埼玉の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル南浦和」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 小谷場
  6. サンクレイドル南浦和
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-01 22:29:32
 削除依頼 投稿する

サンクレイドル南浦和について語りましょう

所在地:埼玉県川口市大字小谷場字下谷252番他(従前地) 芝東第3土地区画整理事業地130-1街区7-3、-4、-5(仮換地)
交通:京浜東北線「南浦和」駅から徒歩20分

[スレ作成日時]2006-07-15 20:35:00

現在の物件
サンクレイドル南浦和コンフラット
サンクレイドル南浦和コンフラット
 
所在地:埼玉県川口市大字小谷場字下谷252番他(従前地) 芝東第3土地区画整理事業地130-1街区7-3、-4、-5(仮換地)
交通:京浜東北線南浦和駅から徒歩20分
総戸数: 61戸

サンクレイドル南浦和

69: 匿名さん 
[2008-07-30 22:22:00]
何か事件がおきたらマンションのイメージが悪くなりますよ
84: 匿名さん 
[2008-11-30 11:17:00]
ってかあなた方ウザすぎ。  文句があるならかってに本人に言えよ。
そんな勇気もないなら書き込むなサンクレイドルの質がさがるわ。 
  書くだけ書いて放置か 文句があるなら書き込めでるとこ  でてやるから
93: 入居済み住民さん 
[2009-08-21 20:10:39]
>>87
いえ、外観も倒産した井上工業の手抜き工事のせいか
タイルとタイルの間から変な液がふきこぼれていたるところで汚いです。
96: 匿名 
[2012-06-07 23:36:03]
最近深夜0時を過ぎないと静かにならないなぁ…。窓開けるのは勝手だが、笑い声が大き過ぎる。
97: 匿名 
[2012-06-09 16:21:44]
また1階のね笑
98: 匿名 
[2012-06-10 19:38:16]
すごかったなー夕方の喧嘩と大騒ぎは。dvか?
99: 匿名さん 
[2012-09-07 17:05:12]
この辺の**ってどうですか?
100: 入居済み住民さん 
[2013-08-06 20:06:27]
ここに住んで6年くらい経つけど結構住みやすいですね。
外環道路に近いからもっとうるさいのかと思ったけど、
道路に外壁カバーがしてあるからなのか、全然静かでしたね。

住民の方達も新築の時から定期総会等で問題点を指摘してきたせいか、
割と落ち着いてきたように思います。
101: 匿名さん 
[2013-08-24 15:54:02]
住民の方が済住みやすいというのであれば快適に生活出来そうですね。個人的には駅から遠いので多少不便なのではと感じていましたが、そういった面ではどうなのでしょう。
102: 入居済み住民さん 
[2013-09-02 11:09:53]
駅から徒歩約20分ですが、自転車を使えば12分位で着くのでそれ程気にならないですね。
多少、運動不足解消にもなるし、プラスに考えてます。
103: 匿名さん 
[2013-09-03 20:13:44]
これほどの駅から遠いとサラリーマンにとっては辛いかもしれませんね。多少通勤に辛いイメージが
ありますね。物件自体は綺麗なのでいいですね。
104: 匿名さん 
[2013-10-03 19:56:58]
物件自体は非常に気に入っていますが、いかんせん駅から遠いという事で不便さは否めませんね。もとより交通面の不便さは理解していたつもりでしたが、これほどになると考えものですね。
105: 匿名さん 
[2013-10-31 04:23:30]
いままで駅から遠い地域で生活していたので、これくらいはそこまできになりませんね。

雪も積もらないですし自転車があれば問題ないです。マンション自体良い作りなので気に入っています。
106: 匿名さん 
[2013-11-17 04:37:20]
自転車を使えば確かにそこまで遠いとは感じないかもしれませんが、それでも徒歩20分には

多少の抵抗を感じますね。駅近に慣れている方にとってはなかなか難しい立地環境と言えますね。
107: 匿名さん 
[2013-11-24 18:59:12]
交通面をそこまで深く考えなければいい物件ですよね。駅だけでなく、バスも活用する事が出来ますし、
なにより、交通面を考えないと、いいマンションですよね。快適そうなイメージが浮かびます。
109: 匿名さん 
[2014-01-03 20:31:47]
《速報》
徒歩1分にスーパーバリューがオープン!!
110: 匿名さん 
[2014-01-04 20:03:23]
徒歩一分はうれしいですね。
絶対、近くにスーパーとかがあったほうが利便性はいいと最近、痛感しています。
車を出して買い物いくのは、ガソリン代のことを考えると損してる気分になります。
近くに商業施設があれば、それに越したことはないと思うようになりました。
111: 匿名さん 
[2014-01-08 12:24:39]
冬になると光熱費の問題がありますよね。
暖房に関してはどうなっているのでしょうか。
よく隣の部屋が開いていると寒いというのは聞きますが。
やはり、そのあたりは実際に住んでみないと分からないことなんでしょうか。
112: 匿名さん 
[2014-01-10 16:29:12]
南浦和は住みやすい地域なので、比較的人気があるように思います。
私もこのあたりは何度も訪れたことがあります。
浦和に近いのもうれしいですね。
京浜東北線をよく利用するので、乗り降りも便利だと感じました。
113: 匿名 
[2014-01-10 18:35:03]
駅から遠い物件は、なかなか売れないよ。
一生住むという気持ちで買うなら、いいかも!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サンクレイドル南浦和

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる