近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドミッドタワーズ大宮(旧名称:大宮ツインタワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. グランドミッドタワーズ大宮(旧名称:大宮ツインタワー)
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2010-05-11 18:54:39
 

所在地 埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通 JR京浜東北線「大宮」駅東口より徒歩7分
総戸数 941戸
竣工時期 平成22年11月予定
入居時期 平成23年3月予定

[スレ作成日時]2008-12-25 16:10:00

現在の物件
グランドミッドタワーズ大宮
グランドミッドタワーズ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 941戸

グランドミッドタワーズ大宮(旧名称:大宮ツインタワー)

2: 匿名さん 
[2008-12-25 16:35:00]
ホームページだけですが、圧巻ですね。来夏の景気次第ですかね。売主に鹿島が入るだけで素敵な感じします。コスモスイニシアはここと武蔵浦和で勝負の年ですね。とりあえず会員になります。
3: 近所をよく知る人 
[2008-12-26 19:46:00]
たしかに圧巻ですね。外観は新都心周辺のタワーマンションより高級感があります。
4: 匿名さん 
[2008-12-26 21:22:00]
ホームページの絵だけでそこまで言う!? 関係者が自画自賛ってとこかな?
5: 匿名さん 
[2008-12-26 21:40:00]
圧巻って…
こういう期待値の高すぎる人間ほど冷めるのも早いわけだが。
個人的には興味あります。
6: 匿名さん 
[2008-12-28 15:24:00]
941戸のツインタワーは圧巻じゃないですかね。他3棟の15階建があるようですが
私も興味ある物件です。
7: 匿名さん 
[2008-12-28 16:41:00]
私も会員になりました。
イニシアの物件は他デベに比べて基本性能がしっかりしているので気に入っています。
今回も各戸にポーチとか付いてるのでしょうか?
2月に資料配布との事ですので楽しみに待ちましょう。

ただ冷静にみる為にも気になった点を列挙しておきます。
①大規模物件とはいえ無駄な共用施設が目立つ(管理室を除いても17個!!)
②入るテナントと託児所
③大宮駅の西口(風俗街)物件
④近隣物件の大和ハウスツインタワーが大苦戦中

①②はこの御時世ですので本当に必要な施設かどうか再考してもらいたいですね。
③はもう割り切るしかないので個人的に④が一番気になります。
価格設定を誤ったための苦戦なのか、それとも大宮自体にそれほど需要がないのか…

個人的に今は問題点より期待度の方が勝っています。
価格設定にも拠るかもしれませんが、金町や北千住のような人気物件になって欲しいですね。
9: 匿名さん 
[2008-12-29 06:31:00]
ネットでわざわざ老人口調や関西弁で書き込む人って自己主張強いんだなと思います。
10: 匿名さん 
[2008-12-29 18:43:00]
大宮という土地に1000戸って、需要あるんでしょうかね。
ここはどういう人をターゲットにした物件なんでしょうか。なんだかんだで都心からはやや距離ありますし。
11: 匿名さん 
[2008-12-30 13:59:00]
>>7
西口ではなく東口ですね。
東口は大規模再開発が予定されており、商業地価も飛躍的に上がっていますけど
住宅地としては浦和辺りの方が人気なんでしょうかね。
風俗街とはいくらか離れているのでこの辺は割りと健全な雰囲気ですよ。
元旦の参拝客数全国9位の氷川神社も近いので、年明けにはかなりの人手があると思いますが。
やはり気になるのは価格の方ですかね。

しかし、パークハウスさいたま北など、この期に及んで超大規模分譲があるのはなぜでしょう。
志木にも1000戸前後の物件が予定されているそうです。
12: 匿名さん 
[2008-12-30 14:47:00]
>東口は大規模再開発が予定されており

これって何十年も前から予定されているんですよね・・・
再開発は何度もチャレンジされているけど、その度に駅前の地権者が首を縦にふらず・・・
いまだに東口駅前は大規模再開発が西口のようには進まない・・・というのが現状です。

氷川神社に近いのはいいですね。
13: 匿名さん 
[2008-12-30 15:34:00]
あの懐かしきハタボウルがもうないとは・・・

戸田でもイニシアの大型物件がありますし、更に後には戸田公園にも
大規模物件の計画が進んでいます
宮原にはパークシティさいたま北、岩槻にはフェスタタウンが分譲中
さらに少し規模は小さいながら同じイニシアの大宮宮原もある

ここは土地取得も結構高そうだから、幾らで販売されるか がポイントですね
大宮にこだわる方、タワーにこだわる方がどれくらいいるか?
需要と供給のバランスが問題、完全な供給過多状態でしょ

規模も大きいので、多くの人がCP含め優位性を感じる物件じゃないと厳しいと思います
鹿島建設が入っているのは安心感ありますね 一概には言えませんが
14: 匿名さん 
[2008-12-30 17:21:00]
土地の取得価格が高かったのは間違いないでしょうが
だからといってそれを価格に反映すれば、また不良在庫抱えることになりますよ。
15: 匿名さん 
[2008-12-30 18:30:00]

売主向けのコメントですかね
16: 匿名さん 
[2008-12-30 21:04:00]

せっかくここを気に入って買っても全体の1/3くらいしか入居者がいなかったら嫌でしょ?
17: 匿名さん 
[2008-12-31 08:39:00]
大宮の方なら分かると思いますが、あそこって南銀の向こうですよね。
夜は風俗店やら客引きで通るのにいつも苦労しています。
あの付近、あまりいいイメージはないんですが、
地元の人で詳しい人いたら教えてください。
18: 匿名さん 
[2009-01-01 16:25:00]
近くのコンビニは変な輩の溜まり場になってますね…
19: 匿名さん 
[2009-01-01 23:01:00]
あそこの前の通りって都市計画道路になってるけど、コンビニって残るんですかね?
20: 匿名さん 
[2009-01-02 21:07:00]
アタマの固い地権者の方々が引退したら東口も変わるのでしょうか?
21: 匿名さん 
[2009-01-04 21:24:00]
後継ぎも頭が固い可能性ありますし(遺伝子?)、なんとも言えませんね。。
22: 近所をよく知る人 
[2009-01-04 21:41:00]
2棟のタワマンと残り低層3棟も配置されるんですよね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる