野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド志木サウスフォート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 三原
  6. プラウド志木サウスフォート
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-05-16 09:44:13
 削除依頼 投稿する

プラウド志木の兄弟物件です

いろいろ話し合いましょう!

公式サイト: http://www.proud-web.jp/shiki2/

所在地:埼玉県朝霞市三原4丁目1499-1(地番)
交通:東武東上線 「志木」駅 徒歩7分

管理会社:野村リビングサポート
売主:野村不動産
販売提携 (媒介):野村不動産アーバンネット
施工:鴻池組

【完売のため、住民板に移動いたしました。2010.5.13 管理人】

[スレ作成日時]2009-02-11 18:16:00

現在の物件
プラウド志木サウスフォート
プラウド志木サウスフォート
 
所在地:埼玉県朝霞市三原4丁目1499-1(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩7分
総戸数: 65戸

プラウド志木サウスフォート

575: 匿名さん 
[2010-05-11 23:14:45]
くだらんね。

もっとお金がほしい。
もっと美味しいものが食べたい。
もっと仕事から早く帰りたい。
もっと主人に早く帰ってきてもらい、家事を手伝ってほしい。
もっと良い大学をでれば良かった。
もっと綺麗な顔に生まれれば良かった。
もっと朝遅くまで寝ていたい。
もっと旅行がしたい。
もっと洋服がほしい。
もっと良い車に乗りたい。
人間なんて欲求を並べればきりがありませんよ。
みんな自分を中心に考えて生きているのですから。
前記あげた事に比べたら、嫌煙の欲求なんてかわいいものですよ。本当にどうにかしようとすれば、どうにかできる可能性は高いですらね。しかし、何もしない何も起こらない、妄想は幻想になる。

みんなこの架空のモラルの無い世界で妄想をボヤいているだけなんですよ。
576: 匿名さん 
[2010-05-11 23:58:46]
↑ よく解りません??
577: 匿名さん 
[2010-05-12 00:09:05]
573さんへ

572です。

私は、家族を含めて、タバコは吸いません。

公園から監視(というか覗き)をされているかもと
思うと、気持ち悪いです。
無意味にベランダにいると喫煙者として犯罪者扱いを
されそうだし、夜はカーテンを閉めないと部屋の中まで
覗き見されていそう。

気持ち悪い、というか怖いですよ。

本当に住民の方なら、こんなところで訴えるのでなく、
管理組合に議題として上げては如何ですか?
578: 住民さん 
[2010-05-12 01:15:35]
同感。
うちも誰も吸いません。
が、深夜までベランダ側の部屋で電気をつけて作業したりすることは多々あります。
公園から監視???
深夜電気が付いているだけで容疑者の一人になっているのかも。。。
タバコNO!と騒いでる方に限って廊下に傘立て置いたりっていうマナー違反してませんかね。
579: 匿名さん 
[2010-05-12 08:09:07]
>577さん

573です。そうでしたか、それは大変失礼を申し上げました。すみませんでした。
ここで見る喫煙者(一部の非喫煙者も含む)の、バルコニーでの喫煙は
仕方ないもの・当然であるかのような物言い、他問題とすり替え
お互い様と片付けようとする態度、そんな様子に腹立たしさを感じております。
バルコニーでの喫煙問題は、生活音問題等とは明らかに違いますから(これまで
様々なコメントがありましたので理由は述べるまでもなく)一線を画するべきです。
そんなことから、また正当な回答もせず気持ち悪いの一言で片付けようとする方がいると
感じコメントさせて頂いた次第でした。

我家も煙草を吸う者はおりません。そして私は、煙草の煙によって頭痛になることが
多々あります。そんな我家には運悪く、煙草の煙が頻繁に入ってきます。
煙が流入してこない部屋の方が羨ましいです。
どなたかもおっしゃっていましたが、副流煙による被害が本当に心配になります。
喫煙されている方は、ご自身やご家族が病気にならない限りこういうことは
認識しがたいのでしょう。

>公園から監視(というか覗き)をされているかもと思うと、気持ち悪いです。
同感です。生活音問題のコメントで、深夜に上のお宅の電気が煌々とついていた
というものがありましたが、これを見たとき、外に出て(しかも深夜)それを確認したという
ことに寒気を感じました。(バルコニーから確認したのかとも思いましたが、暖色系電気
とのコメントでしたし、はっきり確認した様子からバルコニーからとは到底思えません)

管理組合に問題提起することは勿論検討しております。ですが、ここで今これだけ大きく
問題になっていることをこのタイミングで問題提起することは、ある意味やはり怖いです。
私を含め皆、疑心暗鬼になっているでしょうからね。

>578さん
>タバコNO!と騒いでる方に限って廊下に傘立て置いたりっていうマナー違反してませんかね。
少なくとも我家はしておりません。人に迷惑を掛けぬよう様々なことに気を配っております。
それでも知らぬうちに迷惑を掛けていることはあるかもしれませんが、ここでのコメントも
参考に至らぬところは改めて、今後も注意して生活していこうと思っています。
縁あって同じマンションを購入した者同士、互いに注意しながら気持ちよく生活したいものです。
580: 匿名 
[2010-05-12 17:44:43]
しんどいマンション…
581: 匿名さん 
[2010-05-12 21:48:25]
>579さん
そこまで言っといて議題に挙げないの?
あなた普通じゃない剣幕でしたよ。
「ある意味怖い」ってネットでしか言えないんですね。貴方の方が怖いです。

みんなを疑心暗鬼にさせたのはあなたじゃないですか?まぁ、議題にならない方がありがたいですけどね。

582: 匿名さん 
[2010-05-12 22:05:25]
579さん
深夜まで煌々と暖色系の明かりを確認したのはバルコニーから少し顔を出して上を見上げれば、バルコニーに反射しているので容易に確認できますよ。
白と暖色系の色は一目瞭然ですしね。
そのように私が確認したのですからね。信じられなければ一度試してみては。

もしかしてあなたが我が家の上の階の足音ドンドコ家族さんですか?

583: 匿名さん 
[2010-05-12 22:06:37]
579です。

>581さん
これまでの非喫煙者のコメントの全てが私であるかの様な物言いは
やめて頂けますか。不愉快です。これまでの書き込みを見る限り
非喫煙者はたくさんいる様ですよ。
議題にならないほうが有難いですか(冷笑)アナタ愛煙家なんですね。
問題提起しないとは言っておりませんのであしからず。
タイミングを計っているだけです。時間の問題ですよ。
人のことを非難する前にバルコニーで喫煙する理由でも述べてみれば?
584: 住民さん 
[2010-05-12 22:09:20]
大先生にお祈りしていましたが、まだ効果が表れないですね。
足りないのでしょうか。
ホタル族排斥プロジェクトはどうなったのかしら。
585: 匿名さん 
[2010-05-12 22:15:14]
>582さん
>もしかしてあなたが我が家の上の階の足音ドンドコ家族さんですか?

我家は細心の注意を払っておりますし、就寝も毎日早いです。アナタが
書き込みをした日の深夜も全員就寝しておりました。
コメントを見たのが翌日でしたので、記憶違いということもございません。
バルコニーからの確認だったのでしたら大変失礼致しました。




586: 匿名さん 
[2010-05-12 22:16:09]
583さんの文章の書き方は癖がありますねん。
(苦笑)や(冷笑)等。また他人代名詞をアナタとカタカナで書くことです。
あとは、あしからずという言い回しやバルコニーでの喫煙の理由を問うことです。
今までにも登場しましたよね。だからなんだってわけではないのですが。


587: 住民さん 
[2010-05-12 22:19:17]

583さんのカキコを見て安心しました。
祈りは無駄でなかったようですね♪
プロジェクトを開始なさったら私もお力になります。
588: 匿名さん 
[2010-05-12 22:27:28]
>586さん

どう思われようと勝手ですが、私とは別の方のコメントですよ。
そういう書き方をされる方、いらっしゃいますね。私も認識してます。
同じ非喫煙者として同調しながら拝見していました。意識した訳では
ありませんでしたが、そんなことから書き方が似たのかもしれません。
別にこんな説明する必要もありませんが、間違われている方に
不快な思いやご迷惑をお掛けするのは嫌でしたので。
589: 匿名さん 
[2010-05-12 22:27:46]
バルコニーで喫煙する理由って書いてあるが、特に無いでしょ!
普通は外で煙草吸うもんだからとしかコメントしようがないですがね。
日常的に屋内で喫煙する場所なんて言ったらレストランかカフェくらいですからね。
外で吸うことは当たり前みたいな感覚だと思いますよ。
だからバルコニーで吸うんじゃないかい。
590: 匿名 
[2010-05-12 22:30:09]
当たり前?だから喫煙者って嫌。意味不明。部屋で吸えば。
591: 入居済み住民さん 
[2010-05-12 22:38:02]
NO586さん。私も気づいていました。きっといつものお会話のときも「あしからず」と、言っていますよね。
592: 匿名さん 
[2010-05-12 22:38:34]
部屋の中で吸ったとしても排気口からとキッチンの換気扇から煙は外に流れ出てしまいますよ。
どう思いますか。
このような場合を想定して、バルコニーでの禁煙は守ってもらい部屋の中での喫煙は譲歩のか、またはマンション内は全て禁煙にした方がよいのか。
593: 匿名さん 
[2010-05-12 22:42:39]
>591さん
マンションの方と挨拶以外お話したことはありませんので人違いですね。
それに普段の会話であしからずなんて言いませんし。
594: 匿名さん 
[2010-05-12 22:44:47]
部屋の中で吸ったら夕暮れに廊下に漂うシャンプーや料理の臭いが煙草の臭いになります。
595: 入居済み住民さん 
[2010-05-12 22:52:50]
NO583さん。あなたは書き込みが気になって今夜は眠れませんね。あなたは今、注目の的です。朝までがんばって・・・
596: 匿名さん 
[2010-05-12 23:11:23]
うちはご近所と仲良くしていますが、皆さん喫煙者で皆さんバルコニーで吸っていますよ。
もしかして私達のご近所さんですか。
597: 匿名さん 
[2010-05-12 23:13:19]
どうやら学会の方がいらっしゃるようですな。
598: 通りすがりさん 
[2010-05-12 23:19:43]
597さん
それは突っ込むところではありませんよ。
599: 匿名 
[2010-05-12 23:22:27]
管理規約に書いてあるんでしょ。契約の意味を考えましょう。規約の改正を目指すなら特別決議のために賛同してくれる人を集めなくちゃ。
あと、部屋の中で喫煙した場合でもいずれは煙は出ていきますが、薄められてから出ていくことと、ニオイなどが部屋の中で吸着されることで、周りへの影響は非常に小さくなります。
600: 匿名 
[2010-05-12 23:29:41]
台所の換気扇の下で吸うと、煙はほぼそのまま外にでるので、規約に違反せず占有部で吸いつつ、室内には煙を蔓延させずにすみます。家族からの冷たい視線は浴びるかも知れませんが、ご近所さんから名指しで後ろ指さされるよりマシかも。管理組合から訴訟でも起こされたら後々まで尾を引くし。
601: 入居済み住民さん 
[2010-05-12 23:31:03]
583さん・・あしからずさん。このマンションは65世帯しか居ないのですよ。顔が見えないからと、ヒステリックな文章を書くから問題を摩り替えられて「アナタ」探しをされるのですよ。
602: 匿名さん 
[2010-05-12 23:49:36]
どうぞご勝手に。
603: 匿名 
[2010-05-13 00:35:59]
凄いね!
604: 入居済み住民さん 
[2010-05-13 07:38:35]
今度はひとりに集中攻撃か。。。ほとんどいじめだよ。見ててみっともない。
外で吸えないストレス?会社のストレス?大変だね。でも八つ当たりは止めなよ~。
589も596もモラルないし。。。596なんて類友ってやつだね。仲良しなご近所さんなら
吸ってても気にならないのかなんだか知らないけど勝手だね。堂々と言えるとこがかなりイタイ。
601も65世帯しかいないんだから気をつけなよ。
605: 匿名さん 
[2010-05-13 11:58:41]
>>596&その仲間達がこのマンションの癌ですな。

私は喫煙者ですが換気扇の下で吸ってます。
まあ煙を室外に排出してるに変わりはないですが、ベランダから漂う煙よりはマシかと思いますし。

ベランダで吸う方に伺いたいです。
何故換気扇の下では吸わないのでしょか?
室内の壁が汚れるから等と申すのであればかなりの自己中ですな。
皆が換気扇の下で吸えば今回の問題はきれいさっぱりなくなると思いますが。

窓をあけて気持ちよく過ごせる季節なのに煙と闘ってる方は気の毒としか言い様がありません。
606: 匿名さん 
[2010-05-13 14:59:43]
私も喫煙者ですが前記書き込みの方と同感です。
何故バルコニーで吸うのでしょうか。

窓を開けて気持ち良いこの季節、煙草の煙を気にして過ごすのは苦痛です。
607: 管理人 
[2010-05-13 15:31:01]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしましたので、
スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。

引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

なお、今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
どうぞご了承ください。

今後とも、宜しくお願いいたします。
608: 匿名さん 
[2010-05-13 17:08:36]
605や606みたいなモラルある喫煙者ばかりなら良いのに。
ここはモラルも思いやりもない喫煙者が多いみたいだから、悩まされている人はヒステリーのひとつや
ふたつ起こしたくもなるさ。分が悪いからヒステリックって騒いで自分達を正当化しているだけ。
609: 最後のお願い 
[2010-05-13 23:42:48]
596さん他、ホタル族各位

>皆さん喫煙者で皆さんバルコニーで吸っていますよ。
>もしかして私達のご近所さんですか。

残念ながら…私はアナタ方の近隣戸室です。
そして、最後の書き込みをします。

どうかベランダでの喫煙を即中止下さい。
洗濯物に煙草の灰が付着することが出てきました。
なんだか悲しくなってきました。

ベランダでの喫煙を即中止いただけないのでしたら
共用部分のルール策定を早急に推し進めます。
心ない一部の方々のマナー違反が全体を窮屈にしていきます(でも仕方ないですね)

ゴミの分別ができない方(エ○スビールを呑んでる貴方ですよ)
廊下に私物を放置する方(ベビーカー、自転車、タイヤ、センスを疑うマット等々。見たくな~い)

専用部分と共用部分のメリハリをもう少し意識しましょうよ。ね。
610: マンション住民さん 
[2010-05-14 07:42:22]
12日の喫煙者の勢いはどこへやら。部外者も多かったのか急にレスが減ったのが分かりやすい。
591や595(おそらく同一人物でしょ)なんか悪質だよね。お会話って言葉遣いもおかしいし。
いい大人がいじめ的発言をして、結果的にこういう人が板を荒らすんだよね。
今後は前向きな意見交換が出来る場になることを心から願っています。
611: 匿名さん 
[2010-05-14 08:23:09]
609さん
煙草はよーくわかります。
しかし、廊下(自分のアルコーブ)の部分に置いてある傘等について、そこまで突っ込む必要はあるのでしょうか。
確かに規約では共有部分に物を置いてはいけないとなっていますが、自転車やバイクを置いているのとはわけが違います。
あくまで生活利便性のために置いているのです。
生活利便性を崩さないで下さい。
612: 匿名さん 
[2010-05-14 08:35:10]
喫煙の次は廊下の私物ですか。
確かに傘くらいはいいんじゃないですか。
逆に指摘してくる方は細かいクレーマーみたいで気持ちが悪いですよ。
煙草は他人に害があるのでわかりますが、廊下にしかもアルコーブ部分に傘を置くことで、他人に多大な被害はおきませんからね。
613: 匿名さん 
[2010-05-14 09:29:41]
私は609さんではありませんが。。。
ずっと置きっ放しなら傘だって問題ですよ。小さいものなら良いという発想が?です。
クレーマーと文句言う前に、その姿勢を省みましょう。
614: 匿名さん 
[2010-05-14 13:54:08]
エアコンの室外機みたいに固定で常時置いているわけではないのですから、傘等を一時的に置くことは問題ないでしょう。
野村の方も何時間何日まで、どこまでが一時的かは判断しかねていましたが、ほどほどにと笑ってお話しされていましたよ。
バイクとかを置いていたら防災上問題かと思いますが、傘程度では非難通路の妨げにはならないと思いますしね。
話しが変わりますが、歩行者は右側通行と決められていますが日常的には気にしないで左側を歩行しているのが現実です。
私が思うに、廊下に傘を一時的に置くことは、道を左側歩行しているようなことと同じで、議論するまでもないささいなことと解してもよろしいのではないでしょうか。
勿論、自分達の部屋のアルコーブ部分の範囲内でのお話しです。
615: 匿名さん 
[2010-05-14 14:48:46]
正月に、玄関(アルコープ)に門松はアリ?ナシ?
616: 匿名さん 
[2010-05-14 17:57:14]
613です。補足します。
614さん、同意です。一時的に置いておくとかなら問題ないでしょうが、
傘立て等を設置して常時置いておくとなったら問題でしょう。
617: 609です 
[2010-05-15 00:24:02]
>廊下(自分のアルコーブ)の部分に置いてある傘等について、そこまで突っ込む必要はあるのでしょうか。

はぁ。。。
あの~「傘たて」のことなんて...一言も申し上げていないのですが。
まっ、多少の自覚があるのですよね。

『ホントは戸室内の玄関に置くべきだけど…雨で濡れてるから玄関汚れるし。乾くまで外に置いとこうかなっ』みたいな(図星でゴメンナサイ)

>あくまで生活利便性のために置いているのです。生活利便性を崩さないで下さい。

生活利便性ねぇ...。
崩してなんかないですよ(苦笑)
みっともないからしまえばいいのにって、思ってるだけです。

ちなみに昨日も今日も晴れでした。
傘、乾きましたよ。
この前みたいな風が吹いたら大切な傘が埃で汚れますよ~。

あっ!そうか!!
カッコイイ傘たてだから見てほしいのかな???????

★素朴な疑問★
シューズクロークの傘たてコーナーには何を収納しているのかしら?
ゴルフバック??
いやいや…ゴルフバックの中味はライフル銃かな???

アナタはもしや!?
ゴッ、ゴ○ゴ13!!!!!!!!!!!!!!!!!
618: 住人です 
[2010-05-15 00:30:10]
604さんへ

>野村の方も何時間何日まで、どこまでが一時的かは判断しかねていましたが、ほどほどにと笑ってお話しされていましたよ。

その野村の方、、、ちと具合悪しと思います。
人柄は良さそうではあるけれど。
619: 匿名さん 
[2010-05-15 00:37:02]
あんた少しおかしいよ。
いい加減人を挑発するような言い回しはやめな。
規約に柔軟性少しく依頼の柔軟性がないとあなたみたいな人になるよ。
疲れない?

別人じゃなければ早く寝てる人ですよね?別人のなりすましならいいですが。
620: 匿名さん 
[2010-05-15 06:33:42]
>619さん

早く寝ている583です。あの~、何度も言ってますが私じゃないですよ。
昨日も23時には既に就寝していましたし。
頭おかしいなんて失礼な人ですね。そんなことを他人に言えてしまう
619さんの方が私から見たらよっぽどおかしいです。
私は自分のレスに対し反論があった時、そのコメントによって
自分が誤っていたと気づいたことにはお詫びをしています。
12日だけではなくこれまでずっとです。
でも、12日に暴言を吐かれた方々は言いっぱなしで、残念です。
619さんにも、残念です。

621: 匿名さん 
[2010-05-15 06:47:07]
620です。頭ではなく少しでしたね。訂正します。
622: 匿名さん 
[2010-05-15 12:39:13]
傘の話から、冗談でも他人をライフル銃所持者に
仕立てあげるのは、普通ではないでしょ。

きっと、
「今日は○○○号室に傘、昨日は△△△号室にベビーカー」
とか全フロアをチェックしてるんだろうな。
623: 609→617です 
[2010-05-15 14:16:50]
おかしい呼ばわりをされた617です。

>規約に柔軟性少しく依頼の柔軟性がないとあなたみたいな人になるよ。

ん?
誤)少しく
正)乏しく
かな???

依頼の柔軟性???意味不明なコトバですね。

規約の遵守において、守るべき各人に「柔軟性」は付与されていません。
そもそも決められたルールは守るものです。
遵守すべき規約を「守っている方」と「守っていない方」の不公平感が不満に変わります。

ただ、第三者がうっかり(もしくはたまたま)「守れなかった時」があった際に、
周囲は“柔軟”に受け止め対処すべきものと考えます。

「柔軟性=個人の権利」の如く解釈されている619さん。
誤字も含めてご確認下さい。

(ご指摘に応え…挑発モードからディスカッションモードに変えてみました)
624: 匿名さん 
[2010-05-15 14:18:40]
このマンションにはよほどな暇人がいるようですね。
暇人ほど細かいどうでもよいことを気にするね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる