埼玉の新築分譲マンション掲示板「FESTA TOWN(フェスタタウン) パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 岩槻区
  6. 西町
  7. FESTA TOWN(フェスタタウン) パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-14 13:27:44
 

埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639-1

東武野田線「岩槻」駅より徒歩8分

専有面積 67.10㎡〜111.52㎡

公式サイト: http://www.festa-town.com/

管理会社:フージャースリビングサービス
設計:長谷川建築企画
施工:東海興業
売主:フージャースコーポレーション

[スレ作成日時]2008-11-16 20:54:00

現在の物件
FESTA TOWN(フェスタタウン)
FESTA TOWN(フェスタタウン)
 
所在地:埼玉県さいたま市岩槻区西町2-4639-1他(地番)
交通:東武野田線「岩槻」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:71.98m2-100.03m2
販売戸数/総戸数: / 343戸(他に管理事務室1戸、ゲストルーム1戸、パーティールーム1戸、コミュニティスタジオ・キッズオアシス、フェスタアリーナ)

FESTA TOWN(フェスタタウン) パート2

2: 匿名さん 
[2008-11-23 23:46:00]
意外と続いていますね 。
3: 物件比較中さん 
[2008-11-27 22:19:00]
埼玉高速鉄道の延伸はどうなんですか?
4: 匿名さん 
[2008-11-28 21:11:00]
延伸は難しいですよね。仮に延伸したとしても運賃はとてつもなく高くなるでしょうし、一時間に2〜3本がいいとこでしょうから都心に行くなら大宮か春日部からになるんじゃないですかね。
5: 匿名さん 
[2008-11-28 23:00:00]
出尽くしたネタだ!
6: 匿名さん 
[2008-12-02 13:41:00]
上げておきます
7: 匿名さん 
[2008-12-02 20:26:00]
>>03
パート1のリンクはこちらです

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27028/


書き込みはパート2へ
8: 匿名さん 
[2008-12-02 22:17:00]
今週のマンションズを見ると完成したマンションの写真が結構使われていましたね。意外にいい感じのマンションに仕上がっているような・・・
これでデベの経営がしっかりしてくれていたら検討できるのにね。
9: 匿名さん 
[2008-12-03 11:39:00]
モデルルーム見ました。
あのフローリングってどうなんですか?
クッションが下にはいっているらしく歩くとしずむ感じですね。防音効果があるとか?
今住んでいるマンションは板という感じなので気をつけて歩かないとすごく音が響きます。

MRのフローリングは白っぽい色でしたが、フローリングというと茶色のイメージなのですがホントの板なんでしょうか?

あまり他のMRをみたことないので詳しいかた誰か教えてください。
10: 匿名さん 
[2008-12-03 14:29:00]
傷が付きにくいメリットはあるけど、安っぽいかな。
11: 契約済みさん 
[2008-12-03 17:31:00]
9さんへ

ユカの上のふわふわはスポンジのようです。

いいものは二重床になっていて、空洞があるため、下の階の人に防音対策となるのですが、

フェスタタウンは二重床になってません。

対策として、コンクリートの上に厚いスポンジを敷くことにより、LL45相当の防音(上の人が動いても気にならない程度)効果があるようです。(特に物をひきずったりしても音が響かない効果がある見たいです)
そして天井がその分高く設定できるメリットもあるようです。
実際通常2M50cmでキッチンが2M20cmで割と天井まで高いです。
ただし二重床の方が上からの振動は防げるようです。
12: 契約済みさん 
[2008-12-07 00:06:00]
自宅ポストに入っていたチラシ見ると
3期の販売戸数53戸。
入居が今年ですから、290戸は契約済なんでしょうね。
8割が契約済みなら
結構成績いいマンションか?
13: 契約者さん 
[2008-12-07 15:22:00]
わざわざ古い方に書き込む方がいますので上げておきます。
14: 契約済みさん 
[2008-12-08 23:37:00]
12さん
埼玉県版マンションズ2008.12.09号
第3期販売戸数40戸、第1期キャンセル住戸1戸とあります。
ということは、302戸が契約済みのようです。
15: 匿名さん 
[2008-12-13 01:06:00]
上げます
16: ちょっとねぇ〜? 
[2008-12-14 01:08:00]
販売戸数=残りの戸数って思っている人結構いるんだよねw
そんなの全然関係なくて、大規模マンションだと小出しに販売していくから
実態は何戸売れたかって言うのは分かりませんよ!!
17: 匿名さん 
[2008-12-14 15:36:00]
岩槻のマンション、意外に売れるみたいですね。
フェスタの売れ行きもこの不況で、大規模を考えると売れ行きまずまずのようです。
フェスタ以外の前に出来たマンションとかも好調に売れてたみたいですね。
駅近でも閑静な環境、周辺に高い建物が少ないから中層階くらいからでも眺望が良好そう、フェスタスクエアの他にもサティなど商業施設がわりと多く便利、大宮まで早く出れる、高速インター・・・。
岩槻は穴場だとは思います。
西口駅前広場のような工事も始まったようですが、改札が出来る日も近づいているのでしょうか。
ただ西口や道路整備が実現しないようだと、狭い踏み切りや地下道、エスカレーターもエレベーターの無い駅舎。若い人にはいいですが、小さい子供や高齢者には厳しい環境ですよね・・・。きっちりマンションの前だけ整備してもね・・・。フェスタは家族向けマンションなんだし。
プラス地下鉄も気になるところです。
18: マンコミュファンさん 
[2008-12-20 03:11:00]
ダイア建設も倒産です。
次はどこなのか、戦々恐々ですな。
19: 契約済みさん 
[2008-12-21 10:43:00]
18さん。
その内容をなんでここにカキコするの!?
20: 匿名さん 
[2008-12-21 18:39:00]
***は妬みやヤッカミ、人に不幸が降りかかれば大喜び。
スルーすれば全て解決!
21: ご近所さん 
[2008-12-22 14:24:00]
17さん>

数年前に、東○鉄道の知り合いに、何で岩槻よりも乗客数の少ない隣駅があんなに立派で
エレベーター、エスカレータもあって、また他の閑散とした駅もどんどん立派になっていくのに
始発電車のある岩槻がなんで昔のまんまなんだと聞いたことがありました。
調べてもらって出た答えが、地下鉄の計画があって、決まったら、相当りっぱなターミナル駅を
作らなければならない。今改装してしまったらまた作り直さなければならないので
二の足をふんでいるということでした。
地下鉄は、まだまだ先のようですし、実現するかもわかりません。
もうその知り合いは、東○鉄道じゃないので、今回の西口開発の件は聞けませんが、
地下鉄よりもエレベータ、エスカレータ、大きな駅舎、西口開発を早期に実現してほしいです。
地下鉄・地下鉄とあまり言ってると、古いままで、どんどん置いていかれる様な気がします。
22: 匿名さん 
[2008-12-23 04:28:00]
地下鉄はどうなるのかわからないけど、私も期待してます。夢は持ち続けます♪近い将来じゃないでしょうけど(笑)大宮を通らずに東京方面へ抜けたいです。職場も実家も地下鉄ができれば万々歳(~o~)
23: 物件比較中さん 
[2008-12-23 18:21:00]
いろんな経済誌に実社名がのっている以上、
父さんについての情報を荒らしとスルーする時期は過ぎたのでは。
ここを買う人、買った人は父さん後のシュミレーションをしておくべき。
埼玉各地に広くて手ごろな物件を供給してくれる会社なだけに、頑張って危機を
乗り越えてほしい。
25: 匿名さん 
[2008-12-25 14:48:00]
この不況、どこでマンションを買おうが家を建てようが倒産の危機はあるのでは?
え?こんな大手が!?というような会社が次々に倒産の中でどこを選んでも絶対に安心という事はない気がします。
価格帯や立地や間取り等で自分が納得した物件を選んで後悔のない買い物がしたいものですね。
26: 匿名さん 
[2008-12-27 09:54:00]

そんなことないのでは?やはり旧財閥系の大手デベは安心感ありますし、お父さんの可能性は限りなく低いと思います。
ここは現地見ましたが物件は好印象です。やはり売主の体力が心配。
あと岩槻の中古マンションの坪単価はかなり安いので資産性も心配かな。
27: マンコミュファンさん 
[2008-12-29 01:24:00]
デペが父さんだと、
今後いろいろ大変なんじゃない???

どこでも同じ、、、ってことはないと思うけど。
少なくとも満井は父さんにはならないだろう。
28: 匿名さん 
[2008-12-29 06:01:00]
24、あんた、あっちこっちに出没してるな。どれも薄いコメントばかりやないか!ひまなんか?
29: 購入検討中さん 
[2009-01-06 21:19:00]
今度見に行くんですがどれぐらい値下げしてくれるのかな?
30: 匿名さん 
[2009-01-07 07:58:00]
現地でしっかり交渉しましょう!
32: マンコミュファンさん 
[2009-01-07 23:44:00]
大丈夫だと思いますよ!

ヒューザースは入居後も丁寧な対応だって噂だし。

岩槻も価格の割には良い物件だと思います!!
33: 匿名さん 
[2009-01-08 14:44:00]
No.32
ヒューザースは入居後も丁寧な対応だって噂だし。


例えが違うのでは、フージャースの倒産を前提にしているのなら
やはり止めたほうがよいのでしょうね。

売残りもたくさんあるのでもっと待てばもっともっと安くなるでしょう。
住民版に左右前後の部屋が空いていて静かなことが書いてある。
今の時期は気長に値下がりをじっと待ちましょう。
34: 匿名さん 
[2009-01-08 16:18:00]
住民版に左右前後の部屋

住民版に左右上下の部屋の間違えでした。
35: 購入検討中さん 
[2009-01-08 20:46:00]
31さん、詳しい話を教えてください。
36: 入居済み住民さん 
[2009-01-09 12:23:00]
実際後何部屋開いているかわかりませんが本当に一人でも多く入居してほしいですね。

表札がない家が多いのでどれぐらい入っているかわかりにくいですね。駐輪場は結構埋まっているし、駐車場の2代目(1台までなら可能)はもう契約できないので、ある程度は決っていると思います。
営業の話だと高い金額(4000万位)がまだ残っているようです。私は5月で契約したのですが皆さんが言われているとおり待つか、それともある程度のところで契約するかだと思います。
(そうでないとここ何日かモデルルームに結構人がきているので・・・)
入居して10日たちますが、予想以上いいところなのでお勧めだと思います。
岩槻の土地をよく知っている人はもうそんなにいいマンションはしばらくたたないと思います。
(ただ東京に会社勤めしている人は大宮近辺にいいマンションたくさんありそうですね)
37: 購入経験者さん 
[2009-01-09 23:02:00]
>35

榊淳司の注意情報とは、売れ残りのマンションとディベロッパーを叩いている
わけのわからないブログのことで、そこのブログで

コスモスイニシア
日本綜合地所
フージャース
プロパスト

の4社が危ないと書き込みされました。書き込みされてから、この4社のうち
でどこも倒産せず、書き込みされていないダイア建設、モリモトなどがバタバタ
と倒産しています。つまり、榊淳司の予想は全く当っていないという事です。

以前は、ジョイントコーポを散々叩いていましたが、ここも結局倒産しません
でした。
38: 購入検討中さん 
[2009-01-11 08:33:00]
37さん、ありがとうございます。
39: 匿名さん 
[2009-01-12 05:14:00]
首都圏通勤通学組は、岩槻までくると厳しいね。地元の方でないとなかなか決めれないのでは?ただ地元の需要も今契約の方で飽和状態。とするとなかなか完売までに時間がかかりそうだね。武蔵浦和から大宮間でもマンションが売れ残っているので、岩槻当たりが売れてくるのは少し先だろう。
40: 匿名さん 
[2009-01-16 23:53:00]
だいじょうぶですか。

借金の担保に入れていた、社長の所有株の一部をどこかの金融機関に取られてしまった。

http://www.hoosiers.co.jp/ir/lib/rep/20090116_st.pdf

是非がんばって。
41: 匿名さん 
[2009-01-17 02:25:00]
日本綜合地所って、噂の内定が・・・、ってとこでしょ?

ヒューザーズとは違うと思いました。
42: 匿名さん 
[2009-01-17 09:00:00]
ううーん、新発売もないし、やっぱり苦しいんですね。
43: 契約済みさん 
[2009-01-18 13:13:00]
8割売れてあともう少し。
営業さん、頑張って!!
完売させてくれやー
44: 契約済みさん 
[2009-01-22 00:02:00]
>37

倒産してなくても内定は切ったりしちゃってるんじゃないんですか?
45: マンコミュファンさん 
[2009-01-24 01:32:00]
>37さん
>書き込みされてから、この4社のうち
>でどこも倒産せず、書き込みされていないダイア建設、モリモトなどがバタバタ
>と倒産しています。つまり、榊淳司の予想は全く当っていないという事です。

榊淳司氏の予想が全く当たっていないというのは、言い過ぎかと思います。
別に榊淳司氏は「倒産する」会社を予想した訳ではなく、
「今後危ない」会社を挙げられた訳ですよね???

他の会社が倒産したからといって、危ないと挙げられた4社が大丈夫かといったら、
そうではないと思いますが。
46: 購入検討中さん 
[2009-01-27 21:54:00]
で、残りはいくつ?
47: 匿名さん 
[2009-01-30 09:36:00]
完全に販売数止まった感があるね。まあ地元しか買わないでしょう。都内通勤には、少し遠すぎる。岩槻にしてメガマンションは無理が・・・バブル景気でも来ないと大宮以南に検討者は流れるね
48: マンコミュファンさん 
[2009-01-30 23:44:00]
「メガ」とまでは言えないでしょう。。。
まぁ、岩槻にいきなりヒトを増やすという計画ていうか、
無茶な作戦だとは思ってましたけど。。。
49: 匿名さん 
[2009-01-31 09:51:00]
そう言えばアクアコート後方で計画していた「ガーデンコート」の計画はどうなったのでしょう?
HP見ても載ってないような・・・
50: 匿名さん 
[2009-01-31 09:59:00]
もう、お金がありません!
51: 入居済み住民さん 
[2009-01-31 14:25:00]
中止になったって聞きましたが・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる