住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラスさいたま新都心 PartⅤ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. シティテラスさいたま新都心 PartⅤ
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2010-12-16 20:19:14
 

シティテラスさいたま新都心も竣工後1年を過ぎ、スレッドもとうとう5つ目となりました。
完売まであとどのくらいなのか、また今後の販売計画なども気になるところです。
有意義な情報・意見交換が出来ますよう願っています。

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。
匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項については、ご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26975/

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合1-460他
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩2分
   京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分
   高崎線 「さいたま新都心」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:72.66平米-84.02平米

竣工:2007年12月10日
売主:住友不動産
施工:(株)奥村組 
管理:住友不動産建物サービス(株)

【公式HPのURLを修正しました。2010.10.17 管理人】

[スレ作成日時]2009-02-27 01:28:00

現在の物件
シティテラスさいたま新都心
シティテラスさいたま新都心
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合1丁目460番他(地番)
交通:埼京線 北与野駅 徒歩2分
総戸数: 396戸

シティテラスさいたま新都心 PartⅤ

532: 匿名さん 
[2010-01-30 20:45:45]
ここのスラブ厚はなんぼ?
533: 匿名さん 
[2010-01-31 20:40:49]
スラブ厚って何の事ですか?
534: 匿名さん 
[2010-02-01 11:12:42]
鉄筋コンクリート+穴あきPC板で、約250mm(一部305mm)。
535: 匿名さん 
[2010-02-02 12:12:20]
明らかに割高とわかっていて売れ残っているマンションも検討対象にしなければ
ならないほど、供給が細ってきている状態のようですね。
それだけ中堅デベの倒産や経営危機が多すぎる、ということなのでしょうが。

ちょっと異常な状況だと思います。
536: 匿名さん 
[2010-02-02 20:54:39]
供給が少なくなっているのは、今、出してもアウトレットマンションに価格面で勝てないから、アウトレットマンションがなくなるのを待ってるためだよ
それにデベはまだまだ土地は安くなると思ってる
今買わないといけない人はしかたないけど、3年待てる人は待った方がいいかも
まだまだ下がるよ
537: 匿名 
[2010-02-02 23:11:38]
三年ですか…

自分の中では紹介された部屋の値段が納得いかなくて、大宮のマンションに決めようと思いました。

やはり新築マンションより高いとなると…

それでも売り切る自信があるから、あの値段なんでしょうね(>_<)
538: 匿名さん 
[2010-02-03 09:08:34]
1月のチラシでは販売戸数3戸となっています。販売価格は未定になっていますけど・・・。
537さん、‘あの値段’を具体的に教えて下さい。
539: 匿名さん 
[2010-02-03 09:44:20]
あの価格を無理せずに購入出来る層っているんです。
だからほぼ埋まっているわけで。

ここを割高と言う方は身の丈にあった物件を選べばよし。
540: 物件比較中さん 
[2010-02-03 12:08:41]
>538さん
537さんではありませんが、私が聞いた情報によると84m2 4LDKで6700万からの案内だそうです。
あり得ない値段ですね。当然スルーです。
541: 匿名さん 
[2010-02-03 13:10:22]
この値段なら、都内に住んだほうがいいと思います。
542: 匿名 
[2010-02-03 17:15:44]
私も築三年の売れ残り物件にしては高いと思います。

そりゃあタイミング良く、もっと部屋を選べる時期に購入を考えていたのなら迷わず買ったでしょうね…

縁がなかったと思いあきらめました。
543: 匿名さん 
[2010-02-03 17:43:27]
538です。84㎡6700万円ですか・・・竣工から2年以上経っているにもかかわらず、相変わらず強気な金額ですね。でも、あと3戸とのことですので、強気になるのも無理はない(その金額でも売れたのだから)のかな。
544: 匿名さん 
[2010-02-03 20:49:39]
3戸ではないですよ。かなり在庫を抱えている印象です。
値段も未定で出していますので、ホームページや広告の情報は信用しないほうがいいです。
545: 検討経験者さん 
[2010-02-04 00:34:18]
4LDKで6700万って、価格下がりましたよね? 一年前は7000万はしてたような気がします。
546: MS検討中さん 
[2010-02-04 00:41:56]
さいたま市として3市が合併したとき、市役所を浦和から新都心に移すという案があったそうですね。
新都心は、中央区の名前のとおり、まさしくさいたま市の中心として機能することが期待されていたんですよね。
それで、今などうなんでしょうか? 市役所、移転してきそうですか?
547: 匿名さん 
[2010-02-04 08:34:33]
>>545さん

同じ4LDKでも広さは2種類ありますし、元々、階によって値段に差がありましたから
一概に下がったとは言えないですよ。低層階なだけなのかも。

548: 物件比較中さん 
[2010-02-04 08:54:39]
540です。
6700万からの案内と言われました。6700万は低層階の値段で、おそらく高層階は7000万以上だと思います。
549: 検討経験者さん 
[2010-02-04 09:40:50]
一年前に見たときには、その部屋がきっと売りに出てなかったんですね。
販売が進んで、その部屋も売りに出て、価格が公開されたのだと思います、きっと。
どうりで見覚えのない価格だと思いました。
550: 匿名さん 
[2010-02-04 11:27:54]
低層階が売れてしまっていれば中層階からの値段が案内される訳で、恐らくそんな事でしょう。
551: 匿名さん 
[2010-02-04 12:18:30]
>>546
相当しばらくの間、移転はなさそうですよ。
県庁も市役所も浦和のままです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる