広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「アーバンビュー府中ガーデンアクシスはどうですか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 安芸郡
  5. アーバンビュー府中ガーデンアクシスはどうですか??
 

広告を掲載

hime [更新日時] 2008-09-26 01:46:00
 

先日ここの物件を契約しました。でもやっぱり第三者の評価を聞かないと、小心者なので夜も目がギンギン
で寝れません。他にもここの物件をご存知の方なんでもいいのでおっしゃってください

[スレ作成日時]2005-07-30 02:27:00

現在の物件
アーバンビュー府中ガーデンアクシス
アーバンビュー府中ガーデンアクシス
 
所在地:広島県安芸郡府中町大通2丁目6
交通:JR山陽本線 「天神川」駅 徒歩9分

アーバンビュー府中ガーデンアクシスはどうですか??

383: 匿名さん 
[2007-01-04 22:44:00]
管理組合総会で来年のお正月の飾りつけの予算を取れば来年からは素敵な飾り付けが出来るでしょうね
384: 匿名 
[2007-01-06 00:41:00]
>383
いつも他のマンション(とくに大州のサーパス)はちゃーんと飾ってあっていいなあ〜っておもってたんです。
アーバンが、初正月おめでとう!ってなにか花でもくれればいいのに・・・
ってゆうか、エアリーあいかわらず寒々しいエントランスですよね・・・。
385: 匿名さん 
[2007-01-12 13:45:00]
お正月のかざりつけあったらいいですね(^-^)
エントランスはシンプルで清潔感があって素敵だけど、いいかえれば殺風景ですものね。
386: 匿名さん 
[2007-01-12 16:00:00]
私も居住者ですが、平穏に生活できています。エントランスはシンプルでいいと思いますよ。随分前に購入時の値引き交渉の話が出ておりましたが、値引きって本当にあったんですか??
387: 匿名さん 
[2007-01-19 23:20:00]
私には値引きなど一切ありませんでしたけど・・・・。強気でした。
388: 匿名さん 
[2007-01-24 11:58:00]
私も購入時に何度か値引き交渉をしましたが、「うちでは後にも先にも値引きはいたしません。アーバンの名にかけても」という担当者の強気な返事でした。しかし、このスレを読んでみると値引き交渉が行われていたという話もでていますよね?!これってどういうことでしょう・・・。もし、値引きが実際あったならば、許せません!!!!
389: 匿名さん 
[2007-01-24 13:26:00]
値引きと言うか、車と同じようにオプションをつけてくれるという形は結構あったのではないでしょうか?
390: 匿名さん 
[2007-01-24 14:00:00]
初めての投稿です。
値引きの話も気になるけど、今現在、クロスの継ぎ目が段々と口を張って目立ち始めているのですが…一年もたたないのにショックです。ひびわれみたいで、悲しい。これって自分で補修するしかないのでしょうか。他にも同じお宅ありますか?
391: 匿名さん 
[2007-01-24 14:55:00]
390さん、我が家もクロスの継ぎ目が目立ってきたり、波打ったりで困っています。1年点検のときに言うつもりです。
392: 匿名さん 
[2007-01-24 16:31:00]
391さん、波打ってるのですか?酷いですね。1年点検は頭にありませんでした。でも待っている間のモヤモヤも嫌ですよね…

皆さんキッキンには満足されてますか?セールス中はトーヨーは広島で初めてとか、継ぎ目のないステンレスとかと熱弁されましたが、引き出しは二段だし水道はシンク全体に届かない。うそーっていうことが多いです。確か三井のマンションは高さが選べたはず…それもなかったし。鏡面ステンレス、綺麗だったのは初日だけでした。
愚痴ばっかりすみません。慣れて何とかやってますがちょっと言ってみたかったんです。
393: 匿名さん 
[2007-01-25 09:10:00]
>>水道はシンク全体に届かない。
そうですよね?私の使い方が悪いのかと思ってたんですけど、やっぱり。。。
これ、絶対おかしいですよねぇ。

クロスは皆さんの書き込み状態のような事は無いです。
以前の書き込みにもありましたが、施工した職人さんによっても良し悪しが有るんでしょうね。
394: 匿名 
[2007-01-25 10:06:00]
うちもクロスは全く問題なく綺麗です。継ぎ目自体どくにあるの?って感じで気になりません。
395: 匿名さん 
[2007-01-25 11:31:00]
>390さん
クロスの浮きはマンションや戸建てでもっともよくあるクレームの一つです。
単純に貼り直してどうにかなるものと、簡単にはいかないもの(コンクリートや石膏ボードの下地がフラットでないなど)がありますので、よくよく調べてもらってから正しく修繕してもらいましょう。
ご自分でされるより、職人にやってもらったほうがいいですよ。
396: 匿名さん 
[2007-01-25 12:00:00]
水道のホースはシンク下で長さの調節が出来ますよ。
397: 匿名さん 
[2007-01-25 23:50:00]
うちのクロスもすごく悲惨〜。
だんだんすべてのクロスの継ぎ目が目立ってきています。
パッチパークにしてる所も今になって数箇所発見しました。
秋頃に指摘したら今すぐしてもいいけど、
1年点検でまとめて修繕しますって竹中工務店が言ってくれました。
あれからも悲惨状態が進行してるので
待っていて良かったと思っています。
今度は上手な職人さんに施工してもらいたいです。
クロスの種類の違う一部屋をのぞき
全部張り替えないときれいにならないくらいヒドイです。

キッチンは私は満足しています。
鏡面でないのを選択して正解でした。
398: 匿名さん 
[2007-01-26 01:12:00]
水道のホースですが、内覧会のときに指摘しました。
ホースに付いている、長さ調節用の白いストッパーを取り外すことで、僅かですが改善しました。
それでもシンク全体には届きませんが・・・
また、「ホースを長いものに取り替えることはできますか?」と聞いたところ、
長くなったホースが、シンク下奥側の段(給排水管スペース)につっかえてしまい、蛇口が浮くかもしれないということなので、諦めました。
戸建であれば、この奥側の段が無いのでこのようなことは無い?
奥行きのあるキッチンを採用したことが、アダとなってしまったようです。
399: 匿名さん 
[2007-01-26 07:50:00]
シンク下、ありました!今まで全然気付きませんでした、ありがとうございます。ちょっとはマシになるかな。
エンボス加工、やっぱり傷目立たないんですね〜。選択していたのにせっかくウリなんだからとわざわざ鏡面に変更したんです(ToT)
400: 匿名さん 
[2007-01-26 22:21:00]
以前も話題になってたけど、エントランスの観葉植物ってなぜグラス側にだけ置いてあるんでしょう
?エアリー側にもあったらいいのに。もしかして誰かが個人的に置いているのかしら。
401: 匿名さん 
[2007-01-27 12:34:00]
キッチンは、キズが気になりますが、鏡面の方が高級に見えるような・・^^
実際、エンボスの方より価格は、お高いそうです。

エアリーのエントランス、相変わらず殺風景ですが、だんだん慣れてきてしまいました。。
お掃除しやすそうです^^。

クロス、うちは現在、きれいなままです。
内覧会時、パッチクロス(ありえない!!)は、張替えてもらいました・・。

それから脱衣場の水滴跡の件、前に出ていましたが、あれは水滴が落ち、クロスに塗ってある
ワックスが剥がれたものらしいです。
だいたい・・脱衣場は濡れ場なので、そう簡単に剥がれてしまうようなワックスを塗るという
こと自体おかしいし、ワックスで一時的に、きれいに見せようとしているのも頂けない。
1年点検で、全部ワックスを、剥がす作業をしてくれるらしいですが、私は光沢のあるクロスが
気に入っていたのに・・それなら、違うもので全部張り替えてもらい??
部屋によって、多少クロスが違うようです。。
402: 匿名さん 
[2007-01-28 01:57:00]
何件くらい空きがありますか?
403: 匿名 
[2007-01-29 11:20:00]
たしか空きは無いんじゃないでしょうか?
404: dai 
[2007-02-08 21:30:00]
最近、気になっていたのですがゴミ出しのルールが守られてなくないですか?全然、回収日でない日に生ゴミなどを出している人をたまに見かけます。ほとんどの方が回収日に出していると思うんですが・・・みんなが24時間いつでも出して良いか、ゴミ出し日をもう一度みんなに守ってもらうか、どちらかにしてほしいです。みんな、できれば家にゴミを溜めたくはないと思います。今の状態って正直者が損してる感じに思います。
405: 匿名さん 
[2007-02-09 10:57:00]
>404
正直者が損をしているという考え方は違うと思いますよ。
悪いほうに皆が流れていくのはおかしなことです。
24時間ゴミ出しOKは、それなりの設備が整っていないともっと迷惑悲惨なことになります。例えばカラス、猫、害虫、ねずみが突っつき荒らしたり、夏場は悪臭が漂うこととなりますよね。

家にゴミをおいておきたくないなんて我がまま言わず、良識の有る大人としての正しい行動に誇りを持ってください。
ゴミ出しのルールが悪いようなら、まずは掲示板で管理人から警告を出してもらいましょう。
406: 匿名さん 
[2007-02-09 22:32:00]
ペットについてですが確か規約にはマンション敷地内では歩かせてはいけないことになってますよね。うちも犬をかっていますが、ちゃんと敷地内はだっこしています。平気で敷地内を散歩させている方がいますね。これも掲示板に出して欲しいものです。
407: 匿名さん 
[2007-02-11 08:52:00]
ごみだしですが、ずいぶん前から気になっていました。
そこで半年ほど前に管理人さんに手紙を出し、警告するように依頼したのですがそのままです。。
とくに燃えるごみとかは防犯上(火をつけられたりだとか)もこわいですよね。
もう一度依頼してみようかな・・・。
408: 匿名さん 
[2007-02-11 17:00:00]
保育園のことで教えてほしいのですが・・・
府中ひかり保育園で考えていますがピッコロゴード保育園も悩んでいます。
教えてください。
409: 匿名さん 
[2007-02-11 20:40:00]
幼稚園の情報もありましたらそちらもお願い致します<(_ _)>
例えばひかりやこばとはいかがでしょうか?
410: 匿名 
[2007-02-11 22:35:00]
私もゴミ、気になってました。管理人さんに連絡されてたんですね。なんだか以前よりも回収日前日の夜なんか特に普通ゴミが多く出されてきているように感じます。誰かがしてると私も・・・ってみんな出すようになっちゃうのかな。
411: 匿名さん 
[2007-02-13 12:01:00]
古新聞は回収してくれると聞いていたのに、配達もままならず・・(朝刊が夕刊になる始末)古紙の日当日、新聞とダンボールを出勤時に一度に持って、混むエレベーターに乗り込むのは嫌なので、生ゴミ以外のゴミは、前日晩に捨てたりしています(少ない時は、当日朝に)
出張や、当日朝帰れない日も、前日に捨てさせてもらってます。
ちゃんとした隔離されたゴミステーションなのだから、それくらいの範囲は勘弁してもらいな??
412: 匿名さん 
[2007-02-13 12:03:00]
それくらいの範囲は勘弁してもらいな??→してもらいたいな;
413: 匿名さん 
[2007-02-13 16:21:00]
ペットについてですが、敷地内は歩かせないってことになってますよね。敷地内ってエントランスを出てからの駐車場は良いのですか?ユアーズとの通用口近くの芝生へは確か「ここで排泄物をさせないで下さい」とタテ看板があったと思うのですが・・・。教えて下さい。
414: 匿名さん 
[2007-02-13 19:33:00]
駐車場も敷地内です。敷地内は歩かせてはいけません!!
415: 匿名さん 
[2007-02-15 07:43:00]
411さま。
何事もなければいいんですけどね。
新聞とダンボールが一緒の日は本当にしんどい!
ただ燃えるものは怖いなぁと思います。
あそこも鍵がかかるわけではないですし。
それならいっそ鍵をつけるとか?そしたら少しは安全な気がしますが。
416: 匿名 
[2007-02-24 16:24:00]
隣にできているクリニックビルですが、小児は呉共済病院、内科はマツダ病院の先生が開業のようです。二人ともとてもいい先生ですよ。
417: とくめい 
[2007-02-25 10:40:00]
幼稚園選び悩みますよね。うちの子も来春入園です。
保育所も含めて検討しています。
このマンションからは桃山幼稚園以外の町内の幼稚園と
役場前に園バスがとまる南区の幼稚園に通園されている方がいらっしゃいます。
こういう場では本音は書きにくいと思うので、
お迎えの時間にママ達が降りて来られてるので直接聞かれた方がいいと思いますよー。
みなさんとっても親切に教えて下さります。

http://www.hiroshima-caps.ne.jp/cgi-bin/mama/bbs5/maaasbbs.cgi
ご存知かもしれませんがこちらにも情報ありますよ。
418: チャリ 
[2007-03-03 16:40:00]
またまた久々の投稿です。
入居してそろそろ1年がたちます。私のとこもクロスに問題が…。気になって仕方ありません。早く1年点検で指摘して直して頂けたいです。
ところで…駐車場から出て左…新しい病院の出来る前の道はいつきれいになるんだろう?デコボコで通るのが大変!!
あと、車に乗って帰ってきたとき、立体駐車場に入ろうとしたら、工事の方から何度かにらまれたり、トラックが邪魔で入りにくかった事がありました。こんなことありますか?
420: 匿名さん 
[2007-03-04 14:22:00]
こんなとこで文句言わずに直接いえよ?はて?意味がわからないのですが・・・・。ここはマンション掲示板だから、日頃生活していく上でいろんなことを、共有できる貴重な場では?
422: 匿名さん 
[2007-03-05 11:20:00]
駐車場出入り口左の工事場所。前々から気になってます。直接言えるものなら、随分前に言ってますよねえ。
我が物顔で工事車両の路上駐車・・・。
1台ではないですし、工事関係者が車両の周りをうろうろしてて、車を出そうとしているのにもかかわらず気にならない様子。いつまで続くのでしょう・・・。
423: ビギナーさん 
[2007-03-06 02:34:00]
チャリ様 420様 422様
敷地周辺の道路工事業者への不満は、マンション掲示板の話題には適していないのでは?
いくら生活上の問題でも、「マンション生活」と全く関係が無いように思います。
マンション内の出来事に関する話題なら理解できるのですが・・・
424: 匿名さん 
[2007-03-21 08:58:00]
敷地内の常習的な駐車なんとかなりませんかね〜。私が見る限りでは、同じ車ばかりみうけられます。私は2台目駐車場を近隣に有料で契約しています。このような自分だけはいいという考え方の人がいるととても不公平を感じますね。また、消防活動の妨げにもなっていますし、やめて欲しいと思います。近所に駐車場もあるし、コインパーキングも出来たし、しっかりマナーは守って欲しいと思いますね。
425: 入居済み住民さん 
[2007-03-22 12:24:00]
>424さん
全く同感です!
近々、理事会に駐車場の件、常習犯についてナンバーを報告するシステムを作るよう提案しようと考えてます。ちょっと、目に余るものがあると思います。
426: 匿名さん 
[2007-03-28 02:22:00]
ミラーコートをいれた人の感想あまり書き込まれてないようですが
どうなんでしょ?口止めされてるとか?
お金無くてできなかったんですが…
427: 一住民 
[2007-03-28 22:43:00]
マンション内の様々な問題や関心事がわかって良いのですが、こういった意見が理事会の議題にもっと反映されればと思います。理事会でマンション住民専用の掲示板を立ち上げて運営するのはどうでしょう?もっと住みやすくなるかと思いますよ。住民専用のログインIDとパスワードを設定すれば、外部の人に見られる事も無いですし。
428: 匿名さん 
[2007-03-30 01:52:00]
>426さま。
ミラーコートやりましたよ!そして私的には満足してます。
他のマンションに入居している人から、「あれだけは高くてもやっておかないと、家のモチが違う!」と聞いたので。(^^;
もちろん、それでも床はもう傷がいっぱいついてはいますが、しているおかげで目立たないのかなぁとは思います。
他の部屋の方と比べたことがないので分からないですが。。
429: 匿名さん 
[2007-04-03 20:10:00]
今日、マンションに引越し業者(エアリーハウス)来てたみたいですがもう引越しした人がいるのですか?
430: 匿名さん 
[2007-04-08 17:57:00]
転勤等で、すでに引っ越されたかたいらっしゃるみたいですよ。
なのでぼちぼち賃貸の方増えてきてるんでしょうねぇ。。
431: 匿名さん 
[2007-04-17 13:02:00]
電話をIPフォンにしてLANも無線に変えようと検討中なのですが、
無線のとおりはどうなんでしょうか?
電話の子機だと壁越しではかなり雑音が入るので、電波の強度が心配です。
何方かアドバイスがありましたら、お願いします。
432: 匿名さん 
[2007-05-07 21:01:00]
無線LANですが、やっぱりキッチンカウンターから玄関脇の部屋では厳しかったですね。
3本もアンテナが付いてるのを買ったんですが、壁(扉)2枚は無理でした。
パソコンの位置を変えるしかなさそうです・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる