株式会社グローバル・エルシードの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウィルローズ一之江」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 松江
  6. 7丁目
  7. ウィルローズ一之江
 

広告を掲載

親同居さん [更新日時] 2019-01-06 18:02:04
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.l-seed.co.jp/ichinoe/
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:株式会社グローバル・ハート

所在地:東京都江戸川区松江7丁目232番他3筆(地名地番)
    東京都江戸川区松江7丁目16番以下未付定(住居表示)
交通:都営新宿線「一之江」駅 徒歩15分
総戸数:55戸(管理室1戸含む)

[スレ作成日時]2012-08-23 17:26:52

現在の物件
ウィルローズ一之江
ウィルローズ一之江
 
所在地:東京都江戸川区松江7-232他3筆(地番)、東京都江戸川区松江7-16以下未付定(住居表示)
交通:都営新宿線 一之江駅 徒歩14分
総戸数: 55戸

ウィルローズ一之江

47: 購入検討中さん 
[2013-09-06 13:43:10]
>46

後付注文は個々で外の業者さんにということになるんじゃないでしょうか。
屋根無しも混在する理由って何なのでしょうね、その分安いのかな??

もし屋根を付けない設計にする必要があったというのであれば後から屋根を増設することは無理かと思います。
うちは屋根付希望です、46さんが屋根無しご希望という場合は先に聞いておいたほうが良いかと。
48: 匿名さん 
[2013-09-07 18:02:47]
一階部屋の専用駐車場は全部屋根付きです。
ただ、車体の全部を覆うものではありません。 
車体前半分には屋根がないので、「一部屋根付き」とは後ろ側には屋根が付いてるけど前側にはありませんという意味ではないかと思います。

駐車場に屋根の後付けは出来ないと思います。

一階ってまだあいてるんでしょうか? 
外観見に行きましたが、緑のガラスで目立ってました。
49: 匿名さん 
[2013-09-09 12:16:52]
ガラス、目立つほどの緑なのですね・・・。
CGを見て、すこし緑がかってキレイかもって思いましたが、
目立つほどとは思ってなかったです。
1階の専用駐車場も、CGで見るそのままって感じなのでしょうね。
50: 匿名さん 
[2013-09-15 10:50:53]
実際に診てみないと何とも言えないですね>ガラスの緑感
恐らく見ても人によって目立つ・目立たないと感じ方が判れそうな感じではありますが。
CGで見る限り、そこまで目立つというほどかなぁと僕は思いますが、
それも人によるとこですしね。
51: かなり迷い中 
[2013-09-16 12:07:17]
決めかねています!!!
購入された方、また実際に住んでいる方!
ここがいい!ってところ教えてください
駐車場は、入れるときかなり面倒ですか?
あまり慣れていないのですが、簡単にできますか?
また、やめた方、
駅からの距離以外での理由を教えてください
53: 匿名さん 
[2013-09-20 16:35:42]
私も比較検討した結果、購入を見送りました。
広さ、間取りは悪くなかったのですが、立地が。。。
思ったより、周囲の工場の雰囲気が気になってしまいました。
価格重視なら、いいのかもしれませんが。
54: 匿名さん 
[2013-09-22 00:14:20]
私も比較検討して、辞めました。南向きでリビングの広い間取りは気にいっていますが、駅からの距離と設備面で。食洗機と床暖房が欲しかったです。
55: 匿名さん 
[2013-09-26 23:49:54]
そうですね…床暖房と食洗機が標準装備ならかなり引きは強いですよね。
立地的には車通勤される方なら駅の遠さはもちろん気にならないのでしょうけれど、
日常的となると少々遠さは感じますよね。
小中学校がすごく近い点は非常にいいのではないかと思っております。
56: 匿名さん 
[2013-09-27 16:59:28]
駅からの距離は、自転車購入して雨の日はバスならそんなに問題ないんでしょうけどね。今井街道にバスもいっぱい走ってるみたいですしね。一之江駅の駅近に分譲マンションは殆どないですよね。
57: 匿名さん 
[2013-09-27 21:24:55]
小・中学校に近い点は私もとてもいいと思っています。
58: 匿名さん 
[2013-10-03 13:17:06]
バスが結構走っているのは救いですよね。
雨の日にスルーされなければいいんですけれど、そのあたりはどうなのでしょう。
雨の日に会社を休んでピンポイントで見に行くのもなかなか大変なんで…。
学校が近いのはお子さんがいる方にはとてもいいでしょうね。
59: 匿名さん 
[2013-10-08 09:40:40]
小中学校はとにかく近い…というか間に挟まれている!!という感じですものね。
本当に通学に関しては安心です。

この前ヒルナンデスで「ABS」というスーパーをやっていたんですが、
この辺りからは近いのですか?
安くて気になりました。
60: 物件比較中さん 
[2013-10-09 11:58:47]
>59

「ABSスーパーテンジン江戸川店」
番組は見ていませんがたぶんこのことですか?

アドレスは一之江1-4-7、このマンション現地が松江7、
スーパーが環七と小松川線の交差するポイントのおよそ北側、
徒歩ではきつそうですね。

けっこうな規模の店舗のようなので車でまとめ買いに行くのが良いと思いました。
61: by 匿名さん 
[2013-10-10 15:37:16]
学校は近くて通学に関しては良いと思いますが挟まれている感じで体育の時間や部活時の
騒音とかどれくらいなのか気になります。

買い物に関しては車があればまとめ買い出来るので駐車場確保したいところですが
総戸数の約3分の1しかないので確保出来なかった場合近くに月極駐車場が
あるかが気になるところです。

もしどうしても近くに駐車場がなく車を手放したとしても
自転車があれば多くのスーパーやお店があるので慣れれば問題ないのかもしれません。
62: 匿名さん 
[2013-10-10 18:40:34]
住んでいます。

うるさいと感じるレベルには個人差があると思いますが、当方は小中学校の騒音は気になりません。
たまに小学校の校内放送が聞こえる位ですし、うるさいと思った事はありません。
微笑ましく思いながら聞いています。
夕方以降玄関側では中学校の部活の声がしますが、こちらも気になった事はありません。
以前、車通り、人通りの多い所に住んでた時の方がうるさかったです。

リビングは小学校の裏側にあたります。結構静かですよ。
教室ではなく廊下側なので、視線も気になりません。

立地的に車、自転車は必須ですね。
月極はマンション近くにいくつかありますよ。
ただ、料金はマンションの駐車場を借りた方が安いです
機械式が面倒であれば、月極が良いかもしれませんね。
63: 匿名さん 
[2013-10-15 16:04:46]
>60さん、ありがとうございます!
そうです、そのお店のようです。
詳しい住所までありがとうございます!!
歩きだとやはりきついですね…。
うちも車は手放さない予定ですので、車でさっと行って来てみようと思います。
64: 匿名 
[2013-10-15 18:24:58]
スーモ見たら、まだ15戸以上残っているんですね。一度モデルルーム見た地元民なので、動向が気になります。
65: 匿名さん 
[2013-10-16 23:48:04]
マンション見ると半分くらい空いているように見えましたが…

まだ引っ越しされていないかたもいらっしゃると思いますが…

普通は上から埋まっていくようですがほとんど上は空いているようでした。

やはり小学校前ということがマイナスなのでしょうか?

本当に気になりますね。
66: 匿名さん 
[2013-10-18 13:55:07]
>65
考え方によりますよね。小学校が目の前で安心という親御さんもいると思います。
逆に子どもが小学生を終えている段階であれば小学校前という条件は特にメリットがあるわけでもなく、登下校時の道路混雑など気にされるのかも。

私としては廃校にでもならない限り校舎以上の高さのものが建たないこの環境は安定感あっていいと思います。
子どもが大きくなって独立して、夫婦だけで生活しているご年配の方なんて子どもたちの姿や声に癒される場所なんじゃないかなー。
67: 匿名さん 
[2013-10-19 14:05:20]
実家が小学校のすぐ近くですが、風の強い日などはかなり砂埃が部屋の中に入って
きて大変だったのを覚えています。ただ学校から近いので私的には楽でしたがね(笑)
やはり子供の安全性の事を考えると小学校が近い事はすごく魅力に感じる一つです。
ただ買い物する場所がちょっと遠いいのが気になる所です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ウィルローズ一之江

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる