野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド志木サウスフォート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 三原
  6. プラウド志木サウスフォート
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-05-16 09:44:13
 削除依頼 投稿する

プラウド志木の兄弟物件です

いろいろ話し合いましょう!

公式サイト: http://www.proud-web.jp/shiki2/

所在地:埼玉県朝霞市三原4丁目1499-1(地番)
交通:東武東上線 「志木」駅 徒歩7分

管理会社:野村リビングサポート
売主:野村不動産
販売提携 (媒介):野村不動産アーバンネット
施工:鴻池組

【完売のため、住民板に移動いたしました。2010.5.13 管理人】

[スレ作成日時]2009-02-11 18:16:00

現在の物件
プラウド志木サウスフォート
プラウド志木サウスフォート
 
所在地:埼玉県朝霞市三原4丁目1499-1(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩7分
総戸数: 65戸

プラウド志木サウスフォート

675: 匿名 
[2010-08-30 16:50:25]
住民用とはいえ、誰でも閲覧可能な掲示板です。

マンション内の問題を世間に晒す必要はないと思います。
676: 匿名 
[2010-09-01 07:29:18]
だからこそ抑止効果もあるでしょう。
恥を晒す必要はありませんが、この程度のことで発言の自由を制約するのは止めましょう。
677: 匿名さん 
[2010-09-15 23:22:45]
そんな細かいこといちいち気になさんなって。
ドアの前に少し傘や小さな物を置いたりしたって、そんな影響ないでしょう。
むしろ禁止された方が不便だって。

廊下で喫煙していたり、唾ををはいたりしているわけではないんだからさ。
あなたが共用部分について気にしすぎですよ。

気にしていたらストレスで寿命が縮まっちゃいますよ。
678: 匿名さん 
[2010-09-16 01:01:45]

すごく同感。

だけど神経質様を刺激しちゃだめだよ。
朝になったら反撃されちゃうよ。

こういう人は放置プレイが一番 o(^-^)o
679: 匿名 
[2010-09-21 13:12:56]
677みたいなのがいるから問題。小さい物ならいい?何の為の規約だよ!
678みたいなのこそスルーが一番。
680: 匿名 
[2010-09-25 00:26:33]
こちらも677に共感。
それにしても細かい人が多いマンションですね。
681: 匿名さん 
[2010-09-27 22:57:41]
私も677に賛成です。
細かいことを言う人は、もしかして1人?
682: 住民 
[2010-09-29 10:07:33]
マナーやモラルのない人が多いマンションですね。
細かい云々でマナー違反を正当化しようとする人は、大抵が玄関前に物を置いているのでしょう。
マナー違反と承知しているから後ろめたい。
皆が住みよいマンションにする為の規約です。共同住宅という自覚を持ちましょう。
ちなみに一人ではないですね。数人いる模様ですよ、681さん。
683: 匿名 
[2010-10-02 00:22:47]
ひとりのような気がします。
684: 匿名さん 
[2010-10-02 22:24:59]
私も一人だと思います。

あのタバコの煙 騒動の。


ニックネーム  モクモクぷんぷんイライラちゃん。
685: 入居済みさん 
[2010-10-02 22:47:22]
また始まった、集団いじめ。マナー違反皆でやれば怖くない、か。
686: 住民さんA 
[2010-10-02 23:41:52]
私物を廊下に置かないのは規則だから守るとして、エアコンの室外機も私物っていえば私物だと思いますが、それはゆるされるのでしょうか。全員が設置しているわけではないと思いますが。どう思います?
687: 匿名 
[2010-10-03 09:56:05]
>686さん
エアコンの配管用の穴がもともと壁に開けられていることからも分かるように
室外機は設置場所として想定・許可されています。野村不動産にも確認済です。
688: 匿名 
[2010-10-03 19:40:02]
ていうか、図面集に「室外機置き場」って明記してありますやん。
689: 匿名 
[2010-10-04 11:31:42]
684は陰湿ですね。喫煙する上に、通路に物を置いている人なのかな。
いずれにしても正当な意見交換が出来ない人は去りましょう。
690: 匿名さん 
[2010-10-04 13:35:04]
ドアの前に傘等を一定時間置くのは利便性を考えて有りだと思います。

例えば、法定速度を守って運転されている方は少ないでしょう。パトカーだって法定速度の40キロを多少オーバーしていても何も文句は言ってきません。

本当は守らなこればならない法定速度ですが、人々の慣習によってその道路に合った速度に変化しています。

マンションの生活も規約規約と杓子定規に当てはめるのでなく、多少は生活しやすい、生活に合ったものに変化してもよろしいかと思います。

691: 匿名さん 
[2010-10-04 22:51:20]

私も690さんに賛成です。規則を盾にするのは如何なものでしょうか?

もう少し目線を変えてみては如何でしょうか?

ダメ、ダメ・・・を繰り返し言っているより、多少の譲歩も必要です。

家族の間でも、妥協する事があるのと同じです。

それから、此処に書き込んでもマンションの方すべてが此処を見ているわけでは有りません。

その事も考えてください。
692: 匿名さん 
[2010-10-05 00:08:00]
この掲示板に書き込んでいるマンションの規約を忠実に守ろうと主張している方は下記のようなこともしているのですか?
歩行時は右側歩行をして、自転車では左側通行。車は法定速度をキッチリ守っている。捨てようとしたビニールがほんのわずかに汚れていることに燃えるゴミにするかしないかを真剣に悩んでしまう。
廊下に傘等を一時的に置いていても規約違反だ!と他人の隙は見逃さない。

こんな方とはお付き合いしたくないですね。
息が詰まってしまいますよ。
690さんには同感ですね!
規約はあくまで規約です。
生活に伴う合理性があれば実生活優先ですよ。
693: 匿名さん 
[2010-10-05 10:33:31]
690〜692は同一じゃん。
まとめて1レスにしなよ。

こうしてマナー規範が低下してズルズルと団地化していくんだね。
694: 匿名さん 
[2010-10-05 21:10:44]

アツくなってきましたね!

695: 匿名さん 
[2010-10-05 21:23:05]
だいたい議論に行き詰まると693みたいに***のなんたらみたいなしょうもない意見が発生する。
どの板みても大体そうですね。
しかも694みたいな書き込みも加わり、見ていて痛々しいです。
無惨ですね。

私にとったら廊下に物が置いてあっても歩行を妨げられなければどうでもよいことですが。

それより、駐車場からマンション外へ出ようとして停止しているとき、駐車場付近のお家の方に排気ガスがくるからと文句を言われた方いますか?
あれは気になりますね。
696: マンション住民さん 
[2010-10-05 22:32:25]
「共用部分の私物撤去」のチラシが配布されていたので、久しぶりに覗いてみました。
つべこべ言わずにルールは守れば?って感じです。

雨の日のドア前に傘を立て掛けるのは、まぁ百歩譲るとして…

・センスのない傘立ての長期放置(錆で廊下が汚れるぞ)
・安っぽいの観葉植物(室内で観賞してよ)
・薄汚れたマット(ドアの内側に置けって)
・小奇麗とは言えない自転車(そんなに大切なら室内へ)
・怪しげな物置(何を収納しているのやら)

そして極め付けは…シー○ーの置物!?
勘弁してほし~★

今月末には待望の撤去週間に突入です。
理事会さん、頑張って。
697: 匿名 
[2010-10-05 23:21:18]
雨の日の傘とか来客時のベビーカーの一時置きならばともかく、上記が本当であれば、確かに如何なものかと思う。

でも、あなたの味方はしたくない。

いちいち薄汚いとか言う必要ないと思う。

ルール違反で置いてあっても、もしかしたら持ち主にとっては大切なものかもしれないし。

想像力がないんですね。
だから自分と違う意見には、まともなやりとりが出来ない人は去れ。という発想になるんですね。
698: 匿名さん 
[2010-10-06 08:00:11]
696の書き込みなんですが、観葉植物なんて廊下に置いている方いるんですか?
あとシー○ーとはなんですか?
今度各階をうろついてみようかな
699: 匿名さん 
[2010-10-06 08:04:56]
696さんは煙草騒動で主に反対側の書き込みをよくしていた方ですね!
語句の使い方にクセがあるのでわかりやすいね。
結構細かい方なんですね。
700: 匿名さん 
[2010-10-06 08:07:08]
ところで排気ガスばあさんはどうなったんでしょうか?
情報ありますか?
701: 匿名さん 
[2010-10-06 08:14:44]
「共用部分の私物撤去」のチラシを見ませんでしたか?

本当は雨の日の傘も共用廊下に置いてはいけませんよ!
もちろんバルコニーにもです!

規約に基づいているので悪しからず。

とにかく理事会さん、頑張って。
702: 匿名 
[2010-10-06 11:47:07]
悪しからずさん登場!
703: 匿名 
[2010-10-06 12:00:05]
それにしても以前のたばこの件を持ち出す人が多くて理解に苦しむね。
その時と同じ人のレスか否かなんてはっきり言ってどうでもいいだろ。別問題を混同するなよ。
ほんと、前回から陰湿ないじめ的発言が見え隠れする板だね。
たばこの件はその後理事会でも徹底されたから、余程根に持っているのか。
こんなことだと今回も近々理事会で徹底されそうだから、また根に持つ人が出そうだね。
細かい・うるさいって言うけどさ、そうやって開き直るのやめたら?
挙句の果てには関係ない交通ルールとか持ち出してさ、痛々しいよ。



704: 匿名さん 
[2010-10-06 16:55:59]




悪しからずさん=モクモクぷんぷんイライラちゃん?
705: 匿名さん 
[2010-10-06 19:20:56]
荒らし狙いの704。毎日暇なんですね~。
706: 匿名さん 
[2010-10-06 20:08:13]
あなた同様、とても暇です。
707: 匿名さん 
[2010-10-06 22:18:58]
排気ガスばあさん?というのは本当でしょうか。
だとしたら、うちも知らず知らず言われているでしょうか。
石とか投げてこなければよいのですが。
708: 匿名さん 
[2010-10-06 22:26:58]
悪しからずさんとは有名な方のようですね。
ところで、理事会さんが巡回するようですが、一軒一軒訪問されバルコニーも見られるのでしょうか?
洗濯物は見られたくないので…
709: 匿名さん 
[2010-10-06 22:30:59]
バルコニーに物を置いてはいけないということは、バルコニーに敷いてある(置いてある)デザイン床もダメなのかな。
インテリアオプションで付けたのですが。

また、小さい植木鉢もダメなのですか?
710: 匿名さん 
[2010-10-06 22:37:31]
当マンションのモデルルームのバルコニーにはイスが置いてあったり、他物件のバルコニーにはテーブルまで置いて食器も並べてありましたが、実際にはいけないのですか?
711: マンション住民さん 
[2010-10-07 08:19:53]
たばこの件で鬱憤がたまっている人の多さが伺えますね。悔しいからくだらないニックネームをつけて
必死に仕返しでもしているつもりなのでしょうか。
細かいっていくら騒いだって規約は規約、マナーやモラル違反は問われて当然のことでしょう。
こんなこと子供だってわかるのに情けなく幼稚な住人の、なんて多いマンションなんでしょう。

712: マンション住民さん 
[2010-10-07 10:43:24]
うろ覚えですが、共用部への私物を置くことは一時的なものはOKと規定にあったような。
雨の日に傘を立てかけることや来客時のベビーカーは許されるんだと思います。
うちの階でも1軒を除いてはそれでうまくいっているように思います。
理事会さんが巡回された時に倉庫などを置いているお宅の方は「一時的なものですから」と逃げるのでしょうか。。。1日も早くうちの階のあの大モノがなくなれば…と願っています。
理事会さん、初年度に徹底することが肝心かと。がんばってください!
713: 匿名 
[2010-10-07 23:16:44]
誰も煙草の鬱憤とか気にしてないと思います。
むしろ、「煙草も私物も同じ人間がひとり騒いでます」と、自ら告白した印象を受けます。

と書き込むと、私も喫煙&私物放置派にされてしまうのでしょうね・・・。

煙草、私物の放置ときて、次の標的は何ですか?
714: 匿名さん 
[2010-10-07 23:47:13]
691です。

以前にも書きましたが、此処をマンション住民すべての方が見ているわけではないと思います。

だからいつまで経っても、物を撤去しないわけですよね。
此処に書き込んでも何にも成らないと思います。
お願いですから、他の方法で意見を言っていただけますか?

此処のマンション住民すべてに伝わる方法で・  その方法お解りですよね。
715: 入居済みさん 
[2010-10-08 10:39:43]
713さんのような意見があると今件に限らず反対派はおちおち意見できませんね。。。
ここに書くのも有りだし自由ですが、ここに意見しているだけじゃないから理事会さんからも通達が
あったのでは?
私はそれより挨拶をきちんとしてくれない人のほうがよっぽど気になるけどなぁ。。。まぁ、いろんな人がいますよね。
716: 住民A 
[2010-10-08 22:12:24]
今朝の出来事です。

出勤しようとエレベーターを降り、オーナーズパティオに向かうと
前を歩く他のフロアの方が見えました。

「おはようございます」
と私が声を掛けようとしたその瞬間でした。

『かぁ〜っ、ぺっ』

なんとその方は…緑鮮やかでキレイな植裁にむかって唾をはいたのです。

いや〜これにはショック。
共用部分に対するマナーやモラルの低さに打ちのめされた瞬間でした。
717: 匿名さん 
[2010-10-08 22:18:52]
今度は挨拶ですか??????????????????????
718: 匿名さん 
[2010-10-08 23:02:26]

別にそういう意味じゃないでしょ。いちいち食らいつき過ぎ。
719: 匿名さん 
[2010-10-09 00:48:15]
私は必ず挨拶をします!
挨拶はコミュニケーションの最大のツールです!
気持ちよい挨拶は良い人間関係をつくります。
良い人間関係は良いコミュニティーをつくります。
720: 匿名 
[2010-10-10 02:08:52]
友人と話してて「あなたのマンションて変な人が住んでるのねー」と言われ、この掲示板の存在を初めて知った住人です。

・716の方は、なぜその場で注意しなかったのでしょうか?
・それなのに、なぜ掲示板に書き込むのでしょうか?

714の方や、それ以前にも意見がありますけど、直接注意すればいいし、もし相手が怖ければ管理人さんや組合に言えばいいのにと思います。

共用部分のマナーとモラルの方、たばこも廊下の荷物も挨拶も、ぜんぶ同じ方ですよね??理事会に「さん」づけしてるあなた。

675の方ではないですが、私は、恥ずかしいからやめてほしいです。

こういう掲示板で主張しても、将来のいろいろなことを考えてもメリットないと思います。

あなた「だけ」のマンションじゃないんですよ。

722: 匿名さん 
[2010-10-10 05:47:11]
721さん他行きなさい。
細かい方ですね。
田舎にでも行けば女性車両ないとこあるのでは?

不動産価値が下がるか下がらないかなんて気にしませんよ~。
職場や実家の距離等を考えて、生活に合わせて購入しましたからね。
そもそも自分の生活に合うか合わないかでお家は決めるのでは?
それに、価値が下がったとしても上がったとしても売る気はないですし、稼ぎはそれなりにありますのでいちいち気にしませんよ。
723: 匿名さん 
[2010-10-10 10:54:14]
721

削除されて良かったです。

あまりひどい書き込みは、住人で無い証拠です。

それから、720さん
あまり気にしないほうが良いですよ。おそらく1からすべて一気に読み驚かれたことと思います。
あまり書き込むと的外れな内容の書き込みをされますので。
おそらく1人だけ定期的に興奮状態になる方がいるようです。
724: 匿名さん 
[2010-10-10 14:59:26]
良くない雰囲気の書き込みが続いていますが、今日は晴れて良い天気ですね。
もうすぐクリスマスシーズンですが、オーナーズゲートにあるもみの木は装飾されますのかな。
まだ小さいので、もしかしたら来年あたりから装飾されますのかな。
小さいお子さんが沢山住まわれているので、喜ぶでしょう。
住んで半年以上経ちますがプラウドを購入して良かったなと思っております。

10年後も20年後もそう思いたいですね。
その時はもみの木も数メートルにもなり、子供達の楽しい冬の風物詩になればいいなと思っています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる