東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-24 08:12:40
 

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/257307/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2012-09-06 07:52:27

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その20

756: 匿名さん 
[2012-10-09 22:14:05]
っていうより、ホントに儲るなら
掲示板で赤の他人なんかに勧めずに
親戚一同や友人一同に勧めて完売。
757: 匿名さん 
[2012-10-09 23:30:39]
世の中儲かる人がいると信じた方がいいよ。
758: 匿名さん 
[2012-10-09 23:33:05]
この掲示板見ている人、ごく少数だと思う。買える層はパソコン使えないし、
このようなスレが有ることを、30代の私もこの物件で初めて知りました。
湾岸晴海、住んで良し、投資でよし、インフレ対策によし、相続対策によし
ローン金利対策でよし。命も助かる//////おまけ付(長期優良分譲)
759: 匿名さん 
[2012-10-09 23:45:10]
パソコン使えないの?
最近はウイルスが怖いから、それもいいかも。
760: 匿名さん 
[2012-10-10 00:56:52]
で、第3期の申込・抽選結果はどうなったんだろう?
3期は40戸だったっけ?
761: 匿名さん 
[2012-10-10 01:07:32]
ちがった、3期は20戸だった。失礼!
762: 匿名さん 
[2012-10-10 04:47:15]
パークタワー東雲がコストパフォーマンス、クオリティが素晴らしいから
誰もココには目もくれないね
向こうが完売するまで人は寄り付かないだろうね
763: 匿名さん 
[2012-10-10 07:39:15]
パークタワー東雲マンションギャラリー昨日見ていました。
値段は確かに安い。
ただ、、安っぽく感じるのは値段なりかなぁ。。
周りはタワマンだらけ、江東区アドレス。。
目の前巨大パチンコ店の建設予定。。
保育園の順番待ち。。
嫁はジャスコ近いので、喜びそうだが。
クロノ?パーク東雲?どっちがいいか悩ましい。。
値段を抜きにすれば、断然クロノだが。。
値段を考えないわけにはいかないが。。
765: 匿名さん 
[2012-10-10 09:17:09]
豊洲東雲のタワーマンは一通り検討してみました。価格対もの、クロノのコストパフォーが一番高いと思います。
766: 匿名さん 
[2012-10-10 11:16:37]
震度5強で液状化した島に、コスパ計算も何もないでしょう。
高い確率で、震度6強が想定されている
767: 匿名さん 
[2012-10-10 12:04:15]
>>765
でも売れてない現実・・・
460/880だから時代背景を考えると健闘してるほうかな?
住めば都はるみだし買っといて損はない?w
768: 匿名さん 
[2012-10-10 12:18:33]
でも既にもう
割安な、角部屋や北側の安い部屋
は売っちゃったからなあ。
769: 匿名さん 
[2012-10-10 12:19:43]
販売しても先着順住戸が増えるんじゃ意味がないような
770: 匿名さん 
[2012-10-10 12:25:01]
ここは正直、南側以外は開放感はないよね。
別に南側なら何が見えるとかはないけど。
771: 匿名さん 
[2012-10-10 12:28:18]
いや、橋が見える。
市場が出来ればトラックや観光バスの通過が増えそうな橋。
そして高速道路が延伸してくる予定の橋。
772: 匿名さん 
[2012-10-10 12:55:20]
パークシティ東雲。住宅性能評価・オール3☆(クロノは冷暖房完備共用中廊下や熱交換換気設備等、
高級仕様の為、省エネ度が2つ星)全体のグレードが非常に、現在、日本一のハイグレード。
PC豊洲、オール三ツ星は外廊下、ドッグランや屋上庭園等、
光の井戸に風や光を取り込むのに、苦労している。

3階の廊下側暗闇の中の居室になるね。グレードも、クロノと比較論街です。
773: 匿名さん 
[2012-10-10 13:08:02]
パークシティ東雲ってどこに出来るの?
774: 匿名さん 
[2012-10-10 13:21:36]
先日用事があって東雲に行きました。外見からは、Wコンの方が今も明らかに格上ですね。
775: 匿名さん 
[2012-10-10 13:26:22]
↑補足:その周辺のタワーマンと比べてみました結果、格上
776: 匿名さん 
[2012-10-10 14:36:45]
なんでWコンが突然でてくるのかと思ったら、三菱の物件だったね。
なるほどね。なるほどね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる