埼玉の新築分譲マンション掲示板「東武東上線沿いのマンションについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 東武東上線沿いのマンションについて
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2017-05-20 10:02:54
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】東武東上線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

成増、和光、朝霞、志木、川越

都心に行くのに、すいているのがいいですね
私は以前、小田急線沿いに住んでいたのですが、
都心に出るのに楽でうれしいです

沿線には、いろいろなマンションがありますね
皆さん、情報交換しましょう〜

[スレ作成日時]2008-07-02 21:33:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東武東上線沿いのマンションについて

191: 匿名さん 
[2009-05-04 16:10:00]
和光市は、確かに便利。
先日の東上線が止まった日は、有楽町線はがらがら。
地下鉄成増でも座れる状態。
しかも、メトロがだめでも東上線が使えるし。(めったにないけど)

ただ、マンションを買うなら中古になってしまいますけどね。。
192: 匿名さん 
[2009-05-04 21:44:00]
住まう町に何を求めるかって人それぞれだから、何とも難しいんだけど・・・

柳瀬川かふじみ野かってきかれたら、私も迷わず柳瀬川。
適度な自然が魅力的かな? 川か畑かって言ったら川でしょやっぱ。

ふじみ野のマンションを買った人は悪く言われると頭に来るのかもしれないけど、
東上線沿線をもともと知ってる人だったら、あんな町はあまり選ばないでしょ。

作られた町だから、畑の中の寂れたテーマパークってかんじかな?
193: 匿名さん 
[2009-05-04 21:55:00]
柳瀬川の魅力は何でしょう?

駅前サミットくらいしか思い浮かばない。買い物はどこでされてるんですか?
194: 192 
[2009-05-04 22:03:00]
>買い物はどこでされてるんですか?
こういう質問が出るってことは、ふじみ野在住の人がむきになってるってことだよね、きっと。
別に私は柳瀬川住民じゃないし・・・ 昔から東上線沿線に詳しいってだけ。

むきにならずに、ふじみ野のいいと思うところを書けばいいんじゃない? >>193
195: 匿名さん 
[2009-05-04 22:47:00]
いや…。
確かにふじみ野近郊に住んでいますが、高いな~と思って。

でも、新河岸に行くなら鶴瀬、柳瀬川がいいかな?と。
簡単に柳瀬川のいいところを教えて欲しかっただけです。
196: 東上線沿線住民 
[2009-05-05 00:23:00]
学生時代を含めるとかれこれ30年近く東上線沿線に住んでいます。

古くからある町には町の良いところがあると思いますし、また新しい町もしかりだと思います。

私は今成増に住んでいますが、柳瀬川とふじみ野だったらふじみ野を選びますね。
197: 物件比較中さん 
[2009-05-05 02:07:00]
川か畑かって言ったら畑ではないですか?

家を購入する時にハザードマップを多少なりとも意識はしませんか?
洪水とか地震とか気になりますよ。
198: 入居済みさん 
[2009-05-05 10:09:00]
畑は土埃が辛い
199: 匿名さん 
[2009-05-06 20:24:00]
若葉80㎡弱いくらなら買いますか?
200: 匿名さん 
[2009-05-06 21:00:00]
川越から先…。

2千万台ですね。さらに郊外は値段が下がると思われ。
私は半年位は様子見です☆
201: 匿名さん 
[2009-05-07 12:28:00]
若葉ってファーストレジデンスかメイツってこと?
2500万諸費用込みかな。
202: 匿名さん 
[2009-05-07 21:34:00]
2500万出すなら、川越や上福岡行くかな。

都内勤務の人だと川越市で線引きをしてしまうよね??
203: 匿名さん 
[2009-05-07 21:55:00]
川越や上福岡で80㎡2500万円位で買えるとこあります?
駅遠かな?
204: 匿名さん 
[2009-05-08 02:37:00]
80㎡はいくらかわからないけど、該当物件はあるね。

購入資金300万円プレゼントとかやっているようだし、
交渉次第じゃないかな?

ルネッサンス川越も噂によると5月下旬頃販売再開のようですし。

・ルネサンス上福岡 陽レジデンス 上福岡 徒歩9分 2490万円~
・レーベンリヴァーレ川越ブラッセ 川越市 徒歩23分 1998万円~
205: 物件比較中さん 
[2009-05-08 09:35:00]
上記2軒なら若葉徒歩2分の方がいいなあ。
自走式だし。
206: アサカサク 
[2009-05-08 16:29:00]
『アサカレジデンス』
閑静な住宅街にそびえ立ち、文教都市=朝霞のシンボルマンションです。
小・中学校に近く、陸上競技場・野球場・市民体育館・図書館・公民館・市役所・郵便局などなど挙げたらキリが無いほど充実した環境!!

総合的にNo.1物件誕生!!
『アサカレジデンス』
207: 匿名さん 
[2009-05-09 13:25:00]
◎アサカレジデンス
最初に売り出した時より、価格を抑え適正価格になり良いのでは
但し、販売中止の理由が不明な点が気になります。
208: 匿名さん 
[2009-05-09 21:59:00]
周辺環境と建物を考えたら全然安くないでしょう。
無理やり作って住む人のこと考えてない感じ。

朝霞はいい街だけどあれはちょっと。
209: 匿名さん 
[2009-05-09 23:21:00]
アサカの販売延期した理由って、耐震偽装の問題みたいですよ。

販売員のお話では他マンションで偽装した業者がかかわっていたため、販売中止をして耐震検査をしたという
説明でした。

耐震検査の結果問題なしということで、販売を再開したとのことでした。
210: 匿名さん 
[2009-05-10 13:56:00]
その前に
朝霞って文教都市なの?
211: 匿名さん 
[2009-05-11 02:05:00]
東洋大と、自衛隊の教育施設?位しか思い浮かばない。。。

ちなみに、自衛隊の新人研修は朝霞でやるそうだね。
212: 匿名さん 
[2009-05-12 08:11:00]
最寄りが和光市駅でマンション購入したい。
213: 匿名さん 
[2009-05-12 14:25:00]
和光市駅の廻りでマンション作れる土地はみんな作っちゃったからね。
和光の新築分譲マンションはバス便か自転車エリア(徒歩10分以上)ばっかり。

埼玉で駅から離れたらマンションの意味ないし。
214: 匿名さん 
[2009-05-13 10:10:00]
問題なかったというのに何で売主が変わったのだろう?
215: 匿名さん 
[2009-05-13 23:32:00]
和光市駅近にできたら朝霞より2割は高いんじゃない?
216: 匿名さん 
[2009-05-14 10:38:00]
和光市で、駅から10分以内の新築マンションとなれば、もっと高いかも?

駅まで10分位、人気のある25年位の中古のマンションで、アサカレジデンス位の価格と思います。

そして、和光で最近売り出されたマンション、何十年も生活している住民が考えもしない地区ばかりです。

駅近は資産価値あり、どこに行くにも便利、ただ物件なし。待たれるのは、北口の再開発です。
217: 匿名さん 
[2009-05-14 22:41:00]
和光市では住友不動産が計画をたてていたみたいですが、
音沙汰なさそうすね。
どなたか情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

http://www.mansion3.net/w-maru3.html
218: 匿名さん 
[2009-05-16 19:07:00]
すみふは今保留にしてます。ただ駅から10分以上かかるので考えちゃいます。北口に期待します。いなげやとヨーカドーが両方使える最高の場所です
219: ・ 
[2009-05-17 00:14:00]
南口でもセガ・アミューズメントのある土地なんて最高なのにね!
ここいらの地主は安普請の賃貸物件しか建てよらん。
さすがに区画整理地内だから、生産緑地は少ないけど。

北口の区画整理でも地主の思惑は同じだと思うよ。
鉄道が出来る前までは、農業用水にも不足して畑作が精々だったのに、
駅前になって途端に強欲がムクムクと勃ちやがった。
220: 匿名さん 
[2009-05-18 07:25:00]
確かにあのセガの土地はもったいない。というかよくあれでやれてるなあと…
個人的にはユニクロが出来て欲しい(地元民なもので)。

マンションできたら売れるでしょうね。
けど外環脇だから自分はパスです。
221: 匿名さん 
[2009-05-19 08:45:00]
和光に限らず今年は東上線沿線で魅力的な新しい物件って少ないですね。
あきらかに供給過多だったから在庫整理するまで新しい計画は動きづらいのかな。

竣工済みで大量残住戸抱えた今後どうなっちゃうんだろ物件はいろいろありますけど。
動向観察という意味での注目はアサカレジデンス・エコヴィレッジ鶴瀬・ルネサンスシティ川越かな?
222: 匿名さん 
[2009-05-19 10:18:00]
その中でもアサカレジデンスがずば抜けてますよ。
環境・アクセス・設備etc
223: 匿名さん 
[2009-05-19 11:29:00]
>>222
なるほど、ずば抜けたどうなっちゃうんだろ物件はアサカレジデンスですか。
一番最後まで残りそうってことかな?
224: 匿名さん 
[2009-05-19 23:30:00]
>ずば抜けたどうなっちゃうんだろ物件
そりゃ、今の状況じゃルネサンスシティ川越がダントツでしょぉ。
アサカレジデンスは年季が入ってるけど、訳わかんないってことじゃ負けないよ。

>一番最後まで残りそう
こういう言い方だと、やっぱエコビかな。
225: MR見てきました 
[2009-05-19 23:47:00]
>222さん

床が「ずば抜け(ずぼ抜け)」?
それとも…音が「ずば抜け(筒抜け)」?
はたまた…共用廊下から「ずば抜け(丸見え)」?

以上、私見です。
226: 匿名さん 
[2009-05-23 00:32:00]
パラモド朝霞台がアウトレットマンションとして販売再開するようですね。

3LDK 89m2 2980万円⇒1980万円というチラシが入ってました。
227: 匿名さん 
[2009-05-23 11:21:00]
↑ パラモドかなりお値打ちだね。
228: ご近所さん 
[2009-05-23 19:40:00]
売主がちょっと・・・ね
知る人ぞ知るみたいな業者ですね
229: マンコミュファンさん 
[2009-05-24 00:59:00]
売主がちょっとと言えば、川越もどうなってるのか。

ルネサンスシティ川越センターポイントは、完売した?。それとも単に売主が代わって再販??。

ヴィスタガーデン川越も完売したが、建築紛争は続いたまま?。
230: 匿名さん 
[2009-05-26 19:52:00]
パラモド朝霞台は立地が問題なんですよねー
231: 匿名さん 
[2009-05-27 14:54:00]
あれ?ヴィスタガーデン川越の名前が出てきてるのに、
リンク貼付君が登場しないね。
2年以上ずっと頑張ってたけど、さすがに引退したのかな?

ルネサンスシティは・・・なんだか、分からないね。
父さんの噂のある売主が「完売!」って宣言したと思ったら、
施工業者が再販売するかもって・・・何が起こっているのやら。
232: 匿名さん 
[2009-05-27 22:07:00]
リンクって気になるから、ヴィスタガーデン川越で検索したら、いっぱい出てきましたよ。東武、大丈夫?
233: 近所をよく知る人 
[2009-05-28 07:51:00]
>>232さん
ちなみにそれってみんな2年くらい前の情報ですよ。
しかも一生懸命だったのは2・3人だったし。
今では1人が意地でやってるだけみたいだし。
234: ご近所さん 
[2009-06-01 18:41:00]
志木駅周辺の中古で人気物件を5つあげるとしたら
どこですかね?
235: 匿名さん 
[2009-06-02 02:05:00]
これだけ価格が下がっても新築が売れないというのに、中古が売れるわけがない。。。
236: 購入経験者さん 
[2009-06-02 07:58:00]
いくら価格下げても、しょーもない新築建ててるようじゃ売れんだろ
価値のある中古の方がよっぽどまし
237: 購入検討中さん 
[2009-06-02 09:29:00]
価値のある中古ってどんなのでしょうか?
現在、川越あたりで検討しているのですが、「これは」というのがあれば、ぜひ教えてください。
238: 匿名さん 
[2009-06-02 10:25:00]
今、注目はアサカレジデンスでは
総合的に良いと思います。再販後は適正価格になり求め易くなったし
239: 購入経験者さん 
[2009-06-02 10:45:00]
私が購入を検討したときは、条件の一つに財閥系の不動産が売り主であることを入れていました。
バブル崩壊でも財閥系の大きい不動産はつぶれなかったので安心感はあります。
それ以外の条件も考慮した結果、三井不動産・三菱地所が売り主の物件(中古)を購入しました。
人気がある物件はその価値も高いのではないでしょうか。
240: 周辺住民さん 
[2009-06-02 14:01:00]
財閥系ね。
違法や違反は絶対に無いけど、会社主義や、成績主義一番の会社だね。

気づかなければいいんだろうけど、商売は良心的とは言えないかもね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる