中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「西風新都シーズンズ&フレンズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. 西風新都シーズンズ&フレンズ
 

広告を掲載

シーズンズ契約者 [更新日時] 2016-05-21 17:10:03
 削除依頼 投稿する

入居説明会も終わり、これからバタバタと忙しくなりますね!
入居に向けての情報交換はもちろん、入居がもっと楽しみになるような掲示板にしたいです。
皆さんヨロシクお願いします!

[スレ作成日時]2007-11-13 21:33:00

現在の物件
リーデンススクエア西風新都「シーズンズ」
リーデンススクエア西風新都「シーズンズ」
 
所在地:広島県広島市 安佐南区大塚西3丁目1066番38(地番)
交通:広島電鉄本線「紙屋町西」駅 バス16分 「Aシティ中央」バス停から 徒歩3分
総戸数: 60戸

西風新都シーズンズ&フレンズ

85: はじめまして 
[2008-12-16 21:35:00]
初めてメールします。皆さんマンションをより良くするために色々考えてらっしゃるのですね。
クリスマスの案は素敵ですね。昔バブル時に住んでたマンションは、大木にイルミネーションを飾ったりし大変綺麗でした。季節を感じる事ができました。その分管理費も高かった様な・・・。まぁ今は不景気なのでちょっとした物であればいいと思います。子供達にも喜んでもらいたいですね。
違法駐車の件は、私もよく白い車を見かけます。 でもこればっかりはと思ってます。

クリスマス、正月とイベント続きで楽しみです。

何か良い案があればまた書き込みます。

では失礼します。
86: Bee 
[2008-12-22 10:36:00]
もうすぐクリスマス♪
ココでツリーなどの飾りの話しをしていたのに、
お正月の門松が据え付けられていましたね!

冬至を過ぎたら飾るのが風習なのでしょうか?
早っ!と思いましたが、タワーの正面にも飾ってあったし・・・。
でも、先程どこかのサイトを覗いたら、
29日と大晦日に出すのは良くないと記載されていました。

それと、来客用駐車場へのご不満があった方は解消されましたか?
私が駐車場を通る時には、みなさんちゃんと用紙を置いていらっしゃるようなのですが・・・。
少しずつでも(?)住みよくなれば良いですねっ♪
87: 住人 
[2008-12-24 00:11:00]
エレベータ内の貼り紙が多いのに、ちょっと残念な気持ちです…。
2,3枚ならまだしも、今6枚ですよね〜
緊急事項は仕方ないと思いますがー。どこのマンションもこうなんですかね〜?
88: Bee 
[2008-12-28 09:58:00]
ご報告です・・・。

今朝、出勤時(8時過ぎ)に門松が左右とも倒れていました?倒されていました?
とりあえず、起こすだけ起こしてバスの時間がありましたので
土はそのままにしてその場を立ち去ったのですが、なんだか気分が良くありませんでした・・・。

投げ倒されていた!という感じではなかったのですが、
自然に倒れるようなものでもないですし・・・。

バスの中で会社に遅れてでもキチンと元通りにして行くべきだったのではないかなど
色々考えたりしました・・・。
戸建ての自分の家ならそうしてたのではないだろうかと・・・。

で、とりあえず伴交番に連絡して夜間の巡回時には赤色灯を点灯させていただく
お願いだけはしました。
破損までには至らないので、『器物損壊といった容疑にはならないでしょうから』という事でした。
また、『度々発生するようであればご連絡下さい』との事でしたので、
そうならない事を願っておりますが、お気付きの方がいらっしゃいましたら相談してみて下さい。

元通りにしないままで、申し訳ございませんでした。
89: スレ主です。 
[2008-12-28 14:07:00]
Bee様

本当ですか!?
先日から風が強くて、夜中のうちにバルコニーにウチのものではないゴミ袋が舞い上がってきてましたが・・・そういった状況ではなく倒されていたのですか!?

ちょっと考えたくないですね・・・。
しかし黙って放っておくわけにもいかないし、きちんと対処しなくてはいけませんね。

お急ぎなのにきちんと起こしていただいただけで十分ですよ〜。
しかしヒドい話ですね。

先日はエレベーターの張り紙(子供に対する注意書き?)に、爪か何かで「いやだ」と傷付けて書かれてました。
他人事ではないと我が子にも見せて一緒にショックを受けてたんですが・・・。
やんちゃ盛りの子供のイタズラでも、大目に見てあげれる線引きが難しいですね。

やはりマンション住民の一体化が必要なのかな・・・と思いますが、そういうのがイヤでマンションを購入された方も多いかと思います。

少し前に子ども会の入会案内が入ってましたが、どうなるんでしょうね?
今時子ども会に入れない親が多いと聞きますが・・・。
90: Bee 
[2008-12-29 16:51:00]
スレ主>

残念ですが、本当です・・・。
昨日仕事が終わり、帰宅するとまだ土がそのままでしたので
気持ち樽?に戻してみましたが、まだまだ残ってたので
家に帰ってホウキとチリトリをと思いつつ、そのままご飯を食べたら忘れてしまってたのに、
今朝見ると、キレイになっていました。
管理人さんかな?

あっ、でも残念な話しだけじゃないですよ!

ロビー?のテーブルにお花が添えてありましたねっ♪
なんだか、嬉しくなりました。

あれは、スレ主さん?
それとも???
個人でされたのであれば、嬉しい反面、申し訳ない気もしたりして・・・。

でも本当に気分が良かったです♪
91: フレンズ住人 
[2009-01-21 23:54:00]
たぶん保育所だと思うのですが、フレンズの駐車場側で送迎されてるの… 
どこの保育所か(幼稚園?)わかる方教えて下さい!!他の幼稚園の送迎場所よりすごく近くていいなーと気になっています。
共働きの検討中でもありまして。。。
どうかよろしくお願いします。
92: シーズンズ住人 
[2009-01-22 16:14:00]
>91

初めまして&こんにちは。

フレンズ側の駐車場というとおそば屋さんの方でしょうか?
先ほど、それらしき送迎バスと遭遇しました。
「虹山学園」と書かれていたので、
おそらく、くすの木台にある安佐幼稚園ではないかと…

ご参考までに→http://www.asa-k.ednet.jp/

しかし、この周辺は朝だけでも5台ほどの園などの送迎バスを見かけます。
子どもが多いのでしょうね。
多くの子どもたちが育つのに良い環境の街に、我々大人がしていきたいものです。

良い園が見つかると良いですね。
93: 91 
[2009-01-22 23:46:00]
92さん、ありがとうございます!幼稚園なんですね。何回かベランダ(?)から見ただけなんですが、朝は少し時間が早いし帰りは遅めなので、その点でもいいなーと思ってました。
携帯用にも日記あるのにビックリですが、内容見てますます気になってきました!!
園庭開放など行ってみたいと思います。

あと、伴保育園ってどうですか?入園希望が多くて空きを待ってたりするんですかねー
やっぱり一番人気はほうりんでしょうか…

他にこんなところもあるよ〜というのがありましたら教えて下さい。
94: スレ主です。 
[2009-01-25 20:48:00]
ごぶさたしております。
パソコンの調子が悪くしばらく遠のいておりました。

Bee 様

お花、私も見ました!
残念ながら私じゃないのですが・・・
ロビーは殺風景だったので少しお花があるだけで気分が違いますね!
たいへんうれしいことです。


91 様

ウチの子も保育園上がりです。
この辺りで共働きしようと保育園を探すなら・・・

伴保育園(お寺がやってる私立の認可保育園)
沼田保育園(この辺りで唯一?の市立保育園)
保育所まこと学園(お寺がやってる一番近い私立の認可保育園)

あとは保育園とあまり変わりはないと思いますが、認定子ども園というのがあります。
ほうりんとサムエルにあります。
ほうりんの認定子供園は一番空き待ちが多いと思います。

認可の3園は市が入園を決めます。
待ちが多く、共働きや片親でないとほぼ入れないです。
母親が職探し中って方はほとんどが待ち状態です。それは安佐南区全域でそんな感じです。
認定子供園はよくわかりませんが・・・ここも我が家が応募した時は断られました。

認可の3園と子ども園2園とも、保育料は世帯の収入で決まります。
なのでどこに行っても同じ、と思っていましたが、私立はモチロン制服や用具の購入などが多く、保護者会費や何かとお金がかかるそうです。
公立の場合はほぼ月々の保育料と安めの保護者会費のみのはずですよ。ただ先生の異動が毎年あるはずです。

良し悪しはその家庭に合う合わないが違いますので、色々と実際に見てまわるのが一番いいですよ!
95: スレ主です。 
[2009-01-25 20:52:00]
91 様

すみません上の話は数年前の話です。
多分今もほとんど変わりないと思いますが・・・違っていたらごめんなさい。
96: 91 
[2009-01-30 23:36:00]
スレ主様
詳しい情報をありがとうございます♪
経済的には市立が魅力ですが、車が常時使えるとは限らなくて…。
やはり近い所になりますかね。A-cityでのバスの送迎には圧倒されますが…。
「認定こども園」というのもちゃんと分かってないです。
「断られる」というのは定員オーバーでということ以外であるんでしょうか?
どちらにしても、仕事が決まらないとダメですよね。
今すぐというわけではないので、少しづつ調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
97: Bee 
[2009-01-31 18:35:00]
91>

はじめまして♪

入園に関する事は市役所へ先ずはご相談されるなどすれば
答えていただけるかと思いますので、一個人として感じた事をお伝えしますね。

先ず、保育園を選ぶ基準ですが、やはり実際に訪問してどのような方針なのかを
伺ったほうが良いと思いますよ。先ずは近所の保育園から・・・。
(ちなみに引越し前の保育園では、市への報告は定員いっぱいだったようですが
受け入れてくださいましたし・・・。)
特に私立の保育園に関しては、経営母体により方針が結構違ったりします。
よりご家庭の方針(考え方)に近い保育園や、賛同するような保育園が良いと思いますよ。
我が子は、引越し前の園と現在の園と違う保育園に通わせていますが
これといって気になる点はありませんが、教育方針は違うようです。
そうはいっても、堅っ苦しい方針なんかよりも、先生がどうかってのが一番なんですけどねっ♪

次に、場所。
近所にいくつか保育園があり、より近い方が良いのは当然ですよね・・・。
でも、“保育園の方針”も同じですが、必ず入園できるわけでもないですよねぇ・・・。
という事で、近所の保育園だけでなく、ご自身の勤務先付近も検討してみてはいかがでしょうか?
まだ、就職先が・・・との事ではありますが、逆に保育園が近いような場所を候補にされては?
引越し前の保育園では我が夫婦の勤務先から離れている場所へ通わせていたため、
急な発熱などですぐに迎えに行ってあげられませんでした。
ついでに、車で送るためヘタをすると出社時間に間に合わなかったりと・・・。
それに、時間ばかり気にして、身支度の遅い我が子をついつい叱ってしまったりと・・・。
「ちょっと遠いけど、ココしかないから・・・。」と諦めないで広い視野で検討されてみては?

長〜い文面になってしまいましたので、この辺りで・・・。

わかりきった事かもしれませんが、ご参考までに♪
98: まこも 
[2009-02-10 12:54:00]
近くに大型ショッピングモールの計画があるんですね。
便利になるのかな。
99: スレ主です。 
[2009-02-12 16:48:00]
>まこも様

本当ですか!?知りませんでした!
こころにセブンイレブンがオープンするとチラシが入ってましたが・・・。
大型ショッピングモールは初耳です!詳しい情報お持ちの方はぜひお願いします♪♪♪
100: シーズンズ住人 
[2009-02-12 19:59:00]
レッツ裏の市有地にショッピングセンターができるそうです。
スーパーをメーンにドラッグストアや子供服、雑貨などの販売店に加え、病院、回転ずし店などの大型ショッピングセンターを建設するという記事を昨年末に新聞で見た覚えがあります。
今年の5月ぐらいの着工だったような…
でも、先日中国新聞に載っていたのは、「西風新都に大型スーパー」としてありながら、
五月ケ丘団地の横にできるような地図でした…(広電の土地?)
ちょっと、情報が錯綜しているようなので、整理できたらまた書き込みしたいと思います。
いい加減ですみません…
101: Bee 
[2009-03-08 13:11:00]
花粉症の方は辛い日々を過ごしていらっしゃるのでしょうか?

昨日、こころに出来たセブンイレブンの裏のベンチでお弁当を食べていたところ
気付いた事がありました。
多分ですが、瀬戸内海が見渡せる?んですね!
春霞の影響もあってか、これが海!って感じではなかったのですが、
きっと瀬戸内海だと思います・・・。
パァッと見渡せるわけではなく、見えるって程度なんですけどね・・・。

さて、今は“梅”のシーズンではないかと思います。
身近な場所では広域公園の梅がキレイに咲いているとか。

そこで、せっかくこのような場があるのですから、ホントは教えたくないような
今の時期が良いよって言うような、身近なスポットを紹介するなんていかがでしょうか?

多くの方は2回目の春を迎えていらっしゃると思います。
自然に囲まれているシーズンズ&フレンズ。
知らなかった身近な場所なんかあれば、
お弁当を持って家族でポカポカ陽気の休みの日には行ってみたいと思いませんか?


言いだしっぺなので・・・。

実際に行ったことはありませんが、アストラムライン大原駅を過ぎて久地通りに左折。
太田川を越え、布の交差点を左折し、ずっと行くと旧湯来町に入ります。
旧可部線の下をくぐると、すぐ左に入ったところに、ユーメックス湯来工場があります。
その敷地内に「梅の里」と呼ばれるところがあるようです。
30分もあれば着くのではないでしょうか。信号がほとんど無いですから・・・。
これからが見頃のようです♪


スレ主さん。勝手な事しちゃってスミマセン・・・。
102: バラ 
[2009-07-29 22:08:00]
こんばんは。 みなさんはご近所付き合いはどんな感じですか?
103: 風 
[2009-08-02 00:32:00]
ボチボチです
104: 住民さんA 
[2009-08-21 11:06:09]
こんにちは!最近、日中プラスチックを燃やしてるような
嫌な臭いを感じませんか?

105: 住民さんA 
[2009-11-01 20:03:26]
シーズンズ最高ですね。

都心へ、高速道路へ とっても便利です。子供や犬を育てるには最高の環境です。部屋も広く、建物もしっかりしています。大変満足しています。
106: 入居済みさん 
[2009-12-30 21:23:04]
最近、掲示板が落ち着いていますね。

確かに、冬は、~若干寒いんでしょうか。
ただ、自然はいっぱいですね。
都心にも近く、最高ですね。

また、レッツの横に、大型ショッピングセンターも着工されました。

いい所ですね。西風新都は。

リーデンススクエアー西風新都、 購入して大正解だったと思ってます。
107: マンション住民さん 
[2010-01-02 21:12:10]
確かに寒いですね。
ただ、トンネルを抜ければ都心!
たったの10分!

仕事も、そして生活も! 最高です。
108: マンション住民さん 
[2010-03-04 19:10:39]
少しですが、入居されている方の異動がありましたね。

こころにクリニックビルができています。4月から開業されるようです。
また、7月から開業するフレスポには生協やウォンツ、喫茶店、回転寿司などが入るみたいです。

西松屋も入るそうなので、小さなお子さんがいる家庭には嬉しいですね。
111: 入居済みさん 
[2010-03-10 22:56:32]
寒いですね!
気温の変化が激しくて体調管理が大変です。

ところで、上にできるクリニックビルやフレスポ周辺に新しくできる店舗を詳しくご存知の方教えてください♪

ABCマートとかウォンツや生協等いろいろウワサを聞きますが・・・

もう確定のお店はあるんでしょうか?

生協は求人募集があったので確定でしょうね!
112: 住民でない人さん 
[2010-03-11 07:44:00]
>>111
引用
生協ひろしま(廿日市市)のスーパーのほか、ドラッグストアのハーティウォンツ(広島市中区)、子供用品の西松屋チェーン(兵庫県姫路市)などが入る
113: 入居済みさん 
[2010-03-11 19:33:13]
ツタヤも入るって聞きましたが本当ですか!?
114: 匿名さん 
[2010-03-13 10:43:54]
ここは広島最大級の活断層にはさまれた地域ですから、
地震に対する備えはきっちりやっておいた方が良いですね。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/katudansou/hirosima.htm
115: マンション住民さん 
[2010-04-12 21:07:46]
先日のフレンズ&シーズンズの合同花見
幹事さん、どうもありがとうございます。

ちょっと歩けば、自然溢れる公園にも近く!
最高ですね。
これから、暖かくなり、西風新都の最も良い季節になって行きます。

広島オリンピック! 候補地として選定されるだけですごいことになりますね。
116: マンション住民さん 
[2010-04-15 23:51:52]
お花見に参加された方、どのような会でしたか?
我が家はまだ小さい子どもがいたので遠慮させていただいたのですが、お子様連れの方もいらっしゃいましたか?

今日、ポスティングされてたのですが、7月にEXILEのコンサートがありますよね!
マンションまで聞こえてきますよね!?
ファンってほどでもないのですが、ちょっと楽しみです♪

他には誰か来ないですかね~。。。
118: マンション住民さん 
[2010-05-27 16:42:24]
EXILEライブのときは、かなり道路が混雑しそうですね。
ちょうど、こころのフレスポも同時期にOPENの予定です。

ダム周辺の道路工事が12月末までの予定になっていますが、
それが終われば公園が整備されて、憩いの場所となりそうです。

道路が神原方面と繋がれば利便性も上がりそうですが、その予定はなさそうです。

こころに新しい歯科医の着工予定が出ていました。

マンションの場所からは少しのぼらないといけませんが、
こころに、パン屋・ケーキ屋・花屋・美容室、とお店が増えていて少しずつ充実していますね。

フレスポは焼肉屋は入らなくなったそうですが、回転すし、カフェなどは入るみたいです。
個人的にも、もう少し飲食店が増えてくれると嬉しいかなって思います。
119: マンション住民さん 
[2010-05-27 23:38:32]
回転寿司は「すし辰」らしいですね!
緑井の方はいつも大盛況ですし、楽しみです♪

それより・・・近所に歯科医が多くないですか?
こころに新しくできるそうですが、すでにこころ歯科があり、花の木歯科やAシティ歯科、下のセブンの近くにも確か中島歯科??がありましたが・・・。
120: マンション住民さん 
[2010-06-30 15:48:09]
歯医者さん多いですね。こころのほうに開業予定ですし。

7月にフレスポの生協がオープンします。広告が入ってましたね。
対抗して、レッツ(フレスタ)も広告を出していましたが。

フレスポ内の尾道珈琲さんに行ってきました。
ワッフルと珈琲が美味しかったです。けして御安くはありませんが。

すし辰は回転寿司屋さんのなかでは美味しいお店だと思います。
121: 匿名さん 
[2010-07-02 00:41:34]
私も尾道珈琲行きました!
お高かったですがピザがおいしかったですよ♪

以前にも出ていますが・・・ツタヤが入るというウワサはどうなったのでしょうか??
122: マンション住民さん 
[2010-07-02 15:04:52]
入居して2年が経ちましたが、西風新都の暮らしにはなれたでしょうか。
さすがにお店が沢山あるような場所柄ではありませんが、せっかくのなので私のおすすめなど。

メリーのパン屋:メリーハウス内のパン屋さん。安くて美味しいです。
agora:こころ団地内にあるパン屋さん。食パンがおすすめ。
蔵人珈琲:大塚駅近くの旧道へ抜ける道(三菱団地)。和の庭園、珈琲とケーキ。愛媛発のチェーン店。
ヴァンガード:蔵人珈琲からほど近く、昔ながらの喫茶店。珈琲と軽食。
肉のマツバラ:上二つの近く、焼肉弁当専門の御弁当屋さんです。予約して、できたてを。
たこつぼ:上の近く、ボリュームが特徴の大衆食堂。男性向け。安くておなかいっぱい。
モンシュシュ:西風新都IC、老人ホーム和楽壮方面。ちょっと日常を離れた感じのカフェ。
周一:ジョリーパスタの裏側。魚介系のつけ麺。愛媛初のお店。つけ麺は500gまで780円均一。

わたや沼田店の裏側のほうにあるお好み焼屋さんも美味しかったです。
回転寿司のすし辰さんができて嬉しいです、いつも緑井まで行っていたので。
123: 入居済みさん 
[2010-07-03 20:28:32]
そろそろ、夏がやってきますが、ひじょうに良い季節ですね。
A-cityの夏、最高です。

今月にはフレスポ西風新都もオープンし、広島市中区のベッドタウンとして、ますますの
成長を遂げていると言えるでしょう。

できれば、石内あたりに大型複合ショッピングセンターができればすごいですね。

また、A-cityで夏祭りなどのコミュニティがあれば、もっと面白いですね。
124: 匿名 
[2010-07-19 10:09:37]
人が増えれば渋滞もし、事故も増え治安も悪くなる。
そうならなければいいですね
125: 住民さんA 
[2010-07-24 18:08:15]
↑どちらかというと田舎なので、治安を悪くするような人が集まるような土地柄でもないと思うのですが・・・
その点は安心しています^^;

事故は・・・気をつけないといけないですね。

先ほどまでEXILEの大渋滞で帰宅するのに一苦労でした。
ケータイもつながらなくてビックリです。。。
126: マンション住民さん 
[2010-08-02 00:49:45]
B’Zがビックアーチに来てほしいですね!個人的には。
127: 匿名さん 
[2010-08-08 17:21:37]
災害は忘れた頃にやってきますから、気をつけたいものですね。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/katudansou/hirosima.htm
128: 住民さんA 
[2010-09-27 20:59:33]
最近はすっかり涼しくなり、西風新都も秋の気配です。
西風新都に住んで数年ですが、満足しています。最初は、A-cityの未開発のイメージが
あったのですが、広島中心部の副都心としての住環境は抜群です。
旧市内のようにゴチャゴチャしていないし、自然もいっぱいですね。

旧市内のマンションに比べ、広々としていて、すっきりしています。
大阪風に言えば、西風新都=千里ニュータウンと言ったところでしょうか?

交通の便も良いですしね!
129: 住民さんB 
[2010-11-09 20:44:58]
今年も冬がやってきますが、寒いんでしょうか?
去年は、部屋の中は意外と暖かかったのですが。

まあ、広々として綺麗な西風新都の生活を満喫しています。
こんな綺麗な場所、こころ団地も含めて、おそらくは、広島市内では
ありえないでしょう。旧市内と言っても、古い民家や、電柱でゴチャゴチャしていて、
道幅の狭い住宅街に強引にマンション建設~それを思えば、西風新都は最高です。

クリスマスに向けて、ライトアップなどの企画と、石内あたりでの大型ショッピングセンター
の企画があれば、更に最高ですね、

広島の副都心として!
132: ちび住人 
[2010-12-18 16:30:34]
はじめましてー

この掲示板あったの知りませんでした^^;

私もこの街、満喫しています!

日曜に仲良く散歩されてるご夫婦お見かけするといいなあとほんわかします。

以前は中区とか憧れていましたが、この環境で大満足^^

子供がいないのであまり他の住人さんと接点ないのでこの掲示板が盛り上がってくれたら笑
133: たぬき 
[2011-02-09 21:28:32]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
134: 匿名さん 
[2011-04-14 16:17:07]
訳あってマンションを売却しようか迷ってます。シーズンズは買った時よりどれ位下がってるんですかね?
買った時と同じやったらいいのに。
確か一階のエレベーター前も売りに出てましたね。
出入口だったのでうるさかったのかな?
なんか申し訳ない気がします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる