住宅ローン・保険板「住宅ローン減税の拡充」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 住宅ローン減税の拡充
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-25 14:17:29
 

来年入居みたいな人にはなんの恩恵もないんですかね?

[スレ作成日時]2012-09-02 01:46:40

 
注文住宅のオンライン相談

住宅ローン減税の拡充

1515: 匿名さん 
[2013-01-23 09:11:00]
2014年4月で確定。
2013年1月~3月は200万まで。

消費増税後のマンションから適用という明らかな意思だね。
契約書でチェックする模様。
1516: 匿名さん 
[2013-01-23 09:33:35]
経過措置対象物件は、どうなるんですかね。
4月以降引渡しでも適用税率が5%だから、Max200万なんでしょうね。
1517: 匿名さん 
[2013-01-23 09:52:30]
契約書見れば適用税率が一目瞭然なんだから、適用税率で決めるのでしょうね。
これで増税前の駆け込み需要が起き、増税後も大きく落ち込むことはない。
1518: 匿名さん 
[2013-01-23 10:06:11]
2014年は2015年の駆け込み需要があるので落ち込まないと思う。

契約書では消費税率がわからないと思う。
チェックするなら別の方法が必要でしょう。
1519: 匿名 
[2013-01-23 10:07:41]
そういえば、戸建てを契約するにあたっては、請負契約が
今年の9月末までは消費税5%、10月からは8%で
計算されるんですよね
完成、入居まで半年かかると読んでですか?
1520: 匿名さん 
[2013-01-23 11:17:03]
2013年は価格も高止まりしてるから完全な負 け 組(笑)
景気対策の減税拡充がされなければ住宅業界は壊滅だ。
1521: 匿名さん 
[2013-01-23 11:21:25]
契約書で消費税率わかりますよ。
現在の住宅ローン減税でも契約書を初年度の確定申告の際に提出しますが、それは物件価格を確認するため。
物件価格には消費税も明記されてます。

物件価格を確認できないと全て住宅のためのローンか確認できないですから。
プラスで消費税率もチェックするのでしょう。
1522: 匿名さん 
[2013-01-23 11:51:04]
借入3000万円弱の物件を決めました!

来年まで待って減税枠増えても、住宅価格と金利の上昇のリスクが
あるし、何より気に入った物件に出会えなければ意味がないし。
運用の知識も暇もない私たちはせっせと働いて繰り上げ返済予定なので
減税枠はほとんど影響ない!ということで、2013年組に参加です~

1523: 匿名さん 
[2013-01-23 12:55:49]
8%購入が400万円減税の要件になるそう。
注文の経過措置はアウト。
マンション•建売の1〜3月引渡しもアウト。
あとはマンション•建売の経過措置適用の
通達が出るかどうかが焦点ですね。
1524: 匿名さん 
[2013-01-23 14:12:41]
>1521
物件価格と消費税額しか載っていないので、消費税率がわかりません。
どうやって建物価格を知るんですか。
1525: 匿名 
[2013-01-23 14:16:58]
土地に消費税はかかりませんので
契約書に記載されている消費税は建物分
なので、消費税5%なので、計算すれば建物価格でますよ
1526: 匿名さん 
[2013-01-23 15:02:56]
>1525
消費税率を契約書からどう読み取るのか?
→物件価格と消費税額はわかるが、建物価格がわからないので読み取れない
→建物価格は、物件価格と消費税額と消費税率から計算できる(あなた=目的がわかっていない発言)
1527: 匿名さん 
[2013-01-23 15:04:53]
誤)建物価格は、物件価格と消費税額と消費税率から計算できる
正)建物価格は、消費税額と消費税率から計算できる
1528: 匿名 
[2013-01-23 15:15:55]
くそ…2013を笑うつもりだったが巻き添え食らった
2014年3月入居の俺を笑え
1529: 匿名さん 
[2013-01-23 16:11:07]
新スレを立ててくれたみたいです。
続きはこちらで↓

住宅ローン減税の拡充【その2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308876/
1530: 匿名 
[2013-01-23 16:23:57]
勝手に立てるなっちゅーの(笑)
1531: 匿名さん 
[2013-01-23 16:26:48]
購入した物件の消費税率で、ローン減税分けた方が不公平感なく合理的ですよね、と今年実行組の私が断言します。
1532: 匿名 
[2013-01-23 16:30:37]
私もそう思います
1533: 匿名 
[2013-01-23 16:34:10]
税制大綱の正式発表はいつでしょか。
今日だったと思ってましたが。
1534: 匿名さん 
[2013-01-23 18:09:19]
契約日でばれる!
1535: 匿名さん 
[2013-01-23 18:23:55]
24日に決定となっていますね
1536: 匿名 
[2013-01-23 19:30:57]
明日かあ
一発逆転で100万増額を願う往生際の悪いワタクシ
1537: 匿名さん 
[2013-01-23 20:11:41]
往生際悪すぎw
各種報道で確定と伝えられてるからねー
1538: 匿名 
[2013-01-23 20:27:03]
ですよね…往生際悪くて有名なんですアテクシ(T^T)
1539: 匿名さん 
[2013-01-23 20:38:27]
 自民、公明両党は二十二日、二〇一三年度与党税制改正大綱の原案をまとめた。一四年四月に消費税が増税された場合に景気悪化を抑えるための住宅取得対策や、緊急経済対策に沿った企業の雇用拡大や社員の給与増を後押しする減税策などを盛り込んだ。二十四日に正式決定する。
 住宅関係では、ローンで購入する際の減税措置を、現行制度の期限が切れる一三年末から四年間延長する。住宅ローン減税は、ローン残高の1%を十年間、所得税や住民税から差し引く(控除する)仕組み。現在は、一年間に減税を受けられる上限が二十万円で、十年間で二百万円。これを消費税が引き上げられた場合は年間最大四十万円、十年間で四百万円に拡大する。
 耐震性や省エネ性能に優れた住宅は、年間五十万円、十年間で五百万円に広げ、優良住宅への民間投資を促す。
 ただし、所得が低く、ローンを多く借りられない人は所得税の減税の恩恵を十分に受けられないため「税制と現金給付のセットで早期に行う必要がある」(野田毅・自民党税制調査会長)として、現金の給付も検討する。
 企業への減税策は、社員の給与やボーナスを一二年度に比べて5%以上増やした企業には、増加額の10%(中小企業は20%)を法人税から差し引くことができる制度を創設。雇用を増やした場合に法人税が減税となる措置を、増加人数一人当たり四十万円(現行は二十万円)と改正した上で、どちらかの措置を選べるようにした。
 最大の焦点となっている自動車重量税と取得税の廃止の是非については、自民党内の結論が出ておらず、二十四日の正式決定まで調整を続ける。
1540: 匿名さん 
[2013-01-23 20:56:41]
やっぱり「消費税が引き上げられた場合は」が付いたね。
消費増税が延期されたら減税拡充は更に延期だね。
1541: 匿名さん 
[2013-01-23 21:07:43]
2013年入居を300万円に引き上げる案はどうなったんだ?
結局200万のままか?
1542: 匿名さん 
[2013-01-23 21:41:45]
その案はだいぶ前から否定されていた。
各種報道で減税額が20万から40万に拡充と言われていた。
1543: 匿名さん 
[2013-01-23 22:01:08]
消費税上がらなかったら、
2014年組みはどうなるんだろうか。
1544: 匿名 
[2013-01-23 22:01:59]
2012年に入居は正解??
1545: 匿名さん 
[2013-01-23 22:12:58]
2010年と2011年入居が正解。
1546: 匿名さん 
[2013-01-23 22:24:31]
>1542

否定されたの?
2014年からの入居に対する拡充とともに提案されていたかと思っていたが
1547: 購入検討中さん 
[2013-01-23 22:26:53]
まだ分からんぞ〜‼
1548: 匿名さん 
[2013-01-23 22:27:46]
9月ごろに提案されていたけど、最近の報道では全く情報がない
むしろ、14年4月から2000万が4000万になると言う報道ばかり。
あえて触れられてない可能性もありえるけど、可能性はほぼ無いのではないか?
1549: 匿名さん 
[2013-01-23 23:11:59]
消費税が上がらなかったら2014年組は200万のまま。
複雑な心境だろうね。
1550: 匿名さん 
[2013-01-23 23:19:52]
>>1549
あがらなかったら
むしろラッキーでは?
1551: 匿名 
[2013-01-23 23:58:20]
たしかに…
1552: 匿名さん 
[2013-01-24 02:49:01]
以前は購入税率で減税額を分けるはずと
か、8%購入でないと減税拡充はないとか
書き込むと、必ず会計や金融の基礎知識が
ないとか、所得税の基本を知らないとか、
散々批判されたんだか、あのミラクルとか
寝言言ってた連中はどこに行ったんだ?
1553: 匿名さん 
[2013-01-24 07:20:54]
>>1552
それは言わない約束だろw
1554: 匿名さん 
[2013-01-24 07:37:10]
10年後の借入金が4000万ないと400万ないとローン減税満額貰えない。
しかも10年後の金利がどうなってるかわからない。
そして2014年組は消費増税される。

2013年組は損だとか随分煽ってたよな。
実際は増税前の駆け込み購入増えるよ。

1555: 匿名さん 
[2013-01-24 08:02:53]
2014年1月から3月までは200万を延長するとあったっしょい?
1556: 匿名さん 
[2013-01-24 08:26:34]
景気判断で消費増税延期になれば2014年4月以降も200万円でしょい。
1557: 匿名さん 
[2013-01-24 08:50:46]
いつ建て始めが良いですか?
1558: 匿名さん 
[2013-01-24 10:01:00]
消費増税前の駆け込みが起こる前のが良いんじゃない。
忙しいと大工さんも突貫工事しそう。
1559: 匿名さん 
[2013-01-24 11:19:36]
今でしょ
1560: 匿名さん 
[2013-01-24 12:46:04]
>1558
消費増税前の駆け込みが起こる前にって、何言ってるの?
その駆け込み需要と反動減を起こさないための対策が決まったばかりでしょ。

これからは起こるのは、金利上昇と物価上昇のリスクがあるから早く買ったほうがいい、という健全な範囲内での活性化じゃない?
1561: 匿名さん 
[2013-01-24 15:29:18]
住宅ローン減税案って初めは1000万の新聞報道。
そして500万。
いざ決まったのは400万。

この程度の減税案なら消費税の増税が決定したら駆け込みで住宅売れるよ。
もちろん金利上昇リスクもあるけど。
1562: 匿名さん 
[2013-01-24 16:47:20]
そもそも夫婦共稼ぎだったりで200万で十分な人もいるから、その分の駆け込み需要が消えてなくなることはないですね。
現状の不景気による冷え込みとどっちが影響大きいかは知らないけども。
1563: 匿名さん 
[2013-01-24 16:52:31]
このご時世に5000万もローン組む人が少ないよ。
それに5000万も借りて10年間繰り上げ返済しないって精神的重圧凄すぎる。
1564: 匿名さん 
[2013-01-24 17:48:28]
>>1563
自分の金の物差しで測らないようにしましょう。
1565: 匿名さん 
[2013-01-24 17:54:04]
税制改正大綱キタ━(゚∀゚)━!

住宅ローン減税、延長拡充へ 給付措置は今夏までに内容提示
住宅新報 1月24日(木)17時42分配信
 自民・公明両党はこのほど、住宅ローン減税の延長などを盛り込んだ2013年度税制改正大綱をまとめた。

 13年末で期限が切れる住宅ローン減税について、14年から17年末まで4年間延長する。また、消費増税の負担軽減を目的に内容も拡充し、14年4月から17年末までの居住開始者については、現行20万円の年間控除限度額を40万円に引き上げる。住民税からの控除上限額も、9.75万円から13.65万円に拡大する。10年の控除期間と控除率1%は現行のまま。なお、消費増税の影響を受けない14年1~3月の居住開始者については、年間控除限度額を20万円のままとした。

 増税負担の軽減策として大きな目玉であった「給付措置」については、「税制措置とあわせた全体の財源を踏まえながら検討を進め、遅くとも今夏までには内容を示す」としている。

最終更新:1月24日(木)17時42分

1566: 匿名さん 
[2013-01-24 17:58:59]
やはり消費増税払っていない人は200万のままか。
1567: 匿名さん 
[2013-01-24 18:26:52]
当たり前田のクラッカー

1568: 匿名さん 
[2013-01-24 18:43:00]
妥当な感じかな。 皆さん、自己資金拡大に、つとめましょう。それが何よりの解決策。
1569: 匿名さん 
[2013-01-24 19:06:28]
5000万もの借金を10年間持ち続けたらその間の金利負担は史上最低の変動金利でも500万以上。
庶民には無関係だな。
1570: 匿名さん 
[2013-01-24 19:18:19]
予算が決まってるなら、増税前の方がいい物件買えるね。
1571: 契約済みさん 
[2013-01-24 20:05:06]
1000万だの2%だの大騒ぎしてた頃が懐かしい。
さて、さっさと買うか。
1572: 匿名さん 
[2013-01-24 20:54:25]
>1571
名前www
1573: 入居予定さん 
[2013-01-24 20:59:24]
俺もさっさと買うぞ。
1574: もうすぐ入居 
[2013-01-24 21:08:53]
買いたい時に買いたい物件を買える幸せ♪

いつ買えば良いのかわからない、欲しい物件がない、欲しい物件が買えないw

あなたはどっち??
1575: 匿名さん 
[2013-01-24 21:30:25]
登録免許税の軽減やリフォーム減税などは延長

そのほかの住宅税制の改正は軽減措置の延長などが主な内容だ。まず住宅用家屋を登記する際の登録免許税の税率の軽減は2年延長され、2015年3月31日の取得までとする。軽減の内容は新築住宅の所有権保存登記が0.4%を0.15%に、中古住宅の所有権移転登記が2%を0.3%に、住宅ローンの抵当権設定登記が0.4%を0.1%にするというものだ。また土地の売買による所有権の移転登記に対する税率の軽減(2.0%→1.5%)も同じく2年延長となった。

一定のリフォームをした場合の特例は拡充する。耐震リフォームをした場合の固定資産税を2分の1にする特例は現行ではリフォームした翌年のみとなっているが、一定要件を満たせば翌年から2年間に延長する。またバリアフリーと省エネリフォームについては、工事費の10%を所得税から控除する投資型減税を5年延長したうえで、2014年4月から控除限度額を5万円引き上げて20万円(省エネは25万円、ただし太陽光設置の場合は35万円)とする。同じく工事の翌年の固定資産税を3分の2に減額する特例は3年間延長となった。

このほか、売買契約と工事請負契約の印紙税を軽減する措置は5年延長し、2014年4月1日以降は税額をさらに引き下げる。相続税は2015年1月1日から基礎控除を引き下げ(5000万円+1000万円×法定相続人数→3000万円+600万円×法定相続人数)、小規模宅地の特例の対象となる土地面積を引き上げる(240㎡→330㎡)。相続時精算課税制度については、2015年1月1日から親からだけでなく祖父母からの贈与でも選べるよう制度を改正する。また、中古住宅で住宅ローン控除など各種税金の特例を受ける際に、既存住宅売買瑕疵保険の加入を適用要件に追加することも盛り込まれた。
1576: 契約済みさん 
[2013-01-24 22:34:44]
2014年2月に完成の物件を契約しましたが、今回の住宅ローン減税が4月以降に決まりました。
2月に登記して、入居を4月にすれば4月以降の減税措置になるのでしょうか?
1577: 匿名さん 
[2013-01-24 22:39:27]
>1576
無理。
1578: 契約済みさん 
[2013-01-24 22:56:13]
住宅ローンが新住所でないと借りられないからですか?
具体的な理由がお分かりでしたらおしえていただけないでしょうか?
1579: 匿名さん 
[2013-01-24 22:59:58]
5%で買った人は全員200万円減税と
大綱に書いてある。
1580: 契約済みさん 
[2013-01-24 23:05:47]
大綱をまだしっかり読んでいないので分かりませんでしたが、従来は入居日で住宅ローン減税の適用日を決定すると記憶していました。
今回の改定では、購入したさいの消費税率で減税措置の割合を決定するということでしょうか?
なんども申しわけありません。
1581: 匿名さん 
[2013-01-24 23:12:41]
>勤続年数5年以下の法人役員等の退職金について、2分の1課税を廃止する。

天下り万歳?

結局、金持ち優遇の税制でがっくり。


貧乏人の我が家は2013年に買います
1582: 匿名さん 
[2013-01-24 23:12:47]
入居月も購入税率も両方共要件になってる。
1583: 匿名さん 
[2013-01-24 23:14:56]
結局、程よいところに落ち着いた感じですね。
2013年組の皆さんも納得でしょう。
1584: 契約済みさん 
[2013-01-24 23:15:34]
そうなんですね。
残念です。
大綱を読んでみます。
ありがとうございました
1585: 匿名さん 
[2013-01-24 23:16:21]
今回の住宅ローン減税の拡充の趣旨が増税後の落ち込みをなくすためのもの。
よって契約書で税率を確認する。
引き渡された時点、ローン実行された時点で入居手続きとされる。
入居日じゃなく入居手続きされた日と書かれている。
1586: 匿名さん 
[2013-01-24 23:34:23]
>入居日じゃなく入居手続きされた日と書かれている。

たびたび失礼します。大綱の何ページに書いてありますか?

取得した日としか見つからないのですが・・・
1587: 匿名さん 
[2013-01-24 23:37:30]
なかなか良い所に落としてきたね。
ただ8%から10%で減税額に差をつけなかったことがどう影響するか。
2013年に駆け込み第一波、2014年に最後の駆け込みが発生し、
金利上昇と相まって2015年以降は大きく冷え込む可能性もあるね。
1588: 匿名さん 
[2013-01-24 23:40:17]
SUUMOの記事

http://suumo.jp/journal/2013/01/24/37124/?vos=nsuusbsp20111206001

は間違い???

1589: 匿名さん 
[2013-01-24 23:43:01]
本来、減額になるはずだったから、差はつけなくていいんじゃないかな。
1590: 匿名さん 
[2013-01-25 00:00:13]
なんだかんだ2014年の方が得みたいですね。
1591: 匿名さん 
[2013-01-25 00:07:30]
長期優良住宅はどうなるんですかね。
まさか同じ400万、1%ってことないですよね?
1592: 匿名さん 
[2013-01-25 00:30:58]
トータルで見ると2014年の方が得する人もいるだろうけど、
大半の人は、頭金増やして予算を上げるか、
物件グレードを落として予算に合わさなきゃいけないんじゃないの?
それなら、今年、いい物件を安く買った方が得とも言えるかと。
1593: 匿名さん 
[2013-01-25 02:31:42]
>1586
40万の適用受けたいなら8%で買え
1594: 匿名 
[2013-01-25 06:06:50]
40万の適用受けるには4000万のローンを組まなきゃならないの?
うちは1800のローンだから関係ない?
月に1・8万の得だけ?
1595: 匿名さん 
[2013-01-25 06:50:52]
4000万じゃ満額いかないよ。
1596: 匿名さん 
[2013-01-25 07:12:55]
引き渡しした年と実際に入居した年が違うときは、引越し代や光熱費用等の領収書で税務署が判断してくれる場合もあるみたいです。
税務署に質問しては?

引き渡し日から半年以内に居住したかの確認されます。
1597: 匿名 
[2013-01-25 07:25:56]
消費税5%で買ったか買わないかで減税額が決まる
1598: 匿名さん 
[2013-01-25 08:05:40]
≫1596

それは現行制度の取扱い。
今は要件が緩い。
まだ法案も出来ていないので
税務署も答えようがない。
1599: 匿名さん 
[2013-01-25 08:41:56]
400万フルに、減税狙うなら
5100万借入、

都内、土地4000万、建物2500万で
現金2000万用意して、頭金と、諸費用

ミックスローンで、月々15万返済ぐらいかな?
1600: 匿名さん 
[2013-01-25 08:43:16]
おかしいな
100万円アップの為に不買運動やったのに誰もついて来てくれなかった
これでは政府に圧力はかけられない
このままでは2013組は戦後最低の住宅補助として仲間に笑われる人生のはず…
お前らくやしくないのか!
1601: 匿名さん 
[2013-01-25 08:56:26]
1800万円のローンなら今年も来年も同じ。

来年は金利上昇&住宅価格上昇リスクがあるから、今年買った方が無難。と思います
1602: 匿名さん 
[2013-01-25 08:56:51]
金利は低いし消費税は低いし、それほど酷いもんじゃないと思うが。
1603: 匿名さん 
[2013-01-25 08:59:06]
2013年組です。
悔しくないかって?ぜんぜんw
買えるから買うだけです。

不買運動なんか、自分の人生棒に振るみたいなこと、するわけないじゃないですか。
金利上がるでしょうから、繰上げて可能な限り短期で返済する予定です。
100万アップしたところで、10年後、3000万残るほどのローン組んだら、金利がいくらになることやら。
1604: 匿名さん 
[2013-01-25 09:35:13]
2013年組。
買って頑張るぞと思ってたのに、どうしても少し損した気分になって切ない。

住民税枠の拡張も適用されない?
1605: 匿名さん 
[2013-01-25 09:42:33]
>消費税5%で買ったか買わないかで減税額が決まる

希望でしょ、それ(笑)
1606: 匿名さん 
[2013-01-25 11:37:01]
2013年度の住宅税枠拡充はありません。
1607: 匿名さん 
[2013-01-25 12:01:12]
>1605

>消費税5%で買ったか買わないかで減税額が決まらない

希望でしょ、それ(笑)
1608: 匿名さん 
[2013-01-25 12:30:02]
全く損なんてないとおもうよ!
いい物件を金利と消費税の安いうちに
青田買いできるんだから!

羨ましい!
てか、悔しぃ!!

2014年組より
1609: 匿名さん 
[2013-01-25 12:50:23]
2013年組は損どころかトータルで得になると信じているが、消費税の増税分を払わずに拡充の恩恵を受ける人がいるのが許せないのです。
1610: 匿名さん 
[2013-01-25 12:54:45]
>>1609
だからさー
それドコ情報なわけ?
8%払った人が拡充の対象だよ?
1611: 契約済みさん 
[2013-01-25 13:05:14]
一時は2%の控除で、控除しきれない
ものは現金還付とか書いてあったのに。

まあ半年前の記事なんて当てにならない
のですね。
1612: 匿名さん 
[2013-01-25 13:27:58]
>1610
逆にその情報のソースを教えて下さい。
1613: 契約済みさん 
[2013-01-25 14:17:29]
横から失礼します。
大綱の住宅税制の記載を読んでたら注意書きで
税率8%又は10%で買った人が対象って書いてあったよ。
1614: 管理担当 
[2013-01-25 14:46:21]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308876/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる