住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART32】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART32】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-10 08:06:51
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART32です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/

[スレ作成日時]2012-09-10 13:03:52

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART32】

401: 匿名さん 
[2012-09-15 23:46:58]
うち、準耐火の木造だし、
古い木造物件と比較されても・・・
402: 匿名さん 
[2012-09-15 23:47:19]
被害届実施
  ↓
警察調査
  ↓
プロダイバーに開示命令
  ↓
個人特定
  ↓
警察立件可否判断
  ↓
検察庁へ送致
  ↓
検察庁捜査
  ↓
検察庁立件可否判断
  ↓
裁判所へ起訴
  ↓
裁判所判決
403: 匿名さん 
[2012-09-15 23:48:36]
>398

×15坪とかと言うオチ?
404: 匿名さん 
[2012-09-15 23:51:27]
戸建は紙と木とプラスチックで出来たペラペラの建物です。
火をつけたらあっという間に燃え尽きます。
でも、一文無しになったとしても、私は戸建を助けます。
ゴミ掃除などの管理人として雇ってあげてもいい。
405: 匿名さん 
[2012-09-15 23:58:10]
>403
29坪です
1種の全館空調と太陽光パネルを
除けば100万/坪は切るのですが。。。

申し訳ない。本レスから脱線してしまった
406: 匿名さん 
[2012-09-16 00:06:38]
と、話の流れが読めない無能な戸建でした。
407: 匿名さん 
[2012-09-16 00:16:31]
>406
わざと外してみたんですが。
荒らし好きには効果無しですね
408: 働くママさん 
[2012-09-16 00:28:42]
>402
>プロダイバーに開示命令

潜水はできませんが...w
409: 匿名さん 
[2012-09-16 00:39:16]
>408
なかなかいいポイントチェックしてますね。

402はどのコメントに対してのものなんでしょうか。

特定のメーカに対する誹謗中傷であればまだしも、
不特定であれば、だれが被害届出すの?
410: 匿名さん 
[2012-09-16 00:39:51]
>>401
準耐火木造は数が少ないのか、データが暴れてよく分からないですね。
焼損面積を見る限り、木造よりはマシなのかもしれません。

23年度版
http://www.fdma.go.jp/html/hakusho/h23/h23/html/2-1-1a-5_1.html

一件当たり損害額
木造:402.6万円
準耐火木造:122.9万円

一件あたりの焼損床面積
木造:66.7m2
準耐火木造:8.7m2

死者発生数
木造:848件(64.6%)
準耐火木造:22件(1.7%)


22年度版だと
http://www.fdma.go.jp/html/hakusho/h22/h22/html/1-1a-5_1.html
一件当たり損害額
木造:374.6万円
準耐火木造:493.6万円

一件あたりの焼損床面積
木造:67.0m2
準耐火木造:42.8m2

死者発生数
木造:866件(64.1%)
準耐火木造:66件(4.9%)

21年度版だと
http://www.fdma.go.jp/html/hakusho/h22/h22/html/1-1a-5_1.html
一件当たり損害額
木造:381.3万円
準耐火木造:643.3万円

一件あたりの焼損床面積
木造:67.2m2
準耐火木造:50.9m2

死者発生数
木造:991件(66.1%)
準耐火木造:24件(1.6%)
411: 匿名さん 
[2012-09-16 01:14:10]
>405

29坪か
良い場所にお住まいなんでしょうね。

そこそこ優れた建材が大量発注で安く手に入るマンションは庶民の味方だし、
ドアノブ1つから選べるけど、手間もコストも掛かる注文住宅はその余裕がある物だけが得られるものだし。

立地しかり、戸建じゃ買えない予算でマンションなら住めるんだもの。
そりゃマンション派の方が増えるよね。
まともな立地に戸建が買えないのが戸建が普通の庶民だもんね。
412: 匿名さん 
[2012-09-16 01:22:02]
比較しにくいので、死者数/件数で比率を出してみました。

23年度
木造   :848人/11429件 7.42%
準耐火木造: 22人/  420件 5.23%
耐火造  :179件/ 7447件 2.40%

22年度
木造   :886人/12095件 7.33%
準耐火木造: 23人/  446件 5.16%
耐火造  :174件/ 7605件 2.29%

21年度
木造   :991人/12883件 7.69%
準耐火木造: 23人/  447件 5.37%
耐火造  :195件/ 7898件 2.47%

準耐火だと通常の木造より良さそうです。
413: 匿名さん 
[2012-09-16 01:23:26]
訂正

21年度
木造   :991人/12883件 7.69%
準耐火木造: 24人/  447件 5.37%
耐火造  :195件/ 7898件 2.47%
414: 匿名さん 
[2012-09-16 04:17:31]
もう少し真面目に議論しませんか?
普通に考えて泥棒が入りにくいとか、火事の発生率が微妙に戸建てより少ないとかで判断しないでしょ。
予算を同程度と考えた場合、戸建てが不可能な利便性の良い立地にマンションなら住めるし、郊外に戸建てなら広さや環境と設備の柔軟性を得られる。
空気を深読みすると、そんな事わかっててみんなジャレてるのか?
415: 匿名さん 
[2012-09-16 09:10:09]
実際に所有してない人の書き込みが多いから無駄ですね。
もとなこと書いても、噛み合わない、コメント多いし
416: 匿名さん 
[2012-09-16 09:13:42]
分譲マンションは、駅から遠く不便だから嫌だね。やっぱり利便性が良い一戸建て。
417: 匿名さん 
[2012-09-16 09:14:50]
>414
じゃれ合っているだけだと思います。
やりすぎるなよ!
418: 匿名さん 
[2012-09-16 09:16:02]
そうそう、駅前のマンションってほとんど賃貸だからね。ここの自称駅近マンションさんは、バス便とか徒歩15分とかがほとんどだからね(笑)
419: 匿名さん 
[2012-09-16 09:22:11]
確かに駅近分譲マンションの売り出し、最近見かけませんね
420: 匿名さん 
[2012-09-16 09:32:55]
421: 匿名さん 
[2012-09-16 09:36:20]
そうだね千葉や埼玉も圧倒的に駅遠物件が多いよ。価格差もないだろうから一戸建てを買えばいいのにねー。
422: 匿名さん 
[2012-09-16 09:44:11]
〉420
あるにはあるけど、家族で暮らすには小さいな。
昔はもう少し広い物件が多くでてたよね
424: 匿名さん 
[2012-09-16 11:09:26]

何処の国の話だよ
426: 匿名さん 
[2012-09-16 14:21:52]
なんだ、妄想か
428: 匿名さん 
[2012-09-16 15:57:03]
このスレのマンションさんは韓国・中国がお国なんですね。
どおりで会話がかみ合わないと思っていましたが、原因がわかりましたね。
429: 匿名さん 
[2012-09-16 16:16:14]
430: 匿名さん 
[2012-09-16 18:26:21]
大規模マンションで、一室で事件があると他の住民を撒きこんで「事故物件」となりますね。
火事でも犯罪でもすべて事故物件で売れなくなる悲劇ですね。
431: 匿名さん 
[2012-09-16 20:21:51]
”事故物件””マンション”でググってみると・・・w
433: 匿名さん 
[2012-09-16 20:40:22]
戸建ては上物が古かったら更地にして建て替えるから表面上はわからなくなっちゃうけど
マンションは・・・
434: 匿名さん 
[2012-09-16 20:43:44]
スラムマンションへの一途をたどります。
435: 匿名さん 
[2012-09-16 20:48:37]
郊外の戸建街なんて地域ごとスラム化でしょ。
436: 匿名さん 
[2012-09-16 20:52:56]
郊外のマンション街はスラム化しています。
437: 匿名さん 
[2012-09-16 20:56:56]
実際湾岸地域のマンションは、中国語とハングルが飛び交っています。
438: 匿名さん 
[2012-09-16 21:03:31]
同一予算で駅近のマンションor駅遠の戸建なら
マンションのほうが将来的な生活インフラの面で安心。

街ごとスラム化したら買い物にすら事欠くからね。
439: 匿名さん 
[2012-09-16 21:03:52]
都心マンションは中国資本で買い占めが始まっており、管理費未納も多い。
440: 匿名さん 
[2012-09-16 21:08:48]
>>438
空き家が2割超えたら限界って言われてますね。
向こう三軒両隣のどれかが空き家とか確かにキツイかも。
441: 匿名さん 
[2012-09-16 21:09:26]
中国人は戸建には手を出しません。
利益に敏い彼らは、今の日本で戸建なんて買ってはいけないことを
よく知ってるからです。
442: 匿名さん 
[2012-09-16 21:11:38]
>>441
マンションさんが親中派である事が良く解りました。
444: 匿名さん 
[2012-09-16 21:13:14]
440
戸建の空き家にホームレスが住み着いてたなんていうのもありましたね。
戸建は簡単に侵入できるから、空家が近所にあるのは怖いですね。
放火なんかもあるし。
446: 匿名さん 
[2012-09-16 21:20:43]
マンションさんは凄いな。
よくも、捜査が入るかも知れないスレに書き込み続けられると感心します。
447: 匿名さん 
[2012-09-16 21:23:37]
スラム化した戸建街なんて買い手もいないし
戸建じゃ賃貸にもできないしね。
448: 匿名さん 
[2012-09-16 21:27:30]
>>446

ついに妄想まで始まった?
現実を見たくないのはわかるけど
どれもリアルで起こっていることですから。
449: 匿名さん 
[2012-09-16 21:27:42]
スラム化した戸建って何処にあるの?
スラムマンションは都心でも良くあるよね。
450: 匿名さん 
[2012-09-16 21:28:18]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる