株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「アールブラン西蒲田レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西蒲田
  6. 6丁目
  7. アールブラン西蒲田レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-01 13:21:35
 削除依頼 投稿する

蒲田駅へ徒歩9分のアールブラン西蒲田レジデンスってどうでしょうか。

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/nishikamata/index.html
所在地:東京都大田区西蒲田6丁目3番5(地名地番)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階建
間取り:1LDK+S〜3LDK
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社 森本組
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2012-08-30 17:51:32

現在の物件
アールブラン西蒲田レジデンス
アールブラン西蒲田レジデンス
 
所在地:東京都大田区西蒲田6丁目3番5(地番)
交通:京浜東北線 蒲田駅 徒歩9分
総戸数: 42戸

アールブラン西蒲田レジデンス

87: 申込予定さん 
[2012-12-11 23:25:57]
いろいろ商店街の名の付く通りがあるんですが、どこも八百屋とか精肉とかがある雰囲気ではないです。ちょっとした外食系とか、雑貨、薬、美容院みたいなのが多かった印象。
食料品はヨークマートか東急ストアがメインになるでしょうね。両方結構大きいです。
88: 匿名 
[2012-12-11 23:45:00]
大城通り?には肉屋、魚屋、から揚げ屋などあったような。。。ベニーの近くです
89: 匿名さん 
[2012-12-12 00:22:19]
蓮沼途中に酒のカクヤスがある。
酒好きのうちにはラッキー
90: 匿名さん 
[2012-12-14 11:12:13]
妥当な値付けかな
91: 買い換え検討中 
[2012-12-15 12:57:18]
いろいろな小さなお店で買い物するのも楽しいです。
でも、忙しいときはスーパーでさっと買い物したいので近くに欲しいですね。
92: 匿名さん 
[2012-12-15 15:26:56]
まっすぐ南に降りて商店街と交差するあたり、デイリーの前にライフというスーパーができる、らしい
93: 匿名さん 
[2012-12-16 23:25:41]
ライフは京急蒲田駅前にありますよね。野村の駅前開発で移転になるのでしょうか。もしもその場所にできるようであれば、お買い物が便利になりますね。物件からだと徒歩5〜6分ぐらいの位置でしょうか。
94: 購入検討中さん 
[2012-12-18 11:02:30]
商店街との間にできるということなら動線的にベストじゃないですか、
最初に荷物が増えるという辛さがなくなります。

私の経験では各店舗が散在していて荷物を抱えながら他へ移動という効率の悪い環境もありました。

ここなら商店街で買い物をして帰り道中でライフで買い物、それから帰る。
ほぼ毎日の行動ならこれは馬鹿にできないポイントだと思います。
95: 匿名さん 
[2012-12-19 11:38:38]
ライフが確定情報であればかなり便利になると思います。
新規オープンはいつ頃になるかご存知でしょうか。
京急蒲田店のチラシを確認しましたが、現在のところ特に何のアナウンスもありませんね。
96: 匿名さん 
[2012-12-23 15:54:04]
ライフは来年の秋頃って蒲田の知人が言ってた
パチ屋かライフって話だけと、ライフの方が濃厚。又聞きだけどね
97: 匿名さん 
[2012-12-24 17:10:40]
当然ライフの方がありがたいですよね。
94さんの指摘の通り、駅から家までのルート上によく使う店があるのはかなり重要です。
表示では物件から500メートルでも、一旦行き過ぎてからの500メートルと帰宅途中の場合では手間隙に差があります。
この計画で進んでくれるとかなりありがたいですね。
逆を言えば近くてもルート上になければパチンコ店の存在も気にならないんですけどね。
98: 匿名さん 
[2012-12-25 19:05:56]
ライフはネットスーパーもやっているので、どうせなら配達対応の店舗になってくれるとうれしいです。
今見たら、23区は東の方の一部しかネットスーパーの取り扱いが無いみたいなので他の店舗でもやってくれないかなと思いますが、配達事情が厳しいんですかね。
ここはファミリーの買い物も便利だし、シングルで近場で外食をして帰るのにもいい環境なので色々楽しめそうです。
99: 物件比較中さん 
[2013-01-07 12:16:14]
ここは、ディスポーザーはないみたいですね。
殆どの新築では標準装備なのにつまらないところでケチりましたね。残念。
101: 購入検討中さん 
[2013-01-08 22:04:19]
ディスポーザーはあるでしょ。
今時、ディスポーザーなしの新築なんてレアですよ。
102: 契約済みさん 
[2013-01-08 22:48:04]
ディスポーザー付いてないよ。
うちはディスポーザー要らないから気にしなかったけど。
それより管理修繕費が安い方がいい。
ここは駐車場も平置き。
シンプルが一番!
103: 申込予定さん 
[2013-01-09 10:16:42]
シンプルが一番、その通りですね。

管理費とか修繕費の情報はありますか?
104: 契約済みさん 
[2013-01-09 21:42:25]
ディスポーザーって、
川崎の大規模でも買った方がいいよ。
105: 匿名さん 
[2013-01-10 22:05:04]
102さん
駐車場が平置きなのは魅力ですよね。機械式だとかなり修繕費や維持費がかかりますからね。
10台という事は、外で借りる事も考えた方がよさそうですね。近隣の駐車場の相場は
2万5千円位の様です。丁度空きがあればいいですが、遠いいと雨の日なんかは不便ですよね。
一番はマンション内で借りられるのが一番なのですがね。
106: 購入検討中さん 
[2013-01-12 18:06:54]
マンションの駐車場、営業さんの情報では28,000円とのことでした。
近隣の民間駐車場は最も安くて25,000円、高くて30,000円ですので平均よりやや高いかな。
107: 匿名さん 
[2013-01-25 09:45:24]
住宅ローン控除が拡充されるみたいですが、ここは多いのかな?
108: 契約済みさん 
[2013-01-26 10:59:57]
新聞読んでください。
109: 匿名さん 
[2013-01-27 16:00:03]
107さん
住宅ローン減税は営業さんからこの物件は長期優良住宅(もしくは低炭素住宅?? すみません。どちらか忘れました)に認定されるので上限が200万ではなく300万円になると説明受けました。念の為ですが拡充にはまったく関係ありません。
110: 匿名さん 
[2013-01-28 12:48:25]
109さん

ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
111: 匿名さん 
[2013-02-01 21:49:25]
え?
長期優良?低炭素だっけ??
112: 購入検討中さん 
[2013-02-02 12:36:01]
まだ売れ残ってますか?
113: 匿名さん 
[2013-02-10 13:40:16]
抽選用住戸は残っているようですよ。それ以外は直接営業さんに問合せて確認したほうが確実です。
114: 購入検討中さん 
[2013-02-10 21:44:21]
今さら抽選はないでしょ。
115: 匿名さん 
[2013-02-12 12:07:54]
>>109さん
長期優良住宅という表記はされていないので、低炭素の方でしょうか?
「認定低炭素住宅」の認定基準はエネルギー消費量の計算値で、現在の
省エネ基準より10%削減することを目指すもの。
つまりは複層ガラスや断熱材、高効率給湯器や太陽光発電などを組み合わせた
マンションという事ですね。
116: 匿名さん 
[2013-02-26 18:49:33]
あと、どれくらい残ってるのでしょう?
完売しちゃいそうですか?
117: 匿名さん 
[2013-03-02 09:35:25]
ここのレスに書いてあったライフの件ってどうなりましたかね。京急前は閉店したようですが、JR西口への移転は決まったのでしょうか。情報持っている方いませんか?
118: 匿名さん 
[2013-03-03 10:25:16]
ライフは7月末開店予定だそうです。
119: 匿名さん 
[2013-03-03 14:22:59]
118さん ありがとうございます。
以前の情報通り進んでいるようで良かったです。
これで買い物がより一層便利になりますね。
120: 匿名さん 
[2013-03-09 08:55:23]
住宅街に囲まれているから仕方ないのかもしれませんが、曇りガラス窓を使っている部屋ってどうなんでしょうか?透明ガラス窓にミラーカーテンの方が外の景色も見えていいような気がします。
121: 購入検討中さん 
[2013-03-09 21:06:56]
色々決まりがあるんでしょ。
122: いつか買いたいさん 
[2013-03-15 09:36:14]
>120

ご近所からの要望だと思いますよ。
見られたくないから。
123: 匿名さん 
[2013-03-16 10:44:14]
今日HP見たら販売概要とかモデルルーム案内がなくなってたね。
終わったんかな?
124: 匿名さん 
[2013-03-16 14:23:25]
おそらく残り全ての住戸に要望書が入ったのでは?。もしもそうなら契約が無事終了すれば完売の表記に変わるでしょう。
125: 匿名さん 
[2013-03-19 21:20:02]
完売しましたね。
126: 匿名さん 
[2013-03-20 08:22:02]
完売したんですか。
早いですね。まぁ立地もいいですし、売れるか。
127: 契約済みさん 
[2013-04-07 10:10:08]
ここは施工と売主の名前が似すぎて混乱したのは自分だけではないはず。

同時期の大森山王の施工会社が倒れたみたいですけど、ここは大丈夫かな・・・
大森と迷ったので人ごとではないです。
128: 入居予定さん 
[2013-11-04 19:32:38]
見てきましたが、だいぶできましたね。
129: 物件比較中さん 
[2013-12-03 12:13:06]
既に完売のようですが、このマンションの外観素晴らしい。

特にエントランスの二層吹き抜け、外装タイルの色彩調和、外部階段の目隠しルーバー。

購入出来た方々は入居が待ち遠しいですね。
130: 入居済み住民さん 
[2014-06-04 08:45:16]
9階いいなぁ
131: 匿名さん 
[2014-06-04 15:55:04]
なぜに9階??
132: 入居済み住民さん 
[2014-06-10 16:21:21]
9階、売りにでてますね
133: 匿名さん 
[2014-06-16 13:27:08]
E-type、9階最上階、70㎡、6,000万。

眺望と日当たりは良さそう。
134: 入居済み住民さん 
[2014-06-18 08:40:21]
リビングから富士山見えます
135: 匿名さん 
[2014-07-01 13:21:35]
9Fの部屋見てきましたけど、開口部多いのがいいですね。
LDからの西向きの眺望はなかなかのものでした。
136: 匿名さん 
[2016-04-21 03:13:37]
モデル
モデル

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる