三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ浦和ミッドレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. パークホームズ浦和ミッドレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-05-14 11:09:10
 削除依頼 投稿する

パークホームズ浦和ミッドレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町7-96-1他
交通:高崎線 「浦和」駅 徒歩9分
   京浜東北線 「浦和」駅 徒歩9分
   東北本線 「浦和」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:3LDK
面積:67.46平米-70.62平米
物件URL:なし
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:川口土木建築工業(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2009-07-17 22:18:00

現在の物件
パークホームズ浦和ミッドレジデンス
パークホームズ浦和ミッドレジデンス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目96番1(地番)
交通:高崎線 浦和駅 徒歩9分
総戸数: 52戸

パークホームズ浦和ミッドレジデンスってどうですか?

326: 匿名 
[2010-12-20 22:14:07]
浦和では車は必要ですよ。
とても良い場所ですが都心ではありません。
レジャーにも、医療機関にも、買い物にも、、。
ファミリーなら、特に小さいお子様がいたら尚更。
327: 匿名 
[2010-12-20 22:26:53]
車はあったらいいですが、なくともそこまで苦労はしないと思いますがね。

日常で困るのも家具やホームセンター、家電量販店が徒歩圏内にないので、
その時はあったら便利でしょうね。

子供がいても病院は徒歩圏内ですし、急患のときはタクシー使っても、
維持費より安くあがりそうです。

浦和駅徒歩圏内なら、車は生活必需品ではなく贅沢品かと思います。
328: 匿名さん 
[2010-12-20 22:38:18]
↑それは苦しいですよ

もしそうなら何でこれほど売れ残る?
329: 匿名 
[2010-12-20 22:39:21]
ぜ、贅沢品!?
330: 匿名さん 
[2010-12-21 10:13:12]
外で借りるにしても、マンション内にしても浦和の駐車場は相場が高い。

331: 匿名さん 
[2010-12-21 10:39:21]
1月竣工ってなってるからそろそろ1年?

残りましたね。狭さや向きでしょうか。
値下げ圧力が強まりそう。粘って待った人には良いかな。
332: 匿名 
[2010-12-22 00:33:50]
近くの競合マンション、完売したと聞いたが、先日パルコの不動産屋で見かけた。価格よく見なかったけど…。
333: 匿名さん 
[2010-12-22 03:12:35]
近くの競合って、パークハウス?
334: 匿名さん 
[2010-12-22 09:15:52]
近くのパークハウス、以前中古でコンパクトタイプがでてたよ。
でも、ここが残ったことには関係ないかな。
335: ご近所さん 
[2010-12-28 03:23:46]
近くに新しいカフェバーできましたね。お昼が人気みたいです。
このあたり、昔ながらのお店も多いですが、おしゃれなお店ももっとできるといいな。
336: 匿名 
[2010-12-28 09:06:56]
売れ残って越年だねぇー。
まず狭いのと南向きでないこと、仕様かなぁ。
337: 匿名さん 
[2010-12-28 17:51:06]
共済会館はさんで隣の三菱物件が先だったから
後の三井は苦戦ですね。

東武ホテル跡地に期待している人も多いでしょう。
338: 匿名 
[2011-01-08 10:40:06]
売れたみたいです
339: 匿名 
[2011-01-08 10:49:54]
あとは2階の1戸のみだそうです
340: 匿名 
[2011-01-08 10:50:07]
あとは2階の1戸のみだそうです
341: 匿名 
[2011-01-08 10:55:17]
売れたみたいです
343: 匿名さん 
[2011-01-23 20:29:00]
ついに完売ですか。
やっぱり浦和ですね。
マンションは最近、浦和に集中しているような気がします。
伝統的に浦和が埼玉では人気なんでしょうね。
344: 購入検討中さん 
[2011-01-24 07:25:43]
浦和は人気とのことですが、5年、10年の中古も値崩れはしないですか?
345: 匿名 
[2011-01-24 09:20:59]
下がりますよ。
346: 匿名さん 
[2011-01-24 09:31:22]
10年近く前に建てられた、浦和岸町パーク・ホームズの中古相場を調べてみれば。
347: 匿名さん 
[2011-01-24 10:48:42]
特定の物件では無くても中古相場を見ていれば駅近の間取りが良く、専有面積があるもの以外は値が落ちているのが分かると思います。
浦和はほぼ実需ですからね。
4L、広い3L角部屋等なら買い替えの需要と供給で強気にできることもあります。
348: 匿名さん 
[2011-01-24 10:50:11]


公式HPで本日まだ2戸販売中じゃん。
349: 購入検討中さん 
[2011-01-24 19:32:32]
主人が大宮に転勤となり、浦和あたりの物件を検討することにしました。
ただ、都内に住んでいたので、このへんの相場がわかりません。
今、勉強を始めたところです。
都内と比べると、やたら安いと思ってしまいますが・・・。

10年以内には売却もあるかもしれませんので、大損のないよう選びたいです。

この物件は、高層で4400万円のお部屋があるようですが、これはこのあたりでは
値ごろ感あるほうですか?
350: 匿名さん 
[2011-01-24 19:50:14]
面積
仕様
351: 匿名 
[2011-01-24 21:09:33]
349さんへ、浦和は住みやすく。大宮とくらべ治安が良いなど、ファミリーが暮らすとしてなら埼玉県では一番だと思います。来年から新宿へも近くなりますし、今後の転売も値崩れしないと思います。駅近70クラスの3LDKで高層階4400万ならかなり安いです。マ○モがもっと安く出してる物件がありますがあそこは地域的に色々と問題あり?
11分のク○ッシィがあれだけ強気な値段設定をするのも浦和ではあり得ます。
でももうここの高層階は残ってないのでは?
352: 購入検討中さん 
[2011-01-25 20:37:20]
351さん、ご回答いただきありがとうございます。

まだ、検討始めたばかりなので、この物件とは限りませんが、
いい物件に出会えるようがんばりたいと思います。
353: 匿名 
[2011-01-25 21:39:03]
ポレスターの地域的な問題ってなんでしょうか?

立地として周りに囲まれてるということですか?
常盤一丁目に地域的な問題というのが思い当たらなかったので。
354: 匿名さん 
[2011-01-25 23:19:21]
埼玉の中じゃ浦和は一番人気というイメージがある。特にファミリーに。
だから中古マンションの売れ行きもいいので住み替え予定の人には狙い目でしょう。
355: 匿名さん 
[2011-01-26 00:00:53]
まずまず個人的にはいい物件だと思います。
住みやすそうですし。
立地的にもそんなに悪くないので検討しています。
浦和ということもあって、値段は少し高めの設定のような気がしますが。
356: 匿名さん 
[2011-01-26 10:34:29]
浦和にしては安いと思うよ。
ただ仕様が三井の下の方なのと面積が狭いから坪単価にすると安くは無いけどね。
あとは向き(方角)と駐車場数、学区なのかな。
357: 匿名さん 
[2011-01-26 17:42:40]
浦和も気づいたらずいぶんとマンションが建ちましたよね。
まだ、建設中のもあるし。
やっぱり、けっこう売れているっていうことなんですかね?
358: 匿名 
[2011-01-27 19:28:15]
仕様は気にしません。10~20年すれば今最先端でも最新の設備とは言えなくなるし、リフォームすれば良いからです。でも立地は何十年たっても絶対に変わることはない。
ポレの問題って周りの反対運動とドミノってことでしょうか?
359: 匿名 
[2011-01-27 22:00:06]
反対運動なんてあるんですか?
もともと銀行やマンションが立ち並んでるわけですが…
360: 匿名さん 
[2011-01-28 00:19:00]
仕様は大事だね。
よくリフォームやら言い訳したり、やがて設備は古くなるし、、、、とかしたり顔で書く評論家いるが、
新築でもうリフォーム検討?
新築で10年20年も仕様に我慢?現実的に評価しましょうや。
361: 匿名 
[2011-01-28 10:54:03]
まぁまぁ、みなさん熱くならないでください。
先日見に行きましたけど仕様良かったですよ。ディスポーザーとかはないけど、あったらあったで修繕費とか高くなるし別になくても困らないですね。最近ではミストサウナとかついてるのあるけど、実際使わないし…。必要最小限あれば良いのでは?あれでも三井では下の方なんですか?上の方は相当高級仕様なんでしょうね。私にはとても買えない。
362: 匿名さん 
[2011-01-28 10:59:14]
???

浦和でもタンクレストイレ、(タンクレスでは無くても)トイレ独立手洗いはしばしば目にします。
プラウドや地所だと隣戸とのバルコニー境もコンクリで塞いでプライバシーを確保したりする物件が多いですね。
363: 匿名 
[2011-01-28 11:19:52]
あと残り2戸なんでしょ?

こんなところに低仕様の擁護書いていないでさっさと買っちゃいなさいよ。
買うつもりあるの?
364: 匿名 
[2011-01-28 17:25:10]
頭金2000あれば、審査通る。
365: 匿名さん 
[2011-02-04 11:28:20]
東仲町に三井が次のを建てるそうだから、値引き交渉できたりしないかな。
早く終わりにして人員をそちらに移したいだろう。
366: 匿名さん 
[2011-02-16 16:02:30]
竣工後1年はもう過ぎたのかな?
東口が動き出すから粘って待っていた人がいるならそろそろ。
367: 匿名さん 
[2011-02-20 16:44:53]
けっこう売れそうな物件ですけどね。
それでもやっぱり不景気なのかな。
状況次第では買いたいです。
368: 匿名 
[2011-02-20 23:17:08]
ちょっと→けっこう
369: 周辺住民さん 
[2011-02-22 20:47:57]
公式ホームページが無くなっていますが
売れたのでしょうか。
370: 匿名さん 
[2011-02-23 14:21:01]
ようやく完売か?!


まずは、おめでとう!
371: 匿名 
[2011-03-01 10:58:07]
カーン…、一足遅かった。おめでとうございます。
373: 匿名さん 
[2015-05-14 11:09:10]
完売まで早かったですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる