分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズンふじみ野上福岡」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズンふじみ野上福岡
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-04 07:31:46
 

上福岡駅まで徒歩10分のプラウドシーズンふじみ野上福岡ってどうでしょうか。
総合整備事業など周辺もどんどん変わっていくみたいですね。

モデルハウスもそろそろオープンするようですが、どうでしょうか。


公式HP:http://www.proud-web.jp/house/kamifukuoka/

名 称:プラウドシーズンふじみ野上福岡
所在地:埼玉県ふじみ野市上野台2丁目3-1他(地番)
交 通:東武東上線 「上福岡」駅  徒歩10分  
総区画数:188戸  
販売区画数:未定
間取り:4LDK ~ 4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売 主:野村不動産
設計・施工:西武建設(株)、東急建設(株)、(株)細田工務店

[スレ作成日時]2012-09-06 12:19:17

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

703: 住まいに詳しい人 
[2013-07-13 07:10:18]
戸建ての値段の決め方、大規模分譲地の販売戦略、ミサワとダイワのJVが増えている訳、供給過剰気味の上福岡に進出する理由、ミサワの経営が危なかった時に優秀な人材が何処へ行ったかetc
わかっている人の書き込みにはとても思えない。
まあ、ここにはアンチ上福岡が居ついているからもうこないけど。
704: 匿名さん 
[2013-07-13 23:35:07]
130棟 売れたようです。あと3分の1。早い者勝ちだね。
705: 入居済み住民さん 
[2013-07-14 04:27:32]
一年で130戸って早く売れたね。なんだかんだで人気あるんだね
706: 匿名さん 
[2013-07-14 09:14:28]
何だかんだに人気があるんだねー
707: 匿名さん 
[2013-07-14 10:34:37]
すごい人気だよ。
710: 匿名さん 
[2013-07-14 20:31:25]
正直、ダイワの方がぜんぜんいいよ。

価格も頑張ってくれるしね。

営業さんが何せ優秀ですよ!

716: 匿名さん 
[2013-07-15 00:02:42]
>700
最低でもまだ4200万円台だったと思ったのですがそんなに安くなってますかね。しかも道路を挟んで3軒並んでる真ん中の家がそれかと思ってましたが違うのですね。
最後に見たチラシでは庭が芝、ウッドデッキ、駐車場が選べるのと、食洗機、屋根裏、室内物干しが付いてたようですが、細かい部分ではもっとオプションが標準になってるのでしょうか?
743: 購入検討中さん 
[2013-07-16 00:44:55]
購入された方にお伺いします。
契約に至るまでどのくらいの期間で決めたのでしょうか?
正直、もう少しいろいろ見てから決めたいです。

引渡後は、野村さんはノータッチ状態なのでしょうか?
引渡は、あれこれ手続きで忙しい感じでしょうか?
771: 匿名さん 
[2013-07-17 15:02:38]
どのような経緯、目的でふじみ野駅ができたか知らないのかな。
772: 匿名はん 
[2013-07-17 16:42:44]
>>771
複々線化の土地提供に対するバーター

上福岡は整備計画が頓挫していますね、、、
773: 匿名さん 
[2013-07-17 18:24:35]
768
土地に資産価値があり、住宅地も有償で売買される以上、住宅街に評価があるのは自然な話。
人気によって値段も変わるし、日本はどこに住むかは個人の自由。
しかもここは物件の評価を語り合う場所。
そこで、ネガティブな評価が下されたからと、最低と批判するする貴方は、ネガティブな評価を下した方と何が違うんですか?

ちなみに、住宅街の評価付けがお気に召さないのであれば、定期的に評価付けをレポートしているダイヤモンド誌のことはどう捉えてるんですかね?
http://diamond.jp/articles/-/15649
http://diamond.jp/go/pb/oudo2011/Stations%20List/DW_0119_SHUTO.pdf

【一部テキストを削除しました。管理担当】
775: 通りすがり 
[2013-07-17 18:53:29]
住宅街の評価がどうでも良いなら、この検討スレ存在価値無いですねw
776: 匿名さん 
[2013-07-17 19:00:33]
何でもかんでも数値化して、喜ぶ奴っているよね 
780: ビギナーさん 
[2013-07-17 23:22:39]
最寄り駅の上福岡は評価高いな
781: 入居済み住民さん 
[2013-07-17 23:45:08]
久しぶりに覗いて見たら、あまりの状況で驚きました。
購入を考えている方は、自ら現地に足を運び、ご自分の目で評価されるのが良いと思います。1住民としては、 非常に満足度は高いですし、後悔は無いです。上福岡は良い街だと思いますよ。都心部のごみごみした環境のどこが良いのか、逆に聞きたいくらいです。確かに周辺より少し高めですが、環 境は良いと思いますけどね。虚言に惑わされずに現地に足を運ばれる事をお薦めします。
785: 匿名さん 
[2013-07-18 06:56:16]
埼玉県内に車通勤するには便利な場所。旧有料道路までも近いです。埼京線や東海道線じゃきついですが、東武なら電車通勤も問題ない距離かと。
イオンタウンができた後は特に週末などは混みそうで車移動は心配ですね。ららぽーとは旧有料道路は影響ありそうですが周辺は大丈夫でしょう。
787: 匿名はん 
[2013-07-18 08:55:01]
東上線の朝の混雑とノロノロ運転は洒落にならないと思うが

ところで、
上福岡駅付近の道路とか、生活が便利になる計画が頓挫しているようだけど、市の財政はどうなのかな。。。
788: 匿名さん 
[2013-07-18 09:23:56]
都心へ向かう電車のなかで、東上線の混雑はましなほうですよ。駅周辺の踏み切りはなんとかしてほしいが、今のところ高架や地中化はないみたいですね。
790: 匿名さん 
[2013-07-18 18:19:42]
782さん
東上線沿線で商業施設が充実しているのは、池袋と川越くらいですよ。無駄足でしたね。
794: 周辺住民さん 
[2013-07-18 23:22:00]
上福岡をはじめとして、都心へのアクセスをみれば東武東上線はお買い得な地域だと思います。慶応志木や立教高校、城北板橋など沿線には進学校もたくさんあります。昔に比べると『ださいたま』という人も減りましたしね。
ふじみ野市の財政はよくないので、富裕層の方が増えるのは素直にうれしいです。
799: 匿名さん 
[2013-07-19 12:15:18]
ダイヤモンドで上福岡も低評価なんですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる