分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ビレッジガルテン真菅駅前プレミアム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 奈良県
  4. 橿原市
  5. 小槻町
  6. ビレッジガルテン真菅駅前プレミアム
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

こっれ緑が多くていいね。
なんか古都に住むって憧れだな。
最近、人も街並みも同じような
とこばかりで飽きてたんだよね。
ここだと世界が見えるね。

[スレ作成日時]2005-03-15 01:27:00

現在の物件
ビレッジガルテン真菅駅前プレミアム
ビレッジガルテン真菅駅前プレミアム
 
所在地:奈良県橿原市小槻町634番1他
交通:近鉄大阪線「真菅」駅徒歩1分

ビレッジガルテン真菅駅前プレミアム

245: 住民P(住民集会組です) 
[2006-10-28 00:15:00]
現在10名くらいの調査結果が集まっております。

みなさんの不安点は、予想された通りのものでした。

1.今後どのような街並みになるのか?
2.昭和工務店は家の保証を当初の通りしてくれるのか?
3.管理費の使い道は?明細どうなっているのか?
4.JOが安売りをして、価値観の違う住民が入居しないか?
5.JOから買う人との管理費の差はないのか?
6.入居当初と現在では規約が変わっているのでは?景観ツリーが激減しており、敷地内の
 邪魔な木を無くしたい。
7.新たに建つ家が、自分の家に悪影響のあるものが建築されないか?
8.当初の計画通りの外構にして欲しい。
9.JOへの売却後もシティサイエンスが何らかの形で影響力を持って欲しい。
10.JOの安売りによる資産価値の低下は?

と言ったものでした。

やはり、
「当初のコンセプト(景観やコミュニティー)が変わるのでは?」
と不安を抱いているようです。

あと40枚近くが未回収となっていますが、
住民の不安を全員で共有し、全員で今後どのように取り組んでいくかを
検討していきましょう
246: 匿名はん 
[2006-10-28 00:50:00]
シティさん!!!
質問がいろいろ出ているようなので、
住民が納得する回答作成がんばってね!!!

247: 匿名はん 
[2006-10-28 00:53:00]
ありゃ?
色々書き込んでるけど、たった10枚しか回答ないのかい。。。
住民ももうあきらめたのかな??

良かったね。シティサイエンスさん
248: 匿名はん 
[2006-10-28 06:59:00]

逃げ切れそうで、良かった、良かった。
249: ただの他業者 
[2006-10-28 10:48:00]
240の者ですが、ちなみにシティ社員ではございません。
でしゃばりついでに言うと、今の景観・コミュニティがダメだから売れなくて転売したのでしょう?
違います? 今のままで売れるのであればJOには売らないのでは。。。
家の保証と管理費には影響ないでしょうが、その他については変わるものと考えたほうがいいでしょうね。

250: 匿名はん 
[2006-10-28 12:52:00]
先ほどアンケートを回収BOXに入れてきました。宜しくお願いします。
251: 住民z(住民集会組) 
[2006-10-28 14:52:00]
今、アンケート箱のぞいてきたらかなり集まっていますね。
前回の集会から即興で決めたアンケートなので住民のみなさんの反応もどうかな?と思っていたのですが、1週間で半数以上集まりそうなので上出来ですね。
そして今回の集会で具体的な方向性も少し見えてきそうですから。
252: 匿名はん 
[2006-10-28 16:41:00]
249のただの他業者さんにお聞きしたいのですが。
家の保証と管理費に影響なくその他のついては変わるもの、
その他とはたとえばどんなことですか?
業者さんなら詳しいかと思いまして。
253: 住民 
[2006-10-28 17:05:00]
全然関係ありませんが住民の駐車マナーについても意見があります。少しの間なら仕方ありませんが一晩中道路に止めたままだったりあきらかに駐車場からはみ出してたり。
2台所有してる家庭でも少ないスペースをちゃんと止めてる方がほとんどです。
その車が死角となって事故も起こり得ます。関係ない話ですみません。
254: 住民101 
[2006-10-28 17:11:00]
雨に打たれて帰ってきました。ご連絡いただければ
お手伝いに伺います。
255: 匿名はん 
[2006-10-28 17:39:00]
No249ただの業者さんの意見に賛同
「街並の景観」「コミュニティ」「子供のための環境づくり」なぁ〜んてのは単なる宣伝文句で、
本気にしたとしたらそれは購入者の大きな誤解や錯覚です。
シティーサイエンス(その他建売業者含む)が本気で買主やその子供達のことまで考えた、そんな事業をしようなんて考えているわけがない。
要は儲かるか、儲からないかだけ。
だから、売れなければ見切りをつけるの当たり前のはなし。
256: 匿名はん 
[2006-10-28 18:00:00]
NO.255さんの意見もわかりますけどね。それが本当なら一般的にはそういうの詐欺商法というんですけどね。
今回の件では、コンセプトを全面におしだし勧誘しているのならば消費者契約法に抵触するかもね。(私は専門家ではありませんけど・・・)
消費者契約法では、以下の場合に”契約の取り消し”ができるとされています。
・事業者の不適切な勧誘行為により、消費者が一方的な不利益を被る場合。
この事業者の不適切な勧誘行為とは、消費者を誤認(不実の告知・断定的判断の提供・故意の不告知)される行為をいう。
抵触するかどうかは専門家にしかわかりませんが、参考までに。
257: 匿名はん 
[2006-10-28 18:06:00]
集会棟にいます・・・
258: 住民101 
[2006-10-28 18:08:00]
今から向かいます。。。
259: ただの他業者 
[2006-10-28 18:36:00]
どの物件にもコンセプトはあるもの、最終的に街並みを創っていくのは住民さんたちです。
『電線のない町』『セキュリティーのしっかりした町』別にうそはないですよね?
であれば詐欺でもなんでもありません。
個人的には、価格は仕方ないにしても街並みは変えないようにすることが住民さんたちへの配慮ではないでしょうか。
 余談ですが、近隣住民の反対が強すぎて売れない不動産があり、売れないことでさらに資産価値を下げるということもよくある話です。今回のケース、住民の皆様にはこのようにならないように祈っています・・・
 
260: 匿名はん 
[2006-10-28 21:59:00]
255と259はシティの社員ですな
この後に及んで、事業を放棄した事を正当化するような言い訳をし、挙句の果てには「これ以上騒ぐと資産価値が下がるぞ!」というような脅し。信じられないですね。
こそこそ逃げ回らず、正々堂々と住民の前に出てきて謝罪しそれから弁解したらどうだ?
261: 住民N 
[2006-10-28 23:33:00]
はじめまして、Nです。初めて書き込みをします。
私もここの住民です。最近この掲示板を見ました。
ここに書き込んでおられる皆さんと同じように、不安と怒りと憤りを感じています。
今までは、家庭内だけで話をしていて、この先どうなるのかと心配でしたが、
この掲示板を読み、私と同じように感じでいる住民の方が多数おられると知りました。
私はこの町が気に入っています。(はじめのコンセプト通りなら)
子供を安心して育てられる、緑の豊かな町、美しい町並み、そして、ほかには無いこの町に暮らして
いるという付加価値。それらを踏まえて購入を決めました。しかし、今その状況が変わるかも、、、
ですから、私も皆さんと同じように住民が力を合わせこの町を守り、育てていかなくてはならないと
考えています。個人個人、一軒一軒では、難しいことでも、皆さんのように協力をすれば大きな力に
なると思います。微力ながら、出来る限り私もこれから参加をさせていただきたいです。
262: 匿名はん 
[2006-10-29 00:46:00]
宣伝文句といいますが、はっきりとそれらを価値であると謳っていますからねぇ、それでも非がないと?
263: 匿名はん 
[2006-10-29 02:30:00]

どなたかも書かれてましたが、
駅前の好立地にも関わらず売れいきが悪いにはそれなりの理由があるからでしょう?
皆さんはそれを承知のうえで買われてる、ということも現実として受け入れなければならないんと
違いますか?
売る方もそれなりのリスクを承知で最初から売ってた訳です。
こういう状況になることはある程度予測できたことと違いますか?
264: 匿名はん 
[2006-10-29 02:57:00]
街並の管理やルールづくりは、今後どれだけシティサイエンスが住民に協力し、ジョーとの間に入って調整するかにかかってくるが、ジョーの安売りについてはどうしようも出来ないだろう。
新住民との大きな価格差の問題は、シティサイエンスがお詫び名目で各住民に100万円程度支払らわれ、それで住民は渋々泣き寝入りさせられて終わりという結末が火を見るより明らかだ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる