大和ハウス工業株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「THE OMIYA TOWERS(大宮駅東口タワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. THE OMIYA TOWERS(大宮駅東口タワー)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-06-25 22:58:35
 

東口のダイワハウスのツインタワーの情報ありますか?

【タイトルを物件正式名称に変更しました・2009.08.07】

所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1丁目64番1(地番)
交通:京浜東北線 「大宮」駅 徒歩8分
   埼京線 「大宮」駅 徒歩8分
   高崎線 「大宮」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2007-05-12 00:17:00

現在の物件
THE OMIYA TOWERS
THE
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1丁目64番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩8分
総戸数: 238戸

THE OMIYA TOWERS(大宮駅東口タワー)

306: 匿名さん 
[2009-05-01 01:14:00]
>>305さん

問い合わせてみると、いいですよ。ここの板でも書いてた人いましたが、価格表も送ってくれるようですし。
希望の間取りと階数があるなら、単刀直入に聞いてみるのが一番です、大丈夫ですよ。
307: 入居予定者 
[2009-05-13 11:44:00]
はじめまして。近々十階より上の階に入居予定です。すでに入居された方、住み心地はいかがでしょうか?
308: 入居予定者 
[2009-05-13 12:08:00]
307の追加です。冷蔵庫置き場が確かフローリングでしたが大丈夫でしょうか?お風呂の入り口の高さが低いですが不便では?ベランダに水道がないのはやはり不便でしょうか?全室洋室で収納は?ご入居のかたお聞かせ願えませんでしょうか?
309: 匿名さん 
[2009-05-13 14:01:00]
こんにちは。スロップシンクのご心配ですが、不便を感じた事はないですね。
ベランダでガーデニングをするとかなら別だと思いますが。
浴室と脱衣所はフラットでももちろんお風呂のお湯が流れだす事はありません。我が家も全室洋間ですが、クローゼット、物入れ大体足りています。
310: 居住予定者 
[2009-05-13 18:28:00]
309の匿名サンありがとうございます。現在、タワーズの北部屋を望めるところに住んでいますが、夜の明かりから判断すると完売には程遠そうですね。売れ行きは実際のところどうなんでしょうか?また、どんなかたが入居なさっているのでしょうか?
311: 物件比較中さん 
[2009-05-14 00:43:00]
北側の部屋は、シングル向けと聞きました。
実際、間取りが広くても、日中居ないことの多いシングルさんなら、北側でもいいでしょう、という戦略なのかな、
という感想です。
ファミリーさん、ディンクスさん、などなど、日中、誰かが居るような場合は、やはり日当たりとかを気にする
だろうから、南側はファミリー向け、と位置付けしたんでしょうね。
それよりも、9階から下の方が、どんな方が住んでいるのかが気になります。
投資用、という感じのようなので、賃貸で借りている方も多いと思うのですが、単身者で若い方のマナーとかは
どうなんだろう?と気になりました。
よくあるワンルーム感覚で住んでいるのか、それとも、それなりの家賃で住んでいるという意識があるのか、が
気になるところです。言葉が悪いのですが。
312: 入居予定者 
[2009-05-14 14:34:00]
311さんありがとうございました。オプションはいかがでしょうか?やはり市価よりも割高でしょうか?エアコン、床コート、家具、浄水器などを検討していますが
313: 入居済み住民さん 
[2009-05-19 12:03:00]
賃貸で住んでいるから・分譲で買って住んでいるから、若いから・年配だから・・とゆうのはあまり関係ないように思います。
確かに、賃貸と分譲で住むのに意識の違いはあるかもしれませんが。

マンション内で住人さんやコンシュルジュさん、警備・清掃の方に会えば、必ず挨拶します。
しかし、こちらから挨拶しても何の反応もない年配の女性が何人かいらっしゃいます。(住人さん)
1度や2度じゃないです。(目もしっかり合っているのに・・)
こちらとしては、あまり気分がよいものではありません。
以前、他の板で「タワーマンションは高層階と中・下層階では上下関係が自然とできてしまう」とゆう書き込みを見ました。
実際住んでみて、「なるほど、こうゆうことか」と思いました。
挨拶トラブルはここに限った話しではなく、どこに住んでも「挨拶できない」方はいらっしゃるから、気にしても仕方ないですかね。
これだけの大規模物件ですので、これから住人が増えれば、もっともっといろんなトラブルが増えるでしょうね。。

あ、でも、ほとんどは気持ちのいい方ばかりですよ!
314: 匿名さん 
[2009-05-19 17:02:00]
>>313さま

いつもコメントをくれる方でしょうか?だとしたら、本当にいつも情報、ありがとうございます。
確かに挨拶に関しては、他の高額物件でも「する・しない」が分かれるみたいですね。
ただ、ご指摘のように、高層マンションは、上下関係の差が出る、というのは聞いたことがあります。
でも、ここの物件は、高層階でも、広い部屋から狭い部屋まで多種あるので、どんな所で「なるほど」と
思ったのでしょうか?
自分が見学に行ったときは、男性が挨拶しませんでしたね。
これは、他の物件でもそうでした。
でも、女性もそうなんですか?そのうち、総会とか開かれれば、交流も深まるかもしれませんね。
315: 入居予定者 
[2009-05-19 18:20:00]
このマンション内廊下ですよね。この内廊下住んでみていかがでしょうか?
316: 匿名さん 
[2009-05-19 19:01:00]
私も313さんと同じような考えです。上層階は苦手という人もいるのではないかしら?それをひとまとめにして色々言うのはどうかな~って思いますが。
あと内廊下ですが、とても快適です。防犯上もいいと思います。お天気が良くない時、風が強い時などとても助かっています。
317: 入居予定者 
[2009-05-20 09:37:00]
内廊下の件ありがとうございました。浴室の湿気などを外にだす排出口はたいてい玄関あたりにありますが、タワーズの場合はどこにあるのでしょうか?いざ住むとなるといろいろ細かいことが気になってきました(笑)
318: 購入検討中さん 
[2009-05-21 13:23:00]
ベランダ側。内廊下に排気口は設けないでしょう。
ただ、窓を開けているとリビングに隣接住戸から排気された空気がはいってくることがあるので、そのようなことがないように設計されているか確認する必要があると思います。
まあ、タワマン高層階は風も強いから、あまり窓も全開に開けられないことも多いので、あまり問題になることはないとは思いますが。
319: 申込予定さん 
[2009-05-22 02:06:00]
部屋を内見していて気になる点が

特に高層階のマンションのFIXの窓
清掃ってどうしているのでしたっけ?

確認するの忘れていました

どなたかご存知ですか?
320: 匿名さん 
[2009-05-22 08:46:00]
確か年に一度ゴンドラで掃除してくれるってダイワの人が言ってた気がします。
321: 入居予定者 
[2009-05-22 09:43:00]
私がここに決めるちょうどその日にとなりのライオンズの広告が入りました。あちらの物件にもいい点はいくつか見られたのですが、価格未定ということもあり私はここに決めました。みなさんがここに決められた理由をお聞かせねがいたいのですが。
322: 申込予定さん 
[2009-05-23 12:30:00]
>>320さん

ありがとうございます
1年に1回というのがすこし気になりますが、
それほど汚れが 目立たなければ大丈夫でしょう。
323: 匿名さん 
[2009-05-24 05:44:00]
ここに決めたのは通勤、通学に便利だから。そして新幹線に乗るのもラクだし。
324: 入居予定者 
[2009-05-24 22:33:00]
冷蔵庫を置く位置なのですが、フローリングになっていますが大丈夫なのでしょうか?何かを敷いた方がいいのでしょうか?
326: 入居予定者 
[2009-05-26 16:22:00]
325さんありがとうございました。わたしも325さんと同じく契約済みさんになりました。これからもよろしくお願いします。やはり何か敷いたほうがいいですね。他に不便な点などありますか?
327: 入居予定者 
[2009-06-11 12:48:00]
この度入居いたしました。よろしくお願いいたします。まず夜が静かでよく寝れて一安心です。同じ階にごあいさつに伺いまた安心。二階のパン屋さんもおいしくてよかったです。ここ数日ウォーターガーデンがストップしていますがどうしたのでしょうか?
328: 匿名さん 
[2009-06-11 15:40:00]
こちらこそよろしくお願いします。うちも上の方がいらっしゃるとは思えないほど、とても静かで快適です。ウォーターガーデンはお掃除をしているって前に聞いたのですが私も気になっています。
329: 匿名さん 
[2009-06-11 15:42:00]
追伸:パン屋さん、おいしいですよね。クロワッサンが特にお気に入りです。
330: ふとし 
[2009-06-11 16:29:00]
クロワッサンもおいしいですね!あれで110円は安いですね。ソーセージパンもおいしいし、カレーはあの辛さいいですね。コーヒーも120円で助かります。住人だけのあのくらいのパン屋さんちょうどいいですね!だれでも入れるとガサツになりますからね。ウォーターガーデンまさか故障?あれもかなり気に入って入居決めましたから気になります。お風呂も1620サイズでゆったり。断崖絶壁になっているガラスもなかなかいいですね
331: 匿名さん 
[2009-06-11 16:45:00]
パン屋さんで〇時にクロワッサンを3個とかってオーダーしておけるんですよ。だから土曜日とかはそうやって頼む時もあります。

リビングに窓が2箇所あるとこんなに明るいのかな~って思います。
332: ふとし 
[2009-06-11 23:05:00]
そうですね。窓際のサッシがかなり高いので景色がいいですね。このまんしょんは個性的で気に入りました!最上階にゲスト用と飲み用2つあるのでそれほど階数にこだわることもないのはいいですね!新幹線が見えるのもいいですね
333: 物件比較中さん 
[2009-06-12 23:14:00]
ここのゲストルームは、寝具は自分たちで搬入しなければいけないと聞いたのですが本当ですか???
布団持ってエレベーター乗るなんて・・・。
もしそうなら、管理組合で購入しルールにのっとり管理はできないのでしょうか?もしくはそうしているのでしょうか?
334: ふとし 
[2009-06-13 12:30:00]
そうなんですかあ。確か、寝具類は借りるんでしたよね?それを自分でもっていくんですか?借りたらもうすでに部屋に置いてあって、チェックアウト後業者がもっていくかと思っていました。正面玄関前は昼食時にはよその人でベンチが結構埋まっていますね。喫煙者もいて今後どうなっていきますか?
335: ふとし 
[2009-06-14 09:42:00]
正面玄関前の広場のベンチを見るとタバコの吸い殻やチリ紙が落ちていましたしベンチそのものも一部汚れていました。また、一階エレベーターホールの木目部分の一部がはがれいました。ちょうど台車の高さの箇所でしょうか?。
336: 中央区民 
[2009-06-14 21:46:00]
そういう環境なら、この地域内の検討は、難しいかもね…。
337: 購入検討中さん 
[2009-06-15 21:56:00]
ターミナルステーションの駅7~8分ていいなーと思っていたんですが、栄えているなら栄えているなりにそういうデメリットもあるんですね。勉強になります。
まあ、共用スペースがちゃんと塀などで確保されていて、ここのマンションのように対外的に解放されていなければ問題ないんでしょうけどね。

しかし、この地域でタワーを建てるには、ここのマンションのように地域に開放されたスペースがあれば建ててもいいよっていう法的制限があったはずです。なるほど、ライオンズが15階なのは15階たる理由があったのかと気づかされたり、じゃあイニシアのツインタワーも対外的に解放されたスペースがあるのか?だとすればちょっと・・・。
要確認ですね。
338: ふとし 
[2009-06-16 12:58:00]
私も買う段階でまさか正面玄関前でいくら共用とは言っても住人以外の人はめったにこないと思っていました。横になりやすいので寝に来る方もでるのでは?共用空地なので使用制限も難しいから今後問題になると思います。前の焼き肉屋の看板がマンション敷地ぎりぎりに来ていたり、ラーメン屋の客の自転車が敷地内に止めてあったりなど今後どうなるのか?このスペースを作るという条件で建築許可されたんだから仕方がないのですが・
339: 物件比較中さん 
[2009-06-17 11:42:00]
この地域に住めたら便利でいいなと思っていたんだが・・・。
このマンションを購入できるくらいの生活水準の人たちのモラルと、この近辺に勤務する人や東口でうろつく輩のモラルは全く別物というわけですかね。
物件選びもなかなか難しいですな。イニシアタワーやライオンズがセキュリティの面でしっかりしていることをのぞむよ。あ、セキュリティはしっかりしてるか。余計な公共に開放されたスペースはいらないという表現のほうがしっくりくるか。
340: 検討中 
[2009-06-17 22:20:00]
このマンション、値段が値段だけに、住んでいる人達は、やっぱり、生活水準が高いのでしょうか?周りの環境が余り良くないので、心配になりますね。
341: ふとし 
[2009-06-17 22:20:00]
そのですね。セキュリティーはなかなかしばらしいです。玄関、各館入り口、エレベーターとキーが必要ですし、東館の住人は西館のエレベーターには乗れません。自転車置き場もキーが必要です。問題は正面玄関前ですね。これなら19階にしてすべての区域を住人専用にしてほしかったですね!近くの山丸公園も公園といえるかどうか疑問ですね。このへんは寛げる所がないから余計に利用されつしまいますね。建物内は大変満足しております。住人専用のパン屋さんがおいしいことやゴミが捨てやすいことが特に気に入っています。
342: ふとし 
[2009-06-18 16:42:00]
総合的にかなりいいまんしょんだと思います。ただ、南向きの3Lはもうないのでは?北向きや西向きはまだかなりのこっているようです。正面玄関前広場の他に大宮駅までの飲み屋や風俗店の問題がありますが、私の出身大学の前にあったころから食べている二郎ラーメンがちょうど途中にあり、本店の味と低料金には負けますが、ぎどぎど系ラーメンが好きな人にはたまりませんね(笑)
343: ふとし 
[2009-06-18 16:48:00]
336中央区民さんへ。ベイエリアのタワーマンションで100平米で東南の角だと新築でどれくらいするのでしょうか?
344: 入居済み住民さん 
[2009-06-19 20:55:00]
このマンションに住んでいますが、南銀座でよく飲みますよ。
周りの環境も含めて、購入しました^^
345: 匿名さん 
[2009-06-19 21:33:00]
ふとしさん、地域も違えば、値段も違えば、購入層の嗜好も違う。比べても仕方ないじゃないですか。
もうこのマンション買っちゃったんでしょ。比較しても意味なくないですか?
それとも買い替えでも考えてらっしゃる???
346: ふとし 
[2009-06-19 22:43:00]
南銀に近いとマイナスということになっていますが、プラスということもありますよね。今の南銀は以前に比べおとなしくなりましたね。本当なら東京のタワマンに住みたかったのでいまでもあこがれているのが正直なところです。
347: 匿名さん 
[2009-06-20 10:14:00]
そりゃあ、転売需要考えたら、都内のほうがよさそうだよね。
でも職場は埼玉なのでは?都内だったらわざわざ遠い大宮の物件買わないでしょう。
だったら大宮タワーズも悪くないと思いますよ。
転売にしたって、東南角なら値段しだいで売れるでしょう。相当さがるでしょうけどね。

でも正直、ここの南東角になんて羨ましいですよ。
348: 匿名さん 
[2009-06-21 08:22:00]
大宮駅から、かなり遠いですね…。
349: 匿名さん 
[2009-06-25 06:33:00]
駅からはそんな遠くはないでしょ。
でもまだここはそこそこ残っているみたいですね。
ここまで来ると周辺のライバル物件の動向も気になりだしますね。
350: ふとし 
[2009-06-25 12:52:00]
ウォーターガーデンどうしたのでしょうか?もう故障でしょうか?
351: 匿名さん 
[2009-07-08 02:00:00]
↑直りました??
売れ残っているから、管理費足りなくてデベ負担。
だから、経費削減で止めてるのかね?
もしそうなら、入居者には説明はあったのでしょうか?
大和の体質が気になります。
352: 匿名さん 
[2009-07-08 14:37:00]
ウォーターガーデンは清掃の為に止めてました。それだけです。
353: ふとし 
[2009-07-08 18:24:00]
いずれにせよウォーターガーデン再開してよかったですね。それよりも正面玄関前!タバコの吸い殻、空き缶、焼肉店の看板が夜間にこちら側に置かれていることが多いこと、新聞配達店のバイクなんで自分の店側に置かないんですかね?
355: いちごぱふぇ 
[2009-08-31 09:46:10]
私も、住人ですが、とても満足しています。

ここで、色々文句言ってる人は買う気などなくて、ただ興味があるだけな気がしますね。

環境も、マンションも、文句ないです。駅だって、大宮駅に徒歩8分ですよ~
徒歩8分で、「駅から遠い」なんて、意見、ビックリです。

住人同士もみなさん、いい人たちが多いです。常識の、ある親切な方が多いですよ。購入して本当によかったです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる