埼玉の新築分譲マンション掲示板「八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. 八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-08-24 05:57:33
 削除依頼 投稿する

前スレの書き込みが1000を超えたので、立てさせていただきます。
入居もあらかた終わり(推測)、これからの変化が楽しみなような不安なような?
・・・という八潮駅前「マインループ」のスレです。

[スレ作成日時]2007-03-28 22:43:00

現在の物件
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
 
所在地:埼玉県八潮市10
交通:つくばエクスプレス八潮駅から徒歩1分
総戸数: 339戸

八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART3

245: 匿名さん 
[2007-06-13 23:21:00]
>244

同感です
246: 入居済み住民さん 
[2007-06-13 23:22:00]
タバコをなぜバルコニーで吸うのか



自分の家は汚したくないから



自己中心的な発想


ところでバルコニーって専有部分じゃないですよね?
247: 匿名さん 
[2007-06-14 00:09:00]
バルコニーは、共用部です。

タバコの煙は体に害があります。
自分の口から出る煙を吸って他の人の体にも悪い影響が
ある・・・。ときっちり認識し、ゴミ灰で汚さず、
迷惑をかけず、吸うのは良いのではないですか?


最近では、喫煙者は居心地の悪い世の中に
なったと思う人は多いようですが、
今まで禁煙者は、ずっと我慢して来た事もお忘れなく。
248: 匿名さん 
[2007-06-14 00:14:00]
ん?人殺しをしておいて人殺し禁止のところに住めと?
すでに人殺し禁止なのに馬鹿にはそれすらわからない。
バルコニーでの喫煙は禁止なんだよ、元々。
強制?管理規約には強制力があるんだよ。
249: 入居済み住民さん 
[2007-06-14 08:31:00]
日本はタバコ規制枠組条約を批准しているから
これからどんどんタバコの喫煙は難しくなりますよ。
タバコの自販機も事前登録のIDカード制になりますしね。
その設備投資分を回収するために、値上げも検討されてるみたいです。
いっそのこと、禁煙されてはいかがでしょうか。
まあ、これは強制ではなくて、あくまで、提案ですけど・・・
250: 入居済み住民さん 
[2007-06-14 09:01:00]
>243
確かに公共の場なのだからそのあたりは飼い主の常識の問題になるんでしょうね。
共同住宅で飼うのなら清潔に保つなどに周りの人に対するマナーを心がける必要はありそうです。
それほど気になるなら管理組合にその旨の注意喚起をするように投げかけてもらってみては?
(現在「音」の問題の張り紙ありますよね。)

しかしエレベーターという狭い空間ではペットだけではなくて、香水、体臭など色々と上げだしたらキリが無い気もしますが。
猫だってあなたが気にならないだけで、気になる人はいると思いますよ。
自分で気付かなくても周りが感じる臭いなんて山ほどありますから。
251: 匿名さん 
[2007-06-14 11:24:00]
音とか煙とか臭いとか・・・
山奥の一戸建てを買った方が良かったんじゃあないのかな?
252: 匿名さん 
[2007-06-14 12:31:00]
251みたいな人がいるから結局集合住宅は
毛嫌いされるんだよね。
みんなで良くしよう!ってなかで、自分は気にならないから
という理由から周りにもその基準を我慢させるという論理展開で
意見を言う。
自分が戸建てに住むべきだということに気が付かない。
253: 匿名さん 
[2007-06-14 14:02:00]
NO.252へ
251です。周りに基準を我慢させる論理展開って何それ?
確かに周りの人になんの苦情も不満もないですよ。
でもど〜して「戸建に住むべき人間」と確定されてしまうのかな?
ただ、感じた事を書いただけ。ましてや、自分の基準をひっさげて、他人にも我慢しろってか?そんな事書いてないっ!
254: 匿名さん 
[2007-06-14 16:39:00]
これからの季節(梅雨時)動物に限らず人間も臭いや
カビって気になるよね!殊にマンションは密閉的だし
255: 匿名さん 
[2007-06-14 18:09:00]
なんだかマインループって殺伐としてるんだね。
256: 匿名さん 
[2007-06-14 18:25:00]
本当・・・。

住人同士の情報交換より、グチばかりで、
恥ずかしいし、マンション品位を下げてます。
感情むき出しの投稿は、ちょっと恥ずかしいですよ。
257: 物件比較中さん 
[2007-06-14 20:07:00]
いいマンションなのかと思ったけど、マインループってこんなマンションだったんだ。
住民間の事件が起こらないことを祈ります。
今は怖い事件が多いからね〜。
258: 匿名さん 
[2007-06-14 23:26:00]
330世帯もあったら、いろいろな人もいるんだろうな。
でも・・・数人の為に住人全員がそういう風に思われたくないです。

書き込んでる人が、全員住人かどうかも分かりませんが。
もしかして、関係ない人が住人のように投稿して、
嫌な掲示板にしてるかもしれませんが・・・。
259: 匿名さん 
[2007-06-15 01:49:00]
グチも情報のひとつ。品位がどうのなどと言って発言を抑えることはどうかな。ネットだから本音も出てくる。だから価値があるのだ。
私は色々な意見(グチも含めて)を聞きたい。理想論はつまらない。気取らず発言したいものだ。251の発言に対して数人がマインループの品位を落としているといっているが、私からみればこの程度の発言で大げさに反応して一人の発言者をはじきだそうとする雰囲気が住みにくいマンションを造るのです。
260: 匿名さん 
[2007-06-15 09:31:00]
ホント、そ〜ですね♪否定的・感情的な書き込みは
過敏に反応され結構叩かれてますね。でも、お互い
相手がわからない訳だしあまり気にしない方がいい
261: 匿名さん 
[2007-06-15 09:40:00]
そうやってネットだからって匿名性を良いことに
なんでも思ったことを書いてしまうという風潮、
しかも259のようにそれを自分が情報を取得したいがために
価値がある、としてしまう。
それが今の殺伐とした社会を形成するにあたって
どれだけ貢献しているか、わからない259ではなかろうに。

情報を得たいからといって、クラスのいじめられっ子の
動画をyoutubeで見ていた子供と同等ですね。

理想論はつまらない?理想論も語れないで住みやすい
マンションに出来るとはとうてい思えませんね。
問題点はリアルに住民が集まって議論して解決すべきであり、
こんなところで文句を言っているべきではない。
匿名性の高いネットだからこそ、理想論を構築すべきだと
私は思います。

隣に挨拶もせずに誰が住んでいるかわからず、
情報源を匿名性の高いネットに求める。
そこから間違いは始まっている気がしてなりません。
262: 匿名さん 
[2007-06-15 09:48:00]
マインループってそんなに高品位?
ただ、駅近って位でしょせん八潮市じゃん!何かデッカク
勘違いしてない?・・・ってな事書くと又叩かれる?
「こんな人と一緒のマンションなんて恥ずかし〜」ってか?
263: 匿名さん 
[2007-06-15 09:58:00]
まぁ、そりゃデザイナーズ億ションに比べれば
高品位じゃないかもしれないけどさ、
たとえ築50年だろーと、心意気は大事なんじゃない?
TXの開発計画がある程度完了する平成30年頃には
八潮ったってなかなかのものかもよ?10年後だけど。

それよりTXすごいね。4月は23万人だって。
ついこの間2006年度は平均19万人って発表したばっかなのに。
今年もこれから2008年4月にかけてマンション完成ラッシュみたい。
これ以上混まれるとちょっとねぇ。。
264: 匿名さん 
[2007-06-15 10:52:00]
No262です。
そ〜だね!心意気だよね自分の住んでるトコ好きにならないとね
ちょっと、キツイ事かいちゃったね(反省)
265: 匿名さん 
[2007-06-15 12:21:00]
No.261 by 匿名さん
あなたはネットと現実の区別をしてないのですか。
266: 匿名さん 
[2007-06-15 13:31:00]
匿名性の高いネットだからこそ、理想論を構築すべきかぁ・・・
カタチの無い、何処の誰だかわからん物に自分の理想をぶつけても
虚しいね♪
クラスのいじめられっ子の動画を見る子?例え表現暗過ぎっ!
267: 匿名さん 
[2007-06-15 13:52:00]
>>265
ネットも現実だが?
268: 匿名さん 
[2007-06-15 15:58:00]
No256
感情をむき出しにする事ってそんなに恥ずかしい事かな?
それが、品位を下げる直接要因にはならないと思うけど・・・
今までの人生何の感情の動きもなく生きてききたんですね
273: 匿名さん 
[2007-06-17 13:52:00]
270=271が住民ではなく阿呆で無職なおっさんというところまで
は良くわかった。季節の変わり目だしね。

ほんと平和だなー
274: 入居済み住民さん 
[2007-06-18 12:52:00]
そうですね。平和ですね。

他に大きな問題がないから、「マナーが!!」とか言っていられるんですよね。

そういう意味では、ほんとに平和ですよね。
275: 匿名さん 
[2007-06-18 15:31:00]
平和な観点から観ると270・271の内容は笑えます。
276: 匿名はん 
[2007-06-19 22:20:00]
関西弁て文章にするとさぶいですね。
277: 匿名さん 
[2007-06-20 10:24:00]
関西の人って、文章にする時も関西弁?
288: 匿名さん 
[2007-06-23 22:07:00]
この掲示板書けなくなったの?
289: 匿名さん 
[2007-07-02 16:09:00]
そうなんですか?残念・・・
290: 匿名さん 
[2007-07-03 16:11:00]
みなさん6ヶ月点検の補修箇所ってどんなのがありますか?
291: 匿名はん 
[2007-07-03 19:49:00]
現在これといって不具合がありません。
音響には敏感になりましたが、
全体的には満足です。
292: 匿名@田舎者 
[2007-07-28 01:18:00]
このスレ、面白いですねー。
八潮市民のレベルがよくわかりますね(^^)
こんなところには越したくないものです。

by 八潮駅近くのマンションを検討していた者
293: 匿名さん 
[2007-07-29 16:31:00]
>292さんへ

本当にそうですよね。
住んでる私も、この掲示板みてがっかりしてます。
みんながみんな、こんな人達ばかりでは
ないと思います。一部の掲示板する人だと思います。。
住人以外の人も書き込んでるかも知れないし・・・。
294: 匿名さん 
[2007-08-18 09:27:00]
このスレはいつの間にか荒らされてしまいましたね。残念です。
マインループのまともな情報を知りたい人は下記のスレに行ったほうがいいですよ。入居者用のスレです。

いま八潮駅前のマンションを検討中ですが、マインループ発売時に
買っておけば良かったと思っています。
八潮のマンションは明らかに値上がりしてますね。
3LDKで300万くらい値上がりしてる気がします。それ以上かも。
会社への通勤と実家への距離を考えると八潮がいいんですが。

マインループ入居者用スレ↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47118/
295: 社宅住まいさん 
[2007-08-19 21:59:00]
初めまして、レヴィール八潮住民です。
八潮のご近所さんとして宜しくお願いします。

下記はレヴィールの掲示板です。
八潮市の近隣情報があります。
参考にして下さい。
http:
//jbbs.livedoor.jp/travel/6588/
296: 匿名さん 
[2007-08-21 13:46:00]
レヴィール八潮???
どこにあるんですか?
299: 契約済みさん 
[2008-06-15 19:13:00]
説明会がありましたが、あの「タカギ」の横柄な対応は、むかつきますね。
浄水器が入っているんだから、”カートリッジ買うだろう”ってのが見え見え。

まあ、カートリッジ自体が菌の繁殖を助けるから 断りましてけどね。
(カートリッジが無くても 問題ないし。)
300: 名無し 
[2009-02-20 00:55:00]
べリスタ八潮を買おうとおもっているのですがべリスタ八潮とか八潮はどうなんですか?7年後とか高く売れるのですか?
301: 匿名さん 
[2009-02-22 15:20:00]
あれが高く売れるって発想に驚く。
302: 匿名さん 
[2009-02-22 17:19:00]
鈍感
もとい、同感です。
八潮ですよ!
埼玉県民でさえ八潮の存在が薄いのに
穴場中の穴場な土地柄に価値が上がるなら他がもっと上がる方程式です。
ベリスタ八潮周辺の開発は完全に止まっている状態だしね
303: 匿名さん 
[2009-02-22 22:18:00]
マインループは高く売れますか?
304: 匿名さん 
[2009-02-23 12:29:00]
売れ残りがあるくらいだから無理じゃないですか。
305: 匿名さん 
[2009-02-24 08:20:00]
>>304
場所が良くても所詮中古ですからね〜。
306: 購入検討中さん 
[2009-02-24 13:53:00]
購入を検討しているものです。
中古でお安く売っているお部屋はありますでしょうか?
私の力では、1部屋しか見つけられず、できればもうちょっと
広いお部屋が良いのですが。。

>304さん
探しても見つからないのですが、このマンションの
新古?のお部屋があるのでしょうか?教えていただけますと
とてもうれしいです。
307: 匿名さん 
[2009-02-26 21:52:00]
TXなら、10分先の「おおたかの森」のほうが、駅前の雰囲気も良いし、安いし、今後の発展が望めるからおすすめ。
マインループって、安っぽい作りですよ。まず、入ったすぐに天井の低さに驚く。なんてセマッ苦しいんだろうってね。
308: 匿名さん 
[2009-02-27 07:02:00]
その、10分が貴重なの。
駅前の雰囲気は、開発進めば良くなるよ。
309: 匿名さん 
[2009-02-27 08:36:00]
>>307さん>>308さん
おおたかの森は時間もそうですが料金面もダメですね。
特に北千住乗換えを検討の方は片道500円のおおたかの森は論外と言ってもいいでしょう。
八潮の場合都心に近い割りに物件価格の安さが売りですから物件価格も安くなく
交通費のかさむおおたかの森を選ぶ方と客層が違うのではないでしょうか?
310: 306 
[2009-02-27 13:36:00]
>307さん

そうなんですか。ただ、おおたかの森は夜の駅前が暗いですし、駅から離れると
何もなかったですので、検討をやめました。私にはあまり利点がなかったです。
八潮、柏の葉の方が街としての明るさというかが良かったと思います。
もちろん10分、往復で20分の差は大きいですし、つくばから乗ると快速は混みすぎていて
しんどいです。
お部屋は、天井が低いのでしょうか?でも、あの駅からの距離はとても魅力的です。
お友達がお住まいですか?教えていただいて助かりますが、やはり自分の目でみて
決めようと思います。
311: 匿名さん 
[2009-02-27 14:18:00]
>>310
以前にモデルルーム行った事がありますが天井はあまり高いとは言えません。
私の場合は天井が高いのが好みではないのでここでもいいかなとは思いましたが
新築当時は値段の折り合いが付かず断念しました。
八潮駅のメリットは
・ラッシュ時も始発がある。
・初電で始発のぞみに間に合う
・羽田、成田両空港への直通バスがある
といったとこでしょうか?
SCも一長一短で柏の葉やおおたかのSCとは趣旨が異なりますからまあ好みですね。
オシャレなお店や食べ物屋とかは後者のSCの方が圧倒的にありますし
逆にレンタルビデオ店やクリニックとかは後者のSCには存在しません。

あとマインループの注意点はCの字型に建っていますので同じマンション内でも
ホームから丸見えのあまり明るくない部屋があったり
完全東向きの部屋があったり、逆にロータリー側で開放的な部屋があったりと
ものすごく差が大きいです。
物件が出ても値段差もかなりあったりしますから後悔しないように吟味した方がいいですよ。
312: 匿名さん 
[2009-03-01 02:13:00]
近くにマックスタワーというマンションがありますが、そちらのほうのキャンセル待ちしてみたらいかがでしょう。駅徒歩3分で、15Fの80平米で3000万円くらいなので、マインループより安いです。設備も良いですよ。
道の向こう側のスイートコートも中古出てますね。そちらも私は見ましたけど、リフォームされすぎていて気に入りませんでしたが(笑)

マインループ買うなら、ロータリーに面した部屋以外は選びにくいですよ。
線路側から見えてしまったり音が聞こえて来て住みにくいです。東向きはご存知のとおり、日が差しませんし。せっかく安く買える八潮にしたのですから、南向きを選びたいですね。

マインループの天井高は240cmですね。イマドキのマンションではほとんどあり得ない高さです。見てみたら分かりますが、80平米以上の部屋を見ても狭く感じるはずです。狭い部屋ならあまり気にならないと思います。

あと、エレベータが少ないので朝は渋滞してしまいそうです。階段で降りるのも検討できるのなら問題にならないと思います。

駅近に、マインループ/マックスタワー/スイートコートの3つがあるので、1日で見比べて見るのがいいと思います。マックスタワーの中古は割高なので、新築のキャンセル待ちのほうがいいと思いますが。
313: 匿名さん 
[2009-03-01 02:29:00]
マックスタワーの15Fの間取りはこれですね。
http://tx-style.com/btype.html
314: 匿名さん 
[2009-03-01 02:31:00]
スイートコートは売れてしまったようですね。。。すみません。
マックスの中古は高すぎるかもしれません。新築時より高いのでは?
306さんに合いそうなのは80平米のマックスのキャンセル住戸かなぁ?
315: 匿名さん 
[2009-03-01 20:06:00]
誰かも書いてたけど、数分の差しかないのに、おおたかの森や柏の葉でなく、八潮に住む事ないでしょう。
北口は駅と高速に挟まれていて発展しようにも土地が少ないですし、南口なんて高圧線あるんで建物なんてたてられないです。高圧線あるところに住みたくないでしょ(笑)
316: 匿名さん 
[2009-03-02 08:34:00]
柏の葉ってラブホが駅近にある場所でしょ?
それで住環境がいいとは・・・(笑)
317: 匿名さん 
[2009-03-02 23:39:00]
え、そうなの?
柏の葉って、東大とかあって、緑豊かなキャンパス(公園なども含むか?)ってイメージなんだけど。
駅近にタワーいっぱいたってて、なんか新しい街ってイメージなんだけどね。

それ考えると、八潮ってまだまだだな〜〜って感じ。駅前にパチンコ屋や風俗できるんじゃないかと、結構ヒヤヒヤしてます(笑)
318: 匿名さん 
[2009-03-03 16:15:00]
というか中古・キャンセル住戸板で議論しなさい!
319: 購入検討中さん 
[2009-03-04 21:52:00]
ここ、買いたいなぁーー。安くなりますか?
320: 住民 
[2009-03-10 01:01:00]
私はマインループの住民ですが、ここに書き込まれている情報は
間違った内容が多いと思います。

中古で検討している人は、何が正しいか、自分で確認したほうが良いですよ。

私はマインループの住民版はたまに見に行きますが、
ここは殆ど見ないので、返事はできません。
321: 匿名さん 
[2009-03-10 08:06:00]
そんな無責任な事なら書かなきゃいいのに。
何が嘘で何が本当か分かりにくいよね。

間違った情報が多いとはおもわないけど。違う点はあるとおもう。
例えば天井高。長谷工物件なので、低層階は天井高が高い。上層になるほど低い天井高となる。
低層階なら250。高層なら240。

天井が低く見えるのは、梁が多いからであろう。本当に低いわけではないかもしれない。
これは現地を確認してほしい。
322: 購入検討中さん 
[2009-03-10 09:51:00]
柏の葉や八潮あたりの20階を越えるタワーマンションは、
価格が低いから修繕費などを払いきれない人が出てこないでしょうか。
防災面で不利な気がします。ちょっと怖いかな。

土地が狭目なことも多いから、駐車場も機械式になってることが多いし。

タワーでないマンションの高層、低層はあまり眺望の関係では差はないと思うけど、
最上階だけはやめた方がよいです。夏は冷房効かない位暑いから。

という検討からスウィートコートとマインループを検討しています。
ただ、間取りお気に入りはスウィートコートだったんだけど、売主がなぁ。。
323: 匿名さん 
[2009-03-10 10:30:00]
マックスタワーの中古いかが?ちょっとお高めですが、満足できるものと思います。
この不況なので、売主さんも安くしてくれるかもしれないし。

マインループは低所得者が多そうなので、心配してらっしゃる滞納問題は出て来やすいと思います。世帯数が多いので防災面でも不利です。(一気にあの世帯数が逃げられるとは思えない。)
スイートコートは世帯数が少なすぎるので、修繕積立金不足になる可能性が高いですし、あの細さはちょっと防災面でも不安です。
324: 322 
[2009-03-11 10:36:00]
>323さん

どう考えても防災面で不利なのはマックスタワーでしょう・・
20階だての細い建物で逃げられるとは思えないです。
また、私は車を持っているので、機械式は検討外なのです。
防災面でこの3件を比べるとスィートコートが一番だと思います。

実はマックスタワーは、お話を聞きに行ったのですが、たまたまだとは思いますが、
営業さんがちょっと押し付けがましく、新古を中古で売ってるみたいな
ちょっと怪しい雰囲気もあったので(多分あまり長く住んでなかったという意味でしょうか)
このご時勢外そうかなと。タカラレーベンも同じような雰囲気でしたし。

マインループの中古とマックスタワーの中古は同程度のお値段のようですが、
どうして低所得者が多いと思われるのでしょうか?新規販売価格が安かったのでしょうか?
325: 購入検討中さん 
[2009-03-12 00:06:00]
マックスって細くないでしょ?横広型の建物だったと思うけど。。。
確かに名前はタワーなので、細長いのをイメージするけどね。形はタワーじゃない。団地型。
スィートコートのほうが細くて危ない感じがしたんだけどどう?あれ、折れない?
マインは実績の多い長谷工が作ってるから、耐震は大丈夫かな。

防災難しいね。マインループは長谷工、マックスは鴻池組、スィートは埼玉建興。どこも実績はあるようだけどねぇ。そもそも災害のときにマンションの外に逃げて助かるなんてありえるのかな?倒れにくい建物のが良いと思う。火事なんて、マンションは燃えにくいからあまり関係ないし。
倒れにくそうなのを選ぶのがいいかもね。

仕様に関してはスイートが最もよかったと記憶している。次はマックスかな。マインループは、、、なんだか10年前の仕様って感じでびっくりした覚えがある。なにあのキッチン。
間取りの良さはマックスの圧勝。次にスイートかな。マインは梁が多すぎるのと天井が低いのとで、入った瞬間にダメだと思った。間取り以前の問題。
326: 匿名さん 
[2009-03-12 16:37:00]
>>325さん
>火事なんて、マンションは燃えにくいからあまり関係ないし。
いや、火はそれなりに火力が強くなったらその部屋だけにおさまらないし、
(そもそも窓から外にはみ出た炎は上に間違いなく行きます)
煙、放水の時の被害なども含め考えると火災リスクが少ない物件がいいと思います。
スウィートコートはオール電化なので炎系火災のリスクは小さい。
ただ火災が起きたら横へ逃げる場所がなく上下移動しか手段が無い。
マックスタワーは横移動は多少できるがオール電化でなくガスを使用。炎系火災の起こる率は
スウィートコートより高い。しかもはしご車が日本全国レベルで見ても14階程度(50メートル級)
までしかなく14階以上に避難しても救助手段がほぼ無い状態になる危険性もはらんでいる。
マインループは横移動の避難が可能だがホームと平行になっている側は消防車の入る余地があまり無く
消火活動が難しいかも。またマックスタワーと同様ガス使用だから火災リスクはスウィートコートより高い。

火事リスクだと
安全なのがスウィートコート>マインループ>マックスタワーなんじゃないかな?
327: 購入検討中さん 
[2009-03-12 23:20:00]
マンションで燃えやすいものって何?コンクリートじゃないよね。。。。

火事より倒壊リスクのほうが可能性あるような、、、、
倒壊リスクはどれが一番高いでしょうかね、、、、
328: 住民さん 
[2009-03-12 23:52:00]
火事リスクでマインループは最低ですよ。何人住んでると思うんですか?絶対逃げられません。
マインループは、いわゆるファミリータイプの世帯が多い物件です。しかも狭い部屋にたくさんの人間が住んでます。
スイート及びマックスはDINKSがほとんどです。広い部屋がほとんどで、100戸程度しかありません。スイートはもっと少ないかな。
見学しにいったなら分かるでしょ。マインは子供連れの母親がエレベータから出て来たでしょ?ロビーに子連れが居たでしょ?


逃げやすさで言えば、
マックス>スイート>マイン
ですね。

想像してみれば分かりますよ。階段に子供連れの家族が殺到してるところ。さて、子供は泣きわめくでしょうか。言う事きくでしょうか。安全に逃げられるでしょうか。パニックにならないでしょうか?

想像してみましょう。
329: 匿名さん 
[2009-03-13 10:07:00]
どうでもいいけど、アンチマインループが一人芝居してますね。
絶対、なんてないのにね。DINKSがほとんどとか、広い部屋がほとんどとか。
100m2の部屋でもあったっけ?
どれもそんなにかわらないって。人が住んでるところを「検討しない」なら
まだしも、さいてーとかって言う頭が常軌を逸しているよ。
マインループの1階とマックスタワーの20階じゃ、1階のほうが逃げやすいでしょ。
部屋によって違うんだから、マンション自体の比較しても無駄無駄。
醜いケンかはやめようよ。

http://マルチ投稿する不適切なURL20090312
フージャースは危ないみたいですね。
330: 匿名さん 
[2009-03-13 13:59:00]
>>329さん
とっくの昔に完売しているこのスレに書き込みしまくっている時点で
どうかと思うのですが・・・。
331: 匿名 
[2009-03-14 11:07:00]
火事リスクなんて考えていたらマンションなんて買えないよ 一戸建てだって火事リスクあるじゃん 賃貸だってある そんなこと考えていたら家に住めない そ~ゆ~事を言う者に限って買わないんだよ
332: 購入検討中さん 
[2009-03-14 11:41:00]
倒壊リスク/火災リスクは同じようなもんだとして、あとは部屋が気に入るかどうかで選べばいいんでない?
設備仕様と間取りで選べばいいと思う。何部屋か見学してみたら?
333: 匿名さん 
[2009-03-14 12:38:00]
火災はともかく、倒壊のリスクは心配しなくて良いでしょう。
マックスタワーに限らず、マンションが倒壊するほどの大地震が来た場合、
下手に避難すると、避難中や避難先で二次災害に会う可能性が高いと思いますよ。

火災のリスクはどこに住んでも同じだと思います。
むしろ自分が発生元にならないように注意する事が大事でしょう。
火災保険の料金はリスクに応じて決まりますが、マンションは耐火性が高いので
安く設定され、木造建築は高く設定されています。
その事実から考えると、マンションは火災のリスクは低いと言えます。

火災や地震で避難する場合は、エレベーターは使えませんので、階段で
避難することになります。その点では、非常階段は複数あったほうが安心できますね。
334: 匿名さん 
[2009-05-04 21:11:00]
火災リスクを考えるのも大事だが、大瀬変電所脇の焚き火(恐らく産業廃棄物の違法焼却)が大迷惑!!
・ダイオキシン出しまくり!?
  煙り臭くて窓開けられない...
  どんな有害物質が含まれているか未知数(測定器持ってないし..)

・変電所に引火したら 真っ暗?!

煙を発見したら通報しましょう!(もちろん通報済みですが、繰り返すオヤジ...)
火災リスクを考えるのも大事だが、大瀬変電...
335: 匿名さん 
[2009-06-22 08:03:00]
【管理人です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】
336: 匿名さん 
[2009-06-22 08:07:00]
>>335
駅近だと、仕方ないでしょ。

駅近は便利だけど、「音」に悩まされる可能性は大きい。
そこを承知して買わないと、ね。
337: 匿名さん 
[2009-06-22 09:47:00]
【管理人です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】
338: 匿名さん 
[2009-06-22 09:57:00]
>>336
駅近の病院は騒音による誤診を容認ですか?
駅近に通う患者は騒音耐性が高いんですか?

これって医療妨害ジャン?
339: 匿名さん 
[2009-06-22 12:12:00]
>>336 です。

ちょっと言葉足らずだったみたいですね。
すいませんでした。

ようは、
・既にある環境を調査してから、納得して入居する。
駅前だから、有る程度の騒音は仕方ない。
駅前というのは人が集まるから、選挙だとか何かのイベントとか
もようされやすい。


そして
・既にある環境に対して文句は言えない。
例えば、すぐ隣に排気ガスをモコモコ出す工場があったとしたら
それを分かって入居したんだから、当然文句は言えないですよね。


逆に
・後から入ってきた住人や企業が周辺に騒音などの迷惑行為は文句を言える
と思います。


マインループが駅前ロータリーとどちらが先に出来たかわからないので
実はマインループが先で、ロータリーは今の南口みたいな状況であった
のであれば、文句は言えそうですね。

それと、騒音が法律基準を超えているのであれば、然るべき場所に
訴えても当然だと思います。

ただ、選挙活動だから、票取りたいために、騒音についても
クレーム入れれば、聞き入れるんじゃないでしょうか?
340: 匿名さん 
[2009-06-22 12:43:00]
>>339

ご意見ありがとうございます。
しかしながら以下のに対する考慮が不足していると思われます。

・建設前にマンションを購入しなければならない(最近のマンションは同様のケースが多いと思われます)
 →モデルルーム、建設予定地の視察以外できない。
 →防音サッシの有無は確認できたが、換気口からの侵入までは想定の範囲を超えていた
 →音は直接、反射、回折などいろいろな伝わり方をする。購入前(後)に予測するのは困難
  (現に地上と同等、又はそれ以上にうるさく感じる)

 ※一般庶民に取り得る選択肢は少ないのです。

・先人優先の考え
 議論に値しないと考えます。

・法規制
 先述のとおり選挙・政治活動は規制対象とされていない。
 規制可能な法律・条例等がありましたら是非教えてください!

 なお、選挙期間中では無い為に時間帯、場所の制約すら受けないのが実情
 (先述の政党は6時台から騒いでいる)


>クレーム入れれば、聞き入れるんじゃないでしょうか?

 残念ながら私の知る限りにおいては警察も役所も動きません。
 これに関しては代替案を是非ご提示いただきたいです。
341: 匿名さん 
[2009-06-22 12:54:00]
そもそも選挙用セットと銘打って
・アンプ600W
・スピーカー200W
を販売しているのがおかしんだよ!
参考 http://shop.littlebird.jp/shopbrand/044/Y/
コンサート会場と変わらんではないか!!
342: 匿名さん 
[2009-06-22 12:54:00]
>>339です

私は、予算の関係で、完成後のマンションばかり見ていました。
(売れ残りで徐々に安くなっていくような物件)

確かに、完成前ってのが考慮漏れではあったようです。

>残念ながら私の知る限りにおいては警察も役所も動きません。
>これに関しては代替案を是非ご提示いただきたいです。
これは、役所警察に言うんじゃなくて、でかい音出して演説していた
政党の窓口に言ってはどうでしょうか?
って事です。

それも既に実行済みであれば、今度目撃したら、演説が終わってから
スタッフや立候補者に言ってみてはいかがでしょうか??
343: 匿名さん 
[2009-06-22 20:52:00]
>>342
御助言ありがとうございます。

>それも既に実行済みであれば、今度目撃したら、演説が終わってから
>スタッフや立候補者に言ってみてはいかがでしょうか??

政党本部、及び当事者にもお願いしていますが
残念ながら寝耳に水なのです。。。
344: 匿名さん 
[2009-06-22 20:55:00]
>>343です

寝耳に水 違う・・
**てました。。

馬耳東風

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる