株式会社穴吹工務店の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サーパス大宮宮原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. サーパス大宮宮原
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-02 01:08:43
 削除依頼 投稿する

さいたま市北区宮原町
高崎線宮原駅 徒歩11分
埼玉新都市交通伊奈線加茂宮駅 徒歩2分

[スレ作成日時]2008-11-08 12:50:00

現在の物件
サーパス大宮宮原
サーパス大宮宮原
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目466、467-1、468-1(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩11分
総戸数: 55戸

サーパス大宮宮原

62: 匿名さん 
[2009-07-24 12:39:00]
パークシティのガーデンの高層階が3900万円って本当ですか?
何階の何平米ですか?
ガーデンだとすると南東側ですよね、きっと。
南西側は埋まっていましたから。。。
ガーデンの南東側なら、当初一番価格が高かったところですよね。
教えてください!!!
63: 物件比較中さん 
[2009-07-24 14:22:00]
1117号室。76.23平米。

表示上は4,018万円ですが、交渉可能です。
64: 匿名さん 
[2009-07-24 14:28:00]
>>63サン

「表示上」というのは?
MRの壁に貼られている価格表の金額(定価)ということでしょうか?

そもそも11階なのに4000万円くらいで買えるんですね。
5000万円近いのかと思っていました。
でも80平米ないんですもんね。
65: 物件比較中さん 
[2009-07-24 22:02:00]
南南西に向いていて、目だった高層の建物がないため、
天気が良ければ中層階からでも富士山が見えると思います。
66: 匿名さん 
[2009-07-25 00:30:00]
確かに、ココは高崎線から離れていて、その音は聞こえにくいかもしれないですが…
その他諸々の項目を考えて、価格差も考えるとパークに比べての利点は少ないかな…?
好き嫌いもあるだろうけど、
「こっちにしよう!」というには価格差が…
67: 物件比較中さん 
[2009-07-26 11:46:00]
パークシティのコートレジデンスは、営業マンの話では、高くなるそうです。
4千万以下の部屋は難しそうです。

南向きと東向きがありますが、東向きも公園フロントになるため、人気が出そうです。
68: 匿名さん 
[2009-07-28 01:26:00]
リビングは新幹線や新都市交通の方を向いてる?
69: 近所です 
[2009-07-31 14:10:00]
毎朝シャトル待ちで見てますが国道の騒音とシャトルて新幹線で休まる時間あるのかな。チラシで見た間取りは良さそうだ。外観はいつもどおりのグレーでいくのか。
70: 物件比較中さん 
[2009-07-31 20:35:00]
要望書を提出してある者です。

このマンションは防音サッシをすべての窓に使用しているので、窓を閉めた状態であれば
音は全く気になりません。ライオンズやパークシティーよりも、ずっと静かです。
駐車場も平置きで月額3,000円というのもメリットでした。
日当たりもいいし、特に見たい景色はありませんが、前に視界を遮る建物がほとんどない
ため、宮原という場所で考えれば、眺望は悪くないと思います。

日常生活についても、周辺に買い物や食事のできる所が多く、便利だと思います。

唯一気になるのは排気ガスですが、エコカーが増えてくるのは確実ですので、それほど
気にしていません。
71: 周辺住民さん 
[2009-08-02 21:09:00]
排ガスはエコカーよりもトラックの方が凄いのでは?トラックのエコカー化はいつごろになるのでしょうか。
それより田舎なので馬鹿なバイクの集団がまだいますよ。
大宮より北の馬鹿達が上京する通り道ですから17号は。少なくはなったけどまだ多いですよ。
あと、安売り店。夜中3時まで開いているから、来店する人種はそんな人ばかり。
まともな車で来るかどうかは、想像してください。
交番があっても、無人だし、夜中は宮原駅前しかお巡りさんいないです。
72: 匿名さん 
[2009-08-02 21:53:00]
駐車場全戸分ありましたっけ?いくら安くても全戸分無け
れば何年かごとに抽選になりませんか?
平置き3000円は魅力だけど。第一防音サッシって言っても一日中閉め切りって訳にはいかないでしょ
73: 匿名さん 
[2009-08-02 22:10:00]
夏とか窓を閉めきることはできません。掃除するときも。
ある程度、排ガスや騒音は覚悟は必要かと。
だだ駅近は魅力的ですが…。
74: 物件比較中さん 
[2009-08-02 23:37:00]
いろいろのマンションを見てきましたが、何も欠点のないマンションというのは、ほとんどない
のではないでしょうか。
私は新幹線通勤をするので、大宮駅10分が絶対条件です。
駐車場は8割あり、車を持っていない人もいるので、そんなに気にしていません。

価格も含め総合的に考えると、現在売り出されているマンションの中では、私にとってここが一番です。
75: 匿名さん 
[2009-08-03 00:53:00]
大宮駅前で減速する新幹線と新都市交通からリビング丸見えなのかな?どう思う?
作成中の物品の毎日のちょっとした変化が気になる。
76: 物件比較中さん 
[2009-08-03 06:31:00]
時々、新幹線に乗って現地を通過しますが、リビングの向きを南西方向に変えていることもあり、
それはあり得ないです。
77: 匿名さん 
[2009-08-03 07:38:00]
大宮に近いのはいいですね。国道沿いですから、物干しは無理そうですね。
78: サラリーマンさん 
[2009-08-03 15:17:00]
A工務店の噂で知っている方はいませんか?
そこが一番気にかかっています。
79: 周辺住民さん 
[2009-08-03 22:23:00]
『大宮10分』という書き込みをよく見ますが、
駅での待ち時間を考えないトータル時間であれば、
あと数分多くかかっても、大宮へのアプローチは宮原駅や土呂駅のほうが便利ですよ。

17号沿いなのは、やっぱり住むにはマイナスでしょう。

この近所に住んでいて一番便利なのは、
やはりステラタウンでしょうか。
80: 国道使用者 
[2009-08-28 21:49:50]
目の前の国道はもはやトラック街道と言っても過言ではありませんね。
あのトラック群が消えればどれだけ交通量が減ることか・・・
81: 加茂宮 
[2009-11-04 19:58:57]
数年後には上尾道路ってのが出来るから
長距離を走るような大型トラックは少なくなるのでは?

82: 物件比較中さん 
[2009-11-09 18:27:21]
上尾道路というのができるんですか?

今後エコカーが増え、さらにトラックも減ってくるということであれば、
このマンションの価値は高まるでしょうね。

日当たり最高、駅徒歩1分、平置き駐車場、防音サッシ。

いいと思います。



83: 近隣の人 
[2009-11-10 14:17:08]
私は毎日、加茂宮駅を使っていて、この辺りには十年以上住んでいますが、あの通り沿いにマンションを建てるとは、信じられません。
トラックの交通量が多く、日中は空気はかなり汚れています。
エントランスがあるところは旧道への抜け道で車はビュンビュン通っています。
防音サッシがあるとはいえ、日や時間帯を変えてよく検討した方がいいかと思います。
84: 匿名さん 
[2009-11-10 15:26:40]
大宮バイパスがあるにもかかわらず、17号に大型トラックが通行している今、
上尾道路ができたからと言ってそう急激に交通量が減るとは考えにくい。

…と思うが。
85: 迷い人 
[2009-11-10 19:22:27]
小さな子供がいる家庭には不向きなのかな?
どこへ行くにも中山道か旧中山道を渡らなきゃならないもんね。

でも価格は魅力。
悩むな~
86: 匿名さん 
[2009-11-10 19:35:03]
小さな子供がいるのなら、やめた方が無難。
現地に行って見ていて、検討しているなら別だけど。

宮原辺りで探しているなら、ヴィスタグラードもあるし、
地域にこだわらになら、サクラディアの方がよいでしょう。
87: 迷い人 
[2009-11-11 07:08:58]
サーパスとヴィスタグラートは両方とも見に行きました。

ヴィスタグラートは4LDKの角部屋は予算に合わないですし
まだ空いてる全ての部屋のバルコニーから見えるボロボロの借家とアパートが気持ち悪くてダメでした。

サクラディアは駅から遠いのが難ですよね。

88: 物件比較中さん 
[2009-11-11 21:19:18]
サクラディアは、あり得ないです。

見に行きましたが、シャトルバス15分は、マンションの立地としては考えられないです。

1階のスーパー以外は、不便極まりないと感じました。



89: 匿名さん(86) 
[2009-11-11 21:35:25]

「迷い人」さんの「小さな子供がいる家庭には不向きなのかな?」に対しての
自分としては、の感想です。
サーパス、現地に行って見ていたら、「小さな子供を育てる環境」としては
あまり順位は高くないと思います。
そういう意味で、近隣ならヴィスタをあげました。
周辺の子育て環境(中学くらいまでを考えて)や建物の設備広さを考え、
サーパスと同等の予算で購入可能という点でサクラディアを。

サーパスは広さもそれほどないですし、価格抑えめは周辺環境を加味したら当然かと。
とても便利ということもないですしね。
正直あそこでは外に洗濯物などは出せないと思います。
(排気ガスにいぶされている衣類を子供に着せると思うとちょっと…)
いつも乾燥機で乾かしているとか、そういうことを気にしない人は別ですが…
90: 物件比較中さん 
[2009-11-11 22:19:54]
マンションに何を求めるかという価値観の違いだと思います。

今まで何回かマンションを買い換えており、その経験から、不便なマンションは
避けたいと考えています。

今まで一番不便と感じたのは、やはり機械式駐車場ですね。
雨に濡れる、時間が計算できない、維持費がかかる、いいこと一つもありませんでした。

大宮のザ・ライオンズも見てきました。モデルルームには惹かれましたが、、
機械式駐車場と土地の狭さは価格に見合わないと思い、見送りとしました。

サーパスは、通行量の多い通りに面していること以外、欠点がないと思います。



91: 赤 
[2009-11-11 22:24:03]
売れ行きはどうなんでしょう?

私は完成するまで静観するつもりです
92: 購入検討中さん 
[2009-11-14 17:23:07]
今日確認したら、半分以上契約済みということです。

発売3か月ですので、順調ですね。

93: 匿名さん 
[2009-11-17 02:03:56]
今となってはプラザノース前のブランズにすればよかった・・・
94: 匿名さん 
[2009-11-17 12:31:18]
間取り、金額ならブランズよりサーパスでしょう…国道前なのでどうしようか決めかねてます。
95: 梨 
[2009-11-17 14:14:35]
日曜日はCとDの部屋も見れるそうですね。
見に行かれる方はいらっしゃいますか?
96: 匿名さん 
[2009-11-17 16:24:45]
あんがいすぐ完売しちゃいそうですね。
97: 匿名さん 
[2009-11-24 18:18:11]
穴吹工務店倒産とのこと。
えらいことになりましたね・・。
98: 匿名さん 
[2009-11-24 20:03:19]
******************************************************************************

穴吹工務店が更生法申請=マンション分譲大手、負債1400億円
11月24日19時1分配信 時事通信

 マンション分譲大手の穴吹工務店は24日、東京地裁に会社更生法の適用を申請した。東京商工リサーチによると負債は1400億円。午後7時から高松市内で記者会見を行う。
**********************************************************************************
今後どうなるのでしょうか。
99: 悲しみ二郎 
[2009-11-24 20:29:34]
経済とかド素人でスイマセン

先日契約しちゃったんだけど
どうなっちゃうんでしょう?

完成しないのですか?
100: 匿名さん 
[2009-11-24 20:31:39]
どないしよ…。困った!
101: 匿名さん 
[2009-11-24 20:34:16]
あそこまで出来ていたら、多少の遅延はあっても完成するんじゃないかな?
いろいろと心配ですね。

ずっと「ウェリスレジデンスと比べてこっちがいい」って言っていた方も契約済みさん?
あの方も一生懸命利点を挙げていましたが、今後を考えるとちょっと不安ですね。
102: 匿名さん 
[2009-11-24 21:28:35]
穴吹工務店は倒産しました。
着手金渡した方おられるんじゃないですか。
103: 匿名さん 
[2009-11-24 23:33:24]
危なかったあ
104: 匿名さん 
[2009-11-25 10:50:19]
危ない?何が??
105: 匿名さん 
[2009-11-26 20:37:13]
冷静に!
しっかり対応してくれるはずですよ!
106: 匿名 
[2009-11-26 20:57:39]
本当に倒産したのですか?
倒産したのなら、今までの質は、普通に考えて、あらゆる面で維持できませんよね。

本当ですか?驚きです
107: 購入検討中さん 
[2009-11-27 03:16:38]
買ったらやばかったわ!ほっと!
108: アナブキンちゃん 
[2009-11-27 07:02:03]
大幅な値引はあるのかな
109: 匿名 
[2009-12-03 20:51:30]
結構気に入ってたので今回の件は残念でなりません。
近況がわかる方いらっしゃいませんか?
110: 匿名さん 
[2009-12-03 22:21:25]
会社更生法なので、事業継続しながらスポンサーを探して再生を図ることになります。色々な見解はありますがおそらくこれほどの事業基盤を持つ会社なので興味を示すスポンサー候補は結構でてくると思います。また、更正法=質の低下には直結しないので購入者の方は安心していいと思います。一時的なイメージ悪化あると思いますが、ここで質を落としても再生を図ろうとしている企業にとって何のメリットもありません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サーパス大宮宮原

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる