広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「フローレンス宇品海岸グランドアーク弐番館について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. フローレンス宇品海岸グランドアーク弐番館について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-08-16 11:56:52
 削除依頼 投稿する

すでにご契約された方や検討中、MRを見学にいかれた方に伺います。高速道路の排気ガスなどは気になりませんか?後、完成後の購入は考えない方が良いでしょうか?8月なので金利も上がってますでしょうね・・・どこの物件が良いのか悩みます・・・

[スレ作成日時]2008-05-10 22:58:00

現在の物件
フローレンス宇品海岸グランドアーク弐番館
フローレンス宇品海岸グランドアーク弐番館
 
所在地:広島県広島市 南区宇品海岸3丁目4番20、4番146(地番)
交通:広島電鉄宇品線「海岸通」駅から徒歩3分 (広島電鉄)
総戸数: 52戸

フローレンス宇品海岸グランドアーク弐番館について

231: 匿名さん 
[2009-03-23 15:16:00]
>>228
それは相場的に割高なの?ボッたくられたのかな??
平均は、どれくらいなのでしょうか?
232: 司法書士の生卵 
[2009-03-23 15:39:00]
フローレンスのような100㎡基準のマンションの場合、角部屋で30万円くらいでしょうか。
登記費用は専有面積の広さ、土地の評価、抵当権設定のあるなし、持分設定のあるなしで多少変わりますが、20~25万円の見積では少ないですね。
一戸建ての登記費用は40~50万円くらい要りますよ!
233: 販売関係者さん 
[2009-03-24 00:21:00]
大体150万円ぐらい預けているはずです。
そして、余りが24,5万円になるのです。
234: 入居者 
[2009-03-24 21:15:00]
明日が認否書の提出期限となっていますがこれはどういうことなのですか。
235: 購入経験者さん 
[2009-03-25 22:30:00]
なんでそんな金を預けたりする事になるの? 私が買ったマンションではきちっと10円単位できちっと計算書をるらって諸費用を支払ましたから 概算で預けるってなんで・・・・・
236: 入居者 
[2009-04-18 08:09:00]
久しぶりにHPを見たらBタイプ完売してるみたいですね。
237: 入居者 
[2009-04-27 12:00:00]
もう後残り少ないみたいですね。新価格になったみたいで。

当方は、始めからかなり値引きしてくれたので、定価・及びそれに近い価格で買われた方が気の毒です。

いろいろ言いたいことはありますが・・・。

て言うか、水道代っていつ払うんでしょうか?

自転車をエレベーターに乗せる人、まだ乗せてるんですね~。最近一緒になりましたが、えらく迷惑でした。朝のゴミ出し時に一緒だったので。。。今度言ってやろうかと思います。

主婦の皆さん、布団をベランダ塀に干してはいけないの件なんとかしませんか?見た目の問題があるのでしょうが、布団はやはり干したくないですか?これから暑くなるのでなおさらです。
238: 入居者 
[2009-04-27 12:54:00]
>>237さん

水道代は2ケ月に1回で、先月引き落としになってましたよね?
管理費・修繕積立金と一緒に請求がきていました。
今月は水道代はないみたいです。次は来月ですね。

自転車の件は、総会などでの議題として出されてみたら良いかと思います。
自分もエレベーターに自転車を載せるのは反対なのですが、かなり高価なミニサイクルを載せている方を見かけたのですが、あれは持って上がりたい気持ちはわからなくもない……
ただ通勤・通学の時間帯は避けていただきたいとは思います。
普通の自転車であれば、駐輪場が広いし奥になっているので駐輪場に置くのに問題はないと感じるのですが。


布団をベランダ、には私は賛成できないです。
ただ、要望が多ければ総会などで決まれば良いんですかね?
うちは上層階なので風もとても強くて、ベランダの手すりに布団を干すのはできそうにありません。
入居する時に布団乾燥機を購入したのですが、なかなか快適ですよ。


章栄不動産には言いたいことは山盛りありますが、とりあえず点検と、精算金の返金を早急にしてもらいたいです。
239: 弐番館の入居者 
[2009-04-27 23:42:00]
>237さん

布団をベランダ塀にですか?!
やめてください。
どこの分譲マンションで布団を塀に干してあるところがあるんですか?
常識がなさすぎです。
見た目だけでなく、落下の危険性、目の前は大きな道路ですよ?
海沿いで風も強い。
コンクリ塀では布団はさみなども使いにくく、飛んでしまう可能性は高いですよ。
240: 匿名さん 
[2009-04-27 23:57:00]
>>237
新価格は、おおよそどのぐらいダウンしてましたか?
241: 匿名さん 
[2009-04-28 21:23:00]
>>237さん

鍵渡しの時にもらった「ご入居にあたってのご案内」をじっくり読んで下さい!!
水道の事もベランダの事もきちんと書いてありますが。
総会で要望なんて…禁止事項なんだから無理に決まってるでしょ。

ベランダから嘔吐物を吐く人もいるし…常識無い人が結構いますね。

238さんも書いていますが、自転車の事は直接言うのでは無くて総会で要望を出したらどうですか?
242: 入居者さん 
[2009-04-30 12:44:00]
>>241さん

「ベランダから嘔吐物」
は本当に住民さんですかね?
章栄管理からの唐突なお知らせの方がなんか違和感を感じましたよ
住んでる人がわざわざ汚すかな?
それに、部屋が特定されますよね?

それより外部の人が入れる場所だから、そう考える方が自然な感じがしましたが……
章栄管理が清掃をしたくないから、みたいな感じがしました
243: 入居済み住民さん 
[2009-05-06 14:19:00]
>>242さん                                                                                                  あなたは、見ていないから、そう考えるのですよ                              直径が、3メートルぐらいありました。                                  上の階からでないと、あの状態には、なりません。
244: 入居者 
[2009-05-07 09:45:00]
あと2戸で完売ですね。精算金も全額もどってきそうですね。よかった。
245: 入居者 
[2009-05-07 18:45:00]
>>242さん

下の階のベランダに嘔吐物が付いていたそうですよ。
聞いた所によると部屋は特定されているようです、どこかは教えてはもらえませんでしたが。
掃除をした管理人の方が気の毒です…。

余りにも非常識な行為だったから、手紙でお知らせが来たんじゃないですか?
246: 入居者さん 
[2009-05-07 23:16:00]
>>243さん >>245さん

242です。

それは本当のことなのですか?
信じられない……何故そんなことを?!

同じマンションに住む者としては、とても残念な気持ちです。
長く綺麗に使いたいですよね。
もう2度とこんなことはあってほしくないですね。

管理人さんは、自分は昼間はいないのでよく知らない(見たことがない)のですが、章栄管理にはものすごく不信感をもっていますので、章栄管理自体が信用できない感じなんです。
総会で、改めてお知らせする、と言った管理費の内訳も未だ何の連絡もなくて不動産の方もですが、管理の方もいいかげんすぎてウンザリです。
247: 匿名さん 
[2009-05-08 19:58:00]
管理人頑張ってるじゃない
見てもない人が不信感でいっぱいってどういうこと?
総会でお知らせするんだから総会まで連絡がないのは当然でしょう
なんなら貴方が理事長でもしたら如何ですか?
248: 入居者さん 
[2009-05-09 00:42:00]
>>247さん

自分は管理人さんがどうとか言うことを書いたつもりはありません。
章栄管理に対する不信感があるという意味です。

あなたは総会に出席されましたか?
総会でのやりとりで、決算報告に対する質問が出て、詳細を後日お知らせするということだったのですよ。
住民さんとケンカするつもりはありませんが、あなたのようなケンカ腰で書かれる方がおられるのは残念ですね。
自分が買ったマンションを良くしたいという気持ちは間違っていますかね?
249: 入居者 
[2009-05-21 20:38:00]
皆さん、精算金全額戻ってきて良かったですね。誰かの書き込みであったのはやはり嘘でしたね。
250: 入居済み住民さん 
[2009-07-29 23:54:00]
完売したようですね^^
良かった~

やっと駐車場んトコの旗がなくなる……(あれ邪魔だったよ)
251: 住民さん 
[2009-08-03 12:44:00]
ゴミ置き場入り口の看板も早くどかしてほしい.......
252: 入居済み住民さん 
[2009-08-12 04:09:00]
上げ~(^0^)↑↑


上げついでに、一言。

花火大会の日、理事会役員がバルコニーでバーべQしてた。バルコニー、共有スペースって知らんのんか?どういうつもりなん?

理事会の決定によると、エレベーターに自転車乗せてる女の件、後から乗る人が譲る的なことになったけど、その必要はなく、自転車乗せてる女が次に乗る人が乗れない場合、自転車ごとエレベーターから降りればよいのでは?

朝の通勤通学ゴミ出し時間帯に上層階から1階までチャリ乗せて下降する間に、何人の人がエレベーターに乗れずに諦めてると思ってる!ほんま邪魔じゃわぃ。

その女と、ほぼ一緒に乗っとる男子学生も曲者。上層から乗っとんじゃけ1階に着くまでに他の住人がエレベーター乗るのは当たり前じゃのに、いちいち『チッ!』って舌打ちするのがむかつく。大人相手に何様かい?途中で人が乗って来るのが嫌なら階段で下りれや。

たまに土日、エントランス前に子供用チャリが6台ぐらい停まっとるけどあれもほんまに邪魔じゃね。何のつもりか?

そういや、さっきも副道入り口に車停めとるバカがおった。

車と言えば、この前洗車したら車が錆びて車全体がザラザラしとる。多分、駐車場裏の工場から粉塵が飛んできたんじゃ。洗うても落ちんわ。これ、どうしてくれるんか?
253: 匿名さん 
[2009-08-12 10:09:00]
↑コレのどこが『上げついで』なんや?w

そんなにムカつく事が多いなら、ここで文句タラタラ書いとらんで、直接言えや。
そいつらは誰もココ見とらんかもしれんぞ?只の憂さ晴らしか?それとも、恐いんか?w
254: 匿名さん 
[2009-08-12 11:52:00]
上の二つは釣り?
255: 住民さん 
[2009-08-12 12:34:00]
>>252さん

このごろは時間帯が違うのか、自転車載せてる人に会わないのですが(若い女性ですよね?)まだ載せて上がってるんですかね?
理事会報告にも書いてあったから、普通は読んだら(ここを見ていなくても)やめると思うのですが……

敷地内の駐車場はもってのほかです。
でも、来客用の駐車場欲しかったですね。
だけど来客用の駐車場があると特定の人がいつも停めたりして、またもめるもとになったかもしれませんね^^

どこのマンションでも多かれ少なかれ何かもめごとやルール守らない人がいたりするのは仕方ないことですよね。
駐車やゴミの件、共有スペースの利用など、自分はきちんとしようと心がけています。
大切に使って快適に暮らしたいですから。
256: 入居済み住民さん 
[2009-11-25 17:40:01]
穴吹さんも逝ってしまいましたねぇ…

ここのマンションは入居直後の章栄の民事再生でとても不安でしたが、今は自分は購入して良かったと思っています
部屋は広くてとても気に入っています

1年点検も丁寧で好感が持てました
まぁ大きな修繕はなかったのですけどね

でもHPに「完売」と載っていたのになぜまたモデルルーム公開になったんだろう?
モデルルームは未だに空き部屋となっていますが…
257: 入居済み住民さん 
[2009-11-28 21:37:54]
一度は完売したみたいですが、キャンセルされたみたいです。
今は中古物件のHPに出てますよ。
私もこのマンションを気に入ってます。
皆さんルールを守って楽しく暮らしましょう。
258: 匿名さん 
[2009-11-29 15:43:31]
倒産となると資産価値も当然・・・
ここに決めて本当に良かったです。
259: 入居済み住民さん 
[2009-12-02 12:22:43]
>>257さん

竣工後1年過ぎてしまうと、未入居でも中古になってしまうのですね
かなり価格は安くなっているのでしょうか?
2戸残っているのですかね?
260: 入居済み住民さん 
[2009-12-02 22:53:27]
残っているのは1戸だけだと思います。新築未入居物件2460万円って書いてありました。9階です。
261: 匿名さん 
[2010-05-18 23:24:09]
念仏のように値引き値引きといってるけど、この言葉を聞くと購入者は不快極まりない。
隣りの部屋の住民が「私は500万の値引きをしてもらったのよ」といわれたらショックだしね。
入居するのも同じで部屋のつくりも広さも同じだったら文句のひとつもいいたくなるだろう。
500万ローンが少ないということは、1000万の価値があるからね。
まだ売れ残っているので、完売するまではこのレスは続くよ。
不快感を覚える者はこのスレから逃げることだね。運の悪い人生を送っている者たちよ。
いつかいいこともある かもよ。
262: 入居済み住民さん 
[2010-05-27 13:09:34]
車の鉄粉がひどい。あの会社、皆の力でどうにかしませんか?今のところ補償も何もする気ないと言っているらしいですが、単なる責任逃れ。彼らが鉄粉飛ばしてるのは明確。何百万もする車を何十台も汚しといて。仮に、200万の車20台で単純計算で4000万の被害ですよ。今の車の汚れも元通りに落として欲しいし、今後買い換える可能性もあるんだから鉄粉を出さない努力に最善を尽くさせるべき。こっちサイドも塀を立てるとかの努力も要ると思いますが。はっきり言ってもう新車は買えませんね。黙ってても何も変わらないと思うから皆でアクションを起こしませんか?皆さんどうですか?理事長さんや管理会社も、アンケートなどしてもリアクションが薄くてなかなか乗り出しにくいんではないでしょうか?
263: 匿名さん 
[2010-05-30 23:36:08]
海の近くに買ったなら、車のサビは仕方がない。
それとここの駐車場って200万超える車って数えるほどしか無かったような・・
264: 匿名さん 
[2010-06-02 12:53:22]
海からの潮で錆びるのではなく裏にある工場からの鉄粉です。うちの車も無残な事になっています。あんなになっては売るに売れないし、売れても二束三文。今年買い換える予定がもう捨てるまで乗るしかなくなった。しかしいずれ買い換えてもまたどうせ鉄粉だらけ。近隣の駐車場借りるのも面倒でばかばかしい。どうしたものか・・・。
265: 匿名 
[2010-06-02 14:29:15]
安マンションのフローレンスなんかに住んでて大層な車に乗ってるわけでもなかろうに
266: 周辺住民さん 
[2010-06-02 16:10:15]
かわいそうですが、引っ越ししない限り解決しませんよ。

友人が呉で同じ状態でしたが、引っ越して軽自動車に乗り換えしました。
267: 匿名 
[2010-06-02 18:30:07]
確かに工場の方が先にあった訳だから、なかなか難しいでしょうね。
268: 入居済み住民さん 
[2010-06-03 13:29:22]
工場が先にあったのは確かだが。だからと言って後から出来たマンションに鉄粉飛ばし放題ってのもどうか。それ以前に法的に問題ないってのが泣き所。章栄も建てる時何の措置もしなかったのも悪い。
今は車と工場寄り世帯のサッシやらが錆びてるだけみたいやが
そのうち機械式駐車場自体もエントランスのほうも錆びるだろな。
管理の担当が直訴に行ってもあまりまともに話し聞いてもらえんかったってな。
逆に、通気口の場所変えたんだからもういいだろ、的なこと言われて。
海からしか風吹かんってのにワロタ。
あの工場、この件についてはもう済んだつもりらしい。
車や部屋にまで錆びや鉄粉被害ある住人は、さっさと被害写真を管理に渡したほうがいい。そして住人会議をしたほうがいい。皆で考えれば何かやりようが見つかるはずだ。
因みにうちは屋内駐車場だしDタイプではないから被害はない。あの工場、今日も窓全開。
269: 近所をよく知る人 
[2010-06-03 14:51:55]
市役所の担当に相談→役場担当と管理担当と車の鉄粉を磁石で採取→役場担当と管理担当と被害者集団が被害写真と集めた鉄粉持って工場に乗り込み集めた鉄粉を一致させる→全員で対策を練る

270: 匿名 
[2010-06-03 18:36:43]
でも誰も自分で動こうとしない。
268は被害無いとか言ってるけど、
鉄粉のせいで自分の部屋も資産価値ほぼゼロでしょ。
まあそれを判ってて危機感から必死に書き込みしてるんだろーけど。
書き込みするくらいならお前が写真撮って交渉しろや
って他の皆さん思ってるんじゃないですか。
271: 匿名 
[2010-06-04 08:01:40]
和を以て力と成すw
272: 匿名さん 
[2010-06-05 15:40:15]
フローレンスに資産価値なんか最初からない
275: 入居済み住民さん 
[2010-06-30 12:24:39]
270さんへ
マンションに資産価値なんか求めて購入する人はいないと思いますよ

あなたは資産価値を求めて余程の邸宅にお住みになってるのかも知れませんがwww

277: サラリーマンさん 
[2016-07-15 17:39:50]
入居されている方に、質問です。管理会社さんの対応は、いかがですか。聞くところによると、管理人さんは、早朝からでられて、きれいに、していただいて、感謝しています。フロントの方も、機敏に、的を得た対応をされているようです。他の物件で、同社に、管理いただいています。対応が、今一つです。また管理費も、適正か、疑問です。何か参考になることがありましたら、ご教示ください。
278: 匿名さん 
[2016-08-30 09:43:08]
管理としては適当ではないでしょうか。
贅沢を言ったらキリがないと思いますよ。
おそらく、もっともっと対応が良くて安い管理会社もあるでしょう。
そのまた逆も然りです。
前評判だけ良い、別の管理会社に替えて、
事態を悪化させた場合のことを、考えると、
今の、管理会社に、不満な点を直接、お話してみて、は如何でしょうか?
そちらの方が、労力も、費用も、掛からないと、思いますよ。
そこまで、やってみて、それでも、不満が、あるときには、他社を、模索して、みては、
如何で、しょう、か?
279: 匿名さん 
[2016-08-31 19:59:14]
宇品に未来はないよ。不便すぎて人気が出ないし、サッカースタジアムに期待している人いるかもしれないけど、まず来ないから(笑)
280: 中古検討者 
[2019-08-16 11:56:52]
現在、中古として物件が出てますが、住み心地はいかがでしょうか。
裏にある工場も移設されてますね。
住民間との不毛なやりとりはどこもあると思いますが、住む環境として、また管理状況など教えてください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる