名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 06:57:17
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】名古屋市内のマンション建設予定| 全画像 関連スレ RSS

マンション建設予定地の情報よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-09-07 19:51:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋のマンション建設予定地を‥ PART 2

6001: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-20 16:24:23]
>>5996 匿名さん

上前津は乗り換えの場所。
地上は車で通過するだけ。
6002: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-20 16:25:05]
あっ、上前津は古本屋があったか。
6003: 匿名さん 
[2023-05-20 16:35:55]
>>5995 通りがかりさん

本山というか四谷、山手だけど復活して欲しいね。
って話をこの前仲間内でしたばかりなんだよねえ。
頑張って欲しいわ。昔は栄とは違うおしゃれな雰囲気だったからね。
6004: マンション検討中さん 
[2023-05-20 16:41:33]
>>5999 マンション掲示板さん
JRww
6005: デベにお勤めさん 
[2023-05-20 17:01:56]
>>5971 eマンションさん
10年前にもなるけど、一社駅徒歩3分のプラウド一社が70平米~81平米で3699万~5199万円。
今回の三井さんのは新築プレミアム30%と地価上昇10%の40%UPで多めに見積もっても5000万~7500万の範囲内で売り出しじゃないかな。もしかすると最低価格4000万円台はあり得ますね。
おそらく一社徒歩1~2分のマンションだと低中層階・中部屋は坪240~280万で値付け、上層階が坪単価ぴったり300万円届くかだと思います。
6006: 周辺住民さん 
[2023-05-20 17:16:48]
上前津は鶴舞線と名城線だけで生活する人が利用するエリアやな。
名駅へのアクセスを気にせず、栄・伏見に行ければ十分という人たちがターゲットよね。
6007: 匿名さん 
[2023-05-20 17:34:48]
不動産業者は 住みやすさ を軸に物件を薦めないからね
住みやすさ軸をにすると 一社>星ヶ丘 は実際に住んでる近所の住人にはわかること
不動産業者はマンション売っておしまいだけど買った人には生活がある
職住近接、資産価値、駅徒歩●分とか耳障りのいいセールストークに騙されないように
栄のタワマン? 四方をビルに囲まれて一年中ビルの景色
それが楽しいって人にはいいんだけどね
6008: 匿名さん 
[2023-05-20 17:35:45]
土地活用のセールストークに騙さないように気をつけて!!
6009: 匿名さん 
[2023-05-20 17:37:05]
さては名城線の利便性を知らないな
6010: マンコミュファンさん 
[2023-05-20 18:02:10]
>>6009 匿名さん
10分に1本の電車やないかーい
6011: 匿名さん 
[2023-05-20 18:08:03]
名城線と東山線の栄駅の時刻表
名城線と東山線の栄駅の時刻表
6012: マンション検討中さん 
[2023-05-20 18:35:20]
ぐっさん

名城線の上を歩く旅

上前津から矢場町へ
6013: マンション掲示板さん 
[2023-05-20 18:46:28]
名城線は金山~大曽根間は名港線の折返しが交互に入るから5分間隔なのよね。金山より先に行くときは注意だけど。それ以外は10分間隔。
6014: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-20 18:51:04]
こちらがみなさまが大絶賛の桜通線でございます。名古屋市営地下鉄の大赤字路線でお荷物路線でございます。
こちらがみなさまが大絶賛の桜通線でござい...
6015: マンション掲示板さん 
[2023-05-20 22:01:23]
>>6007 匿名さん

「耳障りのいい」は日本語として間違ってます。
肌触りや舌触りはいい、悪いがあります。
勉強しましょ。
6016: 通りがかりさん 
[2023-05-20 22:11:53]
聞いた感じが耳に心地良いという意味の「耳触り(みみざわり)のいい」とほぼ同様の意味で使われる表現。「耳触り(みみざわり)のいい」と「耳障り(みみざわり)」とが混同された表現であると思われる。「耳障り」とは耳にした時に不快に感じられるさまを意味する語である。ちなみに、「耳触りのいい」も広く使われるが、誤った表現であるという意見も多い。
6017: 匿名さん 
[2023-05-20 22:43:36]
桜通線は東山線の補完計画だからあれでいいのよ
唯一すぐれているのは乗り心地
6018: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-21 07:56:49]
地下鉄の便利さは
東山線>名城線(金山まで)>桜通線>=鶴舞線>名城線(その他)>>>上飯田線
6019: マンション掲示板さん 
[2023-05-21 08:41:10]
発着本数がどうあれ、名城線が主要路線でないことに異論はないやろw
6020: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-21 09:02:34]
>>6014 検討板ユーザーさん
桜通線は大赤字路線かもしれないけど、乗車している人の社会的地位が異常に高いからね。なにせ富裕層が集まる昭和区や瑞穂区住民の御用達路線ですから。そりゃあ貧乏大衆じゃ立ち寄れない地域だから構成比からいって利用者は少なくなるわな。
6021: 名無しさん 
[2023-05-21 09:52:34]
東山線駅直結マンションが欲しい
6022: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-21 10:35:19]
>>6019 マンション掲示板さん

名城線は東山線に次いで利用者が多いので、市営地下鉄の主要路線だと言えると思いますよ。
6023: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-21 10:40:51]
ただただ東山線を上げたいだけだろ。
まあ名駅まで30分かかる藤が丘でも珍重してればいいんじゃね。
乗り換えなしでも名駅まで30分もかかるところのほうがいいなんて変わってるよね。
6024: マンション掲示板さん 
[2023-05-21 10:43:01]
>>6020 口コミ知りたいさん
桜通線の利用者数は鶴舞線と同じくらいなので、特に利用者が少ないわけではありませんよ。
6025: 匿名さん 
[2023-05-21 13:11:10]
名城線のモデルは山手線
名古屋の高級住宅街を円で囲うとあの形

6026: 匿名さん 
[2023-05-21 19:53:07]
何で名古屋みたいな狭い街で乗り換えなきゃいけないんや…。
6027: 匿名さん 
[2023-05-21 20:08:20]
>>6020 口コミ知りたいさん

>富裕層が集まる昭和区や瑞穂区住民
とーんでもない!ピンキリだ
実際歩けば分かる、色んな家がある、色んな賃貸もある
富裕層と言われる人なんか1,000人に1人もいない
東京の港区とは訳が違う、桁違い、全然大したことない
6028: マンション掲示板さん 
[2023-05-21 20:24:49]
乗り換えなし至上主義で都心から離れて一社や本郷ましては藤が丘に行くというwww
乗り換えありの都心部(矢場町、上前津)と比べて同等の時間なのは千種まで。
6029: マンコミュファンさん 
[2023-05-21 20:35:08]
>>6011 匿名さん

やっぱ大曽根発展して来てるな!
6030: 匿名さん 
[2023-05-21 20:41:28]
>>6027 匿名さん

と、三重県民が東京の都民のフリをするw

6031: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-21 21:01:58]
>>6023 検討板ユーザーさん

岡崎、安城あたりでもいい、ってことになるな。
スーパーも近くにあるだろうし、みんなが大好きな自走式駐車場もあるだろう。
多治見も名駅まで30分ぐらいか?
いっぱいあるな。
6032: 匿名さん 
[2023-05-21 21:20:15]
名古屋市内で言えば東山線一択
あとはゴミ駅
6033: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-21 22:18:05]
>>6032 匿名さん
郊外にそれほどの価値はないと思うが。
これから人口減少に局面になって、持ち堪えられそうなのは中区と中村区の名駅付近のみだろ。
特に東山線の郊外で高グロスのところは怖くて手が出せないと思うがいかがか。
6034: 匿名さん 
[2023-05-21 22:23:58]
>>6027
「富裕層が集まる昭和区や瑞穂区住民」
この程度の話に対して

>東京の港区とは訳が違う、桁違い、全然大したことない

いきなり日本トップレベルの自治体持ち出して否定してるところに充分答え出てるやんw

>とーんでもない!ピンキリだ

皆そんなことは分かった上で言ってんだよw
名古屋の中で金持ちの部類に入るであろう昭和区・瑞穂区だっていろいろあるのは
分かってんだよ。
誰も瑞穂区民ならこぞって金持ちだ、なんて思ってねえから。
6035: 買い替え検討中さん 
[2023-05-21 22:33:01]
そもそも、東京23区と名古屋市を同列で語る事に無理がある。
東京の港区も、三田とか、東麻布行けば、ピンキリみれるよ。。
6036: マンコミュファンさん 
[2023-05-21 23:59:14]
>>6033 検討板ユーザーさん
名駅付近でも大量に売れ残ってる物件多々ありますがいかがか?
6037: eマンションさん 
[2023-05-22 00:55:26]
桜通線赤字なの?
建設費に金かけすぎてペイできないのではなく
広くていいよ
6038: eマンションさん 
[2023-05-22 00:56:49]
久屋大通の泉のトヨタホームビルとパナソニックビルは30年初頭に建て替え
流石に分譲マンションはないか

ビックカメラ名古屋駅西はシティタワー広島みたいになると考えている
6039: 通りがかりさん 
[2023-05-22 07:23:37]
>>6037 eマンションさん
そう言うのを世の中では赤字って言うんですよ。
6040: 匿名さん 
[2023-05-22 10:17:46]
>>5996 匿名さん
アラサーだがオタク、ヤンキー、学生のイメージだわ。
6041: 匿名さん 
[2023-05-22 13:58:06]
ビックカメラ名古屋駅西って、建て替え予定ある?
6042: 匿名さん 
[2023-05-22 14:12:09]
上前津は名古屋市中区大須に位置し、地下鉄の名城線と鶴舞線を利用できる駅です。

東京で言えば都心から少し離れた錦糸町あたりが近い雰囲気かもしれません。
6043: マンション検討中さん 
[2023-05-22 14:14:46]
錦糸町?? 錦糸町のイメージは今池じゃねえか。
6044: 匿名さん 
[2023-05-22 15:55:06]
ビックカメラの土地にタワマン建てて
6045: 匿名さん 
[2023-05-22 16:19:09]
>>6044 匿名さん
駅裏の?
6046: 匿名さん 
[2023-05-22 21:24:51]
>>5853 匿名さん
何があったの?まさか殺人事件とか?
6047: 匿名さん 
[2023-05-22 21:27:08]
>>6044 匿名さん
最高!!でも現実味の無い話し
近くに結婚式場があったと思う、あれを壊してタワマン建てるとか
6048: 購入経験者さん 
[2023-05-23 18:07:17]
なぜ名駅周辺の物件を欲しがるんだ
美味い飯屋も、遊び場も、落ち着いた雰囲気も名古屋ならむしろ他の場所にあるでしょ
晴海フラッグ欲しがる奴と同じで都心であることとリセールにやたら関心がある人達?
6049: 名無しさん 
[2023-05-23 19:01:55]
>>6048 購入経験者さん

美味い飯屋ってとこにあるの?
6050: 匿名さん 
[2023-05-23 22:14:39]
>>6048 購入経験者さん
単に電車乗りたくないんじゃない?
地下に潜る、電車を待つ、電車に乗る、また地上に出るという時間的や労力のロスを無くしたいからでは?
名駅周辺なら、自転車で通勤または遊びに行きたいとか、雨の日はバスでと考えているのでは
名駅周辺に住んでそういうロスを防ぎたいという派と、逆に地下鉄乗ってもいいから駅1分のマンションに住みたい派がいると思う

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる