中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アンピール空港通りⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 博多区
  6. アンピール空港通りⅡ
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2015-04-26 02:24:02
 削除依頼 投稿する

アンピール空港通りⅡの入居者の為の掲示板です。
いろいろ情報交換していきましょう。

[スレ作成日時]2009-05-28 00:40:00

現在の物件
アンピール空港通りII
アンピール空港通りII
 
所在地:福岡県福岡市博多区豊2-51(地番)
交通:西鉄「豊一丁目」バス停徒歩約3分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:57.63m2-107.84m2
販売戸数/総戸数: / 92戸

アンピール空港通りⅡ

22: 住民でない人さん 
[2009-07-30 21:54:00]
コーティングにも色々ありますがユニットバスのコーティングは
『まがいもの』と言って
間違いありません!
ネットや訪問販売ではないですか?
まったく無意味とまで言うと乱暴かもしれませんが
ユニットバスの壁や浴槽の表面仕上げは撥水などの対策が講じてあります。
場合によっては逆効果になることもありますよ。

エプロンの裏側もコーティング業者の宣伝に詠ってあったのではないですか?
だとしたらすでにはまりかけてますよ!要注意です。
23: 匿名さん 
[2009-07-30 22:47:00]
>>22 by 住民でない人さん 
まず、ここは住民専用の掲示板ですよ。

それに、あなたの書き込みは一方的過ぎますよ。

「ONE LAP COAT」というコーティング剤を
ご存知ですか?

http://www.onelapcoat.co.jp/

これの効果は、ディズニーランドで実証されています。
今度、TDRへ遊びに行ったら、トイレを観察してみましょう!
24: マンション住民さん 
[2009-07-31 10:29:00]
>23さん
あなたの書き込みもちょっとズレているような。

「ONE LAP COAT」
そのURLでは車のコーティングがメインって感じで
住宅にどう素晴らしいのかわかりにくかったです。
検索してみて、建材使用にも良いのだなとわかりましたが・・・
TDLのトイレを観察してみましょうって言われても頻繁に行ける場所ではないし(苦笑)

>21さん
コーティングして4年経過している友人いわく、
カビもなくきれいに保っているけれど、お掃除も適度にしているし
コーティングのおかげなのか、自分で掃除しているからなのか、効果はどうなんだろう?
とのことでした。
エプロンは年に1度大掃除の時に掃除しているそうですが、
カビやぬめりはついているそうです。

うちはコーティングをしませんでした。
以前住んでる賃貸マンションの時から、お掃除は毎日お風呂上りに軽くしていて、
エプロン外して掃除するのは3ヶ月に1度くらい。
月1くらいでお掃除するといいのでしょうが、やはり面倒で(笑)
これからは年に1度浴室クリーニングをお願いしようと思っています。
実家では恒例行事のように年末にお願いしているのですが、
ついてしまった浴槽や鏡の水垢まできれいに取れて美しい仕上がりですよ。
25: マンション住民さん 
[2009-08-08 18:29:00]
この辺ってパン屋さんないですか?
たまーにフルフルまで車で行ったりするんですがチョット遠いし
近くで唯一みつけたハイアットリージェンシー内にあるパン屋さん行ったんですが
種類も少なくてチョットいまいち。
博多駅まで車で行くのもめんどいし駐車場代かかるしチャリもなあ〜
どこかないですかね〜。
26: 住民さんA 
[2009-08-08 23:15:00]
箱崎にパン・ナガタがありますよ。
http://blog.miborin.com/?eid=822749
自分のブログじゃないけど、貼り付けていいのかな。。。w
27: マンション住民さん 
[2009-08-09 08:46:00]
パン・ナガタって春日とかアクロスにもある有名な系列店ですね!
いろいろブログ見てたら箱崎店はショーケースに入ってて店員さんに取ってもらう形式で
ちょっと買いづらそうだけど今度いってみよっと。
ありがとうございました!
28: マンション住民さん 
[2009-08-14 23:23:00]
8/14の夜中の雨、以前も管理会社に排水溝の問題(部屋の中まで水が侵入)を
つたえておいたのに、何の対策も練られておらず、「設計ミスではない」との
事でしたが、知り合いの建築士に見てもらつたら酷いね~と。

せっかくいい雰囲気で過ごしていたんですが、残念です。
皆さんは深夜という事や、盆などで外出されていたでしょうが
21-22時あたりは駐車場側、通路側と酷かったです。
上層階までは見てませんが、いかがだったでしょうか。

瑕疵ですね。
写真はとってあります。
29: マンション住民さん 
[2009-08-15 10:33:00]
管理会社が「設計ミスではない」と言ったのでしょうか?
施工ミスは施工会社の問題と思うんですが。

私も一部修繕してもらいましたが、
その時は直接施工会社に連絡しました。
たしか購入して1年以内?は修繕費無料だったと思いますよ。
説明すれば修繕してくれないはずないと思いますが。
30: マンション住民さん 
[2009-08-16 00:18:00]
>28さん
部屋の中まで水が浸入してきたんですか!?
それはベランダ側の排水が悪いからですか?
それとも共用廊下の排水溝からですか?
昨日の集中豪雨は1時間弱だったのに、それくらいで水が浸入とはひどいですね。

早急に施工会社に連絡して修繕してもらってくださいね。
31: マンション住民さん 
[2009-08-17 20:34:00]
>>29 >>30 ありがとうございます。
     そのうちに配水管などの工事があると思います。

     排水はなぜかエントランス側は大丈夫のようでした。
     万葉の湯側が酷かったです。
     当日のバルコニーです。
     そのうちに配水管などの工事があ...
32: マンション住民さん 
[2009-08-17 20:36:00]
通路側です。
通路側です。
33: マンション住民さん 
[2009-08-17 23:35:00]
こ、これは酷いですね。
実際写真でみると憤慨する気持ちもわかります。
いくら大雨だとしてももっと流れなきゃおかしいですね。
これは確実に施工ミスだと思いますよ。
雨が続いているし早く修復してもらってくださいね。
34: 他マンションの理事長 
[2009-10-06 20:46:16]
>>28
初めまして。
私のマンションも現在同じ問題を抱えております。

最終的に、建築上の瑕疵となったのでしょうか?
修繕することになった場合、どのような工事になるのでしょうか?

お手数ですが、教えて下さい!
宜しくお願いします!
35: 住民さん 
[2009-10-25 20:12:21]
皆さま快適にお過ごしですか?

ここ完売したと聞いたのですが
今日なぜかマンションの近辺に
モデルルーム公開中ののぼりや看板が立ってたり
してませんでしたか?
不思議~。


もうすぐ定期点検ですね。
皆さんは特に不具合とかはないですか?


36: マンション住民さん 
[2009-11-02 01:19:35]
完売かと思ってたら、最近ハタ出てますね。キャンセル出たのかな?
37: 独り身な住民 
[2010-07-22 11:58:20]
初めまして
何気なくネットしてたらこのスレ見つけたので書き込みさせていただきます。

吉塚で生まれ育った私にとっては庭みたいなものですので何も感じませんが、初めて福岡に引っ越してきた方はこの街どう感じられましたか? 怖いイメージやっぱりあります?

私としてはかつての吉塚というイメージはもう街の外観から消え失せてます・・・
あんなに広くて綺麗な201号線や、周りにたくさんある綺麗なマンション群、逆に少し悲しいかな
そもそも怖い人なんて堅粕団地・六高団地(もろ実名だけど気にしなーい)にほとんど集中しておりますし、でも結局山笠とかは彼ら団地勢が仕切ってますし一般人には害は全くございません。
小学校の町内ソフトボールの時はうるさかったけどさ、審判に対してwww

ちなみにこの豊町もほとんど吉塚地区でして、昔は稲穂町だったかな?
豊町と吉塚の半分が吉塚小学校、一部の二又瀬とまた吉塚半分が東吉塚小学校に通います。
今は東光小にもいけるのかな? 
中学になると吉塚と東吉塚が合流するわけです、不良チームもここで融和いたしますww
ちなみに不良達は東吉塚のほうが強いです(堅粕・六高・雇用促進の団地勢がいますので)

今は知らないけど吉中は校則が基本的になかったです。
髪、制服、なんでもOK 自由気ままな学校です。
でも福高目指すやつらは一年時にほとんど転校していくという・・・
香住や新宮レベルなら全く大丈夫ですよ、私立なら賢い子は大濠・西南、普通の子は東、下は九産九州や福工大・沖学、もう入れるとこないよーというヤンキー生徒は第一が優しく受け入れてくれます。

ダラダラ長文になってしまいましたが、若いご夫婦をよく見受けられるこのマンションですので何か参考程度になればと思います。

このマンションのパンフを最初見たときあまりにも素晴らしい環境っぽく載ってましたが、マルキョウなんてよほどの急用時にしか行きたくないし、空港・博多駅は無駄に近い(空港からタクシーで帰れないし)
私は年老いた両親がまだ吉塚で暮らしてますのでせめて近場にと、単純にここを選びました。

完成して一年以上過ぎましたが未だに両隣の方の顔さえ知りません。。。。
私は入居第一号だと営業から言われましたので当時は両隣空いてましたし、その後入居の雰囲気があったので何度かピンポンさせていただいたのですがタイミング悪いのか私の人相が悪かったのかお会いできずにそのまま・・・
特に私は独身なのでお会いするタイミングが難しいでしょうが、何とかご挨拶でもさせていただきたいです。
引っ越し時に買ってた「お祝い」もまだそのまま手元にあるという・・・

あーーー、暇だったからついつい色々と書いちゃいましたが、今後とも宜しくお願い致します。
なにかあれば気軽に理事会に言ってくださいませ
もう言っちゃいますが、今期の理事会の一員になっちゃってますので

それではまた
38: 匿名 
[2010-08-05 22:07:04]
こんばんは。

うちは入居後にしましたよ!!
コーティングしてるせいかカビは生えにくくお手入れは水で流すだけで簡単ですよ
しかも私がしたところはですね、2年間の間で手で落ちないカビがでたらやり直しますという保証書もくれたので安心してます
39: 住民さんA 
[2010-08-13 10:43:57]
ここの車寄せの使い方について不満。 
40: 入居済みさん 
[2010-08-22 00:26:51]
あっという間に2年目突入しましたね。

吉塚のイメージはあまりよくありませんでしたが
37さんが書かれているように実際住んでみると治安が悪い感じはしないです。
今のところ快適に過ごしています♪

来春、博多駅が新しくなるのが楽しみですね〜
博多まで近いのでとても便利です。

すべてに満足というわけではないけれど
ここを買ってよかったなと思ってますよ。


>38さん
浴室コーティング良さそうですね。
毎日丁寧に掃除しているわけではないので時々こもったニオイがしたり。
やはり水回りはちゃんとお掃除しなきゃいけませんね。反省。

41: 入居済みさん 
[2010-09-01 23:39:51]
エントランスのドアってなんでいつも開けっ放しなんでしょうね。
夜は光で虫が集まってきたりするのでよろしくない気がするんですけど。

管理人さんに言ってみようかな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アンピール空港通りⅡ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる