中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「西風新都シーズンズ&フレンズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. 西風新都シーズンズ&フレンズ
 

広告を掲載

シーズンズ契約者 [更新日時] 2016-05-21 17:10:03
 削除依頼 投稿する

入居説明会も終わり、これからバタバタと忙しくなりますね!
入居に向けての情報交換はもちろん、入居がもっと楽しみになるような掲示板にしたいです。
皆さんヨロシクお願いします!

[スレ作成日時]2007-11-13 21:33:00

現在の物件
リーデンススクエア西風新都「シーズンズ」
リーデンススクエア西風新都「シーズンズ」
 
所在地:広島県広島市 安佐南区大塚西3丁目1066番38(地番)
交通:広島電鉄本線「紙屋町西」駅 バス16分 「Aシティ中央」バス停から 徒歩3分
総戸数: 60戸

西風新都シーズンズ&フレンズ

51: 住民さんD 
[2008-09-10 16:12:00]
はじめまして。そうですね、私も前から気にしてました。
あの場所で捨ててあるということは、監視カメラに映ってるのでは
ないでしょうか・・・。でも、これからの事を思うとそこまでするべきか
考えてしまいます。
52: スレ主です。 
[2008-09-17 00:28:00]
全く書き込みが無かったので長らく離れていましたが、いつの間にか盛んに情報交換されているようでうれしいです。

私はシーズンズの入居者ですが、フレンズ確かにベランダ干しがチラホラ目立ちますね。
シーズンズの方も半年ほど前ならベランダ干し多かったです。でも最初の総会でベランダ干し禁止の話が出ました。
その後も干している家庭はありましたが、自分の家だけだと気付いたのかいつの間にか無くなった・・・という感じでした。
1軒ずつでも減っていけば、ドコの家庭か一目瞭然のことですので減っていくんじゃないでしょうか。

ただ、シーズンズも枠外駐車は多いです。とくに週末。危険ですよね。
あとメリーハウスにシーズンズの来客が車を停めてクレームがあったという話もありました。
人のフリ見て・・・と言いますが、自分も周りに迷惑かけてないか気をつけないとだめですね。

そういえば、噂ですがフレンズに広テレのアナウンサーが住んでいらっしゃるとか・・・?
どこからそんな噂が出たのかは知りませんが、広島の多くの土地を見てまわってそうな職業の方がココを選ばれたのって、何だかうれしくなりますね♪
53: マンション住民さん 
[2008-09-19 17:39:00]
こんにちは!広テレのアナウンサー!!その事が本当だったら嬉しいですね。
少し話しが古いですが、餃子の大将が、マックスバリュの所にできると聞きました、
はじめは、ゲームセンターが入る予定だったみたいなのですが・・・。
レンタルビデオやモスが来てくれると嬉しいな!
54: スレ主です。 
[2008-09-19 20:23:00]
こんばんは!
モスは近くにあるから無理っぽくないですかね〜?
レンタル等の24時間経営は、何となく若い子のたまり場になりそうでちょっとイヤじゃないですか?
少し離れた所にもう少し大型のレンタルショップがあれば一番いいんですけどね!
しかし餃子の王将は・・・またマックスバリュの駐車場内にでもできるんですか?
車があるとそこまで不便していないので、私は今のままでもじゅうぶんなんですけどね〜。
でも、以前住んでいたところは近くに子供のスイミングスクールがあって徒歩で通っていたので・・・この辺りもあればいいな〜とは思ってるのですが。一番無さそうな話ですね。(笑)
55: マンション住民さん 
[2008-09-19 21:09:00]
うっ!私は、車を乗らないのでレンタルビデオが近くにできたら嬉しいですよ〜。
でも、スレ主さんが言う通り若者達がうるさそうですが・・・。怪しいビデオは置かない!って コレが一番無さそうですね(笑)
王将は、本屋の隣にできると言ってましたよ。
56: マンション住民さん 
[2008-09-20 17:15:00]
本当にいい所ですね。毎日いるだけで癒されてます。
前まで、ずっと体調が悪くなかなか子育ても出来ず、悩んでましたが
ここに来てからまだ体調を崩してないです・・・。水、空気が合ったのかな〜?
と、思ってます!山や雲、季節の移り変わり、いつもドキッ!と感動してます。
規約違反の方は、とても残念ですが、違反されてる方の方が少ないので
いつか、自分の所だけ・・・と気付くでしょうね。
57: フレンズ住民さん 
[2008-09-25 10:38:00]
最近あまり営業の人を見なくなったんですが、完売したのでしょうか?♪

6ヶ月のアフターサービスがありますね、みなさんどのくらいありますか、
ウチはドアくらいです。それもいつも悪いワケじゃあないんです…
この際見てもらっておいたほうがーという具合です。

他のマンションをよく知りませんが、掃除,マナーなどOKじゃあないかと思います。
管理人さんも感じの良さそうな人だし、吸殻はもちろん、ゴミ落ちてるの見たことないような。

ちょっと不安なのはいまからの季節。
どのくらい寒いのか、雪は???
58: スレ主です。 
[2008-09-25 11:43:00]
市内あたりと比べたらかなり寒いと思います。
でも24時間換気で窓ガラスの結露は無かったですね〜。
去年の冬はあまり雪が積もった記憶が無いですね。2〜3年前に何度か大雪で大変な年がありました。でも市内行きバスは西風新都発なのでたいした遅れは無かったです。
フレンズにはトランクルームが無いと聞きましたが、スタットレスはバルコニーに置くんですか・・・?
59: マンション住民さん 
[2008-09-30 19:01:00]
こんばんは!この頃すごく寒くなってきましたね。
ところで、今日ポストに管理会社から議事録が配布されてました
『ペデストリアンデッキ利用料』とありましたが
ペデストリアンデッキとは何でしょうか・・・?
すみません、誰か教えて下さい!
60: スレ主です。 
[2008-09-30 22:26:00]
私もよくわからなかったのですが・・・
多分Aシティに支払うのだから、Aシティ中央交差点の歩道橋だと思います。
あの歩道橋はAシティのもの(?)らしいので、使用料を以前から支払ってました。
しかし・・・あの金額は、シーズンズ・フレンズ全世帯での金額なのでしょうか?だとしたら以前よりかなり安くなってませんか?
61: マンション住民さん 
[2008-09-30 22:59:00]
藤和不動産の担当者から、歩道橋の使用料の事は聞いていました
きっとその事ですね。ありがとうございました!
そうですね、歩道橋の使用料は月額数百円だったような・・・
記憶が曖昧です、間違ってたらすみません;;
62: G13 
[2008-10-01 08:06:00]
突然ですが、近くにビックアーチがあるんで試合の時、いいっすね!
私はJリーグは観ないのですが、あの試合の時に聞こえてくる「ゴォ〜〜〜ルゥ!!」という
アナウンスが最高に堪りません。
63: レモン 
[2008-11-18 09:11:00]
広テレのアナウンサー、多分花の季台に住んでるんじゃなかったかな?友達が近所で、よく見かけるって言ってました。マンションの方は分かりませんが、花の季台はサンフレッチェやカープの方が住んでるみたいですよ。まあ、セレブ団地ですからね〜。
64: Bee 
[2008-11-19 17:58:00]
広テレのアナウンサー、残念でしたね・・・。

しっかし、昨夜から寒かったですね!
戸山方面の山は白かった・・・。
今は勤務中なのでわからないのですが、どうなってるんでしょうかねぇ?

ちなみに、ココは入居されている方がどれだけ見られてるのでしょうか。

ポストの所にある貼り出しの掲示板も有効に活用出来ればいいのでしょうが
ココも有効に活用出来ればいいのに・・・。と思います。
そんな私は初めてのコメントで、参加しておりませんでしたが・・・。
65: マンション住民さん 
[2008-11-21 09:37:00]
こんにちは!私も広テレのアナウンサーがフレンズにお住まいだと聞きましたよ!
お隣さんだと言う方に直接聞いたから間違いないと思います。
回覧板来ましたか!?サンフレッチェのチケットが貰えるんですね〜!!
あれは皆さん申し込まれましたか?家族分しか貰えないのでしょうか?
66: マンション住民さん 
[2008-11-22 00:03:00]
空気がおいしく自然と調和できるので満足ですがタワーズの違法駐車にはうんざりです・・・
67: スレ主です。 
[2008-11-22 19:17:00]
こんばんは!王将に行ってきました!
京都餃子の王将とは餃子の味が違いました。私の個人的な好みで言えば、大阪王将の餃子すごくおいしかったです!でも平日のお昼でも結構待ちました。
違法駐車の話がありますが・・・こちらも迷惑をおかけしていることが多いのですから、このような公の場(というか誰でも目にする掲示板)で書くのはよくないと思いますよ。
人のフリ見て、と黙って自分も気を付けていればいいと思います。
68: Bee 
[2008-11-23 12:41:00]
No.65>
我が家は遠慮して(?)家族分だけ申し込みましたよ♪
先日の土曜日も試合だったのかな?
息子が行きたかったみたいですが、タダで行けるまで我慢しようねとなだめました・・・。

No.66>
同感です・・・。

スレ主>
王将には、先日行ってきました!
店員さんの動きが悪かったですが、新店舗なので仕方ないかなぁと・・・。
でも、寒い日の夜に行って入り口側だったものだから、寒くて席の移動をお願いしたのですが
キチンと対応してくれましたよ♪
“人のフリ見て”確かにその通りですね。気を付けます!
69: Bee 
[2008-11-30 09:46:00]
サッカーのチケットが配布されてきましたねっ♪

ところで、
12:00キックオフだったと思いますが、
みなさんは、何時頃からスタジアムに足を運ばれるのでしょうか?
お昼ご飯は?

好きにすれば?
って感じでしょうけれども、どうされるのかなって思いましたので・・・。
70: 住人 
[2008-12-01 01:13:00]
チケット、うちはまだですが配布はポストインですか?
また12:00からといっても寒いですかね〜
どうもヨコ行ってスミマセン。
71: 70 
[2008-12-02 09:41:00]
チケット、ポストに入ってました♪
手渡しの人もあったそうですね。
天気予報では土曜日すごく寒くなりそうで心配です。お昼はお弁当持って行って食べながら…と思ってるので。
A-cityの方も招待でしょうか?ご近所さんで不思議な雰囲気でしょうねー。
(私はそんなに知り合い多くないんですが)

とにかく楽しみですが、少しでも晴れてくれますように……
73: Bee 
[2008-12-03 14:30:00]
No.70>
チケットがあって良かったですねっ♪
それに、私も存じてる方はいらっしゃいません・・・。
こういった行事で仲良くなれれば、良いと思います!
特に、子供同士が同じ年齢だと、なおさらですしねっ♪

当日は、(多少寒くても)晴れますようにっ
74: スレ主です。 
[2008-12-05 08:13:00]
雨ですね。明日の天気が気になります。
みなさんご近所付き合いはあまり無いですか?
私は子供が小学生なので、小学生ママさん達とは交流を持つようになりましたよ。
子供会の案内がポストに入ってましたが、以前の地域では1年生になったらいつの間にか勝手に入ってました。そんなものだと思ってたら違うんですね。
希望者のみなんだ、と少しビックリしました。

ところで最近気付いたんですが!
私は下層階(?)に住んでるんですが、急ぎで出かけるときにエレベーターが15階に、なんてこと多々あります。
ところが、上階に住んでる女の子が、夕方自分が乗って上階に上がったエレベーターを2階(シーズンズのエントランスは2階)に毎回戻してることに気付きました!!
先日またエレベーターで会ったので聞いてみると、お母さんがそうしなさいと言ったって教えてくれました。
他の住民へのちょっとした気遣いですよね。母親に言われたからとはいえ、まだ子供なのに本当に感心しちゃいました。
こういった、ちょっとした気遣いに気が付いただけでも気分がいいものです。
私も何か・・・と思いますがなかなか気が付かないですね〜。
みんなのちょっとした気遣いで助かるのに、なんていうことは無いでしょうか?
75: Bee 
[2008-12-05 10:08:00]
明日はこの時間の“Yahoo!”天気予報では、曇りのち晴れで昼頃から晴れそうですね♪
今日より寒いようですが・・・。

私は中層階(?)ですので、上にあっても下にあっても急いでる時は
悩んでしまう時がよくあります・・・。
階段を駆け下りた方が早いのでは???って。

『ちょっとした気遣い』
どんな事があるのでしょうかねぇ・・・。
ほんの些細な事なのでしょうけど、『あっ!』って思ったら、
それからは先ず自分から実践していく事が大事なのでしょうね♪
私も考えてみます!

ちなみに、私がこのマンションを購入したきっかけの一つが、
【子供たちの元気なあいさつ!】です。
購入が遅かったので、現地見学の際に子供たちとすれ違うたびに声を掛けてくれました。
ご両親のしつけもあるのでしょうが、とても心が豊かになった事を覚えています!

大人も見習わなきゃならないですねっ♪
76: Bee 
[2008-12-07 13:09:00]
寒かったですねぇ〜、昨日は。

そんな中、サッカー観戦に行ってきましたよ♪
前半は正直つまらないなぁと思ってしまい、寒いし帰ろうかと・・・。
でも、勝って良かったですね。
それも、3対0で!

ご近所さんがどの方なのかまでは判断出来ませんでしたが、
一緒に共有できる楽しみが、またあるといいですよねっ♪

あっ、それと議事録と駐車場に関する書類が投函されていましたね。
役員の皆様、ご苦労様です・・・。
今後も住みやすい環境になりますように・・・。

私は、その環境を良くも悪くもしてしまう住人ですので
出来る限り、迷惑をかけないよう心がけます♪
77: 住人 
[2008-12-11 07:05:00]
サッカー、寒かったですね〜。といっても途中から行ったので、ちゃんと観た気がせず、もったいない事をしました…。

今朝はすごいキリですね!隣のメリーハウスがぼやけててびっくりしました。
雲の中に入ってる感じ!?よく大学側の山には雲かかってるなぁーというのはありましたが。
日が当たり出す時間も少し遅くなってきた気もします。洗濯物も午前中が勝負ですよね。
心配してた寒さですが、家の中は暖かいので快適です。結露も無いし。でも本格的な冬は今からですよね。覚悟しておかないと。

「議事録と駐車場に関する書類」は来てません。時間差があるのでしょうか。
78: スレ主です。 
[2008-12-11 08:47:00]
おはようございます!
駐車場の件の書類ですが、シーズンズのみでしょうね。
フレンズはまた別だと思います。
シーズンズの週末の駐車場は、本当に色々なところに置かれて危険です。
来客用駐車場近くの一番端の契約駐車場横にスペースがあり、そこの車にくっつけて置かれてる方もいらっしゃいますが、そこの駐車場契約者の方は非常に迷惑でしょうね。
先日は1世帯の来客が車三台で来られててちょっとビックリしました。駐車場2台しか無いのに・・・。
来客用駐車場の使い方が定められましたが、守る人は最初からちゃんと守ってるし、守らない人はこれからも守らないんじゃないんのか・・・と思ってしまいます。

グチっちゃってすみません。。。
79: Bee 
[2008-12-13 20:22:00]
クリスマスまで10日程となりましたね♪

最近、ふとなんだか寂しい気分になったので考えてたのですが、
クリスマスの装飾が無い!って事に気が付きました・・・。

タワーの1階には大きなツリーがあるからかも・・・。

シーズンズはこういったものは置いてはいけないのでしょうかねぇ?

私のお小遣いだと、せいぜい100均で良さそうなものでもと物色しましたが
見栄えが良いものがありませんでした・・・。
立派なものじゃなくっても、折角のイベントなのでさりげなくても
心休まるものがあればいいなと思いましたが、みなさんはいかがでしょうか?
80: スレ主です。 
[2008-12-14 12:15:00]
Bee様
イベントごとの装飾等は、私も大好きなんですが・・・
以前のマンションでもめたことがあります。
一部の住人の意見と管理人さんの好みでクリスマスツリーを購入し、装飾、そして夕方から点灯・・・
私は何も考えずに子供と喜んでましたが、一部の住人に猛反対されたとか・・・。
購入費はどこから出たのか、点灯中の電気代はどこから出てるのか。
まぁそう言われたら、興味の無い人には無駄なものかもしれませんね。

でも私は大好きですから、一度管理人さんに相談してみてもいいかもしれませんね♪
しかし管理人さんはたいがい「コミュニティーの方に相談してみてください」って言われるので・・・理事長さんかコミュニティーでしょうか?
81: Bee 
[2008-12-14 13:36:00]
スレ主>
ご意見ありがとうございます!

個人的には“ハデ”でなければ・・・と思いますし、
確かに気になるのは費用面です。
なので、そっと置ける小さなモノをと考えたのですが・・・。
となると、お小遣いから出せる置物ならばいかがかなって♪

そして、管理人さんさえ気にされなければ、入り口の小窓に
ちょこっと置かせてもらうだけでも、雰囲気が違って見えるのでは。
なんて・・・。

シーズンズは60家族いらっしゃるから、
それぞれのご意見・お考えがあるでしょうね・・・。
難しいのかなぁ・・・。
82: 匿名さん 
[2008-12-16 12:32:00]
テスト
83: 匿名さん 
[2008-12-16 13:00:00]
私もシーズンズの違法駐車に関して厳しくして欲しいと思います。最近住民かわからない白色の軽自動車が来客駐車場によくとまっています。もし住民であったとしても毎回とめるのはいかがと思います。あたかも自分の駐車場のようにとめています!!それにより他の方がとめれず来客以外の場所にとめてる次第です。また、金曜の晩に自分の車を来客駐車場にとめてる行為もいかがとは?駐車場がいっぱいであればフレスタ駐車場にとめるとか、ナフコの隣の駐車にとめるとかすればいかがでしょうか。こんな状態が続けば来客駐車場も有料化にしてはと考えます。いろんな方がいますが最低限のモラルとお互を気使う事で住みやすいマンションになればと願います。
84: スレ主です。 
[2008-12-16 20:11:00]
>83
ナフコ隣って公園の駐車場ですか?それもどうかと思いますが・・・
フレスタなら2時間以上は有料になるので、そちらに駐車するのもいいかもしれませんね。

クリスマスの装飾ですが、知り合いのマンションでは管理人さんが個人の趣味でこじんまりとされているのを見ました。管理人さんの小遣いからでしょうか?
しかしエントランス等は共用部分ですから、1人でも反対されるなら難しいのかもしれませんね。
自室の玄関を飾るしかないかもしれません。
85: はじめまして 
[2008-12-16 21:35:00]
初めてメールします。皆さんマンションをより良くするために色々考えてらっしゃるのですね。
クリスマスの案は素敵ですね。昔バブル時に住んでたマンションは、大木にイルミネーションを飾ったりし大変綺麗でした。季節を感じる事ができました。その分管理費も高かった様な・・・。まぁ今は不景気なのでちょっとした物であればいいと思います。子供達にも喜んでもらいたいですね。
違法駐車の件は、私もよく白い車を見かけます。 でもこればっかりはと思ってます。

クリスマス、正月とイベント続きで楽しみです。

何か良い案があればまた書き込みます。

では失礼します。
86: Bee 
[2008-12-22 10:36:00]
もうすぐクリスマス♪
ココでツリーなどの飾りの話しをしていたのに、
お正月の門松が据え付けられていましたね!

冬至を過ぎたら飾るのが風習なのでしょうか?
早っ!と思いましたが、タワーの正面にも飾ってあったし・・・。
でも、先程どこかのサイトを覗いたら、
29日と大晦日に出すのは良くないと記載されていました。

それと、来客用駐車場へのご不満があった方は解消されましたか?
私が駐車場を通る時には、みなさんちゃんと用紙を置いていらっしゃるようなのですが・・・。
少しずつでも(?)住みよくなれば良いですねっ♪
87: 住人 
[2008-12-24 00:11:00]
エレベータ内の貼り紙が多いのに、ちょっと残念な気持ちです…。
2,3枚ならまだしも、今6枚ですよね〜
緊急事項は仕方ないと思いますがー。どこのマンションもこうなんですかね〜?
88: Bee 
[2008-12-28 09:58:00]
ご報告です・・・。

今朝、出勤時(8時過ぎ)に門松が左右とも倒れていました?倒されていました?
とりあえず、起こすだけ起こしてバスの時間がありましたので
土はそのままにしてその場を立ち去ったのですが、なんだか気分が良くありませんでした・・・。

投げ倒されていた!という感じではなかったのですが、
自然に倒れるようなものでもないですし・・・。

バスの中で会社に遅れてでもキチンと元通りにして行くべきだったのではないかなど
色々考えたりしました・・・。
戸建ての自分の家ならそうしてたのではないだろうかと・・・。

で、とりあえず伴交番に連絡して夜間の巡回時には赤色灯を点灯させていただく
お願いだけはしました。
破損までには至らないので、『器物損壊といった容疑にはならないでしょうから』という事でした。
また、『度々発生するようであればご連絡下さい』との事でしたので、
そうならない事を願っておりますが、お気付きの方がいらっしゃいましたら相談してみて下さい。

元通りにしないままで、申し訳ございませんでした。
89: スレ主です。 
[2008-12-28 14:07:00]
Bee様

本当ですか!?
先日から風が強くて、夜中のうちにバルコニーにウチのものではないゴミ袋が舞い上がってきてましたが・・・そういった状況ではなく倒されていたのですか!?

ちょっと考えたくないですね・・・。
しかし黙って放っておくわけにもいかないし、きちんと対処しなくてはいけませんね。

お急ぎなのにきちんと起こしていただいただけで十分ですよ〜。
しかしヒドい話ですね。

先日はエレベーターの張り紙(子供に対する注意書き?)に、爪か何かで「いやだ」と傷付けて書かれてました。
他人事ではないと我が子にも見せて一緒にショックを受けてたんですが・・・。
やんちゃ盛りの子供のイタズラでも、大目に見てあげれる線引きが難しいですね。

やはりマンション住民の一体化が必要なのかな・・・と思いますが、そういうのがイヤでマンションを購入された方も多いかと思います。

少し前に子ども会の入会案内が入ってましたが、どうなるんでしょうね?
今時子ども会に入れない親が多いと聞きますが・・・。
90: Bee 
[2008-12-29 16:51:00]
スレ主>

残念ですが、本当です・・・。
昨日仕事が終わり、帰宅するとまだ土がそのままでしたので
気持ち樽?に戻してみましたが、まだまだ残ってたので
家に帰ってホウキとチリトリをと思いつつ、そのままご飯を食べたら忘れてしまってたのに、
今朝見ると、キレイになっていました。
管理人さんかな?

あっ、でも残念な話しだけじゃないですよ!

ロビー?のテーブルにお花が添えてありましたねっ♪
なんだか、嬉しくなりました。

あれは、スレ主さん?
それとも???
個人でされたのであれば、嬉しい反面、申し訳ない気もしたりして・・・。

でも本当に気分が良かったです♪
91: フレンズ住人 
[2009-01-21 23:54:00]
たぶん保育所だと思うのですが、フレンズの駐車場側で送迎されてるの… 
どこの保育所か(幼稚園?)わかる方教えて下さい!!他の幼稚園の送迎場所よりすごく近くていいなーと気になっています。
共働きの検討中でもありまして。。。
どうかよろしくお願いします。
92: シーズンズ住人 
[2009-01-22 16:14:00]
>91

初めまして&こんにちは。

フレンズ側の駐車場というとおそば屋さんの方でしょうか?
先ほど、それらしき送迎バスと遭遇しました。
「虹山学園」と書かれていたので、
おそらく、くすの木台にある安佐幼稚園ではないかと…

ご参考までに→http://www.asa-k.ednet.jp/

しかし、この周辺は朝だけでも5台ほどの園などの送迎バスを見かけます。
子どもが多いのでしょうね。
多くの子どもたちが育つのに良い環境の街に、我々大人がしていきたいものです。

良い園が見つかると良いですね。
93: 91 
[2009-01-22 23:46:00]
92さん、ありがとうございます!幼稚園なんですね。何回かベランダ(?)から見ただけなんですが、朝は少し時間が早いし帰りは遅めなので、その点でもいいなーと思ってました。
携帯用にも日記あるのにビックリですが、内容見てますます気になってきました!!
園庭開放など行ってみたいと思います。

あと、伴保育園ってどうですか?入園希望が多くて空きを待ってたりするんですかねー
やっぱり一番人気はほうりんでしょうか…

他にこんなところもあるよ〜というのがありましたら教えて下さい。
94: スレ主です。 
[2009-01-25 20:48:00]
ごぶさたしております。
パソコンの調子が悪くしばらく遠のいておりました。

Bee 様

お花、私も見ました!
残念ながら私じゃないのですが・・・
ロビーは殺風景だったので少しお花があるだけで気分が違いますね!
たいへんうれしいことです。


91 様

ウチの子も保育園上がりです。
この辺りで共働きしようと保育園を探すなら・・・

伴保育園(お寺がやってる私立の認可保育園)
沼田保育園(この辺りで唯一?の市立保育園)
保育所まこと学園(お寺がやってる一番近い私立の認可保育園)

あとは保育園とあまり変わりはないと思いますが、認定子ども園というのがあります。
ほうりんとサムエルにあります。
ほうりんの認定子供園は一番空き待ちが多いと思います。

認可の3園は市が入園を決めます。
待ちが多く、共働きや片親でないとほぼ入れないです。
母親が職探し中って方はほとんどが待ち状態です。それは安佐南区全域でそんな感じです。
認定子供園はよくわかりませんが・・・ここも我が家が応募した時は断られました。

認可の3園と子ども園2園とも、保育料は世帯の収入で決まります。
なのでどこに行っても同じ、と思っていましたが、私立はモチロン制服や用具の購入などが多く、保護者会費や何かとお金がかかるそうです。
公立の場合はほぼ月々の保育料と安めの保護者会費のみのはずですよ。ただ先生の異動が毎年あるはずです。

良し悪しはその家庭に合う合わないが違いますので、色々と実際に見てまわるのが一番いいですよ!
95: スレ主です。 
[2009-01-25 20:52:00]
91 様

すみません上の話は数年前の話です。
多分今もほとんど変わりないと思いますが・・・違っていたらごめんなさい。
96: 91 
[2009-01-30 23:36:00]
スレ主様
詳しい情報をありがとうございます♪
経済的には市立が魅力ですが、車が常時使えるとは限らなくて…。
やはり近い所になりますかね。A-cityでのバスの送迎には圧倒されますが…。
「認定こども園」というのもちゃんと分かってないです。
「断られる」というのは定員オーバーでということ以外であるんでしょうか?
どちらにしても、仕事が決まらないとダメですよね。
今すぐというわけではないので、少しづつ調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
97: Bee 
[2009-01-31 18:35:00]
91>

はじめまして♪

入園に関する事は市役所へ先ずはご相談されるなどすれば
答えていただけるかと思いますので、一個人として感じた事をお伝えしますね。

先ず、保育園を選ぶ基準ですが、やはり実際に訪問してどのような方針なのかを
伺ったほうが良いと思いますよ。先ずは近所の保育園から・・・。
(ちなみに引越し前の保育園では、市への報告は定員いっぱいだったようですが
受け入れてくださいましたし・・・。)
特に私立の保育園に関しては、経営母体により方針が結構違ったりします。
よりご家庭の方針(考え方)に近い保育園や、賛同するような保育園が良いと思いますよ。
我が子は、引越し前の園と現在の園と違う保育園に通わせていますが
これといって気になる点はありませんが、教育方針は違うようです。
そうはいっても、堅っ苦しい方針なんかよりも、先生がどうかってのが一番なんですけどねっ♪

次に、場所。
近所にいくつか保育園があり、より近い方が良いのは当然ですよね・・・。
でも、“保育園の方針”も同じですが、必ず入園できるわけでもないですよねぇ・・・。
という事で、近所の保育園だけでなく、ご自身の勤務先付近も検討してみてはいかがでしょうか?
まだ、就職先が・・・との事ではありますが、逆に保育園が近いような場所を候補にされては?
引越し前の保育園では我が夫婦の勤務先から離れている場所へ通わせていたため、
急な発熱などですぐに迎えに行ってあげられませんでした。
ついでに、車で送るためヘタをすると出社時間に間に合わなかったりと・・・。
それに、時間ばかり気にして、身支度の遅い我が子をついつい叱ってしまったりと・・・。
「ちょっと遠いけど、ココしかないから・・・。」と諦めないで広い視野で検討されてみては?

長〜い文面になってしまいましたので、この辺りで・・・。

わかりきった事かもしれませんが、ご参考までに♪
98: まこも 
[2009-02-10 12:54:00]
近くに大型ショッピングモールの計画があるんですね。
便利になるのかな。
99: スレ主です。 
[2009-02-12 16:48:00]
>まこも様

本当ですか!?知りませんでした!
こころにセブンイレブンがオープンするとチラシが入ってましたが・・・。
大型ショッピングモールは初耳です!詳しい情報お持ちの方はぜひお願いします♪♪♪
100: シーズンズ住人 
[2009-02-12 19:59:00]
レッツ裏の市有地にショッピングセンターができるそうです。
スーパーをメーンにドラッグストアや子供服、雑貨などの販売店に加え、病院、回転ずし店などの大型ショッピングセンターを建設するという記事を昨年末に新聞で見た覚えがあります。
今年の5月ぐらいの着工だったような…
でも、先日中国新聞に載っていたのは、「西風新都に大型スーパー」としてありながら、
五月ケ丘団地の横にできるような地図でした…(広電の土地?)
ちょっと、情報が錯綜しているようなので、整理できたらまた書き込みしたいと思います。
いい加減ですみません…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる