広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「フローレンス北持田グランドアーク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛媛県
  4. 松山市
  5. 北持田町
  6. フローレンス北持田グランドアーク
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2008-11-19 15:17:00
 

フローレンス北持田グランドアーク のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆
様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

フローレンス北持田グランドアーク でのマンション購入やマンション生活をより良いも
のに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-02-28 10:54:00

現在の物件
フローレンス北持田グランドアーク
フローレンス北持田グランドアーク
 
所在地:愛媛県松山市北持田町117-1、122-2(地番)
交通:伊予鉄道「警察署前」駅から徒歩2分
総戸数: 90戸

フローレンス北持田グランドアーク

100: 匿名さん 
[2008-10-16 01:14:00]
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
101: 匿名さん 
[2008-10-17 00:00:00]
愛媛県で一番です。
日本全国 県知事公舎が、あるところが一等地です。
102: 住まいに詳しい人 
[2008-10-17 09:30:00]
土地は いい場所だけど・・
建物や駐車場がショボイもんナ
103: 近隣住民 
[2008-10-17 14:03:00]
道路の直ぐ脇が駐車場、あれはいただけませんな。
チャリがふらついただけで車に傷がつくかも。
104: 匿名さん 
[2008-10-17 14:30:00]
完売した物件を批評してるのはなぜ? 
入居者以外が言うなよ
入居者なら最初から分かってたでしょ
105: 匿名さん 
[2008-10-17 18:22:00]
場所はいいと思います。が、建物のデザイン・ランドスケープ(駐車場のレイアウト等含む)・共有部分(エントランス等)は場所に対してのレベルとは随分低いと感じます。
106: 匿名さん 
[2008-10-17 19:57:00]
グランディア会津で、管理費、修繕積立金の空き住戸の負担を
誰がするかと、やりとりがありましたが、
フローレンス北持田の管理規約集には正確に記載されております。
会社が支払う。
ここまで正確に載せている会社はまだ少ないでしょう。
107: 匿名さん 
[2008-10-18 01:19:00]
>>105
>場所はいいと思います

>>16
>気象台がそばにあります。これは設置時付近に人家がなかったから。当初はいまの東署のあたりに>あり、道路拡張時に現在地に移転したもの。
>知事公舎も戦前は今の家庭裁判所にありました。知事公舎があったから高級住宅と思い込んでも時>がたてばどうなっていることやら

日常の買い物は便利なところですか?いつつぶれるかわからない、上一万のABCだけでしょう。
市内電車が近い、道後方面への大型観光バスなど通行量が多く、騒音がひどく、空気が悪い。

なにをもって、”場所はいいと思います”?
108: 匿名さん 
[2008-10-20 22:27:00]
フローレンスのすばらしい管理規約集。


空き住戸の管理費、修繕積立金の管理規約集のところ、
誰か詳しく書いていただけますか。
109: 匿名さん 
[2008-10-21 10:10:00]
グランディアの所にも否定的な内容のコメントがあったけど、ここにも嫌いな人間がいるな。いいじゃん、好きな人が買うんだから。悪口ばっかりかかなくても。
110: 匿名さん 
[2008-10-22 01:00:00]
>>109

章栄はこのマンションの売れ行きが悪かったので、業者の支払いに売れ残りの部屋を押し付けた。
それが中古市場にでてくるから、このマンションの問題点を明らかにしておかなければならない。
111: 入居済み住民さん 
[2008-10-22 11:44:00]
>>110 by 匿名さん

警告します。

あなたの事実無根の書き込みにより本物件の経済的財産価値が不当に過小評価される恐れがあります。
即刻謝罪することを求めます。3日以内に謝罪掲載なき場合は、
下記、愛媛県警サイバー犯罪対策室に通告し、愛媛県警より本サイト管理人にIPアドレス情報の開示を求め、そこから端末機器の割り出しを致します。

尚、本通告をもって最終通告と致します。

サイバー犯罪対策室URL:
http://www.police.pref.ehime.jp/hightech/index.html

サイバー犯罪に関する情報提供のお願い:
https://www.police.pref.ehime.jp/jyouho/haitekuhanzai.htm
112: 匿名さん 
[2008-10-22 15:49:00]
よく聞く話ですねぇ。サー○スも知り合いの方が買わされた!っていってたな。余裕のある下請けさんには話をもちかけるんだろうね。
113: 匿名さん 
[2008-10-22 17:23:00]
これが犯罪だったら、なにもカキコできなくなる。
警察が受け付けることはない?
書いてくれるうちがいいんだ、人気があるうちが華だ。

中古物件で売りがでたら、近所に五件(建築中も含めて)あるマンションのなかでも、
ダントツの高値で売れるのが、
フローレンス北持田

理由
土地が他のマンションの 三、四倍はある
一等地
知事公社、日銀支店長住宅の跡地
売り物はしばらくでませんが・・・
114: 匿名さん 
[2008-10-22 23:32:00]
110の話は事実どうか別として、物件がすべて完売になったのを見ると何らかの方法で販売したと考えざるをえません。

しかし納入業者にクリスマスケーキを無理やり買わせるみたいに、マンション物件を無理やりかわせるのはどうかと思う。
業者には5割程度で販売すると聞いたことがあるから、食品と違い腐らないから転売してもそこそこ利益は出せるのだろうな。でもそういうことやっているとしたら個人的には・・・。
一生で一番高い買い物なのだから、もう少し公平に販売してもらいたいね。
115: 地元不動産業者さん 
[2008-10-23 10:56:00]
わかってないなあ。
売り手買い手の事情で相場が決まる。

不動産とはもともとそういうものですわよ。
116: 入居済み住民さん 
[2008-10-24 10:08:00]
ココに住んで1年弱になりますが、いつもリビングの扉開けていますけど、全然車の音など聞こえないですね〜 心地よいくらいに路面電車のクラクションが聞こえてきて「松山にいるんだな〜」としみじみ思えるくらい、住み心地は快適ですよ! 私は、このマンションをとても気に入っています。もともと近くに実家があり、「松山に家を買うならこのエリア」と、決めていたので、全然後悔などはありませんし、ここに住んでいることを満喫しています。(ほとんど週末だけ住人ですけど(笑い))
117: 匿名さん 
[2008-10-24 11:12:00]
No 116
  同感です
ここは、最高です。
118: 入居済み住民さん 
[2008-10-24 21:53:00]
No 116


  同感です。
119: デベにお勤めさん 
[2008-10-25 22:58:00]
かわいそう・・・
120: 入居済み住民さん 
[2008-10-25 23:17:00]
No.119
「かわいそう・・・」

何か問題でも?
121: 匿名さん 
[2008-10-26 00:26:00]
暇な社員。父さん寸前かな。
122: 入居済み住民さん 
[2008-10-26 10:36:00]
「父さん」寸前なんですか?
それは、まずいですね!
123: 匿名さん 
[2008-10-26 11:02:00]
マンションは管理で買えと・・・
管理会社がすばらしいです。
管理人も
管理委託費も、一軒あたたりにするとひじょうに安いです。
フローレンス北持田は最高です。
124: 入居済み住民さん 
[2008-10-26 12:00:00]
確かに!ココの管理人さんはすばらしいと思います。
125: 入居済み住民さん 
[2008-10-26 14:57:00]
№123 & №124

 に、同感です!!
126: 匿名さん 
[2008-10-26 19:13:00]
他の、マンションの管理委託費等分からないとおもいますが、
  シティタワ−松山をみてください。
管理費と管理委託費がでています。
 この近辺の(5件)マンションも似たり寄ったりです。
フローレンス北持田と比較してみてどちらが安いのかな?
素敵なマンションを買いました。
127: 入居済み住民さん 
[2008-10-26 19:30:00]
№126さん 
おっしゃるとおりですね!
近隣マンション調べましたが、確かに「高くない」ですね。
128: 入居済み住民さん 
[2008-10-27 00:08:00]
>>110 by 匿名さん

報告します。

>>111の通告どおり、明日、愛媛県警サイバー犯罪対策室に通告することと致しました。

今後、売主と施工者に対し>>110の事実が無いことを再確認し、それを根拠に警察で割り出し特定した個人に対し、松山地方裁判所に民事調停を申し立てることとします。

私たちは謝罪の意思を確認するまでとことんやります。
129: ビギナーさん 
[2008-10-27 00:12:00]
こちらはよく更新されてるようなので
どなたか教えてください。
都会ではよくあるみたいですが、松山
でも商談の時、価格交渉したりするもの
なのですか?
130: 入居済み住民さん 
[2008-10-27 07:43:00]
告訴など、やめてほしいです。
トラブルのあるマンション,価値がさがります。
131: 匿名さん 
[2008-10-27 08:00:00]
NO 129
意味がわからない
何の商談か
132: 匿名さん 
[2008-10-27 17:22:00]
NO 129
ひっかけみたい
フローレンス北持田が一番
133: 入居済み住民さん 
[2008-10-27 20:31:00]
ひっかけとは・・・
134: 匿名さん 
[2008-11-01 07:26:00]
住宅ローンの金利が下がるといいですね
135: 匿名さん 
[2008-11-12 06:56:00]
フローレンスの物件で最高のマンションです
136: 入居済み住民さん 
[2008-11-12 17:39:00]
使い勝手が悪いなあ・・ 間取りが
やはりホワイエはいらんかった
ホワイエって・・都会の友人に
言ったら 超バカにされた ハハハ
やはり マイナー物件でした。
137: 匿名さん 
[2008-11-12 18:29:00]
↑他所の業者
フローレンス北持田の住人は自分のところの悪口はいいません
自分の財産の価値をさげるだけですから

おまけ
持田 北持田の悪口もいいません
松山で最高の住宅地だから

穴吹(サーパス)と穴吹興産 兄弟会社は仲良くしてね
悪口の言い合いはいけません
138: 匿名さん 
[2008-11-12 18:35:00]
もう一つおまけ
フローレンス北持田 松山で最高
139: 匿名さん 
[2008-11-12 18:38:00]
忘れ物
南持田も
140: 入居済み住民さん 
[2008-11-12 21:10:00]
使い勝手!とてもいいですよ。まったく不満はありません。確かに自分が住んでいるマンションの悪い部分を言う人はあまり世の中にはいないでしょうね?
でなければ、自分の見る目が無かった、と自分を責めるべきですね。私は、かなり間取りをいじりましたから、まったく不満はありません!
141: 匿名さん 
[2008-11-12 23:39:00]
持田って便利な場所ですか??

道後と一緒で名前だけのような・・・

ブランドみたいなものですか??
142: 入居済み住民さん 
[2008-11-13 00:01:00]
こんばんは! このエリアに住んでいて、不便は一度も感じたことがありません。通勤・買い物などなど、私の行動パターン内で、一度も「だめだな」と思ったことは、今も所ありませんよ。あとブランド!と言うのも、昔からこのあたりに住んでいた私にとっては、このエリアが日常でしたので、一度も「ブランド」とは感じたことがありませんでした。確かに一軒家の一坪当たり単価は高いかも知れませんが、マンションになればそんなに高い物ではないと思っています。やはりマンション選びは、自分の行動パターンで選ぶのが一番ではないかと思います。後々(資産価値)のことを考えて、立地は大事だと思います。
143: 匿名さん 
[2008-11-13 06:55:00]
ブランドではない??
公示価格なのだ・・・
松山市の中心地・・・・・・・・
144: 周辺住民さん 
[2008-11-14 11:39:00]
立地はいいですよ、街に出るのも便利だし
一本 東に入っているので 音もさほどではないね
ただ、駐車場がオープンすぎてセキュリティーが
効いてないのでは?誰でも入れるし
子供達があそんでるわ・・
高級マンションとは、言い難いですよ。
145: 匿名さん 
[2008-11-19 10:22:00]
子供が遊べるほど余裕があるということです。
平面駐車場がこれほど広いと(90台)有効に使うためには塀などできません。
そのために防犯カメラが多数設置してるのです。

ここは松山で最高級のマンションです。
ご心配なく・・
146: 匿名さん 
[2008-11-19 13:58:00]
いい加減その粘着やめろや
全戸入居して終わった物件上げて何がたのしい?
147: 管理担当 
[2008-11-19 15:17:00]
いつもマンションコミュニティをご利用頂きありがとうございます。

こちらのスレッドの該当物件は完売していますので、
近日、スレッドをクローズさせていただきます。

今後は住民板にスレッドを立てていただき、ご利用いただければ幸いです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる