JFE都市開発株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシーナ鶴瀬レイランドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 富士見市
  5. 鶴瀬東
  6. グランシーナ鶴瀬レイランドってどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2011-04-28 09:13:34
 削除依頼 投稿する

グランシーナ鶴瀬レイランドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:埼玉県富士見市鶴瀬東2-2333-1
交通:東武東上線「鶴瀬」駅 徒歩8分(東口)
価格:2400万円台-4100万円台予定
間取:3LDK・4LDK
面積:65.4平米-84.02平米

[スレ作成日時]2009-03-14 23:24:00

現在の物件
グランシーナ鶴瀬レイランド
グランシーナ鶴瀬レイランド
 
所在地:埼玉県富士見市鶴瀬東2丁目2333番1(地番)
交通:東武東上線 鶴瀬駅 徒歩8分 (東口)
総戸数: 61戸

グランシーナ鶴瀬レイランドってどうですか?

201: 匿名さん 
[2010-06-25 16:23:52]
私も駅から歩いて10分以内なのに静かな環境、という点に惹かれて、
こちらの物件にしようかなと思っています。

>193さん
情報ありがとうございます。

フローリングの音、私も少し気になっていました。
住んでいるうちにもっと音が気になるようになるのかなあ?とか・・・

モデルルームの営業さんにも、
半年くらいで大体音がしなくなりますよと言ってもらっていましたが、
実際に入居されていらっしゃる方にそう言っていただけると
とても参考になります。
202: 購入検討中さん 
[2010-06-28 08:50:12]
小さい子がいる場合なら、床は惜しげなく使って、子供が大きくなったら気に入るものに張り替えるのもいいかな?

私は床は正直気にならなかったけど、それより、玄関・廊下に手摺下地を付けておいて欲しかった。
もらったパンフにぜんぜん書いてなかったから、そこだけちょっとかな。

皆さんが言うように、環境が静かで駅・スーパーが近いのは魅力だな。
203: 匿名 
[2010-06-28 09:31:11]
このマンション、売り出して1年半経つのにまだ完売しないんだね。
あちこちに看板立ってるのに…
ここでは評判わるくないのになんで売れないのか不思議。
エコヴィレッジが売れないのはわかるけど。
駅から遠すぎ&値段が強気。
204: 匿名さん 
[2010-06-28 10:13:52]
たしかに投稿見てるとなかなか良さそうですね。

人が集まりやすいのが池袋~志木あたりまでなんじゃないかな。
私は探し初めは和光市~志木あたりが便利そうでいいかな?と思ってたけど、ベッドタウンとしては結構中途半端にごみごみした環境で、結局志木より先~ふじみ野あたりまでを検討対象に変えました。
205: 入居済み住民さん 
[2010-06-28 11:47:45]
> 202

手摺り用の下地について、入居後の資料に入ってました。
必要そうな所にはばっちり入ってますよ!

 
206: 購入検討中さん 
[2010-06-28 15:07:29]
>204

私も最初、以前住んでいた朝霞あたりで・・・と思っていました。
でも、治安の不安(昔2回泥棒に入られました)や
中途半端な感じがどうにも(10分以上歩いてもあんまり静かさは・・・)と考え直してしまいました^^;

こちらは川を渡るし、遠いなあと思っていましたけど
物件周辺の静かさに驚いて、そこから本格的に検討を始めました。


>205

検討中のお部屋を見せてもらっているとき、取扱説明書ファイルを拝見して
そこで下地の図面(間取り図にしるしが入った感じ?)見ました^^

検討中のお部屋は、リビングの窓枠付近にも下地が入っていたような気がします!

別会社の物件で、玄関・廊下に下地が入っているのは見ましたが、
リビング入っても下地補強があるのはすごいなあと思いました。

これもポイント高いなあと思っています♪
(もっとアピールすればいいのにとも思っていますが^^)
207: 購入検討中さん 
[2010-06-29 11:52:31]
205さん
206さん

手摺下地の情報ありがとうございました!
そういう目に見えないとこもきっちりしてる物件で良かった!

さりげなくトイレの吊り戸棚もオプションじゃなくて標準だったし。そういうちょっとスルーされそうなところが対応できてるのが好印象だな。
208: 匿名さん 
[2010-06-29 17:28:42]
治安がどうかは、物件を検討するとき外せないですね。

池袋から鶴瀬駅までの間に、たしかに川を越えるけど、電車に乗っててそのあたり意識したことありません(笑)
209: 匿名さん 
[2010-06-30 22:20:54]
206です。

そうですよね~~治安。

賃貸だと比較的すぐに次の物件を検討し始められる感じもしますが、
”買う”んだとなると、本当に気になりますよね。


川を渡るって言っても、結局モデルルームに何回か行っているうちに慣れてきました^^
むしろ仕事の行き帰りは、オンオフの区別がつけやすくなっていいかも♪
210: 匿名さん 
[2010-07-02 23:00:10]

周辺に住んでいます。

マンション購入、今すぐではないですが考えています。

ここは、立地的には問題なく、内容もよさげなのですが・・・

どうも目の前の畑が気になってしかたありません。駅からの帰り道で、この前を通るんです。

多分、家の中砂だらけになるだろうし、ベランダなんて・・・と考えてしまいます。

畑がなくなることはきっと当分ないだろうし、私の中での問題点はそこです。
211: 匿名さん 
[2010-07-03 17:50:00]
いつのまにかホームページの販売戸数が8戸になってますね。ルームプランも5タイプしかないみたいだし、いよいよ完売が近付いているのでしょうか。
212: 匿名さん 
[2010-07-03 21:34:48]
前の畑は面積小さいからどうかな。普段気になるような影響はない気がする。
春の季節風(?)の時は多少ほこりっぽくなりそうだけど、それも階によるかも?
213: 匿名さん 
[2010-07-05 15:34:27]
池袋から30分程度の物件を探していましたが、うちはグランシーナが最有力になってきました!

鶴瀬で見た物件の個人的な感想を書き込みます。

駅徒歩
ライオンズ>グランシーナ>エコヴィ

環境
グランシーナ>エコヴィ>>>ライオンズ

間取り
グランシーナ>ライオンズ>>>エコヴィ

内装設備
ライオンズ>グランシーナ>エコヴィ
※個人的に無垢床に魅力を感じません

建物外観
ライオンズ>エコヴィ、グランシーナ

建物構造
グランシーナ>エコヴィ>ライオンズ
※グランシーナは建設評価書の耐久性の等級が高かったから
 ライオンズは杭が省略されてるから

コストパフォーマンス
グランシーナ>ライオンズ>エコヴィ
214: 匿名 
[2010-07-05 15:39:21]
ホームページ見ましたか?
3LDKは残りわずかですよ。
ほとんどの間取りが残り1邸となっています。
あと8戸ですし、急いだ方がいいと思います。
215: 物件比較中さん 
[2010-07-05 23:06:20]
ここに決めた人の、決め手は何でしたか?
価格?環境?

最終的に何件くらい比較しましたか?
216: 入居済み住民さん 
[2010-07-06 09:37:29]
>215

決め手
子育て環境と価格

検討件数
12件 実際に内覧 11件

ですね。
217: 匿名 
[2010-07-06 09:42:39]
うちも環境と価額ですね。
子育てに向いている環境だと思います。
10件ほどMRに行きました。
コストパフォーマンスはここがダントツです。
外観はパッとしませんが、このご時世、ローン借り入れは最小限に抑えたかったので…
概ね満足しています。
218: 匿名 
[2010-07-06 09:42:45]
うちも環境と価額ですね。
子育てに向いている環境だと思います。
10件ほどMRに行きました。
コストパフォーマンスはここがダントツです。
外観はパッとしませんが、このご時世、ローン借り入れは最小限に抑えたかったので…
概ね満足しています。
219: 物件比較中さん 
[2010-07-07 08:47:23]
215です。
遅れましたが、どうもありがとうございます。

決めるときに環境の優先度(重要度)は高いですよねえ。
うちが検討したのは、だいたい同じくらいで、十数件くらいに資料請求して比較し、8件くらいを見ました。

ここは価格も手頃だけど、居住性と環境が良いですね。
220: 匿名さん 
[2010-07-07 15:27:59]
富士見市なのに子育てに向いているとは?
三芳町なら分からんでもないが。
221: 購入検討中さん 
[2010-07-07 16:38:34]
三芳町が子育てに向いていると思われる理由を教えてもらえますか?
スレ違いかもしれませんがこちらを検討しているので逆に気になります。
222: 匿名 
[2010-07-07 16:40:07]
子育てに向いてる「環境」と、みなさん言っている。
制度にしても今や三芳と変わらない、詳しくは市のHPを確認すれば解ります。
223: 匿名さん 
[2010-07-07 17:30:37]
子供の医療費助成のことを指しているなら
No.222さんのご指摘の通りだと思います。
ていうか過去レスでURL教えて下さってる方いますし物件HPにも出てますよ・・・

私もNo.221さんとおなじく富士見市に足りないと思われる点を
伺っておきたいです。
224: 購入検討中さん 
[2010-07-11 22:01:12]
子育ての環境がいいって聞いて安心してます^^♪あの~このあたりって子供を遊ばせられる公園ってどこら辺になりますか?谷津の森公園はちょっと違いますよね?
225: 匿名 
[2010-07-14 11:51:22]
季節のせいなのかわからないけどあの公園は結構木がうっそうとしてるね。

地図を見ると何ヵ所も公園っぽい緑茶があるようだけど、どうなんだろ。

市役所に隣接する公園はかなり大きいけど子供を連れて行くのは遠いよね。
226: 匿名 
[2010-07-14 12:21:27]
貝戸の森公園はどうでしょう?
滑り台、砂場、ブランコ等、遊具がありますよー
徒歩5分位かな。
227: 購入検討中さん 
[2010-07-14 20:57:37]
225さん
226さん

公園の情報ありがとうございます♪
改行が無く、読みにくい投稿ですみませんでした(汗

谷津の森公園は木々が豊富で、緑が多いのはとても良いのですが
子供を遊ばせるところではなさそうでしたので
ちょっと気になっていました。

貝戸の森公園は遊具などがあるんですね。( ..)φメモメモ
まだこちらには足をのばせていないので、
今度周辺に行く時に公園に行ってみます^^
228: 匿名さん 
[2010-07-14 22:25:02]
線路を渡りますが結構大きな公園を作ってるみたいです。来年完成?
ちょっと散歩しながら遊ぶなら貝戸で、ガッツリ遊ぶなら、そことか、市役所。
お弁当持って車で秋ケ瀬と使い分けがいいかもね。

あと、みずほ台方面に向かう途中に水遊びが出来る公園が有ったかもですが(違ってたらすみません)
まーここは徒歩は厳しいですが。
229: 購入検討中さん 
[2010-07-15 12:06:17]
新しい公園は楽しみです♪
線路を渡ったところだとミニSLが走る公園というのも気になっています^^

市役所の方も写真でしか見たことないのですがきれいですよね^^

秋ケ瀬公園や水遊びができる公園(プールがあるところでしょうか?勘違いしてたらごめんなさい)のお話を伺うと
車が欲しくなりますね!
我が家は車を持たないで、できるだけ電車とか自転車・徒歩のつもりでしたので・・・^^;
230: 匿名 
[2010-07-17 13:54:14]
残り5戸ですね
231: 匿名さん 
[2010-07-17 19:24:45]
だいぶ減って来ましたね~♪
232: 匿名さん 
[2010-07-18 12:46:23]
気が付いたら横断幕(?)外されてますね~
233: 匿名さん 
[2010-07-20 17:12:51]
先日まで7戸残ってたと思ってたら、2戸減ってるんですネッ(^_^;;
今残ってるのって南向きの中層あたりの階ですよね?
前が開けてて陽当たり良さそうだしどうしようかなぁいいなぁ
後から良い物件が出てくるかも・・・なんて思うと迷いがあるのですが、住宅ローン減税とかいろいろ追い風のある今年がやはり買い時なんでしょうかネ(^_^;




234: 匿名 
[2010-07-20 19:40:30]
待てば必ず良いマンションが出るとは限らないですしね。
今年は金利も税金優遇も良い時期だし、自分が納得がいくのがあるなら、買い時なのは間違いないでしょうね^^
うちは頑張って今年中に決めて買いますよ♪
今年買える新築マンションの情報はもうあらかた出揃ってしまってますから、じっくりと絞り込みの最中です
235: 匿名さん 
[2010-07-27 11:22:50]
1階がまだ空いてたらなぁ・・・
236: 匿名 
[2010-07-27 12:00:56]
1階いいですよね。
もう残ってるのは3000万台の上階がほとんどだったから他探します。
中古探すかなぁ;_;
237: 購入検討中さん 
[2010-07-28 14:39:49]
私は風が強い日の話聞いてから、1階よりもちょっと上の階を検討し始めました^^;
238: マンコミュファンさん 
[2010-08-03 22:47:15]
完売しましたか?
239: 匿名 
[2010-08-03 23:00:18]
まだ残ってるみたいですよ
ホームページでは残り5戸です
240: 入居済み住民さん 
[2010-08-08 00:25:54]
今日ベランダから花火が見えてましたけど、どこのでしょう。
方向からすると戸田っぽい気がしますが、
戸田だったら結構遠いのにちゃんと見えてすごいですね♪
241: 匿名さん 
[2010-08-08 18:47:56]
戸田と板橋の合同花火大会だと思います。音も結構聞こえてましたねえ。
今日は川口オートレースのの花火が見えるかもしれませんね。
242: 匿名さん 
[2010-08-13 00:40:48]
へぇ~。
243: ビギナーさん 
[2010-08-21 00:41:34]
ほぉ~
244: 入居済み住民さん 
[2010-08-23 09:33:56]
先週末は引っ越しの方が何組かいましたね。
上の方も埋まったのかな?
 
245: 匿名 
[2010-08-23 10:56:53]
だいぶ値下げしてますね。
246: 周辺住民さん 
[2010-08-27 00:29:21]
もう、完売ですか?
247: 匿名 
[2010-08-27 01:44:07]
まだ残ってます
あと少しですね〜
248: 匿名 
[2010-08-30 02:02:10]
エントランスしょぼい
249: 匿名さん 
[2010-08-30 08:29:14]
エントランスのあの花は、完売後もぜひあのままにして欲しいです
250: 購入検討中さん 
[2010-09-02 13:37:29]
エントランス?内側のこと言ってる?

入口は植栽がきちんとしていて逆に好印象だったんだけど。

それに目の前がスロット等の商業施設ではないしね。

周囲から変に浮いてなくて良いと思った。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる