中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アンピール空港通りⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 博多区
  6. アンピール空港通りⅡ
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2015-04-26 02:24:02
 削除依頼 投稿する

アンピール空港通りⅡの入居者の為の掲示板です。
いろいろ情報交換していきましょう。

[スレ作成日時]2009-05-28 00:40:00

現在の物件
アンピール空港通りII
アンピール空港通りII
 
所在地:福岡県福岡市博多区豊2-51(地番)
交通:西鉄「豊一丁目」バス停徒歩約3分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:57.63m2-107.84m2
販売戸数/総戸数: / 92戸

アンピール空港通りⅡ

No.2  
by 住民さん♪ 2009-05-29 01:35:00
入居して早1ヶ月が過ぎましたね。
いかがお過ごしですか?

うちは割りと快適に過ごしています。
思っていたより東比恵駅が近かったので、ちょっと嬉しかったです。
No.3  
by マンション住民さん 2009-05-30 15:06:00
早いものでもう1ヶ月が過ぎましたね。
住み始めて室内の不具合箇所がいくつか出てきましたが
それは後ほど手直ししてもらうとして、快適に過ごせています♪

窓から見える空港や都市高の夜景はすごくきれいだし、
新しい家の中で過ごす時間が楽しいです。
ベランダでガーデニングしようと思ってるのですが結構風が強いですね。
せっかく植えたハーブやお花が傾いてます(笑)
No.4  
by チョコレート大好き 2009-06-21 10:12:00
やっと管理組合が出来そうですね。

私も、情報交換の場として仲間に入りたいと思います。

ガーデニングや近所の情報を希望します。

それから、マンション住人のこまったさん情報も知りたいです。
No.5  
by 入居済み住民さん 2009-06-27 22:38:00
明日は初めての総会ですね。
賃貸ではないことなので、ちょっと面倒だなと思う気持ちもありますが
自分たちのマンションなので関心を持つことは大事ですよね。
とりあえず、参加する予定です。

ベランダのお布団干しの注意の貼紙してありましたね。
共用廊下部分に毛布干してあるのを見た時にはビックリしました。
ベランダならまだしも・・・・共用廊下に干すなんてツワモノですね(笑)
気になっていたので注意していただいてよかったです。
No.6  
by 住民さん 2009-06-29 16:35:00
昨日の総会、仕事の関係で出席できなかったのですが
色々と意見が出たみたいですね。

管理会社に不満をお持ちの方は多少なりともいらっしゃるようですが。。。


05さん
私も廊下部分の洗濯物を見たとき、唖然としました。
最近はやめられたようで良かったです。
No.7  
by 入居済み住民さん 2009-06-30 00:59:00
総会参加しましたが、住人にこまったさんが何人かいるようですね。
管理会社は大してまだまだ落ち度もないしちゃんと説明してるのに端っから喧嘩腰。
管理費払ってんだからちゃんとやれよ、
みたいな上から目線。
揚げ足とるようなクレーマーっぽいのも何人かいたし。
あれじゃ管理会社もやる気なくしますよ。

最初のほうは和やかな雰囲気だったのに
後半住人の質問や苦情で重たい空気になった気がします。
なんだかやな感じでした。私だけ..?
No.8  
by 入居済み住民さん 2009-07-01 23:50:00
総会、初っ端から重かったですね。
いきなり喧嘩口調で駐車場のチェーンゲートの件で
怒鳴っていた方にビックリしていました。
ゲートのことは気になっていましたが、あのような言い方をしなくても…と思いました。
冷静にきちんと伝えればいいことでは?
血の気が多い人は苦手なので同じ住民と思うと気が重いです。

マンションに布団を干さないというのも常識なのでは?と思っていましたが
それを理解できない方もいらっしゃるんですね。
90世帯もあるので十人十色とは思いますが
穏やかに過ごしたいものです。

>07さん
重い空気に感じたのは私も同じです。
いろんな人がいるなぁと勉強になった総会でした。
No.9  
by 入居済み住民さん 2009-07-03 14:57:00
>08さん
同意見の方がいて安心しました。
マンションに布団を干す件は呆れましたね。自分の無知さをわかってない
しかも責任を管理会社に押しつけるとは・・
それと何回も質問してた人も人としてありえないですね。
ああいう人たちとは関わりを持ちたくないです。

90世帯のうち理不尽な発言してた3〜4世帯だけと思えば
少しは気が楽だと思いますよ。というかそう思いたいですね。
No.10  
by 入居済みさん 2009-07-12 12:37:00
うまくやっていきたいですね。
よろしくお願い致します。
No.11  
by 入居済み住民さん 2009-07-15 22:44:00
住み始めて気になることが多々出てきました。

上の階の物音とタバコの臭いです。

ドアのバタンと閉る音や足音ってけっこう響いてきますね。
音が洩れやすい構造なのかな?
我が家の音も下の階に響いているのではないか?と
気になって気をつけるようにしています。

それと、お隣さんがベランダで吸うタバコの煙が流れ込んできて参ってます。
昼間は窓を開けていることが多いのですが、
頻繁にタバコの煙が入ってきて気分が悪くなってしまいます。
止めていただきたいけど言えず。。。

ずっとこんな状況が続くかと思うと憂鬱でなりません。
No.12  
by 住民さん 2009-07-16 22:32:00
11さん

分かります!
タバコの臭い、けっこう流れてきますよね。

うちのお隣は
結構お留守なことが多いみたいなので、もしかして下からなのかなぁと思ったり。。

あと、分譲なのに意外と壁薄くないですか?
上の音はあまりしませんが、たまーに隣の方の声が聞こえるのには驚きました。
戸境壁は十分にあると確認したので、購入したのに。

音とか臭いの問題はツキモノなんでしょうけど、困りモノですよね。
No.13  
by 入居済みさん 2009-07-19 06:39:00
11.12さんへ
うちもたばこは吸わないのですが、今のところ、幸いにも臭いは大丈夫です。
先日、大雨や暴風がありましたが、ベランダ等、大丈夫でしたでしょうか。

通路側に私の部屋があるのですが、かなり廊下の音が聞こえますね。
エレベーターの近くなので「ドアが閉まります」の音や
エレベーター待ちの人の声もよく聞こえます。
これは生活上、仕方ないですね。

玄関のドア、静かに閉めないと、かなりバタン!と閉まりますね。
隣のうちが朝早くに閉める音で家族の者が目を覚ますようです。

建物に関しては色々と出てきています。
内覧会の時に何故言わなかったかと言われても...一年は保証なので
その間にドア・風呂場など水回りとかおかしい所は「写真をとって」おこうと思います。

何年住める事やら。売却も今の環境では「期待でない」と言われました。忍耐。
No.14  
by 入居済み住民さん 2009-07-22 01:25:00
>13さん
風通しがいいけれど、風は強いですね~
ひどい雨の日はベランダ側のサッシ窓に雨がふきつけてきますよ。
窓がすぐに汚れてしまうので窓掃除を頻繁にしなくてはですね。

共用廊下側の部屋はどうしても廊下での話声やエレベーターのアナウンスなど
聞こえてしまいますよね。
これは仕方のないことですよね、どこのマンションでも同じ状況でしょうからね~

うちは床鳴りが始まりました。
フローリングが弱いのかな?
歩いてる震動が伝わりやすいのと重さにも弱い気がします。
重い食器棚を置いているところは少し歪みがあるような… 
詰め込みすぎかな?(笑)

多少の不具合やタバコの不満はあるけれど、住み始めて3ヵ月近くなるし賃貸とは違って
自分の城と思えるので掃除するのも楽しいです。
なんだかんだ言っても快適に過ごせてるほうだと思います♪

そうそう、虫が多くないですか?
周りに両道路に不衛生っぽい川があるからかな~
No.15  
by 入居済みさん 2009-07-22 20:44:00
こんばんは

14さん、「歩いてる震動が伝わりやすい」、よくわかります。

浴槽と玄関ドアに問題が出てきて、対応依頼をしています。
時々、壁から異音が出ますが説明が難しいので点検時にでも
相談してみます。コンクリートの問題かな?

今のところ虫が多いと実感はしていませんが、確かに
あの川はなんとかして欲しいですね。
一部に不満はあっても快適そうで何よりです。うちもそうあらねば(笑)
今後ともよろしくお願いします。

総会の議事録が届いてましたね。
No.16  
by 入居済みさん 2009-07-25 12:17:00
昨日は大雨でしたが、大丈夫でしたか?
No.17  
by 入居済み住民さん 2009-07-26 23:57:00
雨ひどかったですね~
特に被害はなかったですが、マンション前の道路が水浸しでしたね。
大雨の度に冠水されると困りますが、
今回の豪雨は特別ひどかったみたいなので今後冠水しないことを願いたいです。
No.18  
by 入居済みさん 2009-07-27 00:12:00
あんまり、悪い部分を書くと、資産価値が下がるのでやめましょう!
No.19  
by マンション住民さん 2009-07-27 21:37:00
資産価値には、こういう書き込みはあまり関係しないと思います。
資産価値の良いマンションとは、立地と管理体制(清掃、修繕、メンテなど)を重要視されますからね。

住んでみて多少の不満が出るのは仕方ないかと思います。
戸建にしろ、高級マンションにしろ、100%満足ってほとんどないでしょうから。
いかに楽しく快適に過ごすかを考えた方が幸せではないでしょうか。
No.20  
by 匿名さん 2009-07-27 22:32:00
管理体制の不備や、住民の質の悪さ、
設備の陳腐さなどは、買い手が敬遠します。

買う人間がいなければ、売れる金額は下がります。

だから、不利な情報が漏れると、価値は下がるんですよ。
No.21  
by 住民さんA 2009-07-30 15:36:00
みなさん、こんにちは!
お風呂の浴槽にコーティング等されているかたいらっしゃいますか?
されている方の感想を教えていただきたいです。

また先日、お風呂のエプロンの部分(浴槽の側面)を取り外したらかなりヌメリがありました。
1月に1回は掃除しなければと思った次第ですが、どのくらいの頻度で掃除されていますか?
かなり大きな部品なので掃除の頻度を教えていただければさいわいです。

よろしくお願いします。
No.22  
by 住民でない人さん 2009-07-30 21:54:00
コーティングにも色々ありますがユニットバスのコーティングは
『まがいもの』と言って
間違いありません!
ネットや訪問販売ではないですか?
まったく無意味とまで言うと乱暴かもしれませんが
ユニットバスの壁や浴槽の表面仕上げは撥水などの対策が講じてあります。
場合によっては逆効果になることもありますよ。

エプロンの裏側もコーティング業者の宣伝に詠ってあったのではないですか?
だとしたらすでにはまりかけてますよ!要注意です。
No.23  
by 匿名さん 2009-07-30 22:47:00
>>22 by 住民でない人さん 
まず、ここは住民専用の掲示板ですよ。

それに、あなたの書き込みは一方的過ぎますよ。

「ONE LAP COAT」というコーティング剤を
ご存知ですか?

http://www.onelapcoat.co.jp/

これの効果は、ディズニーランドで実証されています。
今度、TDRへ遊びに行ったら、トイレを観察してみましょう!
No.24  
by マンション住民さん 2009-07-31 10:29:00
>23さん
あなたの書き込みもちょっとズレているような。

「ONE LAP COAT」
そのURLでは車のコーティングがメインって感じで
住宅にどう素晴らしいのかわかりにくかったです。
検索してみて、建材使用にも良いのだなとわかりましたが・・・
TDLのトイレを観察してみましょうって言われても頻繁に行ける場所ではないし(苦笑)

>21さん
コーティングして4年経過している友人いわく、
カビもなくきれいに保っているけれど、お掃除も適度にしているし
コーティングのおかげなのか、自分で掃除しているからなのか、効果はどうなんだろう?
とのことでした。
エプロンは年に1度大掃除の時に掃除しているそうですが、
カビやぬめりはついているそうです。

うちはコーティングをしませんでした。
以前住んでる賃貸マンションの時から、お掃除は毎日お風呂上りに軽くしていて、
エプロン外して掃除するのは3ヶ月に1度くらい。
月1くらいでお掃除するといいのでしょうが、やはり面倒で(笑)
これからは年に1度浴室クリーニングをお願いしようと思っています。
実家では恒例行事のように年末にお願いしているのですが、
ついてしまった浴槽や鏡の水垢まできれいに取れて美しい仕上がりですよ。
No.25  
by マンション住民さん 2009-08-08 18:29:00
この辺ってパン屋さんないですか?
たまーにフルフルまで車で行ったりするんですがチョット遠いし
近くで唯一みつけたハイアットリージェンシー内にあるパン屋さん行ったんですが
種類も少なくてチョットいまいち。
博多駅まで車で行くのもめんどいし駐車場代かかるしチャリもなあ〜
どこかないですかね〜。
No.26  
by 住民さんA 2009-08-08 23:15:00
箱崎にパン・ナガタがありますよ。
http://blog.miborin.com/?eid=822749
自分のブログじゃないけど、貼り付けていいのかな。。。w
No.27  
by マンション住民さん 2009-08-09 08:46:00
パン・ナガタって春日とかアクロスにもある有名な系列店ですね!
いろいろブログ見てたら箱崎店はショーケースに入ってて店員さんに取ってもらう形式で
ちょっと買いづらそうだけど今度いってみよっと。
ありがとうございました!
No.28  
by マンション住民さん 2009-08-14 23:23:00
8/14の夜中の雨、以前も管理会社に排水溝の問題(部屋の中まで水が侵入)を
つたえておいたのに、何の対策も練られておらず、「設計ミスではない」との
事でしたが、知り合いの建築士に見てもらつたら酷いね~と。

せっかくいい雰囲気で過ごしていたんですが、残念です。
皆さんは深夜という事や、盆などで外出されていたでしょうが
21-22時あたりは駐車場側、通路側と酷かったです。
上層階までは見てませんが、いかがだったでしょうか。

瑕疵ですね。
写真はとってあります。
No.29  
by マンション住民さん 2009-08-15 10:33:00
管理会社が「設計ミスではない」と言ったのでしょうか?
施工ミスは施工会社の問題と思うんですが。

私も一部修繕してもらいましたが、
その時は直接施工会社に連絡しました。
たしか購入して1年以内?は修繕費無料だったと思いますよ。
説明すれば修繕してくれないはずないと思いますが。
No.30  
by マンション住民さん 2009-08-16 00:18:00
>28さん
部屋の中まで水が浸入してきたんですか!?
それはベランダ側の排水が悪いからですか?
それとも共用廊下の排水溝からですか?
昨日の集中豪雨は1時間弱だったのに、それくらいで水が浸入とはひどいですね。

早急に施工会社に連絡して修繕してもらってくださいね。
No.31  
by マンション住民さん 2009-08-17 20:34:00
>>29 >>30 ありがとうございます。
     そのうちに配水管などの工事があると思います。

     排水はなぜかエントランス側は大丈夫のようでした。
     万葉の湯側が酷かったです。
     当日のバルコニーです。
No.32  
by マンション住民さん 2009-08-17 20:36:00
通路側です。
No.33  
by マンション住民さん 2009-08-17 23:35:00
こ、これは酷いですね。
実際写真でみると憤慨する気持ちもわかります。
いくら大雨だとしてももっと流れなきゃおかしいですね。
これは確実に施工ミスだと思いますよ。
雨が続いているし早く修復してもらってくださいね。
No.34  
by 他マンションの理事長 2009-10-06 20:46:16
>>28
初めまして。
私のマンションも現在同じ問題を抱えております。

最終的に、建築上の瑕疵となったのでしょうか?
修繕することになった場合、どのような工事になるのでしょうか?

お手数ですが、教えて下さい!
宜しくお願いします!
No.35  
by 住民さん 2009-10-25 20:12:21
皆さま快適にお過ごしですか?

ここ完売したと聞いたのですが
今日なぜかマンションの近辺に
モデルルーム公開中ののぼりや看板が立ってたり
してませんでしたか?
不思議~。


もうすぐ定期点検ですね。
皆さんは特に不具合とかはないですか?


No.36  
by マンション住民さん 2009-11-02 01:19:35
完売かと思ってたら、最近ハタ出てますね。キャンセル出たのかな?
No.37  
by 独り身な住民 2010-07-22 11:58:20
初めまして
何気なくネットしてたらこのスレ見つけたので書き込みさせていただきます。

吉塚で生まれ育った私にとっては庭みたいなものですので何も感じませんが、初めて福岡に引っ越してきた方はこの街どう感じられましたか? 怖いイメージやっぱりあります?

私としてはかつての吉塚というイメージはもう街の外観から消え失せてます・・・
あんなに広くて綺麗な201号線や、周りにたくさんある綺麗なマンション群、逆に少し悲しいかな
そもそも怖い人なんて堅粕団地・六高団地(もろ実名だけど気にしなーい)にほとんど集中しておりますし、でも結局山笠とかは彼ら団地勢が仕切ってますし一般人には害は全くございません。
小学校の町内ソフトボールの時はうるさかったけどさ、審判に対してwww

ちなみにこの豊町もほとんど吉塚地区でして、昔は稲穂町だったかな?
豊町と吉塚の半分が吉塚小学校、一部の二又瀬とまた吉塚半分が東吉塚小学校に通います。
今は東光小にもいけるのかな? 
中学になると吉塚と東吉塚が合流するわけです、不良チームもここで融和いたしますww
ちなみに不良達は東吉塚のほうが強いです(堅粕・六高・雇用促進の団地勢がいますので)

今は知らないけど吉中は校則が基本的になかったです。
髪、制服、なんでもOK 自由気ままな学校です。
でも福高目指すやつらは一年時にほとんど転校していくという・・・
香住や新宮レベルなら全く大丈夫ですよ、私立なら賢い子は大濠・西南、普通の子は東、下は九産九州や福工大・沖学、もう入れるとこないよーというヤンキー生徒は第一が優しく受け入れてくれます。

ダラダラ長文になってしまいましたが、若いご夫婦をよく見受けられるこのマンションですので何か参考程度になればと思います。

このマンションのパンフを最初見たときあまりにも素晴らしい環境っぽく載ってましたが、マルキョウなんてよほどの急用時にしか行きたくないし、空港・博多駅は無駄に近い(空港からタクシーで帰れないし)
私は年老いた両親がまだ吉塚で暮らしてますのでせめて近場にと、単純にここを選びました。

完成して一年以上過ぎましたが未だに両隣の方の顔さえ知りません。。。。
私は入居第一号だと営業から言われましたので当時は両隣空いてましたし、その後入居の雰囲気があったので何度かピンポンさせていただいたのですがタイミング悪いのか私の人相が悪かったのかお会いできずにそのまま・・・
特に私は独身なのでお会いするタイミングが難しいでしょうが、何とかご挨拶でもさせていただきたいです。
引っ越し時に買ってた「お祝い」もまだそのまま手元にあるという・・・

あーーー、暇だったからついつい色々と書いちゃいましたが、今後とも宜しくお願い致します。
なにかあれば気軽に理事会に言ってくださいませ
もう言っちゃいますが、今期の理事会の一員になっちゃってますので

それではまた
No.38  
by 匿名 2010-08-05 22:07:04
こんばんは。

うちは入居後にしましたよ!!
コーティングしてるせいかカビは生えにくくお手入れは水で流すだけで簡単ですよ
しかも私がしたところはですね、2年間の間で手で落ちないカビがでたらやり直しますという保証書もくれたので安心してます
No.39  
by 住民さんA 2010-08-13 10:43:57
ここの車寄せの使い方について不満。 
No.40  
by 入居済みさん 2010-08-22 00:26:51
あっという間に2年目突入しましたね。

吉塚のイメージはあまりよくありませんでしたが
37さんが書かれているように実際住んでみると治安が悪い感じはしないです。
今のところ快適に過ごしています♪

来春、博多駅が新しくなるのが楽しみですね〜
博多まで近いのでとても便利です。

すべてに満足というわけではないけれど
ここを買ってよかったなと思ってますよ。


>38さん
浴室コーティング良さそうですね。
毎日丁寧に掃除しているわけではないので時々こもったニオイがしたり。
やはり水回りはちゃんとお掃除しなきゃいけませんね。反省。

No.41  
by 入居済みさん 2010-09-01 23:39:51
エントランスのドアってなんでいつも開けっ放しなんでしょうね。
夜は光で虫が集まってきたりするのでよろしくない気がするんですけど。

管理人さんに言ってみようかな。
No.42  
by 住民さんA 2010-10-28 18:19:06
郵便受けにゴミ箱あったらうれしいなぁ~!
No.44  
by 住民さんA 2011-04-05 19:19:40
 皆さん、ポストにゴミ箱あったらうれしくないですか?
No.45  
by 入居済みさん 2014-10-11 21:30:03
確かにポストの近くは散らかってますね。
でもゴミ箱置くと別のゴミまで入られそうで...
エレベーター前の通路で深夜に子供たちが騒いだり、
あと数年したら環境悪化しそうですね。
賃貸の方が全員とは思いませんが、
一部、腕に刺青してる方(Tシャツで丸見え)が
いらっしゃいます。
過度な騒音問題、薬物問題、暴力問題など起きなければいいなと思っております。
いい所も一杯あるのですが、あと数年で転居したいと考えております。
管理会社の人は親身に話を聞いてくれるのですが、賃貸となると持ち主との関係で...
雑文、失礼しました。
No.46  
by 入居済み 2015-04-06 05:25:27
自分も賃貸で入ってます。家賃13~14万前後です。
少々高くつきますがそれでもトータルでみると
固定資産税も修繕積み立ても要らないし10年未満で
また新しい分譲に引っ越せるメリットを考えると
今のスタイルに満足してます。

田舎の分譲みたいに主婦がたまったり仲良しこよしみたいな雰囲気がなくて気に入ってます。あまり管理人さんの必要性を感じませんが…

確かに郵便受けにゴミ箱がないのは驚きました

以前住んでた賃貸でもゴミ箱はありましたし、管理人こそいませんでしたが管理会社が外注で週1掃除いれてたり植木のリースで手入れに来てたり、エントランスに無駄に有線のBGMが入ってました(笑)

ゴミ箱は設置するべきだと思いますけどね
No.47  
by 入居済みさん 2015-04-26 02:24:02
ポストのチラシ散乱はなくなりましたね。
多分散らかしてた人は引っ越したのでしょう。

ゴミ箱は1度管理人さんに相談したことありますけど
煙草の吸い殻を入れられると危ない、だそうです。

ガラが悪そうな人はいるけど6年間何も問題起きてませんよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アンピール空港通りⅡ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる