株式会社コスモスイニシアの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア朝霞青葉台公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 幸町
  6. イニシア朝霞青葉台公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-10-06 13:45:38
 削除依頼 投稿する

所在地:埼玉県朝霞市幸町1丁目385番6(地番)
交通:東武東上線 「朝霞」駅 徒歩12分 (南口より)

【完売のため、本スレッドは住民板に移動いたしました。 10.06.12 管理人】

[スレ作成日時]2008-11-08 12:19:00

現在の物件
イニシア朝霞青葉台公園
イニシア朝霞青葉台公園
 
所在地:埼玉県朝霞市幸町1丁目385番6(地番)
交通:東武東上線 朝霞駅 徒歩12分 (南口より)
総戸数: 53戸

イニシア朝霞青葉台公園

152: 契約済みさん 
[2010-01-13 22:56:00]
いよいよ残り1戸になったようです。早く完売してほしいですね
153: 契約済みさん 
[2010-01-14 22:04:19]
完売したみたいですね。
モデルルームも撤去されるようです。
154: 契約済みさん 
[2010-01-14 23:10:12]
HP上では残り1戸となっているようですが。。。。
今週末にまたモアの展示会がモデルルームであるようです。
155: 契約済みさん 
[2010-01-14 23:57:23]
本日コスモスイニシアから完売のハガキがきましたよ。
17日の日曜日でモデルルームはクローズされると書いてありました。
156: 契約済みさん 
[2010-01-15 00:04:10]
新座より早く完売になりましたね。購入者としてはうれしいですね。
あとは入居を待つばかりですね。
157: 契約済みさん 
[2010-01-18 22:12:12]
ホームページも「完売御礼」となっていますね。
158: 入居予定さん 
[2010-01-18 22:24:24]
>156さん

新座の物件は去年の11月中に完売してますよ。
安かったので検討物件でしたが私が見に行った時にはすでに残り4戸でした。

何はともあれここのマンションも早く完売してよかったです。
住むのが楽しみですね。
159: 契約済みさん 
[2010-01-18 22:38:33]
>158さん

コメントがヘタでした(笑)
新座は11月入居開始で11月完売
朝霞は3月入居開始で1月完売
なので「完売が早いですね」の意味です。

なにはともあれ完売はうれしいですね。
160: 匿名さん 
[2010-01-18 22:40:10]
近所の黄色いのぼりは一向に減る気配ありませんね・・・
イニシアさんは交渉あきらめたのですかね。
161: 未来の住民 
[2010-01-20 20:50:30]
黄色いのぼりなんて気にする必要ないですよ。別に近所付き合いしなきゃいけない訳でもないですし。

前向きな話題をしましょう
162: 匿名はん 
[2010-01-20 21:31:57]
道路の斜め向かいのホームは反対ないんですかね。
あれは何階建てくらいになるのかな。
163: 契約済みさん 
[2010-01-20 22:13:04]
七〜八階ぐらいまでなら現在の高さ制限には触れないと思いますが、割と敷地目一杯に建っているようですし、前面道路がそれほど広くはないので、斜線規制に引っ掛かる可能性があることから、いいとこ三階〜四階建てというところじゃないですかね?
164: 入居予定さん 
[2010-01-25 19:05:56]
入居予定の皆様に質問です。


引越し会社はどこを使われますか?
引越し幹事会社!?はちくま運輸とのことですが、その運輸会社さんはあまり知らなくて・・・。
みなさん、ちくま運輸さんを使われますか?
165: 入居予定さん 
[2010-01-25 21:37:42]
確かに微妙ですね・・・
私はヤマトか日通で引越しします。
上記引越会社よりかなり安価になるならそんなにこだわりないのですが。。。
郵送された特典もそんなにたいしたな内容じゃないですしね。
166: 入居予定さん 
[2010-01-27 16:43:29]
口コミ評判が良くないんでちょっと心配ですが、
私はダック引越センターで予約しました。
幹事会社より4万も安くしてくれましたよ!
安すぎて不安ですが。。
壊されて困る物は自分で運ぼうかと思ってます。

>162さん

私も全く同じ事を思っていました!
あそこはグループホームが建つようで
グループホームは痴呆の方が入る老人ホームらしいので
(介護の仕事をしてる母が言っていました)
ちょっと不安です。
167: 匿名さん 
[2010-01-27 21:26:57]
黄色いのぼりが入居後もずっとたってたらイヤですね。。
本当に交渉してるのかしら・・
168: 契約済み 
[2010-01-29 00:16:50]
>167さん
入居までには近隣の皆様にご理解を賜るよう努力しますが、仮に入居後にまでご理解を得ることができない状態であったとしても、弊社としては責任をもって、ご理解の得られるように交渉を継続する所存ですと、課長さん自ら(プロジェクトマネージャーよりも上席者。プロジェクトの最高責任者だといっていた)がいってたので、いい加減なことはしないでしょう。ただ、そのときに「後ほどその旨記載された文書を社判をついて居住者の皆様にお渡しします」っていってて、一応コピーだけは受け取ったのですが、未だに本書は受け取っていません。皆さんはそのような文書を受け取っていますか?(まあ、後ほどって言っていただけで、具体的に何時だとは言っていませんでしたが。入居までまだ間がありますので、引き渡し時なのかもしれないですね)
169: 引越業者選定中 
[2010-01-29 01:32:33]
166さん

>幹事会社より4万も安くしてくれましたよ!

我が家は、1DKに二人住まいで収納も少なくファミリープランよりシングルプランに近い荷物の量なんですが
5万以内に収まりますかね?(移動距離は20km位です)
170: 匿名さん 
[2010-01-31 22:22:25]
引越し業者なんてせいぜい1万かわるか変わらないかなので
大手のがいいんじゃない?
171: 入居予定さん 
[2010-02-08 23:21:00]
166です

>169さん

私たちは2DK2人住まいで13km位の移動距離で5万でした。
ただ、時間指定なしなので(フリータイム便みたいなやつ)
安いんだと思います。

引越する時間に特にこだわりがなければ安くなると思いますよ
172: 契約済みさん 
[2010-02-12 19:33:50]
みなさんフロアコーティングなどのオプション関係はどうされました?
ケーマックさんという会社で、『他にご入居される方が居るなら割引できます』と
言われますので、どの方か今からお考えの方いたらな・・・と。

私は、エコカラットをLDK全面とフロアコーティング全室と水周り関係のコーティングを
頼みまして27万でした。贅沢品を承知してますが、少しでも削りたいのが心情です。
173: 契約済みさん 
[2010-02-12 21:39:28]
こんばんわ。
ケーマックさんお値打ちかもしれませんね、
我が家はライフサポートとゆうところに予約しています、
フロアーコーティング、食器洗浄機、水周り、エコカラット
で約50万です。
イニシアさんに依頼よりお得かと思っていましたが
もっと色々見積もればよかったかな。
174: 入居予定さん 
[2010-02-14 23:34:22]
わたしも173さんと同じ業者さんのほぼ同じメニューで53万ほどです。(エコカラットはリビング両面予定ですが)
このマンション特典がついていてそれ以上は値引交渉していませんが、交渉の余地はあるんでしょうかね?
みなさんも情報あれば是非ください。
175: 匿名さん 
[2010-02-15 00:28:20]
近隣の黄色いのぼりがだいぶ減ってますね。
正面玄関前の戸建3件ほど残ってますが・・・
176: 契約済みさん 
[2010-02-15 23:28:09]
こんばんわ。
173です
174さん、因みにどこで施工予定ですか?
エコカラット両面でその予算なら検討したいです。
問題なければ教えていただけませんか?
177: 契約済みさん 
[2010-02-16 00:17:15]
173です。
174さん失礼しました。
同じ業者さんって書いてありましたね。
値引き可能ですかね、、、少しでも抑えたいところですよね。
内覧会の立会いは依頼されましたか?
178: 契約済みさん 
[2010-02-16 02:15:56]
みなさん、エコカラットやられるんですね。
うちも、ライフサポートでフロアコーティングと食洗機です。
立会いもお願いしました。

エコカラットいいのは分かってるのですが
費用を考えると、どうしよう・・・
179: 匿名さん 
[2010-02-16 03:50:57]
>173さん
174です。ライフサポートさんですよ。
内覧会同行もお願いしています。イニシア青葉台公園でライフサポートさんに
お願いしている方結構多いのでは?と思います。

エコカラットは急がなくてもよいのでは?とも思います。
部屋の感じを見てからイナックスショールームで再度タイルの柄をイメージして
検討する予定です。
180: 匿名さん 
[2010-02-16 23:43:50]
戸建の立場になると、うしろに背の高いマンション立ったら嫌です。
181: 匿名さん 
[2010-02-17 00:52:44]
後ろなら問題ないのでは? 前だから問題あるんでしょ
182: 匿名さん 
[2010-02-17 23:17:33]
後ろの圧迫感が嫌なんですよ。
見下ろされてるみたい。
183: 匿名さん 
[2010-02-18 11:43:56]
前回の確認会?時に町内会入会のご案内ありましたが入居予定のみなさんどうします?
184: 匿名さん 
[2010-02-19 01:30:31]
180さんはまだ旗を降ろされていない4件のうちの1件の方でしょうかね。後ろ、とおっしゃられているところを考えると、マンションの南側、青葉台公園のほうにお住まいのかたなのでしょうか。でも、マンションの南側の方は旗をおろされているようですし、やはりわだかまりが未だおありなんでしょうね。
185: 匿名 
[2010-02-19 23:48:39]
しかしこれからは同じ町内ですし、いい街づくりのために協力して頂けると信じています。
186: 匿名 
[2010-02-20 13:12:27]
マンション周辺の住民ほとんどの人がマンション建設反対の署名を書いていたらしいので、町内会に入るのは勇気がいりますね。
187: 匿名はん 
[2010-02-20 13:22:18]
もしもマンション住人の方が結束して町内会に入れば、多数派になりますね。
近隣には他にもマンションがあるわけですから、そうなっていくのかもしれない。
商業地なのにマンション反対とか分からない。
朝霞市の収入は市民税、固定資産税がほとんどなのに反対して何を考えているのだろう。
市の中心部にもでっかい空き地が放置されたままですよね。
188: 匿名さん 
[2010-02-20 18:53:00]
マンションの住人と町内会って交流あるものですか?
私の地元は町内会は分譲マンション住人は参加してないし、こちらも声をかけていません。

189: 匿名 
[2010-02-20 22:42:00]
町内会に入ったって、どうせ和解できないんだし。イニシアの住民みんなで入って町内会乗っ取ろうとしても、それは無理でしょう。
190: 契約済みさん 
[2010-02-21 01:57:03]
町内会に入っても肩身が狭い感じなんでしょうかね?
191: 匿名ちゃん 
[2010-02-21 11:15:59]
マンション住まいだとあんまり町内会とは交流ないイメージだけど。
192: 匿名 
[2010-02-21 13:43:20]
マンション内でも別に交流ないし。ましてや、近隣の町内会なんて。
193: 匿名 
[2010-02-21 22:28:13]
何が言いたいの?
194: 匿名さん 
[2010-02-22 13:49:04]
安心、安全な町作りは自分から。
新しく朝霞市民に仲間入りするなら「よろしくお願いします」が普通ですよね。

お祭り、ゴミ拾い、ラジオ体操。いいじゃないですかw

自分から貢献して、回り回って自分が暮らしやすくなるものです。

イニシア嫌いのデベ、嫌な思いをされた方。いると思いますけど、人は鏡です。
お互いポジティブに楽しんで参加していくのが良いと思います。

演技ばかりのアオリ書き込みが混じってるので、みなさん相手にしないでね。
マンション側住人も、これからしっかり話し合いながら良い町づくりに参加さしてもらいます。
195: 匿名さん 
[2010-02-22 18:25:08]
で町内会は入るの?入らないの?
196: 匿名 
[2010-02-22 18:46:23]
194です。

入りますよ。もちろん。
よろしくお願いします。
197: 入居予定さん 
[2010-02-23 13:44:17]
いよいよ今週末に内覧会ですね。
皆さん引っ越しは3月ですか4月ですか?
198: 入居予定さん 
[2010-02-24 00:47:57]
こんばんわ。
引越しは4月中旬の予定です。
学校が休みになる3月下旬が良かったのですが
近距離ですが繁忙期で結構な値段が。。。。
予算足りずお値打ちな時期とゆうことで決めました。


199: 入居予定さん 
[2010-02-25 22:51:45]
こんばんは
私も3月末4月第1~2週に集中するかなと思って4月中旬にしました。

各種手続や内装やらでバタバタしますけど、楽しみです。あと一息頑張りましょう。

200: 特命さん 
[2010-03-01 08:44:26]
200レス
201: 匿名さん 
[2010-03-16 13:44:31]
2月27日に実施された内覧会はどうでしたか?
202: 匿名さん 
[2010-03-18 00:36:59]
無事おわりましたよ。内装の細かいところまで指摘しました。
あとは鍵をもらって皆さん引越しですね。
203: 契約済みさん 
[2010-03-19 12:44:33]
駅ビルもそろそろ完成するみたいですし
引越しが楽しみですね。
204: 匿名さん 
[2010-03-22 22:29:10]
朝霞駅ビルにどんなお店が入るかご存じの方いますか?
東急ストアは間違いないと思いますが…
前入ってたロッテリアや本屋さんはどうなんでしょう?
個人的にはマックやラーメンを希望しますが…
205: 匿名 
[2010-03-22 23:29:41]
東急ストアなんてできるわけねえだろ
206: 匿名さん 
[2010-03-23 01:04:59]
204です。
すいません、東武ストアでした。
207: 匿名 
[2010-04-04 20:36:46]
口が悪い人が多いですね。(笑)

同じ場所に住んでいるのに皆さん何だか素っ気ない。

みんな仲良くやりませんか?
208: 周辺住民さん 
[2010-04-04 23:39:22]
バーガーキングが入るっぽいです。
バイト募集のポスターが貼ってありました。
209: 匿名さん 
[2010-04-05 15:25:44]
CHIENOWAっていう本屋も入るみたいですね。かなり楽しみです。
210: 匿名 
[2010-04-05 21:17:41]
皆さんの情報すごいですね!!

私は昨日、和光樹林公園に花見に行きました。

官舎の裏側が並木道になっていてとても綺麗です。

朝霞台よりの黒目川も見頃です、お散歩に丁度良い距離ですよ〜。
211: 匿名さん 
[2010-04-05 22:03:27]
とんかつ和幸と日高屋(中華)もできるみたいですね。それぞれバイト募集しています。
212: 匿名さん 
[2010-04-05 22:44:33]
4/28(水)オープン!「EQUIA朝霞」ショップ情報

【飲食】
バーガーキング
D&Nカフェレストラン(昼カフェ&夜バー業態?)
サーティーワンアイスクリーム
中華食堂日高屋(東口側)
らあめん花月嵐
築地銀だこ(たこ焼)
八兵衛(以前の立ち食いそば)

【惣菜・和洋菓子・パン】
とんかつ和幸(揚げ物惣菜)
パオパオ(中華惣菜)
ちよだ鮨(持ち帰り寿司)
チキン・ディッシュ(焼鳥・チキン)
FLOプレステ-ジュ(タルト・惣菜)
富久屋(東松山の和菓子店)
Oven Fresh Two Heart(以前のベーカリー?)

【物販・サービス】
CHIENOWA(書籍)
ブルーブルーエ(雑貨・服飾)
トモズ(ドラッグストア)
am/pm(コンビニ)
ヘルフェン(リラクゼーション)
QBハウス(理容)
花屋
213: 匿名 
[2010-04-06 13:55:12]
駅前ビルにバラエティー豊かな有名店が軒を並べるんですね
小さなルミネの誕生が待ち遠しいです。
駅ナカじゃなくて駅チカですね((笑))

この駅ビル誕生で朝霞の価値も上昇しますね
水道管の耐震がゼロと昨日の読売新聞/夕刊一面を飾ったワーストな記事も吹き飛ばしちゃえ
214: 匿名 
[2010-04-06 22:52:11]
地価は上がらないと…
215: 匿名さん 
[2010-04-07 00:29:09]
価値と書いているだけでだれも地価とは言ってませんよ
216: 匿名さん 
[2010-04-10 19:39:52]
もうだいぶ引越しはおわったみたいですね。
217: 匿名 
[2010-04-11 20:22:32]
駐車場だいぶ狭い!!

空いているなら違う場所に変えられないですかね?
218: 匿名さん 
[2010-04-11 23:43:59]
近隣であいているんじゃない?
確かイニシアが近隣でいくつか押さえてた気がしますが・・

敷地内はすべて埋まっているんですかね?
わがまま言えば、来客用駐車場とか洗車場がほしかった
219: 契約済みさん 
[2010-04-19 13:04:57]
地方から引っ越してきたのですが、朝霞は風が強いものなのですか?

どうも風が強い日には、窓を締めてても【 風きり音 】が
寝るときにものすごく気になり、目が覚めるほどですが。

同じような方いらっしゃいます?
220: 匿名さん 
[2010-04-19 21:08:47]
通気口ではなくて?
221: 匿名 
[2010-04-20 08:22:13]
219です
通気口は全ての部屋のを全開にしてます。風は窓サッシの隙間でちょうど鍵の真下や真上からなんです。
昔住んでたマンションはなかっですが最近のマンションはこうなんですかね。
222: 匿名さん 
[2010-04-20 12:31:26]
6ヶ月点検の時に点検してもらえばよろしいのでは。
指摘すればデベか建設会社がサッシの調整をしてくれまあすよ。
書き込まれた内容からすると、多分サッシの調整で直るものです。
プロが直せば十数分です。窓の枚数によりますが・・・・;
223: 匿名 
[2010-04-22 21:10:37]
うちも1日の暴風の時にはサッシ部分からガタツキ音がでました。

最近トイレの扉の摩擦音が気になりますが…

皆さんはどうですか?

油を挿したんですが未だ鳴り止みません。

(:_;)
224: 匿名はん 
[2010-04-22 21:34:23]
点検のときに点検項目として記入すれば調整しにきますよ。
多数の部屋で症状が出ていると重点点検項目になって、何も言わなくても直しに着てくれます。
もしかして、イニシアってアフター点検が無いのですか?
普通のデベは点検に来ますよ。
225: 入居済み住民さん 
[2010-04-24 19:55:24]
管理人室の前に置いてある補修依頼の用紙に記入して、
補修依頼用のポストに提出すれば、補修しに来てくれますよ。
確か、このアフターサービスは5月末くらいまでだったと思います。
226: 匿名はん 
[2010-04-27 12:13:41]
うちも窓から風切り音がかなりするので 修理申請してみます。
通気口ではないですね。窓閉めてると隙間からピューピューいいます。
227: 契約済みさん 
[2010-04-27 13:11:37]
226さん

219です

てっきり、私の家だけかと思いましたが、同じ現象が起きてるのですね。

結構気になりますよね。
建築士や建築関係の人に話し聞いたら、この手のものはアフターで直してもらえるものらしいです。

風だけでなく、乾燥している日は砂もちょっと入ってくるようなので
改修して欲しいですね。
228: 匿名さん 
[2010-04-28 14:32:21]
TVの映りが悪くはありませんか?
229: 匿名さん 
[2010-04-30 09:51:58]
テレビは綺麗に映りますよ。
アナログ放送はわかりませんが…

ベランダ外側の外壁見てください。
吹き付けがよくないのか、まだ乾いてないのか、部分的に崩れてました。

早速修理依頼です。
230: 匿名 
[2010-05-01 13:17:15]
イニシア大丈夫か??
231: 匿名 
[2010-05-02 06:47:51]
大丈夫ですよ
232: 匿名 
[2010-05-02 07:52:15]
川口土建大丈夫か??
233: 匿名 
[2010-05-02 21:18:31]
大丈夫ですよ 
234: 入居済み住民さん 
[2010-05-04 07:21:07]
修理の依頼したら、対応がとってもよかったですよ。
235: 匿名はん 
[2010-05-04 23:36:17]
こちらも綺麗に治してもらえました。
236: 匿名 
[2010-05-06 08:21:11]
うちも綺麗に直してもらえました。
237: 匿名さん 
[2010-05-06 13:34:48]
No.229 by 匿名さん 2010-04-30 09:51 様

No.228です。

お返事ありがとうございました。
ケーブルの問題でした。ケーブルを変えたら綺麗に映るようになりました。
238: 匿名さん 
[2010-05-07 00:56:40]
229です。よかったです。
239: 匿名 
[2010-05-07 08:21:31]
230です。よかったです。
240: 匿名さん 
[2010-05-10 17:01:42]
携帯電話のつながり悪くありませんか?
私は、DoCoMoのFOMAを使っているのですが、
とても感度が悪く困っています。(表現の仕方が上手くなくてすみません)

携帯電話のアンテナのことまでは、マンション管理会社にお願いしても何ともなりませんよね。
何か良い方法ご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。
241: 電波に詳しい住人 
[2010-05-10 23:58:58]
んーDCM社のアンテナがマンションを背にしているようです。
当方auですが非常に感度GOOですよ。
友人がSBMですが話し中に切れそうになり、玄関で話していました。

室内アンテナがでるようですが、所詮おもちゃレベルなので
根本的な解決はナンバーポータビリティしかないのでは?
242: 匿名さん 
[2010-05-11 07:01:47]
No.241 by 電波に詳しい住人 2010-05-10 23:58 様

No.240 です。ご回答頂きましてありがとうございました。

243: 匿名さん 
[2010-05-11 10:05:32]
我が家は夫婦で、DoCoMoのFOAMですが、通話・メール共に感度良好ですよ。

244: 匿名さん 
[2010-05-12 13:30:02]
部屋の向きはほぼ同じなので階数で違うのかも知れませんね!
245: 匿名さん 
[2010-05-12 23:54:17]
うちもドコモ使ってますが、やはり電波よくないみたいです… 子供が切れてぶつぶつ言ってました。

ドコモに電話したら、マンションの電波対策はしません…と

今週末朝霞駅前の家族揃ってauショップに行きます。
246: 匿名さん 
[2010-05-13 08:24:14]
DoCoMoのホームページから、訪問調査を依頼しました。
直ぐに、メール及び、電話にて連絡を頂き訪問調査の日時を決めてくれました。
ものすごく低姿勢での対応でしたよ。

(住所そしてもちろんマンションであることも伝えました。No.245 by 匿名さんが
お電話されたときには、たまたま対応の良くない方が電話に出られたのでしょうか?
マンションの電波対策はしていないとすると、調査にきて頂いてもしょうがないですものね。)

どうなるのかは、まだ解りませんが・・・結果が出ましたらこちらでご連絡致しますね。
247: 匿名 
[2010-05-14 19:54:11]
電波な住人さん、どうなりましたか?
248: 匿名 
[2010-05-15 09:36:09]
お前、うぜぇ
249: 匿名さん 
[2010-05-17 07:02:57]
No.246 です。

対策として、アンテナを無線と有線2種類無料でお貸し出し頂きました。
DoCoMoさんがおっしゃるには、無線の方はそれほど効果が望めないと思うとのことでしたが、今のところ無線のアンテのみでとても通話がしやすくなりました。

費用もかかりませんので(無線のアンテナは、電気代1月約、300円くらいとおっしゃっていました)お困りの方は一度相談なさってもよいのではないでしょうか。

アンテナの説明は、DoCoMoさんでお尋ね下さいませ。
250: 匿名さん 
[2010-05-17 08:44:15]
245です。

246さんありがとうございます。
アンテナの件もコメント見て考えたのですが、電気代かかるしそれほどドコモにこだわりがないのでauにします。

auショップでデモ機を借りて来て通話してみましたが、全然問題なく、無料だぢたので…

251: 入居済み住民さん 
[2010-05-17 23:03:31]
今日、ポストに投函されていましたご案内見ましたか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる