エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 東海支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ウェリス星ヶ丘ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. ウェリス星ヶ丘ってどう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-17 14:33:17
 削除依頼 投稿する

NTTの社宅の跡地に建つ予定のウェリス星ヶ丘ってどうでしょうか。
物件の情報や利便性、おすすめなど情報交換しましょう。

公式URL:http://www.wh62.jp/index.html
所在地:愛知県名古屋市名東区西山本通三丁目7番1(地番)
間取り:3LDK〜4LDK
総戸数:62戸
専有面積:75.75m²〜104.44m²
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社銭高組

[スレ作成日時]2012-09-02 16:52:44

現在の物件
ウェリス星ヶ丘
ウェリス星ヶ丘  [【先着順】]
ウェリス星ヶ丘
 
所在地:愛知県名古屋市名東区西山本通三丁目7番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩18分 (約1,430m、4番出入口)
総戸数: 62戸

ウェリス星ヶ丘ってどう?

124: 購入検討中 
[2013-03-12 00:00:47]
あとどれくらい残っているか知ってる人いませんか~?
125: 匿名 
[2013-03-12 00:54:16]
昨日、夕方時点で9件だそうです
126: 物件比較中さん 
[2013-03-12 09:57:02]
どの部屋が残っているかわかりませんか?
127: 匿名 
[2013-03-12 10:57:37]
ホームページ見れば?色ついてるとこの間取りは空いてるはずだよ?
ここの保育園の園児数ってどれくらいかな?
西側が空いてるのはそれが原因ですかね?
128: 物件比較中さん 
[2013-03-12 12:26:54]
ホームページでは12部屋残ってますね。先日の折り込みチラシでは最終5部屋と書いてあったけど。作戦なのかもしれないですね。
西山保育園は定員120名で大規模です。西側から3部屋あたりまでは保育園と重なるのが日当たりがどうかとかちょっと気になります・・・。
129: 匿名さん 
[2013-03-13 16:25:07]
今日、保育園の前を通りましたが、思ったより規模が大きくて立派なので
ビックリしました。
利用される予定の方は、近くていいですね。
でも、されない方は、私立だと夜間や休日の利用時間等が長そうですし、
園庭も出来そうだったので要確認と思います。
130: 匿名 
[2013-03-13 19:29:48]
日中窓開けるのきついかもですね…
日曜や悪天候除く毎日だと少し離れてても酷しいのかなとも思えるし。
131: 匿名さん 
[2013-03-16 21:54:14]
>128さん 最終期5邸と今迄の販売期で残った7邸(先着)の12戸で間違いないですよ。
132: 匿名さん 
[2013-03-17 11:04:41]
やはりヴィアーレでしょうかね。スケールが違いますから。
133: 匿名 
[2013-03-17 12:07:03]
ヴィアーレは管理費が高いですね
134: 匿名さん 
[2013-03-17 15:41:47]
そりゃ共用施設が充実してるからね。

135: 購入検討中 
[2013-04-02 22:56:02]
あとどれ位残っているのかな~
136: 不動産業者さん 
[2013-04-04 06:47:18]
がんばれー
137: 匿名さん 
[2013-04-05 13:57:01]
ルーフバルコニー付プランはいいなぁって思ったのですが、
でもお値段がやっぱりしちゃいますね。
日当たりは抜群そうですし、
やはりルーフバルコニーは相当魅力ですけれど。
138: 契約済みさん 
[2013-04-05 15:15:59]
プラウド星ヶ丘の値段を見てください。
ここはかなりリーズナブルですよ。
あっちの値段を見たら、すべてが安く感じる。
139: 匿名さん 
[2013-04-05 16:37:53]
あそこは星ヶ丘徒歩圏
ここは星ヶ丘徒歩圏外
高い安いというより、もともと比較対象ですらない。
それ以前に今時駅徒歩圏外のマンションが売りに出されること自体非常にマレであるということはご存知?
地理的な商品価値はゼロに等しい。
住み替える時売り物にならないよ。
一生ここで骨を埋めるつもりでいたほうがよろしい。
140: 匿名 
[2013-04-05 19:24:50]
ウェリスはあと4件ですか?順調ですね。
プラウドは今日も家にチラシが入っていて売れてなさそうだけど?
141: 匿名さん 
[2013-04-05 20:12:32]
プラウドを敵視してる時点で、負けを認めてるよ。
こっちはこっち。
あっちはあっち。
142: 物件比較中さん 
[2013-04-05 20:30:19]
勝ち負けなんて住む者にとっては全く関係ありません。
デベだけでしょ、熱くなってるのは。
143: 物件比較中さん 
[2013-04-05 23:12:05]
この場所のハザードマップ見ました?
色のついた所と近いですよね。
営業さん何かいってます?

144: 匿名 
[2013-04-06 04:07:17]
ハザードマップ見ましたがここは何も危険個所はありませんでしたが?
145: 匿名 
[2013-04-06 09:55:41]
神丘のほうの物件と勘違いしてるのかな?
146: 物件比較中さん 
[2013-04-06 10:03:52]
すいません来週初めてマンションを見に行くんですが近くに川があり色が変わってたので大丈夫かなぁと思いました。
坂かなんかがあるんですか?
県外から行きますのでいまいちわからず失礼しました。
147: 匿名さん 
[2013-04-06 23:23:40]
駅徒歩物件じゃないのに大丈夫?
つーか土地勘も無い所でいきなり分譲マンション買うか?普通。
148: 物件比較中さん 
[2013-04-07 07:54:43]
息子が近くに住んでいるので余生はここで過ごそうと思ってね。
市バスも無料と聞きましたよ。
149: 匿名さん 
[2013-04-07 16:44:48]
最初っから老人ホームの方が向いてんじゃないの?
いざ入ろうとした時に売り物にならないよ
150: 匿名さん 
[2013-04-07 23:20:38]
介護される年齢にはにここは孫の物になるそうです。
私たちは息子の家に転がり込むという話になりました。
いい息子をもって幸せです!
151: 匿名さん 
[2013-04-07 23:25:06]
>150
すてきですね!
152: 匿名さん 
[2013-04-09 14:18:14]
俺は40年落ちの団地なんか住みたくない。
153: 匿名さん 
[2013-04-09 14:38:41]
安かったんだなここ
市バスが出てるなら問題ない
154: 匿名さん 
[2013-04-09 16:14:56]
こんな地の果てじゃあ本人はよくても孫が可哀想じゃん。
155: 不動産業者さん 
[2013-04-10 08:32:19]
あげ~
156: 匿名さん 
[2013-04-14 23:10:28]
遠くて困る。
157: 匿名 
[2013-04-16 03:28:33]
なんちゃって星ヶ丘。
158: 匿名 
[2013-04-16 03:30:20]
ウェリス西山本通

最寄りのバス停も住所も西山本通。
159: 匿名さん 
[2013-04-16 08:38:26]
徒歩20分で星ヶ丘をうたうってのもすごいものがあるな
押切や中村日赤を名古屋駅って言ってるようなもんだろ
160: 匿名さん 
[2013-04-16 08:46:13]
どうでもいいですよ~
161: 申込予定さん 
[2013-04-22 02:34:19]
あと4戸!。
162: 匿名さん 
[2013-04-24 09:21:48]
とはいえ58戸も売れた。大したもんだ営業マン
163: 匿名さん 
[2013-04-24 20:13:28]
だからこの辺は人気なんだって、
164: 匿名さん 
[2013-04-24 20:30:08]
西山が?
165: 賃貸住まいさん 
[2013-04-24 21:53:53]
あと3戸になったね。
166: 匿名 
[2013-04-24 21:54:46]
神丘が人気なんでしょ
167: 匿名さん 
[2013-04-25 00:25:50]
神丘ブランドで押し切れ!マンモス校になってきたよねあそこも
168: ご近所さん 
[2013-04-25 08:09:34]
ヴィラス、ヴィアーレと低価格マンションのせいで
学区のレベルが下がらないことを祈ってます。
169: 匿名さん 
[2013-04-25 09:03:19]
そういうあなたは当然戸建ですよね?まさか分譲マンションじゃないですよね?
170: 匿名さん 
[2013-04-25 12:29:32]
こちらのマンション住民って戸建に引け目を感じてるのか亜。
いや、まじに
今時新鮮な驚き。
171: ご近所さん 
[2013-04-25 16:26:19]
戸建でも分譲マンションでもありません。
UR賃貸です。
何か機嫌を損ねたみたいなのでとりあえず謝罪します。
172: 匿名 
[2013-04-25 16:49:11]
URからまた引っ越す人が多そうですね。
それなら住民の質が落ちなくていいと思います。
西山のURはエリート会社員が多いから。
173: 匿名さん 
[2013-04-25 18:41:45]
URは安いからいいよね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる