京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ヒルズシティ枚方公園について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 高塚町
  6. ヒルズシティ枚方公園について
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

近々販売されるそうです。
周りの環境について、知っている方教えてください。

所在地:大阪府枚方市高塚町108-1、108-53他(地番)
交通:京阪本線「枚方公園」駅徒歩7分
    京阪本線「枚方市」駅徒歩14分

[スレ作成日時]2006-02-25 13:34:00

現在の物件
ヒルズシティ枚方公園
ヒルズシティ枚方公園
 
所在地:大阪府枚方市高塚町108-1、108-53他(地番)
交通:京阪本線「枚方公園」駅徒歩7分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:67.02m2-116.29m2

ヒルズシティ枚方公園について

103: 匿名はん 
[2006-05-25 22:31:00]
それって、どこのマンションですか?
104: 匿名さん 
[2006-05-26 00:20:00]
105: 匿名はん 
[2006-05-26 22:43:00]
いよいよ明日、第1期分譲の締切りですね。
106: 匿名はん 
[2006-05-28 00:34:00]
結果はどうだったんでしょうか?
107: 匿名はん 
[2006-05-28 00:44:00]
昨日(土曜日)モデルルームの前を車で通ったら、駐車場は一杯でしたが。
もしかしたら、ひらぱーに行ってる人が停めてる車だったのかもしれん。
108: めい 
[2006-05-29 01:16:00]
日曜日は申し込み、契約会だったですね。みなさんはここに決められたんでしょうか?
私は結局土壇場でやめてしまいました。
もうひとつの迷っていた方のマンションも今日だったんですが、行きませんでした。
この1ヶ月間MRをたくさん回って、いっぱい考えたのですが、結果こんなふうになってしまい、緊張の糸が切れてしまったというか…。なんか哀しいです。
MRを見ているうちは夢見てられて楽しいんですが、いざ買う!となるといやになるくらい現実の話なんで、結局決断力に欠けてたのかな…。
こちらを契約した方のお話が聞きたいです。決め手はなんだったですか?
家を決めるってものすごく大変なことですね…。
109: 匿名さん 
[2006-05-29 15:22:00]
【警告ですがインターネット掲示板はどこから投稿したかが分かるようになっております。
 営業を妨害しているという訴訟のための請求が増えていますので、ご注意下さい。
 マンション購入検討者では無いようですので、全て削除させて頂きました。管理人】
110: めい 
[2006-06-04 12:14:00]
管理人さんの書き込みの後、動きがないようですが…。何か妨害的な書き込みあったんでしょうか?
2期分譲始まっているようですが、申し込み決められた方はいらっしゃいますか?私はまだ迷っていて、この調子ではもう今年中は買えないんじゃないかな?と思います…。
税金とか金利的にも早く買わなきゃ後悔しそうであせりがかなりあります。
111: 匿名はん 
[2006-06-05 10:45:00]
>>93
仮にひらパーがなくなって全てマンション、住宅地になっても鉄道利用者はたいして増えないと思います。なぜなら、住宅購入者は大半が同じ沿線住民(買い替えや賃貸からの移行とか)だからです。
利用する駅が変わるだけですね。
ひらパーは、たとえ赤字でも、休日などかなり鉄道収入に貢献しているでしょうから、当分残すと
思いますよ。入場人員もUSJは別として、エキスポランドを上回って関西トップらしいし。
ひらパーがある事で、枚方公園地区のイメージアップ、マンションの資産価値(販売価格も)の向上にも貢献してると思います。確かに休日の車の列はうっとうしいけどね。
112: 匿名はん 
[2006-06-16 00:34:00]
夜、現地周辺を歩いてみたのですが、本当に静かですね。
でも人通りがなさすぎてちょっとこわいかも…?
周りにスーパーとかがないんですが、この辺りの人たちはどこでお買い物してるんでしょう?
113: 匿名はん 
[2006-06-16 01:00:00]
枚方市駅、もしくは、公園駅周辺?
自転車なら、枚方市駅ビブレまで平坦道を使えますからね。

駅の踏み切りを渡って、ビブレまで通じる道があります。
枚方市の記念建物がある通りなので、かなり快適に舗装された道路です。
そこを通れば、平坦でかなり近いですから、主婦の方なんかは自転車で買出しに行くのでは?
あとは、スピードや、生協かな?
114: 匿名さん 
[2006-06-18 20:22:00]
115: 匿名はん 
[2006-06-24 15:33:00]


最近書き込みないですね。
注目度低いのでしょうか。
116: 匿名 
[2006-06-25 02:34:00]
家族世帯は、ひらパーは、最高ですね。
羨ましい。 毎週いけるから。
117: 匿名はん 
[2006-06-25 15:46:00]
毎週ひらパーは行かないでしょう(笑)
でもプールの季節は子供連れには有難いです。
ひらパーのプールは結構いいですよ。入り口から遠いのがネックだけれどね
淀川公園やくろんど池もお金がかからなくて楽しめるスポットですね。
118: 匿名はん 
[2006-06-25 23:37:00]
くろんど池って生駒ですよね?
車で行けば意外と近いですよね。
119: 匿名はん 
[2006-06-26 08:49:00]
くろんど池って交野市では?違ったかな?
マンションの隣にできる戸建ては同じ会社なのかな?
120: 匿名はん 
[2006-07-05 13:12:00]
戸建ても東急ですよ。土地は35〜40坪クラス、価格未定。
両面道路とかヒナ段造成とか、条件はよさそうですけど、
3方を高層マンションに囲まれた戸建てっていうのも、どうなんでしょうねえ。
121: 匿名はん 
[2006-07-06 15:45:00]
常に、誰かから見られていそうですね・・・。外出or在宅など・・
カーテンは閉めないと、プライバシーは保てなさそうです。
122: 匿名はん 
[2006-07-06 17:56:00]
今日ニュースでここの場所が出てました。
ちゃんと観てなかったのですが
何かややこしいことになってるのかな??

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる