丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート不動前シティテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. 6丁目
  7. グランスイート不動前シティテラス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-10-04 08:22:15
 削除依頼 投稿する

グランスイート不動前シティテラスのことについて教えてください。
HPもできていて、気になっています。

所在地:東京都品川区西五反田6丁目142番(地番)
交通:東急目黒線 「不動前」駅 徒歩9分
山手線 「五反田」駅 徒歩15分
東急池上線 「大崎広小路」駅 徒歩12分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩15分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.40平米~90.02平米
売主:丸紅
売主:住友不動産
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.fudo-mae.com/
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-09-12 19:15:44

現在の物件
グランスイート不動前シティテラス
グランスイート不動前シティテラス
 
所在地:東京都品川区西五反田6丁目142番(地番)
交通:東急目黒線 「不動前」駅 徒歩9分
総戸数: 82戸

グランスイート不動前シティテラス

189: 匿名さん 
[2013-06-08 12:46:58]
隣じゃない?、じゃ至近でok?。客観的な指摘に必死に逆ギレしてると
民度低そうな購入者がいるマンションって思われて逆効果になるよ。
190: 匿名さん 
[2013-06-08 14:12:31]
どこにあんのさ?笑
191: 周辺住民さん 
[2013-06-08 15:02:05]
不動前は住みやすいですよ。
今は賃貸ですが、良い物件があれば買いたいです。

ここも例の施設がなければ、すごく良いのですが。。。
例の施設は、ここから徒歩2分です。
192: 匿名さん 
[2013-06-08 15:23:40]
例の施設、隣じゃねーだろ?
でも、徒歩2分、とほほ。
193: 匿名 
[2013-06-08 23:02:33]
私見、値段は相場程度だけど、
× 嫌悪施設、道との近さ(南西)
○ 設備・建物の良さ

この場所でなく、もう少し不動前駅に近い住宅地周辺だったら購入決めたんだけど。
194: 匿名さん 
[2013-06-10 23:14:29]
>193の意見に同感。

以前この物件を検討してMRにも行って何度も説明聞きました。

ちなみにこの物件から1kmくらい離れたところに住んでいて

何度も現地にも足を運びました。

捨てがたかったけど私は検討からはずしました。

195: 匿名さん 
[2013-06-11 00:55:10]
>194
地元の方からのご意見、説得力ありますね。
マンションは、設備や価格も大切だけど、やはり立地が一番重要。
客観的に言って、ご決断は正解だと思います。
196: 匿名さん 
[2013-06-12 07:36:54]
164さん
TOCは昭和45年に建った様ですね。もうかなり古いですね。TOCの中に入っても
すごい暗いイメージがします。明るいイメージのあるユニクロがTOCの中に入っただけで
何だか暗い感じに思えてしまうのは私だけでしょうか。
ショッピングセンターの様にはならないかもしれないけど、再開発で明るいイメージに
なる事を願います。
197: 匿名さん 
[2013-06-13 11:18:44]
マンションの完成予想CGを見て気づきましたが、坂の途中の斜面に建てられているんですね。
この坂の傾斜は緩やかで、自転車での往復はきつくない程度ですか?
マンションから不動前駅に向かうには下り坂になっているのでしょうか。
今google地図を見ていますが、例の施設とは?長慶寺の墓地ですか?
198: 匿名さん 
[2013-06-13 23:32:57]
駅前の坂は体力に自信のある人ならこなせるが、そうでなければ少し辛い

例の施設は、過去の投稿を丹念に読めば分かるよ。
201: 匿名さん 
[2013-06-17 21:56:10]
>193さんのおっしゃるような、もう少し不動前駅に近い住宅地周辺にマンションの立ちそうな敷地はありませんかね。
202: 周辺住民さん 
[2013-06-22 00:05:27]
to 197
坂の勾配は対したことありません。
ただ、前面道路はバンバントラックなどが通ります。
例の施設は桐ヶ谷斎場。江戸時代にはもうあった焼き場。
203: 匿名さん 
[2013-06-22 05:08:28]
4期なんですね。なかなか売り切れないのかな。
204: 匿名 
[2013-06-22 15:47:54]
>203
そりゃここはね。でも近隣の他物件も同じで苦戦してるようですよ

ここの道挟んだ空き地に何か出来そうですね。通ったら建築計画の告知板がありました。
205: 匿名さん 
[2013-06-22 16:19:32]
私も告知板見ました。4階建みたいですね。小さいアパートかなんかですかね。
206: 匿名 
[2013-06-24 22:17:42]
>205
では4階以上は良かったですね(^u^)
207: 申込予定さん 
[2013-06-25 16:15:16]
4期までやっている理由をMRで聞いてみたら、「500件ぐらいの訪問を受ける中、適度なペースで売れていると思いますよ」とか言ってはぐらかされました。葬儀場は人によってマイナス面があるとはいえ、不動前って一応人気の駅の一つなのかと思っていましたが、こんなもんなんでしょうか。
208: 匿名 
[2013-06-26 20:40:50]
206さん
残っているのは低層階ばかりみたいですよ
210: 匿名さん 
[2013-06-26 21:36:05]
安めとは言え数千万出して慌てて買うような物件じゃないです
213: 匿名さん 
[2013-06-28 13:08:59]
自分的に2LDKは少し高い気がします。

永住なら気に入れば買ってしまえばいいと思うのですが部屋数的にリセールしにくいと思うし人によっては躊躇する価格だと思いました。

でも箔は付くかも。
見た目に素材や諸々を来客が査定までするわけじゃないから、「高価なマンションすごいね」ぐらい言って貰えるかな。
目黒ですしね。

215: 匿名さん 
[2013-06-28 22:08:33]
>目黒ですしね。

勘違いでしょうが、この物件の所在地は品川区西五反田6丁目です。
東五反田は一応島津山、池田山というそれなりの高級邸宅地があって
ステータスはそこそこありますが、西五反田のイメージは品川区の中では
普通未満です。というか地価は品川区にしては安いです(一部のスラムを除いて)。

物件近くの大使館・領事館で言えば
アンティグア・バーブーダ(名目GDP世界170位)
パラグアイ(同96位)
エクアドル(同65位)
ぐらいで、推して知るべしです。

216: 匿名さん 
[2013-07-03 10:17:41]
目黒というよりは、
生活圏は完全に不動前か五反田という感じでしょうね。
不動前は商店街がイマドキ結構元気な感じなので、
買物は楽しいかと思います。
素敵な和カフェもありますし。
この辺りは元気な商店街が多いですね。

目黒だって思うとちょっとカジュアルすぎる街だとは思います。
でも暮らしやすいんじゃないでしょうか。
217: 匿名希望 
[2013-07-03 18:55:02]
ここと比較検討するのにちょうどいい物件ってありますかね?
リビオとかすかね?
218: 匿名さん 
[2013-07-05 14:41:11]
斎場はありますが、地図を見るとそれほど近くでもないような・・・
それより、すぐ近所に天○教の教会があるようですが、こちらの影響の方が気になります。
布教目的に訪問して来るなどの心配はありませんか?
今の住まいも似たような団体の近くですが、夕方や週末に2人組の女性が訊ねてくる事が
ありますよ。
219: 匿名さん 
[2013-07-05 15:02:13]
斎場まで200メートル以内を「それほど近くない」と思うのであればOKじゃないですかね?
天○教より斎場が近いよ。
220: 匿名希望 
[2013-07-05 19:18:23]
斎場の話はもういいんですけど。
もっと実のある話聞きだいんすけど。
225: 匿名さん 
[2013-07-05 23:42:51]
あ、そうなんだ、近くに色町だった五反田やかむろ坂とかいう地名があるからもとはそういう歴史なのかと思ってた。
227: 匿名さん 
[2013-07-08 21:39:11]
TOCが近いんだ。このマンション。
戸越に住んでたから昔はチョイチョイ行ってた。
そん時は特に気にして無かったけど、久々行ってみたら全くイケてない。
早く建て直せばいいのに。

東五反田〜大崎までは再開発が進んでるけど、いずれ西側も
開発進めばこのマンションアリっちゃアリ。
進めばだけど。

それっぽい計画を品川区のサイトから拾ってみた。
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000027600/hp_vision.pdf#sea...'%EF%BC%B4%EF%BC%AF%EF%BC%A3%E4%BA%94%E5%8F%8D%E7%94%B0+%E5%86%8D%E9%96%8B%E7%99%BA'

しかし斎場話でコメントあふれまくっとるな。
俺は気にせんけど。
228: 賃貸住まいさん 
[2013-07-08 23:50:36]
斎場より小学校の方が懸念材料。
少子化でもうすぐ廃校、、、なんてなりませんよね。
229: 匿名 
[2013-07-09 12:17:26]
廃校の心配があるんですか?
品川区のHPを見てみると、今年度、昨年度の新入生はともに90人以上、むしろ若干増加傾向にあるようですし、区内の他の小学校と比べても少なくない生徒数のようですが。
現地に見学に行った際は、新しくてきれいな小学校で、グラウンドでスポーツをしている小学生たちがかわいらしくて好印象でした。
230: 周辺住民さん 
[2013-07-09 22:37:55]
近隣住民です。

住み慣れた街なせいか、私は斎場あまり気になりません。
隣接してれば、別ですが。

小学校も建て替えたばかりですし、他学区からの入学希望者の話を耳にするくらいなので、廃校はないでしょう。
(日野学園ほどの人気はありませんが。)
桐ヶ谷通りの道は狭くてトラックが通ることもありますが、高速沿いや山手通りや中原街道沿いに比べれば排気ガスと騒音は、少ないのでは?

個人的には、駅までもう少し近いと嬉しいですけどね。(特に五反田)
自転車があれば、住みやすいですよー
232: 匿名 
[2013-07-10 10:33:42]
>230さん、お近くにお住みまいの方からの書き込み、参考になります。ありがとうございます!
自転車があれば住みやすいとのこと。
もしお分かりになれば、近隣駅の駐輪場事情を教えていただけると嬉しいです。
(不動前、武蔵小山、大崎広小路、戸越、五反田、目黒、大崎などの中で、お分かりになる範囲で結構です。駐輪場があるのか、あるとして空きはありそうなのか、屋根があると助かるのですが屋根付きかどうか、利用料金はどうか、などの情報があると助かります。)
233: 賃貸住まいさん 
[2013-07-10 10:45:02]
子供の金切声や校庭の砂埃、毎時のチャイム、朝礼・運動会など行事の騒音・保護者の無法駐輪・駐車が懸念材料です。
通学路ですよね。いたずらなども気になります。
234: 匿名さん 
[2013-07-10 10:53:35]
校庭とはワンブロック挟んでいるのでそんなには近くないよ。北側上層階だと見通しあるかもしれんけど。
235: 匿名さん 
[2013-07-10 10:57:23]
五反田、大崎、目黒駅は駐輪場あるよ。使ったことないけどね、
236: 匿名希望 
[2013-07-10 12:12:11]
>228、233の賃貸住まいさん
廃校になると困るのか、逆に存続で賑やかだと困るのか、どっちなんでしょう?
真剣に検討されているコメントとは思えません。
なぜ必死であら探しをされているんでしょう?
建設的な情報交換の場であることを望みます。

私は、小学校や図書館が近いのはメリットだと感じました。
237: 物件比較中さん 
[2013-07-10 17:49:26]
粗探ししたりイチャモンつけたりするのって、他の業者ならまぁなんとか理解できるんだけど、個人的にしてるんだったら神経疑うんだけど(笑)
238: 匿名さん 
[2013-07-10 18:25:38]
第一日野は建て替えできれいになりました。特殊学級はしょうがないですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる