住宅ローン・保険板「住宅ローン減税の拡充」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 住宅ローン減税の拡充
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-25 14:17:29
 

来年入居みたいな人にはなんの恩恵もないんですかね?

[スレ作成日時]2012-09-02 01:46:40

 
注文住宅のオンライン相談

住宅ローン減税の拡充

1201: 匿名 
[2013-01-16 01:28:50]
2013年組って運悪いな
1202: 匿名さん 
[2013-01-16 07:30:40]
2014年購入ですが
今買える人が羨ましい
消費税だけでなく金利や建築コスト上昇など
読めないリスクが多い中
買いたいのに買えない状況で待つのは
精神的によろしくないよ

まったくもって羨ましい
1203: 匿名 
[2013-01-16 08:36:14]
2013年組ですが、住宅ローン1500万位しか組んでないので現状でもオッケーです。
1204: 匿名さん 
[2013-01-16 08:49:10]
皆で買い控えをして政治的圧力を加えないと、史上最低減税額の屈辱を味わうことになるぞ

減税されないくらいなら、住宅なんて買えなくても良いではないか!
1205: 匿名さん 
[2013-01-16 08:57:35]
別に2013年の減税額は史上最低ではないんだが。
5年前の方がもっと少ないよ。
1206: りす 
[2013-01-16 09:23:09]
どうして、今年からでは、ないんですかね?2月実行組です。今年、住宅を買い控える人も沢山出てくるんでないですか?
1207: 匿名 
[2013-01-16 09:45:19]
参院選、間違いなく投票しない!

今年からにしてくれたら、気持ちの反動で間違いなく入れる。
1208: 匿名さん 
[2013-01-16 11:52:55]
どうなのかなーー

減税控除受けるため、無理に高いローン組んで、金利と比べたら損にならないんかと思うんですが・・・


1209: 匿名さん 
[2013-01-16 12:10:56]
いつの時代も借金は少ない方がよい。
ローン減税満額受けるために繰上返済しないとかリスク高過ぎる。
1210: 匿名さん 
[2013-01-16 12:19:14]
>>1206
どうしてって?
流石の自民党も国民がここまで愚かだとは
思ってなかったんじゃない?
1211: 匿名さん 
[2013-01-16 12:21:12]
買い控えが起きたとしたら
それだけ短絡的で愚かな国民が多いってこったw
自民党が可哀想だわ
1212: 匿名さん 
[2013-01-16 12:28:37]
少しでも若いうちに買いなさい。健康な時に買うのがいいよ。どうせ待っても賃貸で年100万以上飛ぶんだから。
1213: 匿名 
[2013-01-16 13:14:15]
うちすでに賃貸で1000万近く払い、ようやくマンション買いましたが、不動産の価値もガタガタで今安く買えて満足ですよ~
でも一昔前に比べると設備もちゃちくなり、価格に合ったマンションなのかとも思います。
1214: 購入検討中さん 
[2013-01-16 13:45:22]
今年土地を買って9月までに着工して、竣工が2014年の1月なら500万のローン控除になるんですかね?

土地の融資は2013年3月から始まり、建物の融資は竣工後2014年1月からの場合は、どうなるんでしょうか?

1215: 匿名さん 
[2013-01-16 15:15:56]
1214
土地がつなぎ融資という意味なら関係ない。
あくまで建物完成時に土地建物代金が実行・担保設定される。
住宅ローンとは通常後者のことを言う。
1216: 購入検討中さん 
[2013-01-16 16:14:56]
>1215さんへ

つなぎ融資でないとダメなんですかね?

土地と建物の2本立てローン(同じ銀行でないと受けてくれないと思いますが)で1年以内なら住宅ローン控除は受けれるのでは?
もちろん土地は融資で建物は融資無しならつなぎ融資でもダメですが。

ただ年をまたぐとどの様に申請するんですかね?

1217: 匿名さん 
[2013-01-16 23:11:13]
 政府・自民党は16日、消費増税に伴う住宅の購入支援策として拡充する住宅ローン減税について、期間を2014年4月から5年間とし、年間上限も最大50万円に引き上げた上で、減税を段階的に縮小する方向で検討に入った。駆け込み需要の反動減が徐々に解消していくとみて、減税制度も段階的に縮小するのが妥当との判断に傾いているもようだ。詳細を詰め、24日に取りまとめる13年度与党税制改正大綱に盛り込む方針。  住宅ローン減税をめぐって政府・自民党は、消費税率を8%に引き上げるのに合わせて、過去最大級の購入支援策を実施する方針を既に固めている。具体的には、住宅ローン残高に応じて最大で年50万円を減税し、所得税と住民税から税額を控除。両税から控除しても限度額に達しない場合には、現金給付も行う。 ただ、国土交通省は購入時期にかかわらず、5年間の減税額を一定にする支援策を講じるよう主張。これに対し、財務省は反動減が数年間かけて次第に解消されていくとみて、減税の段階縮小案を示していた。 政府・自民党は現金給付の内容などについても協議しており、公明党とも議論した上で最終決定する。
1218: 匿名さん 
[2013-01-16 23:12:55]
お前ら早く買わないと
大好きな減税が減らされるぞw
1219: 匿名さん 
[2013-01-16 23:29:38]
あれ?2014年1-3月のミラクル期間は?
1220: 匿名さん 
[2013-01-17 00:19:26]
そんなのあるわけないやん
それこそ駆け込みを助長するでそw
1221: 匿名さん 
[2013-01-17 00:47:19]
2014年度を最高とし
2015年以降は逓減するそうですね
3000万以上組む人は2014年がいいでしょう

1222: 匿名さん 
[2013-01-17 00:57:28]
2014年1月から3月は、無しってこと?
それとも2013年扱い?
1223: 匿名さん 
[2013-01-17 00:58:50]
1217のソースは時事通信?
現行の制度は2013年12月末まで。
2014年1月〜3月は減税が全く無い空白期間ですか?
1224: 匿名さん 
[2013-01-17 01:04:47]
ミラクル期間が一転して国に見捨てられる期間に(爆笑)
1225: 匿名さん 
[2013-01-17 01:23:28]
ソースはjiji
細かなところはわからん
詳細は徐々に明らかになるでしょう
1226: 匿名さん 
[2013-01-17 07:35:08]
1217は誤報だね。
日経には2014年から5年間としか書いていないし、
所得税は暦年課税だから。
1227: りす 
[2013-01-17 07:39:51]
読売新聞には、2013年入居から適用と記載してありました。
1228: 匿名 
[2013-01-17 07:53:49]
2013年組でローン額多い人は、タイミング悪くてかわいそう
1229: 匿名さん 
[2013-01-17 08:02:12]
1227さん
詳細希望です。
1230: 匿名さん 
[2013-01-17 08:28:14]
今日の読売にはそんな事書いてなかったですからね。
5年毎に額が低減していくとありましたが。
1231: 匿名さん 
[2013-01-17 08:31:49]
やはり即効性を重視して13年入居から対象にするのですね
公平で妥当な判断だと思います
買い控えされたら自転車操業の住宅業界はたまらないですから

それに何よりも好況感を演出することが最も重要です
1232: りす 
[2013-01-17 08:32:43]
読売新聞1月17日 朝刊2面にかいてありますよ。
1233: 購入検討中さん 
[2013-01-17 08:34:17]
13年は、据え置きでしょ。
1234: りす 
[2013-01-17 08:49:22]
すいません。読売新聞掲載の記事では、どう解釈しても2013年入居から20-50万円に拡大すると解釈できますが。どなたか見られたかたいませんか?
1235: 契約済みさん 
[2013-01-17 09:00:04]
確かに読売の記事では2013年入居からと解釈できますね。どうなのでしょうか、気になります。
以下、記事抜粋

納税額を少なくできる金額は、13年に入居した人は最大20万円(10年間で最大200万円)だが、これを最大50万円に引き上げる。ただ、減税できる金額は徐々に減らしていく。
1236: 匿名さん 
[2013-01-17 09:06:23]
↑この新聞の記事は、ここの文章だけ抜粋するとダメです。
皆さん誤解を受けると思います。

本日の読売朝刊2面のここの記事を最初から読むと、
この文章は、2013年入居した人の説明があって、
そのあとに続く、<これを50年の~>っていう内容に対しての、(2014年以降は)っていう主語が抜けているだけだな、、、と読解できませんでしょうか?
1237: 契約済みさん 
[2013-01-17 09:07:47]
さっきの記事の前にこんな表記もあります。

「~金額を最大50万円(10年間で最大500万円)にする拡充策を決めた。現行制度では、2013年末までに入居した人が対象だが、制度を5年間延長し、18年末までに入居する人は対象とすることも固まった」

「対象とすることも」とあり、「も」が制度自体の延長にかかっているのか、500万円にかかっているのか、気になるぅ。
1238: 購入検討中さん 
[2013-01-17 09:13:04]
解釈の仕方ですが、読売新聞以外は13年からと解釈出来る内容は無い。13年は、良い土地あれば購入して建物は14年が無難です。買い控え不況が来月から起きそうです。
1239: 匿名さん 
[2013-01-17 09:16:26]
拡充好況の恩恵を受ける前に倒産する企業続出、となりそうですね。
13年1月に13年オワタ政策発表w
1240: 購入検討中さん 
[2013-01-17 09:23:20]
HMに税制改正の話して、今年はやめとくと言ってみる。
金利が上がる可能性で攻めてくるが、一年で金利が大きく上がってる様なハイパーインフレになっているなら景気悪化してるので2013年に家など建てた事を更に後悔するだろう。
1241: 匿名さん 
[2013-01-17 09:24:20]
消費税アップに対する補償なんだから2014以降に決まってるじゃんww
1242: 購入検討中さん 
[2013-01-17 09:33:27]
2014からに決まってるし、2013に建てる方は理由がローン控除以外にあれば良いのでは?

勉強不足の方が神頼みで期待しても2013は無理だよ。
1243: 匿名さん 
[2013-01-17 09:55:52]
1240はネタなのか?真性のあふぉなのか?
インフレは債務者に有利に働くんだよ
買ったあとハイパーインフレになったら
タダ同然の金額で資産を得ることができる
1244: 匿名さん 
[2013-01-17 10:00:42]
住民税控除、年13.6万円に 住宅ローン減税で
上限4割上げ、政府・自民が調整
(日本経済新聞 2013/1/17 2:02)
 政府・自民党は住宅ローン減税制度で、借り入れの一定額を税金から差し引ける「税額控除」のうち住民税の上限枠を年13万6500円へと4割引き上げる方向で調整に入った。所得税の納税額が少ない人でもローン減税の恩恵を受けやすいようにする。消費増税を控え、所得の少ない若年層が住宅を買いやすい環境を整備する。
 住宅ローン減税はローン残高の一定割合を所得税額から差し引く制度。支払った所得税が少なくローン減税の枠が余れば、住民税からも最大9万7500円まで控除することができる。
 例えば、年収600万円の人の場合、所得税は年間10万円台だが、住民税は2倍の20万円台を支払う。住民税の枠を増やすことで、所得の少ない若年層などがローン減税の恩恵を十分に受けられるようになる。
 政府・自民党は、2013年末で期限切れとなる住宅ローン減税について、14年から5年間延長する方針を固めた。1年間で所得税を税額控除できる「最高額」は、国土交通省が要望している50万円を上限に調整している。政府内には最高額は段階的に縮小していく案もある。消費増税後は購入支援のために現金給付の制度を設ける方針が固まっている。
1245: 匿名 
[2013-01-17 10:06:29]
読売の解釈ビミョーだね。

ただ即効性は2013からだね。
1246: 匿名さん 
[2013-01-17 10:12:34]
今年の税制改革の検討項目として、
住宅取得に関する項目は入っているみたいですね。
昨年の概算要求の頃に
国交省が提案した税制改革案の通り(2013年は300万据え置き)なら、
2013年組にも期待が出てきます。
1247: 匿名 
[2013-01-17 10:28:41]
ローンで2013年に買う人は、損するって事?
1248: 購入検討中さん 
[2013-01-17 10:46:58]
2013組はローンで買う人は、損はしないけど来年のが得するね。

2014年 1〜3月が気になるな。
1249: 匿名さん 
[2013-01-17 10:56:14]
消費増税は福祉目的税ではなかったのか?
どうしてこのような大盤振る舞いが許されるのか?
年金破綻は秒読みに入ったよ。
安倍のせいだ。
1250: りす 
[2013-01-17 11:32:33]
1251: 匿名さん 
[2013-01-17 11:39:29]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130117-00000006-asahi-pol.view-000

現行は2013年までに入居
拡充案は2014年(1月?4月?~)に入居

朝日新聞デジタル 1月17日(木)6時25分配信
1252: 匿名さん 
[2013-01-17 11:54:08]
新聞報道では2013は現行を維持し
2014年分から拡充が大勢だね
2014年の開始時期については判断しかねる記述が多いが
4月からというのは制度的に可能なんだろうか?
1253: りす 
[2013-01-17 12:06:47]
私は、来月実行ですが、2014の4月からなんてもしそうだとしたら、2014 1-3月の方は納得できないですよね?
1254: 匿名さん 
[2013-01-17 12:18:25]
確定申告で建物のローン実行日を確認したりするのかな?
1255: 匿名さん 
[2013-01-17 12:35:34]
>1254さん  確認しないんですかね?
例えば2014年末には、2012年入居組、2013年入居組、2014年入居組等々いますが、
それぞれ減税比率は違いますね。
ローン実行日を確認しないと対応できないですよね?
1256: 匿名さん 
[2013-01-17 12:36:32]
住民票の入居日ベースですよ。
融資実行の段階で住民票を移動させていないとダメな場合が多いです。
移動を伴わない場合はよくわからないです。
1257: 匿名さん 
[2013-01-17 12:40:21]
あーでも今回はじっくりチェックされるかもしれませんね。
基本的には各税務署にやり方は一任されてます。
なにか指示があれば別でしょうが。
1258: 匿名さん 
[2013-01-17 12:45:53]
融資実行年度×10年ってするから、不公平感あるよね。
それぞれ単年度で適用していけばいいのに
1259: 匿名さん 
[2013-01-17 12:51:30]
この年に買うと特におトク!と思わせて、今買わせたいのでしょう。
2014年1-3月がミラクルタイムになると、2014年4月以降がほんとに売れなくなりそう。
税理処理が大変になるとかあるかもしれませんが、政策として有効なのは2014年4月~拡充でしょうね。
1260: 匿名さん 
[2013-01-17 14:52:28]
2013年組も 200万~400万か500万に・・

2013年組は損だぁーーと嘆いてた方々よかったですね。

1261: 匿名さん 
[2013-01-17 14:59:39]
↑ニュースの出元を教えてください。
1262: りす 
[2013-01-17 16:24:03]
1263: 匿名 
[2013-01-17 17:02:25]
読売じゃん。
1264: 匿名さん 
[2013-01-17 17:09:13]
親の資金援助のおかげで
3000万以内の借り入れで済むから
上限300万あればいいや
自民党諸君政治判断で2013から拡充よろしく
1265: 匿名さん 
[2013-01-17 17:21:36]
上限額もそうですが、住民税からの控除対象額拡充の適用方法が気になります。
ローン金額の夫婦割合にも影響してくるので。
一人あたりだと、稼いでる方でも20数万くらいしか税金納めてないんですよねぇ。
1266: 匿名 
[2013-01-17 17:23:23]
2013年組最悪だったとならないの?
本当なら嬉しい
1267: 匿名さん 
[2013-01-17 17:47:23]

住宅ローン減税:5年間延長 政府・自民が方針
毎日新聞 2013年01月17日 02時30分

 政府・自民党は16日、13年末に期限が切れる住宅ローン減税を5年間延長する方針を固めた。減税対象となるローン残高の上限を現行の2000万円から4000万〜5000万円に引き上げる方向で最終調整する。14年4月からの消費増税で住宅市場が冷え込む懸念があり、住宅ローン減税の継続・拡充で需要を下支えする必要があると判断した。

 住宅ローン減税は、ローン残高の1%を10年間、所得税や住民税から控除できる仕組み。現行はローン残高の上限が2000万円となっており、10年間で最大200万円(年間20万円)の減税が受けられる。

 自民党内には当初、延長期間を3年とする案も出ていたが、14年4月に8%、15年10月に10%と2段階で消費税率が引き上げられる影響を重視し、14年以降も5年間延長することになった。ローン残高の上限は5000万円を主張する自民党と4000万円に抑えたい財務省の間で最終調整。延長後の上限額を5年間変えない案を軸とする自民党に対し、財務省は上限額を毎年1000万円ずつ段階的に縮小する案を主張している。
1268: 匿名さん 
[2013-01-17 17:57:42]
 自民、公明両党は17日、住宅を購入した中低所得者に対する現金給付を、2014年から5年間実施する方向で最終調整に入った。

 14年4月からの消費税率引き上げに対応する。消費税率が8%の段階では、給付対象は「年収600万円以下」とする案を軸に検討している。

 消費税増税で負担感が増すとされる中低所得者が住宅を購入しやすい環境を整え、景気を下支えする。

 住宅ローンの毎年末の残高に応じて所得税・住民税の納税額を10年間少なく(控除)できる「住宅ローン減税」は、13年末で期限が切れる。自公両党は住宅ローン減税を5年間延長する方針を確認しており、この間は、納税額が少なく、住宅ローン減税の恩恵を十分受けられない中低所得者への現金給付も続けることにした。24日までにまとめる13年度の与党税制改正大綱に盛り込む考えだ。

(2013年1月17日17時36分 読売新聞)
1269: 契約済みさん 
[2013-01-17 18:42:52]
やっぱり2013年は、ダメに読めますね。
買い控え対策で、せめて国交省要望の300万据え置きを期待していたんですが(涙)

1270: 匿名 
[2013-01-17 18:43:13]
あれ?やっぱり13年度の話は出てきてないね↓↓置き去りにされた気分だ。
1271: 匿名 
[2013-01-17 18:54:11]
年の始めに今年は家買うな!て言ってるようなもの。
1272: 購入検討中さん 
[2013-01-17 18:57:29]
13年は***かな?
1273: 匿名さん 
[2013-01-17 19:10:37]
2000万ローンの私には関係ないな。
1274: 匿名さん 
[2013-01-17 19:32:01]
で、2013年の減税はいつ決定するの?
1275: 匿名さん 
[2013-01-17 19:57:28]
とっくに決まっていますが。
1276: 匿名さん 
[2013-01-17 20:24:40]
2000万の1%とね
1277: 匿名さん 
[2013-01-17 20:25:00]
***

まけぐみ

マケグミ

Makegumi
1278: 物件比較中さん 
[2013-01-17 20:31:32]
2014年3月実行が最悪では?
かなり凹んでます!
マンションなのでどうしようもない。
可能なのはキャンセル
来年まで嫌な思いしたくない
1279: 匿名さん 
[2013-01-17 20:38:49]
>>1278
空白期間は作らないだろうから
減税は継続されるのでは?
控除残の現金給付は無い線が濃厚でしょうが
1280: 匿名さん 
[2013-01-17 20:52:21]
でも要望でてるんですよね。
2013年は2000万の1%は確定なんでしょうか?

覆るとしたらいつなんでしょう?
1281: 匿名さん 
[2013-01-17 20:56:50]
結局400万かよ。100万くらいケチるなっての。
1282: 匿名さん 
[2013-01-17 20:59:31]
2013年がゼロならわからんでもないが
増税前に200万から拡充する意義を
財源が限られる非常に厳しい状況下で
財務省が了承する理屈でもって説明する
なんてできないでしょう

だって一般的な所得の人にとって
2013年に建てて損なんてことはないんだから
1283: 匿名さん 
[2013-01-17 21:02:19]
確定申告の際に出す銀行の年末残高に実行日が書いてあるけどこの日付基準なんじゃねえ?
1284: 匿名さん 
[2013-01-17 21:19:47]
入居日基準だと意味がわからん。
消費税差額以上に2014年から不連続に拡充することを事前アナウンスする意味もわからん。
2014年が特過ぎると2014年に駆け込みが起こるだろうに。

まったく、意味のわからんことが多すぎる。
1285: 匿名さん 
[2013-01-17 22:09:56]
住宅業界は2013年の買い控えは懸念してないのだろうか?長期的にじわじわ景気をよくしていく必要があろうに。

増税しといて大幅にばらまくんだから世話ないな。
1286: 匿名さん 
[2013-01-17 22:14:57]
確かに入居基準だと、2014年入居でも増税前価格のマンションもあるよね。
1287: 匿名さん 
[2013-01-17 22:17:02]
だって今から購入しても新築マンションなら入居は来年にならない?
売れ残り物件なら別だけど。
1288: 検討中の奥さま 
[2013-01-17 22:27:21]
2012年度にハウスメーカーを中心に2014年の消費税増税と2014年の住宅ローン控除廃止をPRして、
契約は既に多く供給面でも十分な状況である。

また、通年の新春キャンペーン時期で釣れる客と合わせると2013年の今後の買い控え影響は少ないと計算してます。

これは騙された人が悪い。
消費税UP前の駆け込み組は、勉強不足という事で泣くしかないようです。

1289: 物件比較中さん 
[2013-01-17 22:38:46]
別に不動産屋さんは困らない。
今年は来年竣工分を売ればよい。
夏ごろに注文してもらって1月完成とか

不動産業界は大歓迎でしょう!
小さい工務店はヤバいけど
供給大手は大丈夫!
1290: 購入検討中さん 
[2013-01-17 22:45:26]
2015年12月に、昔組んだ住宅ローンが終わるんだけど、
繰り上げ返済とかしたら、2014年開始の住宅ローン組めるよね?
今住んでる一回目の住宅は貸しに出して、また住宅ローン組みたい。
1291: 検討中の奥さま 
[2013-01-17 22:59:42]
1290さんへ

それは可能です。
単純に二つの控除はできませんが終了していれば問題ありません。
とても賢い対応です。

2013年契約してしまった人に恨みをかわないようにしてください。
1292: 匿名さん 
[2013-01-17 23:00:39]
全国民が買い控えのサボタージュを行うから
体力のない自転車操業の住宅業界は危機に瀕する
必ず買い控え対策を要望されるはず
200万は戦後当たり前の減税であり、対策ゼロなのはおかしい

また、突然の政策変更に住宅が買えないと苦しむ国民を勉強不足などと嘲笑するのは
暴言であり、謝罪すべきだ
1293: 匿名さん 
[2013-01-17 23:06:36]
でも100万とか安くなったら買うだろ。買い控えは起きないしょ
1294: 匿名 
[2013-01-17 23:14:46]
週刊誌の書き出しに、ことしは家買うな!て書いてたよ。
1295: 匿名さん 
[2013-01-17 23:25:03]
確かに、来月入居の我が家が物件を決めたのはちょうど一年前。これからは来年入居の物件を売ればいいから、HMもやりやすいね。
でも、昨年末からしばらく様子見という人が多く、今年竣工の物件は売れていないと聞きますよ。インテリアの参考に何件かMRに最近行きましたが、どこも大幅値下げを示唆されました。売れなくてもHRはあけて、人件費もかかりますからね。
景気対策としてはどうなのかなぁ。政府にとっては朝三暮四。買えなかった人が買えるようになるほどのお金でもないし、少し売れる時期が変わるだけかと。
ともあれ、欲しい物件が買えたので我が家は一足お先にマイホームライフを楽しみます。どっちみち今の家賃が25万/月なので、待たない方がずっとお得でした。みなさんもいい物件買えるといいですね☆
1296: 匿名さん 
[2013-01-17 23:26:24]
週刊誌の書いてある事なんて信じるのかよ?
1297: 匿名さん 
[2013-01-17 23:33:36]
>>1292さん
別に政策変更なんてされてませんよ。
住宅ローン減税は時限立法だから切れる度に新制度が出来るだけの話です。
現行制度は5年前に決まっていましたし、
それが今年で終わることも分かり切っていたこと。

2013年の控除額を引き下げるというなら
それにより住宅が買えないと苦しむ人はいるかもしれないが
これまで決まっていなかった2014年以降の制度がどうなろうと
住宅が買えないと苦しむ人が増えるワケではないでしょ。
いつまでも無い物ねだり見苦しいよ。
1298: ビギナーさん 
[2013-01-17 23:38:27]
青木初音でぐぐってみよう!
1299: 匿名さん 
[2013-01-17 23:43:23]
土地の値段、建材の値段、人工の値段、それに金利も、まあ今のところ迄がいったん底でしょう。これからはどれも一般的には上がるものと想定されている。
1300: 匿名 
[2013-01-18 01:14:49]
結局2013年組が運がなかったってこと
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる