広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「<段原←エリア限定→東雲>新築分譲マンション検討スレッド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. <段原←エリア限定→東雲>新築分譲マンション検討スレッド
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-11-07 10:23:24
 削除依頼 投稿する

南区段原から東雲にかけてのエリアでは、サーパス+コンツェルト+ヴェルディと、次々と分譲計画があるようです。
それぞれの物件、一長一短があるかとは思いますが、真面目に検討するための情報提供を宜しくお願いします。
尚、煽りはスルーでお願いします。

[スレ作成日時]2012-09-04 09:04:07

現在の物件
ベルズ東雲本町
ベルズ東雲本町
 
所在地:広島県広島市南区東雲本町二丁目729(地番)
交通:広島電鉄「東雲二丁目」バス停より徒歩約1分

<段原←エリア限定→東雲>新築分譲マンション検討スレッド

191: 匿名さん 
[2012-12-16 22:47:32]
確かに。勝ってるんならもう完売してるでしょ。他で段原で完売してる物件結構あるよね?
192: 物件比較中さん 
[2012-12-16 23:07:23]
ないない。

モデル行ったらサーパスはあと10戸切ってたぞ。
間抜けども
193: 匿名さん 
[2012-12-16 23:07:30]
>191
どこですか?
195: 匿名さん 
[2012-12-16 23:27:44]
このエリアではサーパスのことばかりが取り上げられていますが
その他の物件でお勧めや批判はありませんか?
197: 匿名さん 
[2012-12-16 23:53:57]
>196
具体的に部件名を上げてその根拠をお願いします
198: 匿名さん 
[2012-12-16 23:55:13]
部件名→物件名
201: 匿名さん 
[2012-12-17 00:07:47]
>199
何さまでもなく段原エリアで物件を検討しているものです。
サーパス以外の物件の情報が乏しく、売れてるとか売れてないではなく
具体的に検討されている方の意見が聞きたかっただけです。

>200
助言ありがとうございます
202: 匿名さん 
[2012-12-18 11:56:34]
単純にこのエリアの物件で、カッコいいのはどの物件だと思いますか?

204: 周辺住民さん 
[2012-12-22 22:50:09]
ヴェルディとサーパス、アイステージしか知らなかったのですが、
段原~東雲って他にもいくつかマンションが建つんですね。

これを機にマンション検討しようかと思って色々見ていたのですが、
ヴェルディの管理費・積立修繕費の額に驚きました。
セントエクシアが良心的に感じるのは
マンション検討初心者だからでしょうか・・・
205: マンコミュファンさん 
[2012-12-24 12:05:46]
【最安比較】

<ヴェルディ東雲弐番館>
管理費・・・10700円/月
駐車場使用料・・・0円/月   
修繕積立金・・・2850円/月
合計・・・13550円/月

<ヴェルディ東雲参番館>
管理費・・・12100円/月
駐車場使用料・・・0円/月   
修繕積立金・・・2870円/月
合計・・・14970円/月

<サーパス段原ネオプレイス>
管理費・・・9035円/月
駐車場使用料・・・6000円/月   
修繕積立金・・・5800円/月
合計・・・20835円/月

<セントエクシア段原東>
管理費・・・3000円/月
駐車場使用料・・・6000円/月   
修繕積立金・・・9500円/月
合計・・・18500円/月


【最高比較】

<ヴェルディ東雲弐番館>
管理費・・・12200円/月
駐車場使用料・・・0円/月   
修繕積立金・・・3260円/月
合計・・・15460円/月

<ヴェルディ東雲参番館>
管理費・・・13700円/月
駐車場使用料・・・0円/月   
修繕積立金・・・3250円/月
合計・・・16950円/月

<サーパス段原ネオプレイス>
管理費・・・10135円/月
駐車場使用料・・・16000円/月   
修繕積立金・・・7100円/月
合計・・・33235円/月

<セントエクシア段原東>
管理費・・・3600円/月
駐車場使用料・・・12000円/月   
修繕積立金・・・11400円/月
合計・・・27000円/月


物件によって修繕積立金の額が全然違いますね。
206: 匿名さん 
[2012-12-30 11:01:29]
一番良心的なのはヴェルディのようですね。
207: 匿名 
[2012-12-30 11:56:46]
205さんよく調べましたね
208: 匿名さん 
[2012-12-30 20:52:25]
セントエクシアの管理費3600円って、総戸数から考えて安すぎないの?
209: 物件比較中さん 
[2012-12-31 10:58:07]
物件によってどうしてこんなに管理費や修繕積立て金が大きく違ってくるのでしょうか?
建物に拠るのか、管理会社に拠って違うのか、または事業主の影響なのか。

どなたか詳しい人、教えて下さい。


210: 匿名さん 
[2012-12-31 15:54:43]
ヴェルディ修繕費は販売の為にワザと安くしてるとしか思えん額だな
で、何年か後に大幅値上げでしょ
211: 住まいに詳しい人 
[2012-12-31 16:32:46]
修繕積立金は、どこでも値上げが前提なのが普通だから最初少しでも安い方が得。
管理費は、マンションの価値を永く守る為にあるので、管理費が安過ぎるとマンション自体の質が堕ちる。

高い管理費と安い修繕積立金のヴェルディが、一番信用できます。
212: 匿名 
[2012-12-31 19:09:21]
修繕積立金は最初安過ぎて後で急激に値上げして
いくパターンだと、中古売買の時期によっては
高過ぎ修繕積立金に客がドン引きして売りにくいぞ。
214: 匿名さん 
[2013-01-01 03:19:11]
必要な修繕費はマンションの規模や設備で決まるのだから
最初安い方が得と言うのは理解出来んな
215: 物件比較中さん 
[2013-01-01 12:48:25]
じや、どこのマンションなら大丈夫なの?
216: 匿名さん 
[2013-01-01 20:56:19]
三井、住友、三菱、野村。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる