注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「石川県 玉家建設について Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 石川県 玉家建設について Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 21:21:27
 削除依頼 投稿する

張り切って参りましょう
Part1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/76935/

[スレ作成日時]2012-08-23 01:50:39

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

石川県 玉家建設について Part2

521: 匿名 
[2015-06-09 07:26:40]
今更こんな所で玉家をアピールする必要性は全くないが、別スレには、世間に全く知られていない会社の知名度を上げようと、その会社の評判をわざわざ聞いてアピールしている関係者はいるようだ。
522: 匿名さん 
[2015-06-09 20:45:14]
芝園の玉家通りは、立派な家が軒を連ねてすごい。
各家の質感といい、街並の統一感といい、ともに素晴らしいです。
金沢の方々が憧れるのも納得できるクオリティーです。
523: 匿名 
[2015-06-10 13:04:58]
その芝園で来週末に見聞会をするみたいですね。石川県内での見聞会は多数の来場者でいつも大混雑ですが富山県内ではどうなんでしょう。
524: 匿名さん 
[2015-06-11 22:37:11]
>>523
石川県ほどではありませんが、見聞会は賑わっています。
こちらでは、金沢の高級住宅メーカーとして認識している人と、
私のように、たまいえって何?のように名前すら知らない人に分かれるようです。

風格と上品さを兼ね備えた内外装は、北陸随一ではないかと思います。
対抗できるのは、中村、フジタ、ほそ川あたり?

525: 匿名さん 
[2015-07-02 16:56:41]
玉家で家を建てた者です。

既存の建物のあった土地に
新築を建てたのですが、
境界だった垣根を勝手に取り壊され、
そのせいで隣の方と境界争いになり
工事はストップ。
家だけは先に完成したのですが、
境界線が決まらず塀と庭は3年後に
やっとできました。
その間に外壁・外回りなどが劣化してしまい、
その補修を求めたら、
玉家が弁護士を立てて、訴訟を起こしてきました。

玉家建設は、客を訴えることを平気でする
すごい会社です。
526: 匿名さん 
[2015-07-02 17:30:04]
>525
通りすがりの者です。
玉屋に味方する理由も義理も無いですが、あまり信憑性の無い話ですね。補修を求めただけで、HMから訴訟を起こすことは考えられない。HMとしては受け付けなければいい話ですから。
527: 匿名さん 
[2015-07-03 11:59:29]
本当の話です。

「外壁・外回りの劣化に対する補修を
してもらってから塀・庭分の
代金支払いをするように」
と司法書士に言われたため、
その通り玉家に伝えたところ。
訴訟を起こされました。

なお、劣化に対しての補修を
してくれるかどうかの返答は
玉家側から全くきてません。

このような対応をしていながら
客を平気で訴える玉家建設。

全く誠意が伝わってきません。
本当に悲しいです。
528: 匿名 
[2015-07-03 12:26:36]
富山市の芝園というと、名門進学校として石川県でも有名な富山中部高校のある街ですね。すると芝園は富山市屈指の文教地区であり、住宅地としてかなり人気の高いエリアでしょうから、玉家はよい場所を確保できましたね。
529: 匿名さん 
[2015-07-03 15:45:14]
>>527
こんな所で、嘘か本当か分からない情報を書き込む神経がわからないし、この行動の方が訴えられても仕方のない行動だと思います。
例え本当ならこんな所じゃなく、あなたが訴えて法廷で争えばいいだけでは?
530: 匿名 
[2015-07-03 18:14:08]
普通に考えれば作り話だと分かる話しに一々反応するだけ相手が喜ぶだけです。それが目的なんですから。放っておけば良いだけです。
531: 匿名さん 
[2015-07-04 09:31:53]
ここを見ている人は業者が大半だと思いますが結局自分達に悪いことは隠して施工主を上手いこと丸め込もうとしている意図が丸見えです。素人でも分かります。玉家さんは紹介のみで営業すればいいんですよ。面倒な問題は起きにくいでしょう。
533: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-07-10 22:38:03]
話は変わりますが、玉家さんは以前に高尾台付近に二棟建てていました。総二階で、優良住宅ではない上物だけが2000万前後に住んでる方や同じように2000万前後で玉家さんに建ててもらった方がいらっしゃったら住み心地や購入の決断のキッカケなどを差し支えない程度に教えて頂けますか?長文になりすみません。よろしくお願いします。
534: 契約済みさん 
[2015-07-11 03:32:34]
マジレスすると

長期優良住宅が標準です。
30坪ほどのお家にするか、坪60万弱までコストを下げるかでしょう。
535: 匿名さん 
[2015-07-11 07:23:35]
>>533
私の経験からするとまずお断りされますよ。
536: 匿名 
[2015-07-11 09:09:09]
規格なら2千万円あれば可能です。
538: 匿名さん 
[2015-07-12 18:22:23]
>537
米泉?の新興住宅地の所に玉屋区画があって総二階が4〜5件建設中ですよ
ま、ぱっと見はタマホームの総二階@玉屋版って感じですがね
540: 匿名 
[2015-07-13 16:08:18]
完成後の内見会が楽しみですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる