなんです。敷地内なら別ですけど。
たとえば、マンションの前の公道に駐車させないようにパイロンを置くことも、実は違法行為です。
良かれと思っても、勝手にはできないんですよ。
そのあたりも分かってほしいところですね。
928: 匿名さん 
[2009-05-30 08:54:00]
こんなもめてるマンションは敬遠します!

って投稿されるし、イメージダウンになるよ。別の場で議論しましょう。
929: ひまじん 
[2009-05-30 08:59:00]
あ、書き忘れたんですが…

>よそ者がでしゃばるな…と言う前に、周辺住民に迷惑をかけている(いた)という
>ことを真摯に受け止めるべきだと思うのですけどねぇ。

ということだったんですが、内容が険悪になったのは、路上駐車の話ではなく、
エントランス前(マンション敷地内)の駐輪の話をあげてからかな~と思いました。
書き方の問題は別として、「そこまでわざわざ住民版で住民以外に指摘されなきゃ
なんないの?」と思う住民はいるかもしれないですね。

逆の立場になったらわかると思うので、住民版スレのトップにあるように、
「読む人への思いやりを持った書き込みを♪」であってほしいものです。
(どちらの立場であろうと… 検討版であろうと住民版であろうと…)
930: 入居済み住民さん 
[2009-05-30 12:13:00]
わたしもひまじんさんに同感

また、別件ですが、住民同士の中ですむ話はクローズドのマンション専用
掲示板があるのでそこで ということではどうかな
これなら成りすましは入れないですから

マンション選択時にこの掲示板には若干はお世話になったので恩返し
という意味で住民として知りうる情報はお伝え出来たら と思っていますが
もう大体出尽くしたかな という感がありますね
931: 匿名さん 
[2009-05-30 12:15:00]
922さんは住民板のやりとりを読んでからコメントを書くべきでは?
そうしたらあなたの指摘、おかしいのがわかりますよ
932: 匿名さん 
[2009-05-30 13:30:00]
920は単なるアラシでしょ。もうやめましょう。
933: 匿名さん 
[2009-05-30 14:21:00]
いいコト書いて、もっと盛り上げましょう!
934: 匿名さん 
[2009-05-30 14:28:00]
>>927

話が少しズレますが、本当に24時間有人管理ですか?
呼び出しボタンではなく、カウンターに連絡先ということは・・・
警備員が建物内に居るのではなく、連絡すると外から来るだけじゃないかと。
24時間管理とは言っても、警備会社による外部からのモニター管理のレベルだと思っているのですが。
HPを見てもそのような説明にしか読めませんし、「有人管理」とはどこにも書いてありません。
普通、有人管理なら「有人」と書くと思いますよ?
936: マンション住民さん 
[2009-05-30 14:42:00]
そうです、パークシティはセレブが住むマンションです!
937: 匿名はん 
[2009-05-30 15:06:00]
宮原でセレブですか。。。。
938: 物件比較中さん 
[2009-05-30 15:19:00]
まあまあ、いいじゃないですか、本人達が幸せなら。
最高価格6千万円台の物件でセレブとはおもしろいですが、この辺の生活水準と比較して考えるとセレブなのかも知れません。
宮原よりも北のほうには、古くからの地主や市・県議会議員が住んでいるゾーンもありますが、あの人たちのほうがある意味セレブかもしれません。しかし、そのあたりの地価はパークシティ周辺よりも高くないですからねー。
何をもってセレブというのか???
住居の立地・財産・育ちの良さ・生活水準の高さ・・・。
セレブと思い込めるだけで、幸せですよ。
939: 購入検討中さん 
[2009-05-30 15:31:00]
そりゃ、例えばパークマンションとかパークコートとかを買える財力があれば、そっちに住みたいよ。
広尾とか目白とかに住んでみたいよ。そういう人たちがセレブなんでしょ。
でも住んでるのも職場も埼玉だし。
都内から通っている同僚もいるけど大変そうだし。
結局、ここの物件が私たちにとっては、いろいろと条件も合うし無難かなと思う。
940: 周辺住民さん 
[2009-05-30 17:57:00]
こちらのマンションのスレを読んできた中で、こいのぼりの家の子供の足音がうるさいだの、
ベランダ喫煙や布団干しの批判・・・掲示板に書くより管理人に言うべきと思われることが
たびたび書かれていました。
確かに外部の人が参加してはいけない板ですが、住民の方々が管理人に言うべき苦情をここに
書き込んでいるのだから「伝わるかも」と思って、住民でないとお断りしたうえで書き込みま
した。

管理人や警察に言えという声が多いので、今後はそういたしますが、警察はともかく管理室の
電話番号は・・・さぁ、何番でしょうか?
925さんが仰るように、調べて電話するのには、時間や手間やお金がかかるのですよ。
私が現地で管理人に苦情を言っているときに、たまたまこの掲示板を見ている人が通りかかり
話を聞けば、「どんな人だろう?」と顔を見に来たり、いやがらせに発展するリスクだって
あるのです。

だからやっぱり警察に通報するのが手っ取り早いということですね。
路上駐車が続いて、しょっちゅうパトカーが来るような事があっても、外部の者ができる対策
はこれが一番ということなのだから、恨まないでくださいね。
941: ご近所さん 
[2009-05-30 18:19:00]
なんか住民板を見る限りだとセレブというより、
住民トラブルが多い巨大団地にしか見えない。殺伐としすぎでしょう。
さいたま北って売り方しちゃったからね。
宮原・日進の新しい一員としてコミュニティ参加意識が薄いのかな。
それかさいたま新都心みたいな新しい地域と勘違いしてんのかな。
なんかここがどこだか分かってない感じ。
942: 匿名さん 
[2009-05-30 21:06:00]
住民トラブルが多いとの書き込みですが、実際にはトラブルには
なっていませんね。
殺伐って言葉を強引に使用していますが、至ってマンション内は
穏やかです。

この掲示板に書かれていることだけをもって殺伐という表現は・・・
ちょっと違っているなぁという感じです。

当初は、ベランダ喫煙や布団干しについての管理規約を知らなか
った住民がいて、そのことを掲示板でお知らせしたら、すぐに対応
して下さり、今ではわたしの知る限り、そのような状況を見ること
がなくなりました。

このように住民のマナーやルールに対する姿勢は高いものがあると
思います。

本当のご近所さんなら、ご自分が住んでいる場所の表現を最後の一文
で表すようなことはしないような気がしますが。
943: 匿名さん 
[2009-05-30 21:10:00]
この掲示板を利用していたこのマンションの住民が専用のサイトに
移ってしまってから、ここを本気で検討している方の参考になる情
報がなくなったのが残念ですが、大体メリットもデメリットも出し
尽くした感じですかね。
944: 匿名さん 
[2009-05-30 22:01:00]
>このように住民のマナーやルールに対する姿勢は高いものがあると
>思います。

住んでいる人たちはそう思いたいんだろうけど、自分たちで「姿勢が高い」といっても説得力ないですよ。
こういうのは外部の人たちに「姿勢が高い」と評価されて初めて価値をもつんです。
どうしたってあれだけの戸数があるから、ルールを守れない人が一定割合いるのが現実。
パークシティに限ったことではないけど、問題がないマンションなんて皆無ですから、現実から目を背けて問題をないことにしようとすればするほどいびつなコミュニティになっていきます。
945: 入居済み住民さん 
[2009-05-30 22:16:00]
住んでいる住民で、自分たちが「セレブだ」って思っている人はいないと思うんですが…。
ただ、住む場所にそれなりに費用をかけてもいいと思っている人は多いかもしれません。
6000万という価格が度々出ますが、価格としては3000万~6500万位まであり、
メインは3000万後半~5000万前半と言ったところでしょうか。

住民版の半分は煽りと言うか、ことを大きく騒ぎたい人の書き込みのような気がします。
もちろん、普通に価値観の違う人がいるとも思います。
1000戸の1%だったら10戸、100戸の1%だったら1戸と言うだけで、大型マンションだから
変わった人が多いというわけではないでしょう。
ごく普通に、ごく普通の人たちが住んでいるだけですよ。
他のマンションの住民版を見ても、同様のことが起きているので、ま、ネットの掲示板で
ありがちなことなのかな、と思っています。

検討中の方はこのスレも参考にされている方も多いでしょう。
ネガな書き込みに気を病むこともあると思います。
自分もそうでした。(竣工前に契約なのでより一層…)
今は現地を見ることができますから、よくよく自分の目で確認して判断して下さい。
「すべての人にとって最適なマンション」なんてないと思います。
自分にとってメリットが多いか少ないか、それを考えてくださいね。
購入後、「こんなはずじゃなかった」って思わないように。
946: 匿名さん 
[2009-05-30 23:09:00]
>>944さん、
外部の人たちに「姿勢が高い」と評価されて初めて価値をもつんです。

と書かれていて、一見正論のような気がしますが、あまりにも曖昧な書き方ですね。
外部の人たちに「姿勢が高い」と評価されるって具体的にどういうことですか?

外部の人たちって言っても、いろいろ価値観があるので、同じ状況を見てもその姿勢
を評価する人もいれば評価しない人もいます。

こういう書き方は不毛の議論になりますよ。
947: 購入経験者さん 
[2009-05-30 23:13:00]
「新築のマンションだけは絶対に買うな」これは私が人生の中で学んだ教訓の一つ。

私の周りも初めはマンションを買う人が多かったのですが、結局殆どの人が数年後には一戸建てに住み替えてます。

皆、同じように新築で買って、手放すときに大損してます(私もですが)

これからマンションを買おうって人は本当によく考えてから買うべきだと思います。

終の棲家にするっていう方たちには余計な助言ですけど…。
948: 周辺住民さん 
[2009-05-30 23:43:00]
>>946さん

944さんは、外部の者からの指摘を真摯に受け止めなかった人たちに言ってくれているのだと思います。
結局、自分のマンションの住民や関係業者のした迷惑行為を受け止めず、管理人に言え!警察に言え!
という声が多かったわけですから。

そんな対応をされた外部の者として私は、「姿勢が高い」とは思えません。
いろいろな価値観があるというのも正論でしょうが、一般的な感覚の人なら今回のケースで姿勢が高い
と評価する人は少ないのではないでしょうか。
944さんの言葉を借りますが、現実から目をそむけようとしているようにみえてなりません。
自分は迷惑路駐してないから関係ない。勝手に通報すれば・・・という方が多いのではないですか?
周辺住民に迷惑をかけてもおかまいなし・・・そんな姿勢が評価されるはずはありません。
949: 匿名さん 
[2009-05-30 23:52:00]
いろいろご意見はあるかと思いますが、
少なくとも管理人に言え!警察に言え!という声はごく僅かな一部
の方でしょう。
何しろ、この掲示板の存在を知らない住民がほとんどなのですから。

しかも、匿名の掲示板なのでそれも住民かどうか分かりませんし。
950: 匿名さん 
[2009-05-30 23:56:00]
>>940

>路上駐車が続いて、しょっちゅうパトカーが来るような事があっても、外部の者ができる対策
はこれが一番ということなのだから、恨まないでくださいね。

こんな捨てゼリフを書くなんて、マンション住民より周辺住民のほうが怖い感じがする!
951: 地元民 
[2009-05-31 00:08:00]
948さんは結局どうしたいのかなぁ…。

いまさら何を言っても聞く耳は持ってもらえないかもしれないけど、実際「外部の者からの指摘を真摯に受け止め」たとしても、何ができるのかと言ったら、ほとんどないんじゃないかと思うんですよね。
ご自身は自分のマンションの玄関前の駐輪に対してどんなことができましたか?
自分はこうしましたよっていうアドバイスとかもらえるんなら別なんですけどね。
路上駐車しかり。
自分はそういうことをしないように気をつけよう、って思うことはできても、じゃあ、車を止めている人を調べたり、直接注意したりってことはできるのかな?
個人的にチラシを作って全戸に配るとか?
自分のマンションの周囲の道路だから、路上駐車があったらその住民が警察に通報すべきなのかな?

住民版にあった「管理会社に申し入れをした」っていうだけでも、珍しいことの様に思うけどなぁ…

>迷惑行為を受け止めず、管理人に言え!警察に言え!という声が多かった

っていうけど、ほんとに多かったの?
あなたの書き方がどんどんエスカレートするから「そこまでいうなら、直接言えば」って
ことになったんじゃないのかな?

ふつうに読んで、そう見えちゃったんだけどね…。

ま、私は通りすがりですから…

あ、それと私は周辺道路を時々通りますが、目に余る路上駐車っていう風には思いませんけど…
しょっちゅう通るわけでもないし、ある程度の時間眺めているってこともないので、
たまたまかもしれませんが…
952: 匿名さん 
[2009-05-31 01:10:00]
投稿を読んでると、住み心地悪そうです・・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる